Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 1年間
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740
■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/
Fire HD10 (2017) Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 16:59:50.88ID:+HQSlY+z2018/01/21(日) 10:00:06.15ID:6WU84DAU
突然ノーマライズがかかったように音がでかくなるときあるな
2018/01/21(日) 10:58:09.19ID:i0jb7BSv
>>506
ごめんね
ごめんね
2018/01/21(日) 11:49:11.88ID:WsK42TrE
今、HD10プライム会員13,480円
2018/01/21(日) 12:14:35.16
SDカードに保存したファイルってどうやってアクセスするん?
2018/01/21(日) 12:36:32.17ID:1ox10NJl
12000キターーー(^O^)ーーー!!
2018/01/21(日) 12:52:54.78ID:h1xmdysl
2018/01/21(日) 13:15:15.63ID:tEPlfpbW
みんな32GBモデルなの?
SDでトラブルとメンドイから64GBモデル買ってSD無しで使ってるわ。
SDでトラブルとメンドイから64GBモデル買ってSD無しで使ってるわ。
2018/01/21(日) 13:25:49.83ID:+xz2DD0E
俺も64GB買ったわ
SDカード追加で買うより内蔵ストレージの方が信用できるし
SDカード追加で買うより内蔵ストレージの方が信用できるし
2018/01/21(日) 13:29:14.91ID:tEPlfpbW
530!id:ignore
2018/01/21(日) 13:29:37.54ID:YWFjt3Tx >>527
64Gじゃ全然足りひんかってん
64Gじゃ全然足りひんかってん
2018/01/21(日) 13:29:57.09ID:a8DOmTGs
>>516
日本語下手だな
日本語下手だな
2018/01/21(日) 14:20:03.43ID:lW74s/pC
64gbでも足りないし
そもそも失って困るようなものはタブ単体で管理したしない
32gb+sd+クラウド
そもそも失って困るようなものはタブ単体で管理したしない
32gb+sd+クラウド
2018/01/21(日) 14:27:06.03ID:87/6ETJ3
32GBで困ってないし、HD8の16GBでも困ったことない
モバイル端末に入れるコンテンツは直近で必要そうなものを一時的に置くだけで
使いもしないのに溜め込むものではないという認識
モバイル端末に入れるコンテンツは直近で必要そうなものを一時的に置くだけで
使いもしないのに溜め込むものではないという認識
2018/01/21(日) 14:31:25.56ID:ScKoe0FS
32GB+SD64GBのがコスパ良かった
SD壊れやすいけどこれには無くなっても構わんデータしか入れないから保証10年奴にした
さんざん使い倒して壊れたら交換要求してやる
SD壊れやすいけどこれには無くなっても構わんデータしか入れないから保証10年奴にした
さんざん使い倒して壊れたら交換要求してやる
2018/01/21(日) 14:36:02.43ID:+QKPsK1l
>>525
は?ふざけんな
は?ふざけんな
2018/01/21(日) 14:51:02.85
2018/01/21(日) 15:06:54.77ID:skQS6Yak
5.6.0.1にアップデートしたらビデオのアイコン変わって左下に移動してた
2018/01/21(日) 15:11:52.97ID:qW9tiU+j
やすっぽいアイコンに変わったな
2018/01/21(日) 15:21:26.45ID:QTRet15X
32GにmicroSD差せば充分
HD10に入れてるデータなんて内蔵ストレージやSD壊れても復元できるっしょ
スマホだと撮りまくった写真とかあるから痛いけど
HD10に入れてるデータなんて内蔵ストレージやSD壊れても復元できるっしょ
スマホだと撮りまくった写真とかあるから痛いけど
2018/01/21(日) 15:27:20.78
よく分からないからもう少し丁寧にプリーズ
