気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」32本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/05(月) 22:54:31.76ID:lavPvEQP
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」30本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508394128/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513525188/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2018/03/05(月) 15:15:04.97ID:I31Tb7/S
アドヘル
更新したらログインにメルアド指定してくるようになって使えなくなった。

代替アプリとか無いんでしょうか
2018/03/05(月) 16:34:58.03ID:b5X+2x8K
>>521
SABSかAdhell2

一応不具合修正するみたいだから様子見てみたら?
2018/03/05(月) 17:32:48.68ID:2Ed6J97/
>>522
ありがとうです
見てみます
2018/03/05(月) 17:37:20.05ID:bSxwKoKl
オフスクリーンの時だけwifiとGPSを自動でオフってアプリってありそうで無いんだけど
探し方が悪いだけ?

wifiだけのはそれっぽいのあったんだけど、battery mixで見る限りいまいち有効かどうか
分かんない
battery mixの表示が悪いだけかもしれんけど
2018/03/05(月) 18:00:11.34ID:EQgAojKv
Tasker
2018/03/05(月) 18:47:44.05ID:/5U+vtiZ
動画プレイヤーで、mp4とかでもバックグラウンドで音声だけそのまま再生し続けてくれるアプリでMXプレイヤー以外の出来るだけ軽くて宣伝とかも少な目なやつ探してます
(今まではMX使ってたけど公告がやたらウザくなったり劣化したので他のを使いたいのです)
2018/03/05(月) 18:49:04.10ID:Bne0xU7f
割れ厨乙
2018/03/05(月) 18:55:45.64ID:/5U+vtiZ
>>527
解答以外の煽りは不要
ってか俺は割れ厨の意味も知らんほどのド素人なので煽りにすらなってないけどねw
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:56:30.15ID:doh9QG2g
>>526
VLC
2018/03/05(月) 19:21:09.82ID:sUxWZUOj
有料でいいのでNoRootファイヤーウォールより細やかに設定できてルート不要のファイヤーウォールアプリ教えてください

