【Amazon】Fireタブレット総合 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/18(木) 23:33:27.89ID:RCtWULon
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第7世代モデル】
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
※前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507868741/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part55
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512745105/
2018/04/06(金) 13:58:26.81ID:wUo92yL4
>>764
1年前からgoogle音声入力入れてるけどバッテリー消耗度は変化無しで平常運転中だよ
他に原因あるか初期不良じゃない?
2018/04/06(金) 14:45:07.76ID:zhL+/7qH
バージョン どこで確認するの?
2018/04/06(金) 14:58:37.56ID:3zPsHnFm
>>774
設定→端末オプション→システムアップデート
2018/04/06(金) 16:14:10.93ID:zhL+/7qH
>>775
ありがとー
777777
垢版 |
2018/04/06(金) 16:46:19.82ID:kEWx2agl
777
2018/04/06(金) 21:41:34.68ID:t4gWq84E
7と8のセット買いセールきてんね。同じの2台よりは進化したな。
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:50:17.00ID:1MemjU5P
>>66
いちいち首チョンパしないだろ
2018/04/06(金) 22:50:33.53ID:VfeWLIqf
結局充電したら大丈夫だった。寧ろバッテリー持ちの調子がよくなった。
スリープしてるようでしてなかったり常駐が原因だったのかな。
2018/04/07(土) 03:00:11.55ID:HcpgwxPs
https://www.amazonforum.com/forums/devices/fire-tablets/476797-screen-flickers-after-update

特に俺は感じてないけどチラつき報告あるみたいね
2018/04/07(土) 05:16:10.22ID:oA4SFenb
>>781
読んでみたら5分に1回とか酷い報告もあるなw
2018/04/07(土) 06:24:30.66ID:A6j6XdmC
apkでkobo入れてるんだけどそれだけかどうかはわからんが文字がちらついてたな
壊れたのかと思ったら不具合なのね
2018/04/07(土) 06:32:13.61ID:sHwK3csD
>>778
8と10のセット\3000OFFもあるな
2018/04/07(土) 07:22:51.17ID:0FNpuCPi
【セット買い】Fire 7 8GB + Fire HD 8 16GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BL1DLD4

