【Amazon】FireTV Stick 15本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/01(木) 15:51:34.80ID:4j/zNFr+
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 14本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514953553/
2018/02/27(火) 14:57:18.04ID:cp1RQvXd
>>404
今あるTVも残して2台並べます。
2018/02/27(火) 15:19:18.24ID:cp1RQvXd
いろいろ悩んだ結果・・・今回もTVを買うのは見送ることにしました。
さようなら新しいTV(または投影用モニタ)、さようなら、もう一台のFireTVプレート。
2018/02/27(火) 15:31:26.40ID:sSjIDjBp
2018/02/27(火) 17:04:13.27ID:IlBvA3hT
いや、テレビ自体を捨ててチューナーレスな生活になりましたって話だけどね
firetvは、テレビが無くなるといちいちpc付けなきゃなにもみれなくなるから念のため買った感じやね
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 17:16:02.80ID:sGclGfEK
FireTVとスティックってなにが違うの?
2018/02/27(火) 17:16:56.63ID:q3sb/9ny
4kと2kなのが違う
2018/02/27(火) 17:35:23.21ID:v2vt4lVo
キャプチャーの機器を挟む環境でStickは音声が出力されるけど、Fire TVでは音声が出力録音ができなかった。
ステレオコンテンツのFire TVと挟んだStickの音声出力(サラウンドコンテンツは両方ともDolby Digital plus)
http://imgur.com/j0g6krM.jpg
http://imgur.com/MvglW12.jpg
2018/02/27(火) 17:41:50.06ID:cp1RQvXd
>>411
棒と箱の違いは
棒:HDMI直接出力
箱:HDMI外部出力(なんか間にチップあるんだと思う)
2018/02/27(火) 19:29:30.38ID:IazEKTtK
4KTVはチューナー内蔵になってから
2018/02/27(火) 20:09:03.84ID:+sGxpDyG
実際FireTVはRAM2GBだからこいつの1GBよりもっとサクサクなんかな
2018/02/27(火) 20:13:37.97ID:9alb6FlH
シルクのYouTube、CMが入るけど、
旧棒でも比較的まともに見られるようになってるな

