気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」32本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/05(月) 22:54:31.76ID:lavPvEQP
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」30本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508394128/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513525188/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2018/02/25(日) 16:40:08.52ID:AbKmD/Ia
通知アプリで2種類以上の通知がかぶったときぞれぞれの色が光るようにできる通知アプリ無いでしょうか
Light Manager では直近の色しか光らないでしよね?
2018/02/25(日) 16:49:13.93ID:ZuSRtZvA
交互に光る
2018/02/25(日) 17:25:14.09ID:E7BUu/D0
2ちゃんねるの古いログを無料でみれるブラウザってある?
2018/02/25(日) 17:34:04.47ID:9JNU7sQg
EMUI(huaweiのos)でロック画面入る度に壁紙が切り替わる機能が好きだったんですけど、
ああいったことが(同じレベルで)出来るアプリがあるかご存知の方いますか?
壁紙切替ますたーというアプリがあって全く同じ事が可能なのですが、あまりにもモッサリしているしバグあるしで使う気になれませんでした…
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 18:15:05.60ID:rhHg+gGp
>>404
ログ速でもscでも好きに漁っとけ
2018/02/25(日) 19:35:01.30ID:2wqE0/T1
>>405
Wallpaper Changer、自動壁紙チェンジャー4、SleepyWallpaperChanger
同様の機能を含むホームアプリもある
2018/02/25(日) 19:38:30.08ID:9JNU7sQg
>>404
ブラウザは知らないけど、apimatez2、もしくはchannelgetterという2chmateのツールアプリがあるからググってみて。
MM、nougatで問題なく使えました
2018/02/25(日) 19:39:56.84ID:9JNU7sQg
>>407
ありがとうございます。試してみます
2018/02/25(日) 22:08:19.95ID:jccJMPNf
>>236
>>302
アップロードはまだでしょうか
それとも犯罪者なのでしょうか
2018/02/25(日) 23:52:18.63ID:cX5ylxPP
>>410
病んでるな‥お前さんw
2018/02/26(月) 00:06:07.43ID:BRZdsPkb
>>199死んでて草
2018/02/26(月) 01:26:31.09ID:JCM2eFjx
自然風景や街並み、動物などボーッと見られるような動画を24時間配信しているようなアプリはないでしょうか

ストーリー性やエンターテインメント要素、解説などは必要なくて映像が見られればそれでいいです
ナレーションは英語でも日本語でもいいですし、全くなくても構いません
よろしくお願いします
2018/02/26(月) 03:50:37.28ID:WtahaSGV
>>413
https://m.youtube.com/results?q=%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&;sm=3
2018/02/26(月) 11:41:21.12ID:7hw690kT
ある場所に居て、目の前に見える山の名前が知りたいのですが
よく使われるアプリと言えば『AR 山 1000』でしょうか?
2018/02/26(月) 11:49:23.71ID:T4IA+G0H
>>415
Googleマップじゃね?
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 13:32:40.21ID:8p0hU3XR
>>415

PeakFinder AR:
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.peakfinder.area.alps&;hl=ja
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 14:38:58.63ID:LqgITtJ5
>>404
Chrome
2018/02/26(月) 15:15:19.58ID:8iLLPnIc
>>404
過去ログ倉庫にあれば大抵のブラウザなら見ることが出来る
例えばこのスレの1に行って30本目のリンクを長押し
開くからブラウザを選べは見れるはず
それからPCサイトにはアクセス制限が無いので
ブラウザをPCサイトにするかPCからアクセスすれば良い
2018/02/26(月) 15:20:04.27ID:sl+vI9c2
アイコンをまとめてグレースケールにしたり、色調をかえたり、明度をかえたりできるアプリはありませんか?
2018/02/26(月) 17:18:26.58ID:mNyYXTvm
>>404
Chmate+Channelgetterで出来るよ
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 19:01:07.83ID:l+RvebDJ
>>420
まずランチャー入れなきゃ始まらない
2018/02/26(月) 19:59:52.67ID:sl+vI9c2
>>422
novaの有料版使ってます
2018/02/27(火) 12:31:01.57ID:+677BXBX
よろしくお願いします
android7.0です