参考価格: ¥ 14,960
セール特価: ¥ 12,460

セット買い割引額: ¥ 2,500 別々に購入するより割安

上記参考価格は、本セット商品の個別の各商品詳細ページ上のFire7タブレット8GBとFireHD8タブレット16GBの価格を合算したものです。
2018/04/07(土) 08:30:18.98ID:VyMZU8/o
>>772
ヘルプアプリ開けばすぐ見つかる
2018/04/07(土) 11:54:29.86ID:YYdAVvMb
>>782
うちもそれくらいあるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 14:07:11.99ID:ChHvQg9R
わいもちらつかせたいんやけどー
2018/04/07(土) 14:17:15.63ID:/ZMh0G7J
>>788
高速でまばたき
2018/04/07(土) 15:40:36.77ID:nXjeRZ/f
画面のちらつきフィードバックしといた
2018/04/07(土) 15:41:43.24ID:XcFd7fEx
チラつきはそんなに頻度高くないけど
大雑把に言うと1時間に1回くらいの頻度かな
2018/04/07(土) 16:58:58.50ID:VyMZU8/o
俺んちのHD8(2016)では本アプリ使ってるときに5〜10分に1回は起きてる
ほかのアプリは連続使用しないからよくわからんけど
2018/04/07(土) 17:13:40.69ID:jvr3g4ax
HD8が3000円で売ってたから買ってきた。プライムビデオ専用機や
2018/04/07(土) 17:29:22.07ID:WfvhRQc1
グラブルとかフルスクになるゲームでステータスバーが消えなくなったんだがなんだろう。再起動しても常時表示されとる
2018/04/07(土) 17:49:15.89ID:5Sw0u+0I
fire7なんだけどアプデ後マトモに動かなくなった…
GP入れてるせい?
2018/04/07(土) 18:03:31.22ID:5Sw0u+0I
アプデのせいかと思ったらただmicroSDがぶっ壊れただけだったみたい…
microSDってよく破損するよね…
2018/04/07(土) 18:23:53.22ID:TnvBHtQZ
ウチのはHD8だけど、最近アップデート前sd壊れた
SanDiskUltra32GB
2018/04/07(土) 18:44:01.15ID:NABKqmW6
>>796
パチモンのSDカードなんじゃない?
2018/04/07(土) 19:00:46.21ID:2eas/Fiz
何十枚もあるけど壊れたことはないな
アダプターは壊れる
2018/04/07(土) 20:52:10.98ID:5Sw0u+0I
東芝のやつだけど古い端末で使ってたやつだから寿命なのかもしれん
2018/04/07(土) 21:13:56.95ID:OPc2PUZf
俺のfire7(2017)もアプデの後にSDの読み込みをしなくなったんで何回か抜き差しと再起動かけたら読み込むようになった
2018/04/07(土) 21:19:55.40ID:MaU3M72z
昔買ったヤツ3枚くらい寿命迎えたよ
2018/04/07(土) 21:38:21.64ID:rhS1v/0b
皆様 なに利用してますか?
自分は 最近 ラジコだけ
ろくなアプリないし
2018/04/07(土) 22:17:55.80ID:AVrEkTk9
SDなんてない、最強だった?
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFTT/4.0.3/LR
2018/04/07(土) 22:26:08.64ID:MaU3M72z
804
最近のガキの日本語本当やばいな
2018/04/07(土) 22:43:25.73ID:ZF5Uh0kJ
お前もなw
2018/04/07(土) 22:54:56.61ID:6nJqO5ez
ペアリングの際に数列入力が求められる青歯機器(キーボード等)の
入力可能時間がやたら短くなった
これもアプデのせいか?
激速で打ち込まないと「入力したPINが違ってる」みたいなエラーメッセージ出てペアリングできない
2018/04/08(日) 07:25:43.39ID:OOtUe4GD
2週間くらい前にキーボード買ったけど既にそんなのだったな
bluetooth初めてだったんでそんなもんなんだと思ってたw
2018/04/08(日) 07:32:03.02ID:R/fTr5Bg
そういう設定もできない、アプリも無理などうしようもない技術的なもんはマジでカスタマーに問い合わせた方がええと思うで。
多分報告しないと、そのbt製品との相性とかはずっとその仕様。
2018/04/08(日) 07:48:30.19ID:Mmfu8RWb
バージョン 末尾が 0.1だ
2018/04/08(日) 19:36:44.02ID:W2Nvv3e9
プライムビデオダウンロードしてから30日過ぎると見れなくなるみたいだけど、残り期限とかってどこかで見れるの?
2018/04/08(日) 20:26:52.14ID:shbRmffw
普通に見れるけど
2018/04/08(日) 20:36:10.28ID:nP5QVTwj
レンタルじゃないの
2018/04/09(月) 00:45:49.55ID:+jvFuUUB
古いファンレスのグラボについてた幅広な野球のベース型の銅ヒートシンクを使おうと思うけど
どうやってケースの上から取り外し簡単にできるようにすっかな・・・
2018/04/09(月) 11:40:41.75ID:QT0wtJJu
Android 5.1.1のセキュリティパッチ終了したな
FireOSには直接関係ないが、アプリ対応を6.0以上にする1つの材料にはなるかもしれぬ
2018/04/10(火) 00:41:59.10ID:iZx+XRJj
ゲームとかcpu使うのをやるとバッテリーが物凄い減るからしゃーないと思ってたけど、気になってエネルギー監視ソフト使って見たら
プリインストールされてたりする10個くらいのamazonのFire系のがすげー常駐してんだね。。
2018/04/10(火) 00:56:57.23ID:AeM0k3Fj
root取って無効化すればええ
2018/04/10(火) 08:46:33.35ID:u+UAjPbd
ムリでーす
2018/04/11(水) 16:23:42.45ID:17GYKSy/
GP公式デモし入れられるようになったら価格上がんのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 12:15:14.56ID:qNPsbP2W
fire HD10 プライム会員限定特大セールで10000円セール頼むわ
2018/04/12(木) 14:30:20.21ID:GrTe/fzy
Fire OS 5.6.1.0 キタこれ
もうrootなんか夢のまた夢w
2018/04/12(木) 14:52:42.70ID:GrTe/fzy
なんか、最近、5.5インチのこんな感じのがいいのかなと思えてきた
https://www.amazon.co.jp/dp/B077TCCX9S/?coliid=I3CU2NWA2AUDBQ&;colid=2CZDF3838NCA3&psc=0
Rom焼けば、怪しいの一掃できるしな、Fire は2台目はないかな、俺は
2018/04/12(木) 16:52:51.80ID:h/UxP/eh
2代目のfhはないけど、このサイズならスマホでいいような(というかスマホだけど
2018/04/12(木) 16:56:25.39ID:B2W9NUZH
fhとは?
2018/04/12(木) 18:13:51.18ID:sZFVxe9X
グーグルプレイ 入れないほうが良い?
2018/04/12(木) 18:26:11.45ID:41f0+7HE
プリセール中のHi9 airがfire HD 10(64G)と同価格で上位互換な雰囲気。
10.1inch WQHD フルラミネート液晶、RAM 4G、ストレージ 64G、SD card (公称)最大128G、microSIM対応、フラッシュ付きリアカメラ、oreo。