2018/01/21(日) 15:30:03.72ID:qW9tiU+j
スマホの画像なんか自動でクラウドに上がるようにしておけば消えても痛くもかゆくもないだろ
彼女の裸画像が消えて抜きネタなくなることもないし
彼女の裸画像が消えて抜きネタなくなることもないし
2018/01/21(日) 15:37:37.48ID:a8DOmTGs
写真自動UPとかキモすぎるわ
2018/01/21(日) 15:54:41.52ID:6ZtMRmIY
>>538
昨日の昼頃に設定のシステムアップデートのページに「4件のコンポーネントの更新があります」と表示されてるのに気づいて
充電放置しといたら、5.6.0.0のままだけどプライムビデオのアイコンが変わってた。
(スマホに入れてるGooglePlay版のプライムビデオと同じアイコンになった)
どうも下記のシステムアプリが更新されたっぽい。
「アップデートをアンインストール」はなぜかグレーアウトしてて押せなかった。
・ホームページ
・Kids Web Browser
・silkブラウザ
・ビデオ (プライムビデオ)
昨日の昼頃に設定のシステムアップデートのページに「4件のコンポーネントの更新があります」と表示されてるのに気づいて
充電放置しといたら、5.6.0.0のままだけどプライムビデオのアイコンが変わってた。
(スマホに入れてるGooglePlay版のプライムビデオと同じアイコンになった)
どうも下記のシステムアプリが更新されたっぽい。
「アップデートをアンインストール」はなぜかグレーアウトしてて押せなかった。
・ホームページ
・Kids Web Browser
・silkブラウザ
・ビデオ (プライムビデオ)
2018/01/21(日) 17:09:32.85ID:jrv5s9WG
>>542
iPhoneは普通でしょ?それで不正ログインされてプライベート写真バラされた俳優たちがいたと思うけど。
iPhoneは普通でしょ?それで不正ログインされてプライベート写真バラされた俳優たちがいたと思うけど。
2018/01/21(日) 17:49:15.68ID:mY32efE0
fireの写真はプライムフォト無制限だしな
問題はカメラの質が良くなくてわざわざfireで写真とること自体がないという
問題はカメラの質が良くなくてわざわざfireで写真とること自体がないという
2018/01/21(日) 18:13:22.96ID:8JP8I78k
>>545
スマホやデジカメで撮った写真をhd10で見るときに使うんじゃねーの?使った事無いから知らんけど
スマホやデジカメで撮った写真をhd10で見るときに使うんじゃねーの?使った事無いから知らんけど
2018/01/21(日) 18:40:39.34ID://yFp9QF
割りとマジでストレージを何に使うか分からん
プライムビデオを落としまくっているのか?
プライムビデオを落としまくっているのか?
2018/01/21(日) 18:45:42.19ID:i0jb7BSv
馬鹿には使えない
2018/01/21(日) 18:46:55.99ID:3Jr9BUX+
大きいに越したことはないじゃん動画等いれたらすぐにパンパンになるんだし
2018/01/21(日) 18:52:54.45ID:6WU84DAU
ゲーム入れてると気づいたらあっという間
2018/01/21(日) 19:03:28.72
誰か教えてくれ
SDカード内のファイルへのアクセスを追加アプリ経由じゃ無く直にしたいんだが
SDカード内のファイルへのアクセスを追加アプリ経由じゃ無く直にしたいんだが
2018/01/21(日) 19:11:38.19ID:kXQuR90z
2018/01/21(日) 19:12:45.47ID:8mHNMkmW
どうせSD使うし容量は1番小さくていいや
2018/01/21(日) 19:45:02.35ID:LOw7S8J1
PCに繋げばSDカードを直接いじれるが…そういうことを聞いているわけじゃないんだろうな
2018/01/21(日) 19:49:42.07
>>554
いやいや、SDカードに保存した画像をFire10で閲覧したいだけ
本体内蔵ストレージ内のファイルは見れるのに、SDカード内のファイルが見れない
PCからUSB経由で移した場所が悪かったのかな?
いやいや、SDカードに保存した画像をFire10で閲覧したいだけ
本体内蔵ストレージ内のファイルは見れるのに、SDカード内のファイルが見れない
PCからUSB経由で移した場所が悪かったのかな?