あと、アマゾンに接続してもログイン状態になってない
パスワード入れろと出る

バージョンアップしたんだな
2018/02/27(火) 20:22:54.99ID:IlBvA3hT
>>415
修正されたか
セキュリティ設定を全部無視する話になるもんな
2018/02/27(火) 21:23:35.29ID:PNeyiWVk
>>413
受信料回避のためにはチューナーなしの方が良いんじゃね?
と思うけどネット繋がったら受信料請求来そうな気配だから結局ディスプレイどころかスマホあったらもうアウトになっちゃうか
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 08:20:45.87ID:PnjdvvBE
firefoxのyoutubeクソ重たいんだけど。
2018/02/28(水) 09:24:30.37ID:+HQ0nm47
>>417
そんな無茶な話はそうそうないか安心しろ
裁判結果からわかるが、日本の裁判は慣例を覆すのは良くも悪くもすごいいやがる
理由は簡単で、NHK利権と同じようにネット側にも利権があってそいつらが抵抗するから
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 09:44:01.25ID:RUoveXfR
>>417
NHKは契約しない限り受信料は取れないし、裁判に訴えてくるケースは100%、BSテロップ消しを自分で申し込んじゃってるケース。
これを意図的に隠す為に裁判の結果ばかりを報道するが、負ける奴は負けるべくして負けてんだよな。NHKから逃げるのは実は簡単
2018/02/28(水) 09:59:59.83ID:FlYGhmgG
スマホのワンセグ、フルセグに対してキャリアからの徴収をやりそう
スマホでテレビ見ないから無くしてもらって良いんだよなあ
2018/02/28(水) 10:09:45.76ID:+HQ0nm47
>>421
無い奴を選べばいいかな
俺はもうだいぶ前から地デジなし
テレビ廃棄でpcとfiretvとbdプレーヤーとゲーム機を繋いだディスプレイ
がテレビ代わり
2018/02/28(水) 10:52:29.12ID:gzwDl2pj
>>418
Firefox?うちはSilkにしたら快適になった
2018/02/28(水) 11:03:28.38ID:QwQ9P9Uj
rokuってどうですか?
2018/02/28(水) 11:05:20.42ID:ZUMiOmEl
ろくなもんじゃねえ
2018/02/28(水) 11:48:44.16ID:vadGfiRA
>>425
ロックデッシュなー♪ロックデッシュなー♪Roku DiSHなー♪
2018/02/28(水) 11:49:50.51ID:G5z2OmqW
シルクすげーじゃん
Dailymotion試してみたらぬるぬるだわ
2018/02/28(水) 11:54:54.33ID:vadGfiRA
>>427
世の中のお父さん・お兄さん!
FireTVはTVで簡単にエロ動画が見れます!
私はこれをTVのエド時代と名付けようと思うw
2018/02/28(水) 14:09:09.32ID:JzyM3h9c
>>423
Silkにしたら更に重くなったぞ
2018/02/28(水) 15:56:54.80ID:Ayz9ZMmv
新棒なんだが火狐でYouTubeで選択再生すると画面が黒いままで再生され
ないことがおおくなった。数回ボタンを押してようやく再生されるけど
ウザくてかなわんのでシルクに変えたら普通に使えるし、以前あった微妙
な重さも改善された気がする。
2018/02/28(水) 16:10:41.26ID:5lGQQ51v
>>430
ここ数日起動して最初の再生でそれなるわ
2回目からは正常だから気にせず使ってるけど
2018/02/28(水) 17:06:17.71ID:jymqxvpf
こないだかって音声認識ためしたんだけど
音声認識のボタン押すと100%の率で回線切れて再起動を余儀なくされるんだけど
原因なんかわかります?
2018/02/28(水) 18:09:59.23ID:8IUk5pyN
本日、2018年2月28日(水)より、ニコニコ動画が会員登録やログインなしでも視聴できるようになりました。
詳細はこちらにてご確認ください。
https://twitter.com/nico_nico_info/status/968708707025653760

