Fire HD10 (2017) Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:59:50.88ID:+HQSlY+z
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/
2018/01/20(土) 13:03:45.70ID:u3LLPn0e
韓国の気持ち悪さは昔から。見ない、聞かない、関わらない、近寄って来たら叩き潰す、これだけ徹底すればいい。
2018/01/20(土) 13:10:54.24ID:O7kf6HHq
>>481
横からだけど、どこをどう読むと充電器が2台出てくるんだ?
2018/01/20(土) 13:15:02.43ID:FzwUB992
隙あらば末代までたかる民族
2018/01/20(土) 13:24:59.92ID:+G7bCNti
>>483
同じ(型の)充電器
と読めなくもない
2018/01/20(土) 14:37:45.99ID:wNIKaB6B
>>474
どこがブーメランなんだ?
iPhone使ってる韓国人とサムソンは別人だろ?
2018/01/20(土) 14:48:15.75ID:tKSEx5j7
わざわざGP入れるより、使うアプリが限られているのならapkpureから入れたほうがよくない?
2018/01/20(土) 14:48:42.80ID:tKSEx5j7
>>480
俺も発生するよ
2018/01/20(土) 14:52:28.07ID:F5i7We1+
ダンまちクーポン来た
2018/01/20(土) 14:57:34.43ID:yTjNQIOw
>>483
素で間違えた
2018/01/20(土) 15:00:21.97ID:O7kf6HHq
>>485
確かにそうなんだけど、
その場合そもそもコイル鳴きの原因に悩むこと自体に疑問が生じる。
2018/01/20(土) 15:32:06.47ID:bGVObA8J
うちにも5.6.1きた
2018/01/20(土) 18:09:35.71ID:xEZ6/NuR
今12980円だけど買いかな
2018/01/20(土) 18:10:29.05ID:0ELQt26d
強制アプデの影響なのかGPが起動しなくなった
GPタップするとこのアプリがインストールされたSDカードがありません
って説明文出るけど俺だけ?
2018/01/20(土) 18:22:43.59ID:4oJYlQxj
>>494
また出た
4961
垢版 |
2018/01/20(土) 18:25:23.12ID:WgNlMw5O
>>494
>>8
つまりアプデでも直っていないと
2018/01/20(土) 18:42:57.28ID:yTjNQIOw
>>494
それ違うヤツじゃ?
2018/01/20(土) 18:46:24.70ID:N9DtFl2W
たまダンまちコインきた!
玉ちゃんありがとなー
2018/01/20(土) 19:07:10.70ID:56p1aPp1
>>481
>>483
>>485
>>488
書き方悪くてごめん

2台のFire HD 10で、ひとつのau共通ACアダプタ04を使いまわしてるんだけど、片方のFire HD 10を充電するときだけコイル鳴きが発生する
この充電器に他のスマホ、タブレット、ゲームコントローラー、モバイルバッテリーなど接続してもコイル鳴きはしない
コイル鳴きを発生させる個体のほうに異常があるのかと思って
心配になって訊いてみた
2018/01/20(土) 19:12:50.78ID:5FjpIMPT
アイコン問題修正かと思ったら違ったんだな
ホームページのバージョンも上がってるから直ったのかと思ってた
2018/01/20(土) 19:12:56.17ID:DeaEF3Wm
電子機器のコイル鳴きは個体差があるからね
高周波音があんまり気になるなら交換してもらえば?ドット抜けが通るなら多分コイル鳴きも通るでしょ
2018/01/20(土) 19:16:39.11ID:3RXByliD
純正の電源アダプタで試して欲しいわな
2018/01/20(土) 19:17:15.31ID:YArq6Vua
そんなもん個体差
純正で問題ないなら純正使っとけ
2018/01/20(土) 20:35:40.46ID:wNIKaB6B
FireHDの電源が勝手について勝手にアップデートしとった
びびった
2018/01/20(土) 21:25:24.92ID:avUNCFq4
アップデートきて画質よくなった気がするんだが気のせいか?
