【Amazon】Fireタブレット総合 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/18(木) 23:33:27.89ID:RCtWULon
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第7世代モデル】
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
※前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507868741/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part55
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512745105/
2018/04/01(日) 22:15:24.59ID:fVaXocEK
>>714
dsyn。全部未開封品なんだけどね〜うーん
2018/04/01(日) 22:18:01.30ID:HQzCX9dO
32Gとか使い道無い・・
2018/04/01(日) 22:33:16.10ID:1O16rQXY
そいや、以前に余ったMicrosdを10個くらい挿して擬似ssdするカートリッジあったよーな。あれなら使い道がありそう。
2018/04/01(日) 22:59:22.80ID:2BCI/p/c
>>717
ストライプっぽいことしてるなら一つ死んだら終わりやからやめとけとしか

>>715
メーカーとどこで買ったかしっかりしてたら売れるやろうけど
偽物おおいからねー
2018/04/02(月) 07:08:14.63ID:n55FLNbB
特殊ですが、raspberry piなどのsingle nvoard pcで使う
2018/04/03(火) 08:19:21.09ID:hnGdHWPG
スレタイ読めない輩がいるな
2018/04/03(火) 12:27:03.71ID:2EWemcJY
漫画がタイトルごとにまとめられるようになったが何でこんな中途半端なんだよ
2018/04/03(火) 16:25:20.36ID:VVnShnV0
アプリによる通信を個別に制限(禁止)できる方法ってないのかな。Datallyってのは端末に対応してないって出るし。。
2018/04/03(火) 16:58:12.98ID:/W3ha9Gv
ファイアウォールでいくらでもできるNo Root Firewallとか
ただこれは手軽だが設定のエクスポート・インポート機能がないので端末の調子悪くなって初期化した時に
今まで積み重ねてきたアプリ個別の設定が全てパーになってしまう
なので最初にちょっと使う分にはいいが、ファイアウォールの仕組みを理解したらすぐ別のアプリに換えたほうがいい
2018/04/03(火) 17:59:53.21ID:xxtqBVYN
>>723
adb backupでデータ含めてバックアップしといて初期化後に復元すればOK
2018/04/03(火) 18:21:34.24ID:VVnShnV0
全て解決した。「Androidでブラウザやアプリの広告をブロックする方法の覚え書き」ってタイトルのとこにやり方書いてあったけど
AdGuard導入設定すればmx playerやchromeブラウザでの広告ブロックも80%カットくらい可能にできた。
2018/04/03(火) 20:56:41.43ID:Aeh3STk2
MXは昔ので良いだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:01:44.56ID:a0MYJHLA
fire7って性能的な面でネットサーフィンやlineやゲーム(荒野行動等)
とかって十分にできますか?
2018/04/03(火) 21:21:56.72ID:xRQprQ2P
>>727
RAM1GBだから重いアプリは立ち上がらん可能性もある
遊びたいなら普通のandroidにしたほうがいい
2018/04/03(火) 21:37:05.97ID:2EWemcJY
>>725
MXなんか昔の使うかProをゴニョればいいだけだし
2018/04/03(火) 21:47:17.99ID:VVnShnV0
>>729
androidoでもレジストリ書き換えとかやってる人おったんやな。。
2018/04/03(火) 22:00:49.33ID:FjzOAJID
amazonのアプリにはLINEってまだないんじゃなかったっけ
2018/04/03(火) 23:33:24.52ID:ChQF3lxl
荒野行動レベルのゲームやりたいならiphoneというかiosじゃないと動作カックカクになると思うよ。実際荒野行動のレビュー見てもそこそこのスペックのAndroidスマホですら処理が追いつかない…みたいに書いてあるし
2018/04/04(水) 02:05:59.55ID:YLacr4aP
「iphoneというかios」じゃなくて逆じゃないの?
iOSといったって古いiPhoneに新しいOS入れた奴とか、低スペのiPod Touchなんてゲーム以外でもカックカクだぞ
2018/04/04(水) 03:15:16.71ID:yZmhEEh8
グラブルとFGOくらいがプレイできれば充分という層がマスだろうしな
2018/04/04(水) 04:45:24.72ID:1Y386qvq
>>733
その通り。スマソ
2018/04/04(水) 16:24:22.24ID:uUOAHToE
FGOは8だと演出のときが少し厳しいらしいね。
2018/04/04(水) 23:56:29.55ID:jnYqdzOB
FireのKindleって
まだ、シリーズのコミックをまとめる機能って無いよね?
俺だけ?
Android版とかiOS版には実装されたみたいだけど。
2018/04/05(木) 00:12:34.85ID:Zf8pLlol
されてるよ
無料限定版とはまとめられてない
2018/04/05(木) 02:06:28.27ID:4jMjFoCp
>>738
え?そうなの?
うちのはFire HD 8の2016年モデルで、
Fire OS 5.6.0.1。
いまチェックしても最新になってる。
でも普通に有料でまとめて買った漫画は、
1冊ずつ表示される。
設定画面らしきものも見当たらない?
なぜかなあ。
画質悪いけど、こんな感じ。
https://i.imgur.com/nZLtcNs.jpg
同じ本がiPhoneのKindleアプリだと、
まとまってるのになあ。
2018/04/05(木) 02:55:45.28ID:NWU7pvNl
google音声入力とやらをいれて見たけど結構便利なもんやな。おーけーぐーぐるはダサいけどw
2018/04/05(木) 05:53:43.89ID:r6LPExko
俺のHDX7で購入したコミックが順番通りに並ばないんだけど
最新OSでは改善されてるの?
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 07:17:09.88ID:Qu2tdXJ9
おけぐーぐーだと?
かわいい❤
2018/04/05(木) 07:28:21.54ID:i3fP7UyQ
>>739
HD8(2017)にOS 5.6.0.1だけど、うちのはまとまってるよ
設定にも「マンガをシリーズで分類」ってのがある