NoRootが保留がすぐ詰まって?一時間に一回は通信不能になるので再起動面倒臭いです
2018/03/05(月) 19:37:36.45ID:FHJonobK
>>530
その症状が改善するかはわからんが、
グローバルポストフィルタに「*.*」を遮断するフィルタを登録すれば
「保留」される通信はなくなる。
2018/03/05(月) 21:00:29.63ID:Wxzcz71A
メモリー開放ソフトのメモリーを開放するソフトはありませんか?
2018/03/05(月) 22:22:14.32ID:eXAEbkGk
apkを遠隔操作でインストールさせるアプリを教えて下さい
ダウンロードさせる事は出来ます
2018/03/05(月) 23:04:23.73ID:E9r/cRRc
こわい
2018/03/06(火) 01:14:13.06ID:q2tc7uZj
一括解凍アプリほしい
2018/03/06(火) 02:37:00.57ID:4kv3/kr1
>>533
おまわりさん、こいつです
2018/03/06(火) 02:45:07.56ID:uG6MW+JB
>>531
いい感じになりました。ありがとう
2018/03/06(火) 05:58:55.70ID:FDaql5lH
Androidスマートフォンのスピーカー・マイクをWiFiやBluetoothなどを介してWindowsPCで使用できるようにするアプリケーションを探しています
スマホがスペック不足なのかハードウェアの相性なのかDiscordを起動出来ないので、Windows上で動いているDiscordの音声入出力をスマホを介して行うつもりです
作業する端末は別にあり、スマホ版Discordのようにバックグラウンド動作をさせる必要はないです
マイクだけ、スピーカーだけ、ならWOMicなどのアプリがある様ですが入出力共にWindowsで使えるようにできる物をお願いします
2018/03/06(火) 07:04:47.41ID:EP6UE/tP
>>507
GNotesは?
Gmailとも同期できるしメモとしてはシンプルで使いやすいよ
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 07:53:01.81ID:4RApFOxE
>>528
なんかワロタ
2018/03/06(火) 08:08:49.98ID:M4Ri8hnp
圧縮ファイル一括で解凍出来るのある?
2018/03/06(火) 08:19:19.04ID:kKInUFe9
>>526
MX Player Pro
2018/03/06(火) 10:10:08.59ID:veg57Bbm
普段使わないアプリは隠せる(非表示に出来る)ホームアプリでオススメ何かないでしょうか?
GOランチャーEXを使っていたのですが広告があまりにも大胆になってきたので止めたいです。
nova無料版を入れてみたんですが、そういう機能は無い、ですよね…?
2018/03/06(火) 10:20:31.85ID:7TJlg5IN
>>543
金払えば消えるんじゃねーの?
2018/03/06(火) 10:34:35.12ID:XllO+KGj
NOVAは金払っても損はしないホーム
今までのホームは一体何だったんだろうか!?
余談だが、iPhoneのホームがウンコレベルだと判らせてくれる
2018/03/06(火) 10:36:40.41ID:XzWM/FgE
あるよ、無料版はどうだったか忘れたけど
547543
垢版 |
2018/03/06(火) 10:54:57.55ID:veg57Bbm
>>544-546
ありがとうございます
月額制じゃなくて600円で買えるんですね、買ってみます
2018/03/06(火) 10:56:57.38ID:errfjpP4
ホームにウィジェットをあれこれ置こうとしてた頃はNOVAが使いやすかったけど、
そんなに置かなくなってからはSmart Launcher 一筋だな
不要アプリの非表示設定もある
2018/03/06(火) 11:51:00.61ID:8ralRFuM
>>525
d
Taskerで実現しろ
って話じゃなく、なんでGPSの自動ON-OFFアプリが無いのかTaskerが教えてくれる
って話だったのね
2018/03/06(火) 11:54:03.77ID:AKpNDqG4
>>549
どういうこと?
2018/03/06(火) 11:58:57.13ID:kpifG99/
Lightning louncherも軽いしカスタマイズ多いから好き
使ってるのは旧バージョンだけども
2018/03/06(火) 12:32:33.69ID:8ralRFuM
>>550
「泥2.3以降、GPSの制御が禁止されてる
どうしても制御したいならROOT取ってプラグイン入れろ」
ってTaskerが教えてくれる
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:01:25.40ID:4RApFOxE
俺はアプリ少なくなってきたからLens Launcherに行き着いたわ
2018/03/06(火) 16:32:09.49ID:DUKUphMj
frontmostとdraweroid組み合わせてる
ホームはほとんど何も置かないから軽ければ何でもいい感じだ
2018/03/06(火) 17:03:19.41ID:WSsUDr4a0
クローンアプリを複数個作成できるアプリ教えてくれ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:08:07.83ID:jcoHfe0s
>>555
AppCloner
2018/03/06(火) 17:29:23.18ID:RHlOR2sg
>>555
MIUI
2018/03/06(火) 17:37:04.41ID:WSsUDr4a0
>>556
これ有料版じゃないと1つしか作れないんですよ
2,3個作れるアプリしりませんか?
2018/03/06(火) 17:43:26.25ID:AKpNDqG4
>>555
何に使うの?
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:45:43.99ID:jcoHfe0s
>>558
有料版だと作れるじゃん
2018/03/06(火) 17:54:21.22ID:VMLHkE5q
>>558
有料版を買う余裕も無いのか…
グーグルアンケートモニターでポイント稼いで買っちゃいなYo! 
2018/03/06(火) 22:32:30.25ID:G18d9Q/b
>>554
なかーま!履歴は PreHome
2018/03/06(火) 22:57:16.13ID:HPmVxZB2
大学生になるのですが、授業の時間割と予定を書き込めるカレンダー、バイトのシフトがわかるアプリを探しています
別々でも構わないですし、ひとつにまとまっているのでも構わないです
無料が良いのですが、おすすめアプリがあれば教えていただきたいです
2018/03/06(火) 23:00:04.58ID:a+zqcnsW
Googleカレンダー
2018/03/06(火) 23:25:46.49ID:LVLHp9wd
ブラウザずっとドルフィンだったんだけどもう無いんだね
何もなければHabitにしようかと思ってるけど、おすすめありますか?
2018/03/06(火) 23:30:26.30ID:FA46Rgho
Sleipnir
ジェスチャーが便利すぎて手放せません
2018/03/06(火) 23:32:43.99ID:yNE2bW8e
ジェスチャーはほとんど使ってないけどsleipnir
たまに認証で使えないサイトあるからfirefoxに逃げるけど
2018/03/06(火) 23:37:48.53ID:LVLHp9wd
スレイプニル通信料が大きいみたいなレビュー読んだんだけど
そんなことないのだろうか?
2018/03/06(火) 23:40:06.71ID:99GswnIT
以前はプニル使ってたがUIが微妙に変わってからは使いづらくなってhabitに変えた
2018/03/06(火) 23:49:46.30ID:0/soqfO+
>>565
Opera mini
通信料節約、広告カット、Video DL
2018/03/06(火) 23:53:23.03ID:hnbpa07E
いつの間にドルフィンブラウザ無くなったん?
2018/03/06(火) 23:56:38.89ID:GmJoBs0A
基本はプニってるけど見られないページ結構あるからオペラ併用
けどオペラはあの会社に買収されたから使いたくないんだよなぁ
2018/03/07(水) 00:08:35.06ID:duU/Zzll
プニルにする、ありがとう!
2018/03/07(水) 00:37:19.21ID:+OPw85wa
Opera miniは格安simにて最強伝説
Adguard入れてる人には関係ないけど
2018/03/07(水) 00:50:14.42ID:TkKhINW2
今のopera miniってメニュー下配置になってたりする?
前に一度使わせてもらったんだけど上側でいちいち指伸ばすのが面倒くてすぐ旧opera miniに戻した、でも旧にはAdguardないんだよね…
2018/03/07(水) 02:08:58.72ID:YfWShmte
opera miniは音声検索が出来ない(やり方が分かんないだけかも)から使いたくても使ってない
代わりにopera使ってる