プライムビデオだけじゃなくグーグルプレイのアプリの動画もすごい綺麗
2018/01/20(土) 21:27:46.53ID:avUNCFq4
つうかセールの時に15,000で買ったのになんだよこの安売りはよー
2018/01/20(土) 21:29:40.69ID:EepIdBv/
ネトフリ見てたらたまに勝手にボリューム変わってる気がするんだが気のせいなのかどうなのか
2018/01/20(土) 22:40:25.09ID:BeEug31c
>>505
あぁ、もうすぐ壊れるんですねw
2018/01/20(土) 22:51:48.14ID:2UPBuprd
>>507
つべやニコ生でも起こるわ
ビックリする
2018/01/20(土) 23:11:55.24ID:/T4YCHqE
>>506
すまんな
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:41:51.17ID:iHSt24LT
今度は17480来てるね今日の最安値いくらだったん?
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:43:53.72ID:iHSt24LT
書きかけの奴残ってた。
今日の最安値っていくらだったの?
2018/01/21(日) 00:18:43.98ID:+QKPsK1l
16980円の4000円引きで買ったぞ
2018/01/21(日) 00:19:52.10ID:+QKPsK1l
何で1日に何度も価格変動させるんだろうな
2018/01/21(日) 00:36:26.34ID:Xu2MPPSJ
>>509
やっぱあるよね
ビックリもするけど死ぬほど気持ち悪い
2018/01/21(日) 03:14:04.60ID:9iuaISK5
アップデートしてから充電のためにUSBつないでも
「ぴろ~ん」言わんようになった。わしだけ?
2018/01/21(日) 03:42:25.25ID:fpcHY7ud
うちにもアプデ来てた
2018/01/21(日) 05:29:40.39ID:blzga1/D
>>516
アプデ前からあったけど再起動したら治るから気にしてなかった
2018/01/21(日) 08:10:47.40ID:ScKoe0FS
>>507
見えないイコライザーアプリが特定の尼アプリ使用時のみ動いててそれが止まると音量と音質が変わる気がする
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 09:24:06.18ID:JU7V1+HC
>>519
Audio Fxってアプリで調整してるけど、
プライムビデオ、プライムミュージック、You Tube、Google Play Musicは音質は変わらないね。
2018/01/21(日) 10:00:06.15ID:6WU84DAU
突然ノーマライズがかかったように音がでかくなるときあるな
2018/01/21(日) 10:58:09.19ID:i0jb7BSv
>>506
ごめんね
2018/01/21(日) 11:49:11.88ID:WsK42TrE
今、HD10プライム会員13,480円
2018/01/21(日) 12:14:35.16
SDカードに保存したファイルってどうやってアクセスするん?
2018/01/21(日) 12:36:32.17ID:1ox10NJl
12000キターーー(^O^)ーーー!!
2018/01/21(日) 12:52:54.78ID:h1xmdysl
>>524
ファイルマネージャー系のアプリをあといれ
Amazonアプリストアにもある
2018/01/21(日) 13:15:15.63ID:tEPlfpbW
みんな32GBモデルなの?
SDでトラブルとメンドイから64GBモデル買ってSD無しで使ってるわ。
2018/01/21(日) 13:25:49.83ID:+xz2DD0E
俺も64GB買ったわ
SDカード追加で買うより内蔵ストレージの方が信用できるし
2018/01/21(日) 13:29:14.91ID:tEPlfpbW
>>528
そうですよね。内蔵の安心感。
Amazonで売ってるSDのメーカーって本物か偽物か分からんからおっかないし。
530!id:ignore
垢版 |
2018/01/21(日) 13:29:37.54ID:YWFjt3Tx
>>527
64Gじゃ全然足りひんかってん
2018/01/21(日) 13:29:57.09ID:a8DOmTGs
>>516
日本語下手だな
2018/01/21(日) 14:20:03.43ID:lW74s/pC
64gbでも足りないし
そもそも失って困るようなものはタブ単体で管理したしない
32gb+sd+クラウド
2018/01/21(日) 14:27:06.03ID:87/6ETJ3
32GBで困ってないし、HD8の16GBでも困ったことない
モバイル端末に入れるコンテンツは直近で必要そうなものを一時的に置くだけで
使いもしないのに溜め込むものではないという認識
2018/01/21(日) 14:31:25.56ID:ScKoe0FS
32GB+SD64GBのがコスパ良かった
SD壊れやすいけどこれには無くなっても構わんデータしか入れないから保証10年奴にした
さんざん使い倒して壊れたら交換要求してやる
2018/01/21(日) 14:36:02.43ID:+QKPsK1l
>>525
は?ふざけんな
2018/01/21(日) 14:51:02.85
>>526
え?一々アプリインストせずに、直でSDカード内のファイルにアクセスしたいんだが
Fire 7は出来たんだが?