ところで、ロック画面とか通知パネル右上のユーザーアイコンがしょっちゅうデフォルトの人影に戻るんだけど、これなんとかならないの?
2018/04/05(木) 08:27:28.86ID:/6yF3m6O
>>743
HD8(2016)で昨日OS 5.6.1.0にアプデしたけどそんな設定ないわ
2018/04/05(木) 09:16:44.95ID:BZwcjBpz
7で手動で5.6.1.0にしたけど無い
kindleバージョンは14.5.154_1222789810
アプリ個別のバージョンアップが来てないだけかな
2018/04/05(木) 09:39:58.91ID:CwuavjyC
なんかこのごろ一瞬画面がチカッと点滅するようなことが起きるようになった気がするんだけど俺だけ?
2018/04/05(木) 10:29:16.65ID:JGWVpEFI
>>746
それ俺もだわ
これアプデが原因なのか
748743
垢版 |
2018/04/05(木) 10:31:01.25ID:i3fP7UyQ
kindleアプリのバージョンは>>745と同じだった
けど、ワケあってkindleのデータを消去したら設定から項目がなくなった
その後アプリを起動して同期が終わるとまた設定に項目が出てきた

端末によるのかそれ以外の条件なのか詳細はわからないけど、何らかの条件によって項目が現れるんだと思う
2018/04/05(木) 11:09:41.85ID:lsJSr+kk
つまり
漫画をシリーズでまとめる機能は
同じ端末、同じバージョンでも、
人によって、あったり無かったりってことだね。
しばらくは様子見かな。
キングダムみたいに50巻もあると面倒だよなあ。
2018/04/05(木) 11:18:23.59ID:ZFQk3lXk
>>746
俺もそれ気になってた
まさにアプデ後からだな
2018/04/05(木) 17:32:59.20ID:lDJs3X6w
軽いOSみたいでアプデ後は爆速になったな
ブラウジングモッサリ7だったからありがたいわ
2018/04/05(木) 19:16:21.95ID:C/l7JNpp
アプデ後からあるけど本に寄ってはまとまってたりバラのままだったり統一性がない
2018/04/05(木) 19:24:00.31ID:C/l7JNpp
俺の場合(一例)
連載中:アルスラーン戦記(荒川版)は全部バラ
連載中イノセントデビルは全部まとまってる
連載中:VS ERATH ウォーハンマーはまとまってる
連載中:ダンジョン飯はまとまってる
連載中:Dr.STONEは4巻までまとまってて5巻だけバラ
連載中:ハリガネサービスは17巻までまとまってて181920はバラ
連載中:ブラッククローバーは全部バラ
完結:ガン×クローバーは11巻まではまとまって12巻だけピン
完結:ib(インスタントバレット)は全部まとまってる
完結:スメラギドレッサーズは全部バラ
完結:ダブルのDは全部バラ