とは言え、operaは音声検索しようと思うと毎回URLを削除しないとアカンのが使いにくい
2018/03/07(水) 05:12:28.94ID:MhGm2msE
イヤホンの出力でLとRを逆にできるアプリってありますか?
2018/03/07(水) 05:31:42.48ID:3lYgb0DJ
>>577
ガイジちゃん おはようございます
2018/03/07(水) 06:42:08.56ID:MhGm2msE
音声出力でイコライザーは弄れるアプリあんのに位相は調節できないんかな
2018/03/07(水) 07:25:55.89ID:kG/1Di6i
その質問何度目?
去年だけで5回は見たわ

なぜ入れ替えたいのか理由が知りたい

「イヤホン左右逆に付けろ」が毎度の回答
2018/03/07(水) 07:28:00.51ID:MhGm2msE
了解
すまんな
2018/03/07(水) 07:36:52.75ID:5Tvv1gWL
答えられない情弱定期
2018/03/07(水) 10:00:25.06ID:cWoJYUN3
Xperia z5を使用しているのですが
ブラウザやアプリ上の広告をブロックするアプリはどれがオススメなのでしょうか?

ストアで検索しても専用のブラウザアプリでしか効果がないものばかりで求めているものとは違いました。
iOSでいうところのFuturemind Adblockみたいなものを探しております。
2018/03/07(水) 10:04:02.56ID:v7UcHKbR
アドガ使ってるけどほとんど消えてるよ
2018/03/07(水) 10:07:02.02ID:6injREjG
マッシュルームに対応したクリップボード履歴なんですが、貼り付けたら履歴一覧のトップに移動されるシンプルなものはないでしょうか?
今は↓を使ってるんですが、貼り付けてもトップに移動されないのでどんどん下に追いやられてしまう
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koji27.android.clipnotify
宜しくお願いします
2018/03/07(水) 10:16:03.28ID:y/nh+EGH
今年だけで2件
同じヤツなのか、それとも「イヤホン左右反対教」の信者なのか

------
500名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 23:37:25.77ID:XG7P56lJ
イヤホン出力を左右反対にできるソフトないのかなぁ
あれば便利なんだけど

907名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/02(金) 10:09:19.09ID:62LTQOw6
イヤホンの左右の音を入れ替えるアプリがあれば教えて下さい
Bluetoothイヤホンの左右を反対に装着したほうが耳にフィットするので音を反対にしたいです
特定のイヤホンのときだけ自動的に入れ替えてくれると最高です
2018/03/07(水) 10:16:38.70ID:/O7vN9la
>>585
回答でなくてスマンが、これはシンプルで使いやすそうだね。
ダメ元で、作者にメールでお願いしてみるとか。
2018/03/07(水) 10:19:34.53ID:kxf+f/+w
>>577
Neutronには位相反転がある
(設定→オーディオハードウェアの中)
 