2018/01/21(日) 15:06:54.77ID:skQS6Yak
5.6.0.1にアップデートしたらビデオのアイコン変わって左下に移動してた
2018/01/21(日) 15:11:52.97ID:qW9tiU+j
やすっぽいアイコンに変わったな
2018/01/21(日) 15:21:26.45ID:QTRet15X
32GにmicroSD差せば充分
HD10に入れてるデータなんて内蔵ストレージやSD壊れても復元できるっしょ
スマホだと撮りまくった写真とかあるから痛いけど
2018/01/21(日) 15:27:20.78
よく分からないからもう少し丁寧にプリーズ
2018/01/21(日) 15:30:03.72ID:qW9tiU+j
スマホの画像なんか自動でクラウドに上がるようにしておけば消えても痛くもかゆくもないだろ
彼女の裸画像が消えて抜きネタなくなることもないし
2018/01/21(日) 15:37:37.48ID:a8DOmTGs
写真自動UPとかキモすぎるわ
2018/01/21(日) 15:54:41.52ID:6ZtMRmIY
>>538
昨日の昼頃に設定のシステムアップデートのページに「4件のコンポーネントの更新があります」と表示されてるのに気づいて
充電放置しといたら、5.6.0.0のままだけどプライムビデオのアイコンが変わってた。
(スマホに入れてるGooglePlay版のプライムビデオと同じアイコンになった)

どうも下記のシステムアプリが更新されたっぽい。
「アップデートをアンインストール」はなぜかグレーアウトしてて押せなかった。

・ホームページ
・Kids Web Browser
・silkブラウザ
・ビデオ (プライムビデオ)
2018/01/21(日) 17:09:32.85ID:jrv5s9WG
>>542
iPhoneは普通でしょ?それで不正ログインされてプライベート写真バラされた俳優たちがいたと思うけど。
2018/01/21(日) 17:49:15.68ID:mY32efE0
fireの写真はプライムフォト無制限だしな
問題はカメラの質が良くなくてわざわざfireで写真とること自体がないという
2018/01/21(日) 18:13:22.96ID:8JP8I78k
>>545
スマホやデジカメで撮った写真をhd10で見るときに使うんじゃねーの?使った事無いから知らんけど
2018/01/21(日) 18:40:39.34ID://yFp9QF
割りとマジでストレージを何に使うか分からん
プライムビデオを落としまくっているのか?
2018/01/21(日) 18:45:42.19ID:i0jb7BSv
馬鹿には使えない
2018/01/21(日) 18:46:55.99ID:3Jr9BUX+
大きいに越したことはないじゃん動画等いれたらすぐにパンパンになるんだし
2018/01/21(日) 18:52:54.45ID:6WU84DAU
ゲーム入れてると気づいたらあっという間
2018/01/21(日) 19:03:28.72
誰か教えてくれ
SDカード内のファイルへのアクセスを追加アプリ経由じゃ無く直にしたいんだが
2018/01/21(日) 19:11:38.19ID:kXQuR90z
>>486
俺もそう思うけど
理屈じゃないらしい
2018/01/21(日) 19:12:45.47ID:8mHNMkmW
どうせSD使うし容量は1番小さくていいや
2018/01/21(日) 19:45:02.35ID:LOw7S8J1
PCに繋げばSDカードを直接いじれるが…そういうことを聞いているわけじゃないんだろうな
2018/01/21(日) 19:49:42.07
>>554
いやいや、SDカードに保存した画像をFire10で閲覧したいだけ
本体内蔵ストレージ内のファイルは見れるのに、SDカード内のファイルが見れない
PCからUSB経由で移した場所が悪かったのかな?