連載中にしても完結にしてもどういうまとめ方してんだって感じなんだが
2018/04/05(木) 20:00:35.79ID:4jMjFoCp
アプデって、
5.6.1.0はアプデ前なのか後なのか?
うちのは現時点で、それが最新になってるけど。
2018/04/05(木) 20:19:55.78ID:MjIfVzBN
>>750
あ!うちもなってる!
2018/04/05(木) 21:26:23.76ID:NWU7pvNl
カスタマーにメールとかで連絡とれば、もっと早く解決しそう
2018/04/05(木) 21:48:35.42ID:FOik8M3H
うちのはまだ5.6.0.1だわ
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR
2018/04/05(木) 22:58:12.50ID:i3fP7UyQ
まだ全タイトルでまとまるように紐付されてないだけか
2018/04/06(金) 00:19:40.30ID:VfeWLIqf
4時間くらい放置してたら電源落ちてた。嫌な予感がして充電してみてるけど1%から進まない。
こりゃ2週間で逝ったかもしれんなあ・・
2018/04/06(金) 00:21:55.58ID:OyjPpZtP
交換じゃ
2018/04/06(金) 00:25:22.60ID:dgsHQtEp
別にそんくらいで逝きゃしねーよ
起動しないくらいまで放電しちゃうとしばらくピカピカマーク出すけどちゃんとしばらくすりゃamazonって出てくる
2018/04/06(金) 00:49:05.29ID:VfeWLIqf
すんごいゆっくりだけど3%になった。バックアップも今すぐ出来ないみたいなのは糞だけど暫く様子見か。
2018/04/06(金) 01:01:01.15ID:J/uEQ5Nf
>>762
おたくさん、ファイヤー初心者か?
最後の1%は10%に該当する
だから残り1%表示でも30分くらいはもつ
逆に充電中は1%から2%に上がるのにめちゃ時間がかかる
以上、ファイヤーの達人からのアドバイス
よく覚えとけな
2018/04/06(金) 01:34:51.49ID:VfeWLIqf
>>763
8日くらいまえに買ったばかりだよ。情報ありがとう。今10%表示まで充電できたから大丈夫みたい。
どうやら↑でgoogle音声入力が出来る事のかと興味を持って入れたのが発熱&消耗が早かった原因なのかなあ。
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 01:35:03.17ID:LkruZksr
OSアプデでストレージ空き容量が3%分くらい増えてたわw
2018/04/06(金) 02:10:50.63ID:TXaWteGp
google play使えなくなったんだな
2018/04/06(金) 02:52:58.92ID:QsiBmRbs
普通に使えてるが
2018/04/06(金) 07:24:59.68ID:fWk3t8fE
俺もアップデートしたらkindle見てたらチカチカするようになった
2018/04/06(金) 07:49:44.43ID:jktSTFgl
>>742
ねぇ〜ぐーぐ
2018/04/06(金) 08:30:24.58ID:cnGlyR+7
チカチカが気になるやつはフィードバックしてくれよ
たぶんフィードバック件数が多ければ対応も早くなる
2018/04/06(金) 09:08:50.15ID:Uz9ubWwR
>>769
おうへい ぐあぐえ
2018/04/06(金) 09:46:00.20ID:fWk3t8fE
>>770
フィードバックってどうやるんだ?
2018/04/06(金) 13:58:26.81ID:wUo92yL4
>>764
1年前からgoogle音声入力入れてるけどバッテリー消耗度は変化無しで平常運転中だよ
他に原因あるか初期不良じゃない?
2018/04/06(金) 14:45:07.76ID:zhL+/7qH
バージョン どこで確認するの?
2018/04/06(金) 14:58:37.56ID:3zPsHnFm
>>774
設定→端末オプション→システムアップデート
2018/04/06(金) 16:14:10.93ID:zhL+/7qH
>>775
ありがとー
777777
垢版 |
2018/04/06(金) 16:46:19.82ID:kEWx2agl
777
2018/04/06(金) 21:41:34.68ID:t4gWq84E
7と8のセット買いセールきてんね。同じの2台よりは進化したな。
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:50:17.00ID:1MemjU5P
>>66
いちいち首チョンパしないだろ
2018/04/06(金) 22:50:33.53ID:VfeWLIqf
結局充電したら大丈夫だった。寧ろバッテリー持ちの調子がよくなった。
スリープしてるようでしてなかったり常駐が原因だったのかな。
2018/04/07(土) 03:00:11.55ID:HcpgwxPs
https://www.amazonforum.com/forums/devices/fire-tablets/476797-screen-flickers-after-update

特に俺は感じてないけどチラつき報告あるみたいね
2018/04/07(土) 05:16:10.22ID:oA4SFenb
>>781
読んでみたら5分に1回とか酷い報告もあるなw
2018/04/07(土) 06:24:30.66ID:A6j6XdmC
apkでkobo入れてるんだけどそれだけかどうかはわからんが文字がちらついてたな
壊れたのかと思ったら不具合なのね
2018/04/07(土) 06:32:13.61ID:sHwK3csD
>>778
8と10のセット\3000OFFもあるな
2018/04/07(土) 07:22:51.17ID:0FNpuCPi
【セット買い】Fire 7 8GB + Fire HD 8 16GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BL1DLD4

