【Amazon】FireTV Stick 15本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/01(木) 15:51:34.80ID:4j/zNFr+
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 14本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514953553/
2018/02/01(木) 16:00:31.23ID:+sG/jg/0
しかしリモコンの電池の持ちホントに悪いな
2018/02/01(木) 16:37:49.02ID:YSUCXTa1
>>2
マイクから盗聴して常に会話をテキスト化して通信してるんじゃね?
そうでもなきゃリモコン程度で持ちが悪いのは説明つかないだろ
2018/02/01(木) 16:54:21.11ID:VMQ6s/9t
>>3
Bluetoothがずっとonだからじゃないよ。そのおかげでボタンを押したら数秒で使えるわけだが。仕様欄に「Bluetooth BT 4.1 (no LE)」とあるけどLE非対応なんだな。LEだと音声認識が載らないのかな。
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:56:52.66ID:7+T7vhEQ
やっぱようつべが・・・だな

価格も4980に戻ったししばらく様子見
2018/02/01(木) 17:28:57.93ID:CD1sJssU
リモコンぶっ壊れた状態で初期化してもうた…これマウスで初期設定できる?リモコン買わなきゃならんのかね?
2018/02/01(木) 17:30:02.61ID:QFJR4QCp
itiotu
2018/02/01(木) 17:33:13.50ID:gbePHfXr
リモコンは本当出来が悪いよな
新新棒まだかな
2018/02/01(木) 18:06:06.75ID:eHAQHGdJ
リモコンアプリの修正も頼む
タッチパッドみたいなモードが欲しい
あと、音声検索のバー邪魔
2018/02/01(木) 20:13:53.12ID:AhIFuMvy
>>6
初期化したってことはテレビのリモコンが使えるモードだろ?
つーかリモコン壊れてるのにどうやって初期化した?
2018/02/01(木) 20:15:34.59ID:AhIFuMvy
全てのボタンが使えるわけじゃないってことか。
2018/02/01(木) 20:47:09.52ID:dVePHlyh
音声検索するとネットワークが切れる不具合だが、リモコン交換で無事解消
同じ症状の人は交換申し込むといいよ
2018/02/01(木) 21:47:18.36ID:DQly32zT
>>10
ホームボタンが効かないからリモコンのペアリング画面から前に進まんのです…Wi-Fi設定できなくてアプリでも認識しないから詰んでるわ…
2018/02/01(木) 22:29:16.57ID:PddC6Ygw
来た早々リモコン壊れてて交換になった。リモコンのみの在庫無いから一ヶ月待ちだって。アホか!
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:49:23.63ID:Hx5/sjI8
プライム会員入会で半額とかやったら買うかな
今のYou Tubeが・・・な状態だと様子見だな
2018/02/02(金) 01:13:30.23ID:+9Bg0+bg
10分〜ぐらいyotube見てたらカクカクしだして見れたもんじゃない
こらあかんわ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 01:14:38.04ID:dZQix/u/
You TubeみるならPS3、PS4のほうがいいね
持っている人は試してみるが吉
2018/02/02(金) 01:19:58.03ID:Cbn3yeOv
>>16
何で見てるの?Smart Youtubeで見たらカクカクしないよ?
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 01:32:09.21ID:acO6x7kr
>>18
それどうやって入れるんですか?
2018/02/02(金) 01:46:19.29ID:Cbn3yeOv
>>19
これ見て入れたよ
https://youtu.be/tm2EGCu0QEY
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:43:49.66ID:gVXd+85E
いまだにyoutubeがーyoutubeがー騒いでる情弱がいるのかよ
2018/02/02(金) 15:55:53.49ID:ekqhRfef
YouTubeでカクカクなった事なんて無いわ
回線がゴミ速度なんか
2018/02/02(金) 17:45:52.57ID:bVN0Jbi3
ブラウザがゴミなんだろ
ビデオは普通に見れるんだから
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:47:01.54ID:JPiQVi7E
youtubeを見れないやつは
VLCブレーヤへURLを入れろ
2018/02/02(金) 20:43:23.32ID:24rtvbEr
俺の新棒全く不具合ねーわ
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:22:55.34ID:acO6x7kr
>>20
あざーす
2018/02/02(金) 22:25:00.84ID:9plzV5Q0
SmartYouTubeTV