2018/01/21(日) 19:57:37.57ID:slC3c3jp
シコれないってか
2018/01/21(日) 20:04:52.13ID:8mHNMkmW
ちなみになんのアプリ使ってるの?
2018/01/21(日) 20:09:18.83
え?アプリは関係ないんだが
ただ単にSDカード内にあるファイルにアクセスしたいだけ
でもドキュメント選んでも内蔵ストレージしか見れない
ただ単にSDカード内にあるファイルにアクセスしたいだけ
でもドキュメント選んでも内蔵ストレージしか見れない
2018/01/21(日) 20:27:05.10ID:DDqLrTIL
そっか、諦めようね
560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 20:28:24.12ID:q21vm2Yh es 使った駄目なんけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 20:29:12.95ID:q21vm2Yh あ!追加アプリなしって書いてあった
2018/01/21(日) 20:29:19.89ID:i0jb7BSv
触れちゃダメ
2018/01/21(日) 20:52:19.48ID:OY/3BjDQ
今12980円やん
2018/01/21(日) 20:59:42.25ID:8mHNMkmW
なんかアドバイスしようとしてすまんかった
2018/01/21(日) 21:09:53.58ID:fsXGAA8U
安タブだけに途方もないアホも彷徨くから変な質問奴はスルー推奨
2018/01/21(日) 21:20:02.57ID:jrv5s9WG
HD10はせっかくの解像度を活かしたゲームアプリがもっとあってもいいと思う。
2018/01/21(日) 21:23:44.15ID:Rj6IoZm8
>>546
プライムフォトは非プライム会員でもfire持ってたらfireで撮った写真だけは無制限
その他の画像やよその機種で撮った写真は5Gまでだったかと
まあfire持っててプライム入らない人も少数派だろうけど
プライムフォトは非プライム会員でもfire持ってたらfireで撮った写真だけは無制限
その他の画像やよその機種で撮った写真は5Gまでだったかと
まあfire持っててプライム入らない人も少数派だろうけど
2018/01/21(日) 21:34:27.52ID:a8DOmTGs
日本語が拙い質問はどこでもスルーした方が良い
2018/01/21(日) 22:09:09.06
このスレは知能レベルの低いゴミが多いな
ゲームスレなのにこの程度の低さは残念
ゲームスレなのにこの程度の低さは残念
2018/01/21(日) 22:09:23.40
*ゲームスレじゃ無いのに な
2018/01/21(日) 22:22:24.36ID:Hwqrk+bQ
はい
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 22:25:57.43ID:j1Z860aw >>569
殿堂入りのバカ登場したな。
殿堂入りのバカ登場したな。
2018/01/21(日) 22:28:03.99ID:joGHm14x
窓パソコンに慣れてると
エクスプローラーとかファイラーが標準でないのは
何かキモいってのは感じる
エクスプローラーとかファイラーが標準でないのは
何かキモいってのは感じる
2018/01/21(日) 22:43:54.52ID:GnVsN/Zg
ドキュメントってやつがそれだよ
2018/01/21(日) 23:06:40.09ID:dq251+AC
>>560
中華のスパイウェアやん!
中華のスパイウェアやん!
2018/01/21(日) 23:14:42.38ID:qW9tiU+j
ドキュメントってアプリは本当にクズでしかないよね
何も出来ないといってもいい
何も出来ないといってもいい
2018/01/21(日) 23:37:51.50ID:Xu2MPPSJ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 23:59:06.41ID:GihayOn72018/01/22(月) 00:06:57.56ID:XlBpK6Nn
これ4コアらしいけど低速な2コアは節電用?