fireも?
2018/02/28(水) 18:10:30.15ID:2KEgDU3L
今頃気づいた火狐も絹もオプションから画質固定できるんだな
2018/02/28(水) 18:28:29.14ID:dwr7GZ2g
>>422
だから同時ネット配信を開始して
テレビ持っていない層からも
金を取ろうという計画
2018/02/28(水) 18:32:35.27ID:19kyYHom
>>435
だから、そんなもん実現しない
政治はヤクザの島争いと一緒
NHKを利権にする政治家もいればネットを利権にする政治家もいる
血みどろの争いにならないようにするために日本では既得権益を大事にする流れがある
今の受信料の形は既得権益と言えるから裁判でも強気になれる
が、送っただけで契約が成立するという主張が否決されたように
他の島を犯すような主張はそうそう認められない
ネットに受信料なんてまさにそれ
2018/02/28(水) 18:42:01.96ID:QBcSpkC9
でもいつの間にかワンセグからも受信料取るようになったじゃん
2018/02/28(水) 18:58:56.89ID:TuU47N50
NHKの受信料をBS込みで支払っている立場からすればネットで縛り無しに同時再配信早よせいやだけどな
2018/02/28(水) 18:59:14.60ID:19kyYHom
>>437
いつの間にかじゃなくて最初からとってたやん
裁判のお墨付きが最近ついたってだけで
2018/02/28(水) 19:02:32.53ID:QBcSpkC9
そうだっけ?
ワンセグが始まった当初はワンセグ携帯あるか聞かれなかった記憶があるけど
2018/02/28(水) 19:05:04.32ID:19kyYHom
あとね、ワンセグにしろフルセグにしろ
日本のテレビ放送ってのはNHKが開発したもので主要特許も保有してる
それを盾にNHKが見れないチューナーの流通を阻止してる
特許の切れ目に世代交代なんかもね
同じことをネットでやろうにも彼らには自由を阻害するための特許はない
NHKを遮断するサービス作られて終了
2018/02/28(水) 19:05:39.87ID:19kyYHom
>>440
ガラケーの頃から聞いてたわ
記憶がないからってねつ造はすんなよ
2018/02/28(水) 19:11:04.00ID:QBcSpkC9
>>442
失礼だなお前
ちょっと調べたら総務省はワンセグからは取るなってお触れを出してんじゃん
お前こそねつ造すんなよ
2018/02/28(水) 19:12:10.70ID:19kyYHom
>>443
ようはとってたってことやないか
2018/02/28(水) 19:15:50.09ID:QBcSpkC9
>>444
え?
2018/02/28(水) 19:28:39.89ID:19kyYHom
>>445
とってなきゃそんな声明は出ません
2018/02/28(水) 19:31:18.71ID:QBcSpkC9
>>446
そうだとしてもお触れが出てからも無視して取ってたとは思えないけど
2018/02/28(水) 19:32:16.74ID:19kyYHom
>>447
おふれじゃねーし
2018/02/28(水) 19:33:19.95ID:QBcSpkC9
あっそ
2018/02/28(水) 19:33:52.35ID:19kyYHom
NHKは建前上政府機関ではないから総務省になにかを指示されることはない
ただの大臣の見解
2018/02/28(水) 19:36:36.04ID:QBcSpkC9
総務省が電波を管理してるのはそれはねえわw
2018/02/28(水) 19:38:07.08ID:+VIGTU3G
NHKの話はスレチだから他所でやってくれよ
2018/02/28(水) 19:39:40.31ID:ifWtSS/O
>>451
管理してようがなにしようが
命令は出せない、要請するだけ
2018/02/28(水) 19:47:06.71ID:2dy6T6OA
>>429
新棒でSilk重くないけど
よーく見てるとデインターレス失敗みたいに
映像が小刻みにとんでることならよくある
2018/02/28(水) 20:52:30.38ID:TuU47N50
重いとかは先ず工場出荷状態に戻してアプリは必要最低限にしてから言おうな
2018/02/28(水) 21:05:06.96ID:2dy6T6OA
>>455
なおらないから仕様じやないかな
よーく見てないと気付かないレベルだけど画質に無差別でなるから
2018/02/28(水) 21:48:05.83ID:ISqPwbDD
伸びてたからセールでも来てるかと思った
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 21:55:19.55ID:PnjdvvBE
前のレスでもあったけどfirefoxのyoutube黒い画面で固まるわ。
なにこれ。
2018/02/28(水) 22:02:48.88ID:E6oClWK6
rokuでyoutube見るわ
2018/02/28(水) 22:56:11.51ID:5lGQQ51v
斬新なバグ報告するわ
firefoxでyoutube見て暫く席外して帰ったら風景のスクリーンセーバになってて戻そうと操作したけどフリーズ。どうしよっかなと思ってたら一瞬だけyoutubeの画面に戻ったのにまた風景でフリーズ。適当に方向カチカチしてたら何故かsilkの画面に飛んだわ
2018/03/01(木) 02:53:50.79ID:iTcCPO/W
狐でYouTube観てると黒いまま止まるのもアレだけど、正常に再生してる
かと思えば落ちて再起動かかったりとか、このところ非常にに不安定。
リリース当初は殆ど問題無かったのになぁ。
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 07:53:10.60ID:fmH+xbaY
スレ伸びてるからアプデでも来たかと思ったらNHKとか
PS野郎の次はNHK野郎か
それとも同じ奴かな
2018/03/01(木) 08:06:17.58ID:NBkDo+0J
>>328-329
トマト牛乳飲むと治るって聞いたことがあるので
通勤路途中にあるコンビニで
トマトジュースと
牛乳を
購入して
ストローそれぞれに挿して
二つを口に咥えたら
一気に吸い込んで
口と胃の中でブレンドします!
2018/03/01(木) 08:07:00.90ID:NBkDo+0J
・・・どこだ。。。ここは。どうやらとんでもない誤爆をしたようだ。。。
2018/03/01(木) 08:11:33.09ID:CIwk/p1U
今度はトマト牛乳野郎かよ
2018/03/01(木) 08:26:03.48ID:LQc697Ho
セール来たら教えてくれ…
2018/03/01(木) 09:01:07.58ID:tTjUWeLY
なんでブラウザーでyoutubeを見るんだ?smartyoutubeにすればさくさくですべて解決するのに
2018/03/01(木) 09:02:41.37ID:Mk1DV+0g
スマホの画面TVにうつせるんだからそれでみるのがいちばんらくじゃね?
2018/03/01(木) 09:36:37.32ID:vfWjC0df
>>463
何が治るのか気になるw
2018/03/01(木) 10:33:44.30ID:3yOmeat8
これ欲しいんだけどまとめ買いキャンペーンやってて、今回のタイムセール祭りではセール来ないっぽいかな
7月のプライムデーまで来ないなら、もう買っちゃおうかと思うのだけれど
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:45:47.49ID:moQ95KRk
今MacBook ProをHDMIでTVに繋げて観ているのですが、コードとパソコン本体と熱が不満です
FireTvStickにしたら幸せになれるでしょうか?
2018/03/01(木) 15:59:51.62ID:deYncHte
>>471
幸せになれるよ
熱に不安が有るのならヒートシンク取り付ければ
無くても全然おkだけどね
2018/03/01(木) 17:31:40.01ID:6F7Hsr6a
MacBookPro繋げてたほどの人がfireTVにしたら、
何にもできねー orz と確実に不満が出ると思う。