6.12.58 にバージョンアップしてるな
2018/02/02(金) 22:46:04.71ID:ijyNv46W
silkで問題なくYouTube見れるでしょ
何をワイワイぬかしとんねん
2018/02/02(金) 23:11:13.34ID:DmHj0i5L
ようつべ見れないことにしたい人たちが頑張ってる
2018/02/02(金) 23:15:23.89ID:dZQix/u/
ようつべ中心なら素直にPS3かPS4のBTリモコン+スマホ連携のほうが幸せになれるぞ
2018/02/02(金) 23:17:32.92ID:ekqhRfef
YouTubeは青アプリで問題無いだろ
2018/02/02(金) 23:18:32.84ID:dZQix/u/
今の新棒の適正価格は3000円というところか
ようつべが完全対応で5000円かな
2018/02/03(土) 01:01:33.28ID:XmYXXyFM
>>30
PSPSうるせぇな
PS板行けよ
2018/02/03(土) 01:06:00.34ID:NFZT59Sw
>>32
じゃあ今は5000円だな
2018/02/03(土) 06:58:22.28ID:MSiPSuzP
PS3でつべとか1〜2年もすれば電気代で新棒手に入ってるだろうなw
2018/02/03(土) 08:58:59.01ID:5eGQJmFI?2BP(1000)

>>33
よし、今からキノコテレビターミナルの話題を始めますw
2018/02/03(土) 08:59:43.46ID:5eGQJmFI
ふむ、またBEアカウントおもらし。
こうだ!
2018/02/03(土) 12:59:05.05ID:ZRDyaVbb
TVerでフジテレビの動画見ると途中で見れなくなるのなんなの?
2018/02/03(土) 13:45:49.31ID:dVdCMzmc
>>30
PSはゲーム機でOK!
だいたい、たかが動画とネットするのには省電力が高すぎ。
2018/02/03(土) 14:01:38.93ID:3kg1Wj/1
省電力が高いなら問題ないだろw
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:03:03.96ID:TCxerMg6
PSのリモコンははBlueToothリモコンと赤外線リモコンが一緒になっていてTV操作、アンプ操作、You Tube操作、PS操作、その他操作が一緒できて
優秀なんだよ。ボタンの数も棒と段違い。64ボタンついているから操作がショートカットできて楽なんだよ。

必ずしも最新のコンテンツや機器が優れているわけでないのを知ったほうがいいぞw
2018/02/03(土) 15:32:14.17ID:FlxWTUMW
PSありならPCで見るわ
スレ違いだわな
2018/02/03(土) 15:41:17.65ID:mVVtB0DN
>>41
PSの最大の欠点はアマゾンビデオの2ch音声が5.1ch出力されること
2018/02/03(土) 17:13:23.75ID:1dYGVPYZ
>>43
なんでだめなの?
2018/02/03(土) 17:31:07.44ID:mVVtB0DN
>>44
なんでだめじゃないと思うの?
2018/02/03(土) 17:35:58.17ID:5eGQJmFI
5.1ch向けに音声データが用意されていない2ch作品を
OS標準の5.1ch機能で2ch→5.1chに音を分化させると
音声左右バランスなどが狂う。
この場合、専用の音声分化フィルタやエンジン搭載プレイヤーなどを間に通すと
すごく迫力のある音声に。
2018/02/03(土) 17:52:28.39ID:Iwf2wI/B
>>2
発売日に買った旧棒の音声認識なしのリモコンは付属の尼ベー電池がまだ使えてる
いまは4Kにペアリングしてるが電池警告出ても無視してたら2カ月以上そのまま使えてる
なんだこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況