クロック的にはHD8のSOCと変わらないようだけど
クロック的にはHD8のSOCと変わらないようだけど
2018/01/22(月) 00:35:22.96ID:yzgTWCZw
低消費電力2コア+ハイパフォーマンス2コアだけど負荷が高ければ4コア全部を同時に使う
581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 00:52:53.16ID:SI/WCo/Y どこが12980円なんだ?!4000引きで14800しかないんだが…
2018/01/22(月) 01:22:21.88ID:cI30jw/V
JaneStyle 1.6.0/Amazon/KFDOWI/5.1.1
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 01:42:22.30ID:Sd3n/Bi9 1万ちょっとの端末にナニ求めてんだよアホくさっ
2018/01/22(月) 02:51:11.64ID:h4xEgWTF
標準のFireホームで常駐アプリ(Atok等)のアイコンをフォルダに突っ込むとか以外で消したい場合インストールの設定で非表示にするしかない?
2018/01/22(月) 06:39:24.60ID:JcxJun+d
>>581
昨日は夕方頃の17,980からの4000円引きが一番安くなかった?
昨日は夕方頃の17,980からの4000円引きが一番安くなかった?
2018/01/22(月) 06:47:58.13ID:BAsU4sGF
昨日は夜8時頃の16980からの4000引きが最安値だぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 07:17:49.19ID:+UaEdAMg 常にタイムセール!
2018/01/22(月) 08:00:53.20ID:E7Uz0K4F
2018/01/22(月) 08:01:28.05ID:E7Uz0K4F
>>588
ごめん16980か
ごめん16980か
590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 08:03:01.56ID:O7c4o41L コスパ最強端末だな
2018/01/22(月) 09:02:18.29ID:4/5CYs1D
ダイソーの300円の電源アダプター有能
2018/01/22(月) 09:12:00.58ID:aad3nJKh
>>506
本当にわりぃーな
本当にわりぃーな
2018/01/22(月) 10:02:19.78ID:OxNqM77V
値段なんていつか下がるんだから
それまでにこの端末で楽しめた時間は何物にも変えられんよ
それまでにこの端末で楽しめた時間は何物にも変えられんよ
2018/01/22(月) 10:19:25.82ID:H+S1JMHT
PCの音楽ファイルをHD10に保存しておくつもりだったんだけど
VLCというアプリは突然ファイルを読み込めなくなった
青いアイコンの「音楽プレーヤー」を入れ直したら復活したけど
いったんストレージを経由しないといけないし広告付きの上に重い
初タブレットなので、タブレットはこういうものなのかアプリが悪いのか
他の問題なのかわからない
PCのファイル保存みたいな目的に使うのはまちがってるんでしょうか
とりあえず急に「ファイルがありません」と言われると心臓に悪いですw
VLCというアプリは突然ファイルを読み込めなくなった
青いアイコンの「音楽プレーヤー」を入れ直したら復活したけど
いったんストレージを経由しないといけないし広告付きの上に重い
初タブレットなので、タブレットはこういうものなのかアプリが悪いのか
他の問題なのかわからない
PCのファイル保存みたいな目的に使うのはまちがってるんでしょうか
とりあえず急に「ファイルがありません」と言われると心臓に悪いですw
2018/01/22(月) 10:36:30.78ID:3yhFlg9B
2018/01/22(月) 10:56:00.97ID:vtdxihB7
>>594
初Androidじゃねぇの?
初Androidじゃねぇの?