参考価格: ¥ 14,960
セール特価: ¥ 12,460

セット買い割引額: ¥ 2,500 別々に購入するより割安

上記参考価格は、本セット商品の個別の各商品詳細ページ上のFire7タブレット8GBとFireHD8タブレット16GBの価格を合算したものです。
2018/04/07(土) 08:30:18.98ID:VyMZU8/o
>>772
ヘルプアプリ開けばすぐ見つかる
2018/04/07(土) 11:54:29.86ID:YYdAVvMb
>>782
うちもそれくらいあるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 14:07:11.99ID:ChHvQg9R
わいもちらつかせたいんやけどー
2018/04/07(土) 14:17:15.63ID:/ZMh0G7J
>>788
高速でまばたき
2018/04/07(土) 15:40:36.77ID:nXjeRZ/f
画面のちらつきフィードバックしといた
2018/04/07(土) 15:41:43.24ID:XcFd7fEx
チラつきはそんなに頻度高くないけど
大雑把に言うと1時間に1回くらいの頻度かな
2018/04/07(土) 16:58:58.50ID:VyMZU8/o
俺んちのHD8(2016)では本アプリ使ってるときに5〜10分に1回は起きてる
ほかのアプリは連続使用しないからよくわからんけど
2018/04/07(土) 17:13:40.69ID:jvr3g4ax
HD8が3000円で売ってたから買ってきた。プライムビデオ専用機や
2018/04/07(土) 17:29:22.07ID:WfvhRQc1
グラブルとかフルスクになるゲームでステータスバーが消えなくなったんだがなんだろう。再起動しても常時表示されとる
2018/04/07(土) 17:49:15.89ID:5Sw0u+0I
fire7なんだけどアプデ後マトモに動かなくなった…
GP入れてるせい?
2018/04/07(土) 18:03:31.22ID:5Sw0u+0I
アプデのせいかと思ったらただmicroSDがぶっ壊れただけだったみたい…
microSDってよく破損するよね…
2018/04/07(土) 18:23:53.22ID:TnvBHtQZ
ウチのはHD8だけど、最近アップデート前sd壊れた
SanDiskUltra32GB
2018/04/07(土) 18:44:01.15ID:NABKqmW6
>>796
パチモンのSDカードなんじゃない?
2018/04/07(土) 19:00:46.21ID:2eas/Fiz
何十枚もあるけど壊れたことはないな
アダプターは壊れる
2018/04/07(土) 20:52:10.98ID:5Sw0u+0I
東芝のやつだけど古い端末で使ってたやつだから寿命なのかもしれん
2018/04/07(土) 21:13:56.95ID:OPc2PUZf
俺のfire7(2017)もアプデの後にSDの読み込みをしなくなったんで何回か抜き差しと再起動かけたら読み込むようになった
2018/04/07(土) 21:19:55.40ID:MaU3M72z
昔買ったヤツ3枚くらい寿命迎えたよ
2018/04/07(土) 21:38:21.64ID:rhS1v/0b
皆様 なに利用してますか?
自分は 最近 ラジコだけ
ろくなアプリないし
2018/04/07(土) 22:17:55.80ID:AVrEkTk9
SDなんてない、最強だった?
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFTT/4.0.3/LR
2018/04/07(土) 22:26:08.64ID:MaU3M72z
804
最近のガキの日本語本当やばいな
2018/04/07(土) 22:43:25.73ID:ZF5Uh0kJ
お前もなw
2018/04/07(土) 22:54:56.61ID:6nJqO5ez
ペアリングの際に数列入力が求められる青歯機器(キーボード等)の
入力可能時間がやたら短くなった
これもアプデのせいか?
激速で打ち込まないと「入力したPINが違ってる」みたいなエラーメッセージ出てペアリングできない
2018/04/08(日) 07:25:43.39ID:OOtUe4GD
2週間くらい前にキーボード買ったけど既にそんなのだったな
bluetooth初めてだったんでそんなもんなんだと思ってたw
2018/04/08(日) 07:32:03.02ID:R/fTr5Bg
そういう設定もできない、アプリも無理などうしようもない技術的なもんはマジでカスタマーに問い合わせた方がええと思うで。
多分報告しないと、そのbt製品との相性とかはずっとその仕様。
2018/04/08(日) 07:48:30.19ID:Mmfu8RWb
バージョン 末尾が 0.1だ
2018/04/08(日) 19:36:44.02ID:W2Nvv3e9
プライムビデオダウンロードしてから30日過ぎると見れなくなるみたいだけど、残り期限とかってどこかで見れるの?
2018/04/08(日) 20:26:52.14ID:shbRmffw
普通に見れるけど
2018/04/08(日) 20:36:10.28ID:nP5QVTwj
レンタルじゃないの
2018/04/09(月) 00:45:49.55ID:+jvFuUUB
古いファンレスのグラボについてた幅広な野球のベース型の銅ヒートシンクを使おうと思うけど
どうやってケースの上から取り外し簡単にできるようにすっかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況