2018/01/21(日) 19:57:37.57ID:slC3c3jp
シコれないってか
2018/01/21(日) 20:04:52.13ID:8mHNMkmW
ちなみになんのアプリ使ってるの?
2018/01/21(日) 20:09:18.83
え?アプリは関係ないんだが
ただ単にSDカード内にあるファイルにアクセスしたいだけ
でもドキュメント選んでも内蔵ストレージしか見れない
2018/01/21(日) 20:27:05.10ID:DDqLrTIL
そっか、諦めようね
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:28:24.12ID:q21vm2Yh
es 使った駄目なんけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:29:12.95ID:q21vm2Yh
あ!追加アプリなしって書いてあった
2018/01/21(日) 20:29:19.89ID:i0jb7BSv
触れちゃダメ
2018/01/21(日) 20:52:19.48ID:OY/3BjDQ
今12980円やん
2018/01/21(日) 20:59:42.25ID:8mHNMkmW
なんかアドバイスしようとしてすまんかった
2018/01/21(日) 21:09:53.58ID:fsXGAA8U
安タブだけに途方もないアホも彷徨くから変な質問奴はスルー推奨
2018/01/21(日) 21:20:02.57ID:jrv5s9WG
HD10はせっかくの解像度を活かしたゲームアプリがもっとあってもいいと思う。
2018/01/21(日) 21:23:44.15ID:Rj6IoZm8
>>546
プライムフォトは非プライム会員でもfire持ってたらfireで撮った写真だけは無制限
その他の画像やよその機種で撮った写真は5Gまでだったかと
まあfire持っててプライム入らない人も少数派だろうけど
2018/01/21(日) 21:34:27.52ID:a8DOmTGs
日本語が拙い質問はどこでもスルーした方が良い
2018/01/21(日) 22:09:09.06
このスレは知能レベルの低いゴミが多いな
ゲームスレなのにこの程度の低さは残念
2018/01/21(日) 22:09:23.40
*ゲームスレじゃ無いのに  な
2018/01/21(日) 22:22:24.36ID:Hwqrk+bQ
はい
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:25:57.43ID:j1Z860aw
>>569
殿堂入りのバカ登場したな。
2018/01/21(日) 22:28:03.99ID:joGHm14x
窓パソコンに慣れてると
エクスプローラーとかファイラーが標準でないのは
何かキモいってのは感じる
2018/01/21(日) 22:43:54.52ID:GnVsN/Zg
ドキュメントってやつがそれだよ
2018/01/21(日) 23:06:40.09ID:dq251+AC
>>560
中華のスパイウェアやん!
2018/01/21(日) 23:14:42.38ID:qW9tiU+j
ドキュメントってアプリは本当にクズでしかないよね
何も出来ないといってもいい
2018/01/21(日) 23:37:51.50ID:Xu2MPPSJ
>>520
ためしにちょっとそれ使ってみるかな
動画流してて勝手にボリューム変わると気持ち悪すぎる
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 23:59:06.41ID:GihayOn7
>>573
確かに。
iOSはキモすぎ。
2018/01/22(月) 00:06:57.56ID:XlBpK6Nn
これ4コアらしいけど低速な2コアは節電用?
クロック的にはHD8のSOCと変わらないようだけど
2018/01/22(月) 00:35:22.96ID:yzgTWCZw
低消費電力2コア+ハイパフォーマンス2コアだけど負荷が高ければ4コア全部を同時に使う
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:52:53.16ID:SI/WCo/Y
どこが12980円なんだ?!4000引きで14800しかないんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況