HDMIケーブルが邪魔ならテレビ近くに中古PCを設置して
無線キーボード&マウスで操作したほうがはるかに便利。

電気代がどーとか指摘する人いるけど、
常時電源オンにしなければたいしたことないよ。
便利さを買うようなもの。
この僅かな電気消費さえ否定するのであれば照明すら点けられなくなる。

もちろん、プライムビデオが見られればそれでいい とかならfireTVでもいいけどね。
2018/03/01(木) 18:00:51.25ID:3sr9eQWj
>>473
自分はそのパターンで簡単に言えばテレビをpcモニターがわりに使ってたんだけどfire tv買ってからは逆にPCから遠ざかっていったな
PCはソファに座って使うよりPCデスクとチェアとPCモニターでやった方がいいんだなって
もちろんあくまで環境によるし個人の感想に過ぎないけどね
2018/03/01(木) 18:25:53.97ID:9ZfDUrsS
PCとの大きな違いはリモコン操作できるところだな
2018/03/01(木) 18:28:27.18ID:Nc9PRsIQ
マウスで操作できないな
2018/03/01(木) 18:28:29.25ID:Fb6kd6gC
マウスで操作できないな
2018/03/01(木) 18:32:36.86ID:NBkDo+0J
>>476-477
できますよ。
2018/03/01(木) 18:38:11.77ID:zHHdIn58
それを言ったらPCもリモコン使える
2018/03/01(木) 19:28:36.88ID:/fETmA4l
PCでのプライムビデオ再生はサラウンド対応していないんだよね?
これを知ってFireTVStickが欲しくなったのだが
2018/03/01(木) 19:31:30.04ID:XnhHk4Lw
どうせこだわるなら24Hz再生できるものにした方がいんじゃね
2018/03/01(木) 20:33:19.56ID:CIwk/p1U
またPC直結野郎がスッと入ってくるのな
2018/03/01(木) 20:36:53.93ID:z8PtkFCX
プライムビデオ見るならPS4だよな
2018/03/01(木) 21:08:16.86ID:anCCpnod
>>432
>>12
2018/03/01(木) 21:13:12.99ID:+ijg/koj
>>484
有能な貴方に惚れました、突き合いましょう
2018/03/02(金) 00:35:38.43ID:onuVwfnN
>>469 調べちゃったよ
http://lar-japan.com/archives/20480
2018/03/02(金) 02:59:43.99ID:MUxtXtEa
AV女優になると親が自殺する危険性、子供がグレる危険性があります、
近所にばれると家の外にも出れません、本番裏ビデオに出されて犯罪者にされたり、薬漬けにされ売春を強要する暴力団の食い物にされる危険性もあります、