実現したいこと
@ボリューム設定をプリセット、かつ
Aプリセットをショートカットに出来る、かつ
Bクイック設定に入れたい

ボリュームコントロールというアプリで@は出来ました
ShotrcutterというアプリでBは出来ました。

ただプリセットした設定に切り替えるボタンをショートカットだかアクティビティに出来るアプリでないとAが出来ません。


プリセット切り替えをショートカットに出来るアプリは無いでしょうか
2018/02/27(火) 20:41:38.96ID:49QRhR7F
>>424
MacroDroidで出来る
https://i.imgur.com/hZ7EyQ8.png
2018/02/27(火) 21:47:03.39ID:bUw4vB4q
単体rootアプリ可能な限り教えて
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 00:16:34.23ID:1u7mlS/f
電話帳登録以外の着信音をサイレントにできるアプリ探してます
2018/02/28(水) 00:17:31.33ID:u0WSchw5
>>426
教えてやってもいいが使えないやつ教えてたらごめんなw
2018/02/28(水) 12:17:51.49ID:EJD8jCwr
Android7.0非rootですがAFWallのようにincomingを全拒否できる設定があるアプリはありませんか?
2018/02/28(水) 12:25:06.15ID:dVeFCE7B
windowsキー押しながらRを押して出たウィンドーにCmdエンター
黒い画面が出るのでregeditエンダー
2018/02/28(水) 12:31:41.28ID:jWE8vXoH
エンダーーー♪
2018/02/28(水) 12:40:32.83ID:IYQlNgsW
ある特定のフォルダの画像を自動で全部編集してくれるアプリある?
フォルダ内の画像全部リサイズとか明るさ調整とか
2018/02/28(水) 13:12:26.16ID:X75Skh23
>>236
>>302
アップロードはまだでしょうか
それとも犯罪者なのでしょうか
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 13:27:49.73ID:Hc/0H5LO
動画を編集したいんだけどトリミングすると画像が劣化する。劣化しないで編集出来るアプリ教えて。あと、スロー再生出来るアプリも教えて!
2018/02/28(水) 13:36:29.00ID:BiFwvjxZ
>>434
別スレの方が土下座してから書き込めよ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 13:39:45.83ID:Hc/0H5LO
お前何なのしつけーなくそジャップ
あっち行ってろよ
悔しくて板渡って来たのかよw
消えろ
2018/02/28(水) 13:55:45.19ID:5zQAuBw6
>>436
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.BusinessJapaneseApp
2018/02/28(水) 13:57:22.61ID:fUAYCJwo
>>434
礼儀もわきまえないヤツに教える必要ないよな
2018/02/28(水) 14:11:20.84ID:mParkB8C
知識も無いバカ回答者が雑談混じりに常駐してるのに答える気は無い
んでこんな横柄な質問者が出てくるんだな
2018/02/28(水) 14:15:03.01ID:Hc/0H5LO
根暗ジャップしつけーw
絡んで来といて逆切れかよ
お前らには聞いてねーのに何で答えようとしてんの?w
他の奴に聞いてんだがw

答えたくないなら答えなくていいんだがヘタレw
2018/02/28(水) 14:18:00.36ID:eZPcRA+L
>>439
お前が答えれば丸く収まるんとちゃうか?
非日本人どうし仲良くやってろ
2018/02/28(水) 14:24:30.16ID:W/Yo86qV
ジャップって何でそこだけ英語なの?
2018/02/28(水) 14:25:58.38ID:a6xjURG4
テキトーに妖しいアプリでも紹介しとけば良いんじゃね? 
2018/02/28(水) 14:28:12.21ID:mnGiRxJJ
>>435
こいつがおかしい。質問者はスレ間違えてこちらに来た模様。それをこいつがしつこく追って来てる。質問内容は特に問題無い。
2018/02/28(水) 14:33:15.07ID:Wa7pLHKC
>>444
間違ったスレみたか?
ケンカ売って逃げたヤツの肩持つの?
2018/02/28(水) 14:42:34.05ID:cLd0d5rt
>スレタイ分かりにくいわ
潰せここ
日本語下手すぎんだろ

>>445この文章のどこが喧嘩売ってるの?ここまで必死に書き込む内容?
これを喧嘩と受け取るとか病気だと思われ
2018/02/28(水) 14:45:07.68ID:lXacHyVp
二人共日本語使って日本人になりすますって事は日本人に憧れがあるんやろな
2018/02/28(水) 14:54:55.28ID:Hc/0H5LO
何でも良いからさっさと教えろやw
アプリ自体はもうあるが、より良いやつがあるか聞いてんだよ。
つか喧嘩売ってる事になってんのかよw
だとしたら何なんだよw
喧嘩も出来ねービビリのくせにw
とりあえず病院行けよ犬ジャップw
2018/02/28(水) 15:13:24.34ID:SCvNUP+P
>>448
しね
2018/02/28(水) 15:23:12.22ID:W/Yo86qV
ジャップって、英語も話せないのに英語圏の人間になったつもりなの?
2018/02/28(水) 15:24:18.42ID:c7rEpyOZ
これは怒らせて回答をもらうパターン
2018/02/28(水) 15:32:16.27ID:QsvEEgG/
通知を通知バーを戻す動きで消せるようにできるアプリはありますか?
通知を見て1つずつフリックして消すより通知領域を出して目を通した後にまとめて通知を消したいです
2018/02/28(水) 15:34:52.93ID:Wa7pLHKC
>>452
デフォでまとめて消すってボタンない?
2018/02/28(水) 15:38:12.33ID:a6xjURG4
>>452
デフォで『全て削除』って無い? 
2018/02/28(水) 15:46:28.31ID:Wa7pLHKC
そうや、全て削除やわ
2018/02/28(水) 15:56:35.27ID:QsvEEgG/
あるにはありますが右上にある為少々使いにくいです
親指で通知領域展開その指をそのまま上に戻して通知も消したいのです
2018/02/28(水) 16:11:08.38ID:QsvEEgG/
試しに何か通知出してみましたが全て削除でも通知バー勝手に戻るんですね
しかもちゃんと通知全部消えてくれたのでしばらくこれでいこうとおもいます
2018/02/28(水) 16:29:23.34ID:a6xjURG4
>>455
ごめん、リロードしてなくて同じレスを被らせてしまってた… 
2018/02/28(水) 16:40:33.56ID:ZGJQL9fK
任意のウェブサイトの任意位置に適用されるCSSを調べる(inspect)アプリ、もしくはオンラインサービスを探しています