2018/03/07(水) 10:21:50.23ID:kxf+f/+w
>>577
ああゴメン、『音楽アプリ』とは言ってないんだな。
 
2018/03/07(水) 10:23:19.83ID:6injREjG
>>587
シンプルなのはいいんですが、他にも内容が全文表示されるので長文だと探しづらいのもあります
何年も前から要望してるんですが駄目なので他を探してます
2018/03/07(水) 12:06:48.92ID:LjaxpIx3
>>583
DNS66 か Blokada が人気
無料かつオープンソース
2018/03/07(水) 12:12:09.06ID:skIO9fr2
>>585
忘れたけどaNdClipは?
2018/03/07(水) 12:34:04.95ID:6injREjG
>>592
aNdClipも下に追いやられてしまいました
今まで色々試してきましたがマッシュルームかつ並び替えはないんですよね
2018/03/07(水) 13:11:18.40ID:56ifbI6w
スマートクリップは使用日時でソート出来た
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:20:38.74ID:SfSlWaeL
広告ブロックは高性能なadguardか、バッテリー消費が少ないDNS66のどちらか好きな方でいいよ
2018/03/07(水) 15:15:32.07ID:6injREjG
>>594
マッシュルーム非対応でした
2018/03/07(水) 16:46:44.44ID:mhia1Xaa
ん?自分の場合、aNdClipで選択すると1番上になるけどな。設定で変わるのか?
2018/03/07(水) 16:58:57.16ID:VY61VxUw
>>597
マッシュルームで呼び出した場合に、呼び出した物が履歴の一番上に来るようなアプリって事だと思われる
aNdClipはマッシュルームの時は順番変更無しだと思う
2018/03/07(水) 17:10:28.32ID:mhia1Xaa
>>598
そうなのか。失礼しました
2018/03/07(水) 17:19:53.89ID:skIO9fr2
ステータスバーから起動できるのにマッシュルームにこだわる理由ってなに?
2018/03/07(水) 17:20:35.30ID:MhGm2msE
>>589
ありがとう
参考にしてみる
2018/03/07(水) 17:43:31.01ID:6injREjG
>>597-599
説明下手でごめんなさい
>>600
通知を下ろすスワイプが結構面倒でタップで素早く入力できるマッシュルームが好みです
2018/03/07(水) 18:01:03.65ID:56ifbI6w
スマートクリップはオーバーレイで表示されて起動する必要すらないんだが気にいらんのか…
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:09:39.42ID:oXhVcRRB
邪魔なんじゃない
2018/03/07(水) 19:40:28.81ID:vnPMNzZn
ゲームみたいなのでもいいんですけど、画面付けてほったらかしで楽しめる物有りませんか?
2018/03/07(水) 19:42:32.71ID:tMyrRPnW
つべ自動再生
2018/03/07(水) 20:09:19.43ID:awdlkR6h
放置ゲーム 
2018/03/07(水) 20:11:30.45ID:6injREjG
>>603
気に入らないは語弊があるかも知れませんができればマッシュルームがいいです
でもないのであれば自分が慣れるしかないです
2018/03/07(水) 22:16:56.71ID:MHOdVhxQ
>>607
艦これ
2018/03/07(水) 23:59:55.19ID:u71Sywww
>>609
それは放置ゲームじゃない
それに新規登録はほぼ絶望的
2018/03/08(木) 00:21:55.41ID:UwFEvb6f
音楽再生すると、そのジャケットがロック画面の背景になりますが、それを通常の壁紙にも設定してしまうアプリありますか?
音楽アプリを終了しても壁紙はそのままで。
2018/03/08(木) 00:25:55.94ID:Ulh9ERVv
Android2.3時代に〜の画像くださいっていう画像ブログから画像習得するアプリあったんですけど代替アプリあります?
流石に今の端末で使うとエラーが多くて…

ちなみにこのアプリです
ttp://www1.axfc.net/u/3244516

画像とるゾウは試しましたけど使い物になりませんでした
2018/03/08(木) 00:44:39.25ID:2t8XMf5H
動画を QuickPicのようなグリッドでサムネイル表示できる動画プレイヤーかファイラーはないですか?
使ってるファイラーだとサムネイル表示されない形式とかもあってどうしたらいいかと
2018/03/08(木) 01:22:13.65ID:ghBmthhJ
>>613
>>233
2018/03/08(木) 01:26:56.79ID:2t8XMf5H
>>614
NASじゃないです。 flvは表示されない
2018/03/08(木) 01:54:08.17ID:8CP6JjZB
>>610
だいぶ前に常時開放されてなかったっけ
もうやってないから知らないけど
2018/03/08(木) 04:00:44.83ID:5Nv1YZyg
>>613
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
2018/03/08(木) 08:15:25.73ID:DR1kaWO5
文字をコピーすると別窓で『web検索』の用意をしてくれるポップアップ辞書
アプリ『ポップアップ辞書』がバグってるので代わりを探しています
2018/03/08(木) 08:17:17.96ID:5mZeN706
>>612
習得。。
2018/03/08(木) 11:47:32.75ID:YNha2VIC
>>617
FLVが表示されない
2018/03/08(木) 12:40:44.64ID:sHIX+EhP
huawei端末などで画像を見るデフォルトで入っているアプリの[ギャラリー]は
見たくない画像のフォルダを非表示に出来て便利だったのですが、
新しいAndroidOSのギャラリーはそういった機能がなく不便です。

ファイラーのような全体を管理するアプリではなく、上記のような機能をもつシンプルな画像ビューワがもしあれば紹介して頂けないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面