リスクが高すぎるAVなどに出ずにユーチューバーかコスプレイヤーになりましょう、普通に生きていればお金を稼ぐのは意外と簡単なことなのです、自分と家族の人生を大事にしてください。
2018/03/02(金) 06:45:11.99ID:31cR8VPu
>>480
旧棒を購入したのは私もサラウンド視聴のため。
(元々、スマホ、タブレットやノートPCをAVアンプにHDMI接続できるからTV出力は可能。)
今はFire TVをテレビサラウンド視聴用に使用。
新棒をノートPCに接続キャプチャーのために使用(そのPCはseeQvaultハードディスクを接続してサーバーとしても利用)
2018/03/02(金) 06:53:19.39ID:31cR8VPu
今月、入院するのにノートPCでAmazonプライムやNetflixを視聴するつもり。(旧棒を持って行ってTV接続ができるか試してはみる)
今回、有線LANからスマホや旧棒をネットできるようにトラベルルーターを購入した。
2018/03/02(金) 06:54:13.03ID:oYjYhKBS
痛いの我慢しておいで
2018/03/02(金) 07:49:46.51ID:Wa4bpChH
新棒のYouTube黒画面再生停止もうざいけど最近はNetflixの初回起動も必ず失敗するんだよな。なんだコレ?
2018/03/02(金) 08:55:27.61ID:EXWklrxH
チャットでリモコン交換たのんだら無料でもういっこ購入することになった
対応はやいね
2018/03/02(金) 09:18:51.25ID:VtiQ2fBQ
>>489
>(旧棒を持って行ってTV接続ができるか試してはみる)
→kwsk
2018/03/02(金) 10:50:21.30ID:qjEcUXKd
スマホゲーソシャゲーやってるやつは全員知的障害者なんだから仲良くしろよ
2018/03/02(金) 11:07:01.43ID:aDSLyhLS
今日、棒を注文するわ4,980円のやつ
そんでU-NEXTに入会してエロ動画見まくるwww
2018/03/02(金) 12:24:22.90ID:MXXt7aWb
コイン掘りされてるぞ
2018/03/02(金) 12:35:54.40ID:W4B7dPve
xvideoだったら、タダやん
2018/03/02(金) 12:53:19.53ID:joz6eO/s
>>497
タダより怖いものは…
2018/03/02(金) 12:53:27.48ID:AoDjr+sA
新棒はNASに保存した1080P 60fspの動画を再生可能ですか?
2018/03/02(金) 14:30:17.30ID:7WFCVwll
>>499
対応はしているようだが、nasからはどうだろね?
サンプル紹介してもらえれば、試すけど!
ヲイラはそんな高級な動画は持っていないw

林檎tv第4世代もあるから、比較してみたい気もするし、、、
2018/03/02(金) 14:37:07.27ID:aDSLyhLS
xvideoも良いかもしれんが・・・
人妻シリーズがみたいwww
2018/03/02(金) 14:58:41.31ID:oYjYhKBS
デブがめちゃくちゃ酷い事されてるAVが良い
人道的に良いのかってことまでされてる(演技だとわかっていてもえぐいw)
精神やられた人多いんじゃないの?

1番面白かったのがデブ腹の上で餅つきするってゲームで
デブが狂ったのか奇声上げ始めたのを男10人くらいで大笑いする
ほとんどいじめみたいになってた
2018/03/02(金) 16:09:54.79ID:e/1aYwBE
ここに書くことかね・・・。
2018/03/02(金) 17:12:19.52ID:0qMBeb7W
ドン引き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況