ただし専用アクセサリは今のところなくて、SoCの3D性能がごくわずかだが劣る。
2018/04/12(木) 23:03:10.23ID:NoVP43CU
>>822
この機種のromってあるの?
2018/04/13(金) 07:46:56.50ID:Tt9FMFmM
>>825
入れないほうが圧倒的に軽い
必要なAPKだけ入れて、Google開発者サービスを避けるのが一番
2018/04/13(金) 07:51:40.84ID:Tt9FMFmM
>>827
https://www.needrom.com/download/twrp-geotel-note/
https://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=809304&;st=80
2018/04/13(金) 09:02:26.50ID:XFjFGdXZ
>>828
それはかなり軽そうだけど、公式のYouTube アプリ使えないのが嫌でGP入れてます。

Fire 8 以上ならそこそこ快適
2018/04/13(金) 09:57:43.53ID:Wh/1SBf8
カバーって買った方がいい?
2018/04/13(金) 10:00:43.99ID:+oQOQk+n
カバーはなくてもいいけど裸だと滑りやすい
2018/04/13(金) 10:06:35.98ID:Wh/1SBf8
>>832
なるほど
カバー地味に高いんだよなぁ
2018/04/13(金) 10:18:00.40ID:jMNQOPGt
ただでさえ元が重いからカバーつけると簡単に分かるほど重くなるよ
厚みも結構変わる
滑るのが怖いだけならハンドストラップおすすめ
2018/04/13(金) 10:19:03.28ID:jMNQOPGt
ああすまん勝手にHD10想像して話してた
他の機種はわからない
2018/04/13(金) 10:28:33.03ID:Wh/1SBf8
買おうと思ってるのは7
つかタブレット自体使ったことほぼないんだけどフリック入力対応してる?
友人のプレゼントに買おうかと思ってるんだけど
2018/04/13(金) 10:49:35.56ID:XFjFGdXZ
考え方次第だけど、7は軽さが命なのでカバーよりはバンカーリングがオススメ。

フリック入力もちろんOKですよ。

あ…ちなみに人にあげるなら8以上が無難。7はかなりのろいよ。
2018/04/13(金) 10:55:44.94ID:Wh/1SBf8
>>837
あ…7と8ってスペックやっぱ変わるのか
モニターのサイズだけかと思ってた
2018/04/13(金) 13:44:08.24ID:6rEEh/dQ
HD8と7の違い
本体と画面のサイズ
画面の解像度
CPUとGPU
RAM
スピーカー
DolbyAtmosと環境光センサーの有無
バッテリー


<2018年3月23〜25日タイムセール価格 >
 Fire HD10 <2,000円オフ>
 Fire HD8 <1,500円オフ>
 Fire 7 <1,300円オフ>

※3月5日から通常価格を値下げ
※プライム会員価格 4,000円引きは3月4日で終了

Fire HD10 (2017)
 10.1インチFHD/MT8173/PowerVR-GX6250/RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/DolbyAtmos/環境光センサー/バッテリー10時間/9W電源アダプタ/
 メーカー保証1年間
□32GB : 15,980円 <13,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
■64GB : 19,980円 <17,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/