例としてはこちら
http://www.brothercake.com/scripts/cssutilities/demos/inspector.html
Inspectボタンを押してから文字列「Live CSS Inspector」をタップすると、文字列「Live CSS Inspector」に適用されるCSSが表示されます
(H1なのでそれに関するCSSが表示される)

HTML Inspectorは数あれど、CSS Inspectorは探せませんでした
なお以下の二点を名称から期待しましたが、CSS Inspect機能はありませんでした
https://play.google.com/store/apps/details?id=web.dassem.websiteanalyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=web.dassem.websiteanalyzerpro

ご存じの方がいましたらどうかよろしくお願いします
2018/02/28(水) 18:25:02.73ID:dVeFCE7B
>>432
imagemagick
jpg image size reducer
どうかな
2018/03/01(木) 01:08:36.01ID:Q7wZ3+cZ
引き継げないアプリのデーターを引き継ぐアプリ
アカウントがないマンガワンのチケットなどのユーザー情報引き継ぎ
2018/03/01(木) 01:27:05.90ID:5mA7ZjJC
無理です
2018/03/01(木) 02:23:41.42ID:UP7SMqv1
titanium
heelium
adb
2018/03/01(木) 05:53:26.34ID:jndsdP+u
無能スレ
2018/03/01(木) 06:54:46.54ID:Rs4rKbJm
もうウイルス入りのアプリでも教えとけよ
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 07:30:48.48ID:iunr3d+3
Clean Master
360 security
ESファイルエクスプローラー
2018/03/01(木) 07:57:58.43ID:b6CGmqVU
アプリ毎にフォアグラウンドでモバイル通信しないように設定するアプリありませんか?
android7.0では標準で出来るみたいですが6.0です。
2018/03/01(木) 10:13:21.19ID:6J3NUOW/
マンガワンってちょっと前までadb backupで無限に時間増やせる仕様だったけど今はどうなってるんだろうな
2018/03/01(木) 14:12:18.69ID:njgt2THB
>>467
NoRoot Firewallじゃだめ?
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 15:12:26.68ID:qTbAxYYI
>>464
無能にすがるしかない○○が集うスレ
2018/03/01(木) 16:11:06.27ID:RfgDnG0q
指紋認証しないと電話帳覗けないようにするアプリありませんか?
2018/03/01(木) 17:00:33.89ID:BzAFYuvQ
>>471
端末のロックかけないと。
2018/03/01(木) 17:33:05.55ID:P0CSdO0C
>>472
もちろんしてますが、通話履歴や電話帳開く度に指紋認証するようにしたいのです
2018/03/01(木) 17:36:52.56ID:BzAFYuvQ
>>473
アプリのロック?
違う電話帳インストールされたらおしまいだよ。
2018/03/01(木) 17:53:10.28ID:lpSE3J7s
>>473
HuaweiとZTEの端末だとプリインで出来るアプリがあるよ
PIN決めて指紋と関連づければ指絞でロック解除出来る
ストアで"アプリロック 指紋認証"で検索すれば見つかると思う
他の電話帳をインストールされない様にPlayストアにも
ロックを掛けておけば良いと思う
2018/03/01(木) 18:54:07.54ID:lpSE3J7s
>>473
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.domobile.applock

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.getkeepsafe.applock

https://play.google.com/store/apps/details?id=sparrow.peter.applockapplicationlocker

