Fire HD10 (2017) Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:59:50.88ID:+HQSlY+z
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/
2018/01/17(水) 18:59:34.34ID:M0t8LY8v
俺も歌詞分かっちゃうから洋楽聴けないわ〜
2018/01/17(水) 19:01:11.63ID:tjKtixWj
ふた昔くらい前のヒーリングミュージックも多いよ
音楽をガチで聴くにはスピーカーが大味すぎるけどね

プライムミュージックの聴き放題で掘り出し物だったのは
ゲーム「ペルソナ5」のサントラだな〜
2018/01/17(水) 19:11:56.93ID:PBbQRKtC
>>315
ガルパンコインって何?
2018/01/17(水) 19:22:13.06ID:dnO/cNFc
気にするな
2018/01/17(水) 19:26:04.43ID:Anj59Dw/
>>314
画像ビューアであってPFDリーダーじゃないからな
この手のコミックビューアのPDF対応はおまけの機能
2018/01/17(水) 19:52:18.30ID:3fwhL3nP
来年モデルは劣化しない保証ないし、FireOSが6になったら
もう一台買っておくか。
今家だと使いまくりでこのままだとバッテリーが心配になってきからな。
2018/01/17(水) 20:00:37.63ID:NxLWrN27
>>304
これと同じの使ってる(笑)
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:39:37.01ID:Cjcgn8yx
>>322
今やってるダンまちコインと同じ
11月にやってた
違うのは今回は1000コインだがガルパンは2500コイン貰えた
3500コインあっても買う物無いからみんな困ってる
2018/01/17(水) 20:51:18.67ID:PBbQRKtC
>>327
へー定期的にいろんなゲームでやってんだね
てことはゲームはインスコしないほうがいいんやねw
2018/01/17(水) 21:23:28.82ID:haXZQXtE
値下げもうないの?
値下げしたら通知してくれるアプリあればいいが、無理か
2018/01/17(水) 21:36:17.44ID:xvhnDI7s
keepa見るとここんとこ1000〜1500円くらい安くなってる時間があるけど、なんなのだ?
2018/01/17(水) 21:36:19.92ID:MLCLL6nP
おれも尼版PV!有料版299円買って
自動色付けとかのオプションがどんなもんなんか試したいから
ず〜〜〜〜っとダンメモコイン待ってんだよ
残りで聖剣買おう思ってたら半額終わってしまって…

…玉田…わかっているな玉田…!
お前に…お前の活躍に全てがかかっているんだぞ……!!
2018/01/17(水) 21:46:35.28ID:2FUT+awn
Fire OS 5.6.0.1
来たね!
アプリアイコンが消えたり消えなかったりが
改善されてると良いんだが、様子見…
2018/01/17(水) 21:47:52.18ID:dDGnkAFF
電車の中で、膝の上の鞄の上に乗せてキーボード打ちたいんだけど何かおすすめある?
ノーパソみたいにタブレットを起こした状態で安定的にタイピングしたいんだけど
2018/01/17(水) 21:54:00.47ID:YgNkS/z2
Amazo Alexaはよ
2018/01/17(水) 22:01:36.58ID:9lzdQQSO
尼ストアの有料アプリはそれが本当に公式のものなのか
Playから割って売ってるだけの海賊版か調べるところから始まるから
コインは本当に使い道がない
2018/01/17(水) 22:14:47.78ID:GH4Kf9j9
>>331
俺も尼PVコインで買ったわ
泥版だと立ち上がらないんだよな
2018/01/17(水) 22:24:01.44ID:PBbQRKtC
漫画99円のクーポン来たけどこれ買ったから?
2018/01/17(水) 22:26:57.39ID:pK7W8Aq8
ここ1週間タイムセールが激しいことになってるな
https://dyn.keepa.com/pricehistory.png?domain=co.jp&;asin=B01J6RPOJY
2018/01/17(水) 22:52:57.66ID:JdjDEo7U
>>287
マジですか。ありがとう!