□◆同じ容量[32GB]での差額 : 4,500円
□◇最安値モデルでの差額 : 6,500円


Fire HD8 (2017) 
 8インチHD/MT8163/Mali-T720/RAM1.5GB/無線11n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/DolbyAtmos/環境光センサー/バッテリー12時間/5W電源アダプタ/
 メーカー保証90日間
◇16GB : 8,980円 <7,480円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94SZCM/
◆32GB : 10,980円 <9,480円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/


◇●同じ容量[16GB]での差額 : 800円
◇○最安値モデルでの差額 : 2,800円


Fire7 (2017) 
 7インチ/MT8127/Mali-450/RAM1GB/無線11n,a,b,g/
 モノラルスピーカー/バッテリー8時間/5W電源アダプタ/
 メーカー保証90日間
○8GB : 5,980円 <4,680円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM/
●16GB : 7,980円 <6,680円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
2018/04/13(金) 14:47:59.17ID:QVe/mfBH
家での利用ならあった方が便利かもね。
外での利用も視野に入れるならポーチとか別のものを使った方がいいかも。
マグネットだから不用意にカバンに入れると悪影響を及ぼしやすい。
2018/04/13(金) 14:48:55.92ID:QVe/mfBH
>>831
>>840
2018/04/13(金) 14:51:11.13ID:l/h/Ratp
単純に1.2倍くらいは上だけど値段そう変わらないから8の方がいいわな。でも10買うとなると中華で良いってなるし。
カバーはhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B071JNH1TXこれ使ってるけど結構良いよ。
2018/04/13(金) 15:24:14.17ID:Mykr1q8K
クソ安いマグネット式カバー買ったけど持ち歩くには防護が不十分な気がしてカバーごと百均のポーチに入れてる
タッチペンやイヤホンも一緒に入れられるから初めからポーチだけでよかったんじゃないかとも思ったけどカバー無いと一緒に入れてる物で画面が傷付くかもしれないし両方買って正解だったと思ってる
2018/04/13(金) 15:36:14.55ID:l/h/Ratp
フィルム張れば、まぁ傷はつかなけど取りだす度に埃というか小さなゴミが画面に付着しまくるから、やっぱカバーは欲しいよね。
2018/04/13(金) 15:38:03.95ID:Tt9FMFmM
俺もスヌーピーのポーチに入れてる
2018/04/13(金) 18:05:22.80ID:4Wwe9HJn
ここで言う中華ってのはGP入ってないような激安タブレットって感じ?
10に匹敵する性能でこのくらい安いのもあるもんなん?
2018/04/13(金) 18:11:52.95ID:E9tikOZG
なんかアプデ来てるな
一瞬ノイズみたいにチカッとする不具合治ってればいいが
2018/04/13(金) 19:25:56.09ID:uuJ3RI4T
以前fireタブのスレで紹介されてて自分も買ったんだけど
カインズの「7インチタブレットも入るスマート収納ケース」がfireHD 10にジャストサイズ。
ペンやモバイルバッテリー用の収納もついてて、バッグに入れて持ち運ぶにはオススメ。

指紋拭き取り用のハンカチ類を一緒に入れておけるのも便利。
2018/04/14(土) 03:05:57.83ID:lnWKR03y
>>847
それFireの不治の病ですw

>>846
GP入ってない中華androidはないと思う
2018/04/14(土) 03:11:53.99ID:M6Gvvuz/
俺はなってないけどノイズみたいに走るのってなんか嫌だな・・
PCグラボが故障しかけてた時を思いだすわ
2018/04/14(土) 03:37:24.73ID:lnWKR03y
アマゾンでお買い物アプリ (GPではアマゾンタブレットアプリ)
これ文字小さすぎるだろw HD10の解像度に合わせてアプデしたな
Fire7の俺、涙目
2018/04/14(土) 09:18:39.61ID:Vyz3Vdxw
アプリとWebで検索結果違うからアプリ使ってないわw
2018/04/14(土) 13:24:57.62ID:ZeqVdbKa
今気づいたのだが、Fireの設定でユーザー補助のところにある
高コントラストというのを試してみて
Fire 7 使っていて、ぼやけていて許さんて人、ましになるかもw
2018/04/14(土) 16:00:08.16ID:ld1Ap5hS
>>829
ほぉ〜
勉強になりました。
サンキュー
2018/04/14(土) 23:42:38.81ID:JW/4XUTo
usbタイプcで出してくれないかな
2018/04/15(日) 03:05:21.18ID:njE4MBE+
なんで?
2018/04/15(日) 04:57:32.26ID:ng8HpX9t
Type-Cは上下の向きが無いからじゃないっすかね。MicroUSBはそもそも差込が硬いのに加えて上下があるから
ちゃんと毎回確認しないとメス側(機器側)が破損しちゃうし。