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tohsoft.app.locker.applock.fingerprint
2018/03/01(木) 19:18:48.47ID:b6CGmqVU
>>469
NRFは使ってみましたがだめでした。
具体的にはゼロパケットブラウザというアプリなのですが
広告の部分はいちいち見に行くようで、NRFだとそこで止まってしまいます。
機内モードだとちゃんと見れるのですが…
2018/03/01(木) 19:20:59.80ID:u+g5VTsu
動画をスクロールで再生調整出来るもの物色中
Hudl Technique使ってみたけどもう少しわかりやすいものありませんか〜
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:54:59.35ID:iunr3d+3
分かりやすいってなんだよ
2018/03/01(木) 19:58:08.83
>>478
素人は黙っとれ
2018/03/01(木) 20:02:32.00ID:Mxwm2Um8
(幼稚園児にも)わかりやすいもの
2018/03/01(木) 20:29:18.08ID:UJA0SqEp
>>478
MXは?
2018/03/02(金) 03:22:48.95ID:FhKxYWvb
proxy settingsというproxy切替を簡単にするアプリを見つけたけど
Android 6.0以降は正常に動作しないとのメッセージが出てきたが
Android 6.0以降でも使えるproxy切替アプリはありますか
2018/03/02(金) 09:02:22.27ID:hQ4CgEde
ナビゲーションバーをいつでも画面に出しておいてくれるアプリなど無いでしょうか?
build.propに
qemu.hw.mainkeys=0
を記述しても普通に表示になるだけでゲームなどでは隠れてしまいました
検索では非表示にする方法やアプリばかり出て来て見付かりませんでした
アプリでも方法でもご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

ZUK Z2 MOKEE7.1.2 ROOT 値段によっては有料でも(他に無ければ)
2018/03/02(金) 10:32:28.45ID:K5swMM8x
root不要でSMBサーバーになるアプリでおすすめない?
2018/03/02(金) 11:00:57.36ID:6rVSBXyr
統合失調症のキチガイを大人しくさせるアプリはないですか?
2018/03/02(金) 11:52:34.40ID:YPiiewnX
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と思う知障であった
2018/03/02(金) 11:54:31.23ID:Apr/WCVM
>>486
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gardencity.sutras
2018/03/02(金) 13:45:56.58ID:EM0vFklq
定番のWebカメラアプリを教えてください
2018/03/02(金) 13:49:41.31ID:5VCbOGS5
>>488
486ではないが入れた
2018/03/02(金) 14:56:58.77ID:BKOa00SV
iroha noteをダウングレードしたいんですが、各バージョンをDL出来るサイトとかってありませんか?
編集が使えなくなって他のアプリに文章を移そうにもコピペすら出来なくて困ってます
2018/03/02(金) 16:40:45.83ID:SIiSzaKA
綺麗なお兄さんのおちんちんは好きですか?
2018/03/02(金) 20:45:56.27ID:3QuJU950
>>459
PC環境であれば各種ブラウザのインスペクタで確認できるけど
「android端末上で」確認したいってことなのかな?
2018/03/02(金) 20:47:01.24ID:hwHy/45d
>>459
パソコンと接続して調べれ
chromeなら機能ある
2018/03/02(金) 22:18:49.03ID:Z1yftaw1
ナビゲーションバーにスクショのボタンを登録できるアプリありますか?

スクショ撮るのに電源+音量下げ同時に押さないといけなくて
いつもタイミングがずれているのかスクショ撮りたいのに音量が下がってしまい
何度か繰り返さないとスクショ撮れません

フローティングアプリは常駐させておきたくないのでナビゲーションバーに登録できるアプリがあれば教えてください
お願いします
非rootです

2chMate 0.8.10.10/SHARP/507SH/7.1.1/LR
2018/03/02(金) 22:24:29.48ID:QkDfkN3c
>>236
>>302
アップロードはまだでしょうか
それとも犯罪者なのでしょうか
2018/03/02(金) 22:31:52.01ID:xXuKs/xH
>>495
私の機種(チョン製じゃない)は標準でナビボタン長押しでスクショ撮れます
とても便利です

以上
2018/03/02(金) 22:37:52.20ID:QkDfkN3c
>>495
all in one gestures
2018/03/02(金) 22:41:55.52ID:bX9Aeb5w
>>495
ズレた回答なので無視してもらって構いませんが、もしもホームボタンの長押しに何の機能も充ててなくて空いているのであれば…
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.waskysoft.screenshotassistant

ホームボタン長押しでスクリーンショット 
2018/03/02(金) 23:25:07.38ID:KlbWyU+d
>>493
返答感謝します
板・スレタイ通り「Android端末上のAndroidアプリ(もしくはで例示したようなオンラインサービス)で」を希望しています
たとえばRDP経由でChrome Devtoolsといったことは当たりませんし、当然PCでというのも当たりません
2018/03/03(土) 00:20:47.30ID:N7hye7Ak
>>500
やっぱりそうだよね。
力になれず申し訳ない。

ちなみに興味があるのでもしよければ教えて欲しいんだけど、
PC環境では代替できない理由(android端末上でインスペクタを利用しなければ達成できない目的)は何なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面