2018/01/22(月) 12:39:03.20ID:qHvxURkh
タブレットはデータのバックアップ先として使うようなもんじゃないよ
利便性重視で手持ちのデータ全部タブにコピーするのはありだろうけど
利便性重視で手持ちのデータ全部タブにコピーするのはありだろうけど
2018/01/22(月) 15:22:23.34ID:AjzQ7M1e
今、17980円なんだけど、16980に出会いたいから購入我慢しよう
早くならないかなー
早くならないかなー
2018/01/22(月) 15:45:01.85ID:hrizNx4s
20時前後狙い目だよね
もう普通の値段で買う人いなさそう
もう普通の値段で買う人いなさそう
2018/01/22(月) 17:18:40.05ID:6piKgv5C
HD8も欲しくなってきた。
HD10はずっと持つには重いよね。
HD10はずっと持つには重いよね。
2018/01/22(月) 17:27:21.69ID:7MjWmBXH
10は持つってよりスタンドで固定して使うサイズだな
持って手軽にとなるとスマホと出番を争うことになる
持って手軽にとなるとスマホと出番を争うことになる
2018/01/22(月) 17:43:09.32ID:rYrRq5bo
>>600
8もあれば便利だよ
8もあれば便利だよ
2018/01/22(月) 18:25:11.98ID:r55yv49z
俺は去年買物したものでHD10が一番満足だったわ。住環境の関係で、嫁子が寝たらテレビ消さないと明るくてダメだったが、HD10を使って暗闇でも離れた場所で見れる
2018/01/22(月) 18:39:23.23ID:9gClbZKU
プライムみてるってこと?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 18:46:04.54ID:kOXgeDt22018/01/22(月) 18:52:18.95ID:r55yv49z
プライムだったりnetflixやhuluやらDAZN
2018/01/22(月) 19:11:14.50ID:rAhzbruU
>>600
同じで、10買って8買った(笑)
同じで、10買って8買った(笑)
2018/01/22(月) 20:03:42.18ID:bF2PEzxB
8買って10買ったから8使わなくなった
8はちともっさりだし画面周りの不満が大きい
8はちともっさりだし画面周りの不満が大きい
2018/01/22(月) 20:14:38.98ID:rYrRq5bo
それぞれだね
Kindle Unlimited加入してるから、小説はPW
雑誌は8と10で使い分け
リビングでさっさと調べ物とかは8メイン
10は動画専用機
寝る前のHuluとかYouTubeとかAmazonprimeビデオとか
Kindle Unlimited加入してるから、小説はPW
雑誌は8と10で使い分け
リビングでさっさと調べ物とかは8メイン
10は動画専用機
寝る前のHuluとかYouTubeとかAmazonprimeビデオとか
2018/01/22(月) 20:15:40.22ID:tfg4eiPp
俺も2台目買おうかなあ
1台目はベッドにスタンドで固定してあるので
リビング用に欲しい
1台目はベッドにスタンドで固定してあるので
リビング用に欲しい
611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:38:48.69ID:xDVW3kmL NECのキーボード付きWindowsタブレットが税込16,800円でセール中
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1102198.html
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1102198.html
2018/01/22(月) 23:00:50.93ID:yJEfcpKx
HD10あるのにHD8必要か?
ささっと調べ物はスマホで充分じゃん
俺は10、8、7全部持ってるけど10しか使わない
ささっと調べ物はスマホで充分じゃん
俺は10、8、7全部持ってるけど10しか使わない
613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 23:02:08.55ID:SE/64giH 16980来てるで
2018/01/22(月) 23:14:22.47ID:VmwSvNLq
きたな
2018/01/22(月) 23:21:15.91ID:myW3SlOX
一番使ってるアプリが端末間同期してくれないから複数台持ちは考えられないんだよね
重いけどどこにいくにも持ち歩いてる
重いけどどこにいくにも持ち歩いてる
2018/01/22(月) 23:28:42.26ID:jjtfxFnO
2018/01/22(月) 23:28:52.16ID:4nOVILTC
一番使うのはスマホだねメモ帳も持ち歩くけどPCと同期できるスケジューラは手放せない
HD10は完全に自宅専用だな、HD8は出張用だったり車用だったりで自分ではあまり使わないや
HD10は完全に自宅専用だな、HD8は出張用だったり車用だったりで自分ではあまり使わないや
2018/01/22(月) 23:32:10.53ID:2+uBOCF0
やっちまった
2018/01/23(火) 00:17:38.03ID:2CmbSILR
こっちは値段のカキコミが有ってもキチガイが絡んで来ないから荒れなくて良いね。
2018/01/23(火) 02:12:50.25ID:eBcu9lXQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- ( •᷄ὤ•᷅)悪い朝だね
- ㊗157円 [194819832]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- なんだかんだドラクエはまだ面白い。FFはオワコン
- ブタをぶったたく
- ‎