まぁ嘆いても仕方ないからSoulとかZrseってメーカーのマグネットアダプターがいいよ。
発売時期によって形が微妙に変わっちゃったりするから使いまわすならPC接続用・充電用の同一商品を2つぐらい同時に買うと捗る。
2018/04/15(日) 06:57:45.36ID:Q95IAx1r
マグネット端子接続怪しいからな〜
充電されてねーじゃんってことが何度もあったから使う気失せた
出っ張りが気持ち悪いし
今はipad使ってるけどビューアーとして使ってるだけだからおそらくfireで十分なんだよなー
twinkle使いづらいしchmate使いたい
typecなら買うのに
2018/04/15(日) 07:13:55.14ID:zzwqPwKi
マグネット端子はゴミが着かないように気をつけないといけないから面倒なんだよな。
2018/04/15(日) 15:04:34.21ID:GAqah6o5
https://www.amazon.co.jp/サンワサプライ-Magnet脱着式USB-Type-Cケーブル-1m-KU-MMGCA1/dp/B06XH5C4GB/ref=pd_sim_23_6/355-0196242-5847813?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=HZ1XFVXG8ENVMZF8ZCW2

これが一番、無難
2018/04/15(日) 15:05:08.04ID:M7jqk4Hs
君の部屋ってそんなに鉄くずがぼろぼろ落ちてんの?
2018/04/15(日) 15:06:41.71ID:GAqah6o5
リンク失敗したわ
2018/04/15(日) 15:25:25.98ID:8pE5wocM
>>862だせえな

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XH5C4GB
2018/04/15(日) 15:35:46.45ID:M7jqk4Hs
>>860
何でこんなのを買うのかが理解できない
マグケーブルでももっと色々あるでしょ
2018/04/15(日) 16:21:30.16ID:ng8HpX9t
くるくる回転できるのは良いけど、ぶっさす本体側に凸が出来るのはちょっと・・・あと、アダプタじゃないからちょっと高い。
やっぱオススメはこれ(ダイマ感)http://www.amazon.co.jp/dp/B01NCQ5KE2
2018/04/15(日) 17:21:44.35ID:Q95IAx1r
どっちにしろでっぱりつけるのいやだよw
2018/04/15(日) 17:27:58.57ID:ztL8lGWT
>>865
この形の以前使ってたけど外れ易すぎてなあ
最近のはそうでもないのか?
>>863
俺もこっち派だけどサンワのは高いよ
1000円くらいであるだろう
2018/04/15(日) 19:02:03.28ID:n/QMscWa
メインのスマホがUSB-Cなんやけど
USB-CもUSB microBも
両方アダプターあってそこそこ評価高いのないんか
HD10と使い分けめんどい

SoulはmicriBとライトニングはあるみたいやけど
2018/04/15(日) 22:06:50.54ID:pWhqjeGg
どうしてFireタブレットはabemaTV非対応なんだ?
FireTVは対応してるのにorz
2018/04/15(日) 23:20:16.60ID:6mDrJbJs
gp入れたら見れるよ
2018/04/15(日) 23:37:14.95ID:olB+DoB1
>>870
GPは必要ない。
apk持ってくるだけでOK。
2018/04/16(月) 01:59:03.39ID:CChed95H
7と8と10と全部持ってるんだけどさ
8だけ5.6.1にアップデートされないのよ

これだけGP入れてるんだけど
GP入れてたらアップデートされないとかあったりする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況