2018/01/17(水) 23:56:50.83
アマゾンプライムは-4000円だから買ったわ
13000円なら迷わず買う
2018/01/18(木) 00:02:42.26ID:ZbhmTlXL
本読んでるとこからライブラリに戻ったとき
読み進めた最後の位置No.をアップロードしています
って下に出るんだけど、これ前からあったっけ?
2018/01/18(木) 00:16:37.49ID:UnlAENDu
電源切ろうとしてもアイコンがくるくるしたまま全然切れないわ
どうしたらいい?
2018/01/18(木) 00:20:57.19ID:b0CPtjgC
>>341
その後iPhoneで読むと「最後に読んだ位置まで移動しますか?」って出る。
昔はなかったのかね。
2018/01/18(木) 00:29:59.46ID:f3F3EnW8
少なくともスマホ版のKindleアプリじゃあ
ずっと前からあったが
2018/01/18(木) 00:32:52.24ID:b0CPtjgC
>>342
今セール中だよ。と言ってみるw
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 02:03:05.59ID:006a9eQq
Huluまともに観れる?
2018/01/18(木) 02:09:53.78ID:sqM4/qJI
画面が一部白くなったんだけど交換して貰えるだろか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1442127.jpg
2018/01/18(木) 02:18:01.62ID:b0CPtjgC
>>347
フィルムの気泡みたいに見えるけど違うんだよね。
縦とか横とか端っことかじゃなく楕円なんて初めて見た。
2018/01/18(木) 03:09:51.15ID:sqM4/qJI
>>349
気泡とは違いますね
白以外にも薄く青なってる所もありました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1442145.jpg
2018/01/18(木) 03:10:07.14ID:2+tZguUB
>>346
問題無く見れているよ
2018/01/18(木) 04:34:04.33ID:xiyCT3pk
100均スタンドならセリアのコレがオススメ
https://i.imgur.com/sfWglhM.jpg
2018/01/18(木) 04:35:48.88ID:Lfmgxe5c
u-nextは?
2018/01/18(木) 05:59:18.04ID:JSTAK7oJ
>>350
これオーブだろ
2018/01/18(木) 06:01:07.69ID:GOGCCyZB
>>349
内部から圧迫されてる感じかね
間違いなく交換してくれるから問い合わせれ
2018/01/18(木) 07:08:48.78ID:2n5unzTL
>>347
俺もドット欠けあったから交換してもらったよ
2018/01/18(木) 07:13:16.08ID:NN/bJnzS
>>347
おわかりいただけただろうか…
2018/01/18(木) 08:36:41.12ID:51K+uJOR
>>332
おれんとこ来ないよ?
2018/01/18(木) 08:42:32.31ID:6wI7s2rw
今朝見たら5.6.0.1にアップデートされてた
インストール日2018/01/18 1:49
2018/01/18(木) 09:17:23.93ID:3EApZQDq
>>351
それ、買ってみたけどカバー付けてると差し込みが浅くなって使えないのと
差し込み部分に後ろに倒れようとする力が底部に前方向への圧力がかかってしまうからよろしくない
2018/01/18(木) 10:12:36.61ID:J4RY0DTW
勝手にアップデートされるのはいいけど、何がどう変わったのか分かりやすくして欲しいな。
2018/01/18(木) 10:47:37.40ID:ndRgrs73
タイミング的にまたroot関係でしょう
2018/01/18(木) 11:03:24.58ID:xiyCT3pk
>>359
前の立ち上がり部分の事かな?画像だと薄青の
横置きで画面下部を覆わないからこそのオススメなんだ
ここの立ちが高いとメニューボタン押すのに邪魔だから
2018/01/18(木) 11:52:11.92ID:csGcr7FY
>>359
>>362
俺もそれ買ったけど、本体じゃなくて裏に折った蓋の付け根部分を溝に嵌めてる
本体と下向きにしたスピーカーがさらに浮いて、いい感じに音が通るわ
2018/01/18(木) 12:21:44.53ID:CL0D9Vwl
強制アプデで穴塞がれるなら
文鎮覚悟でroot取っておいた方がいいのかなぁ
2018/01/18(木) 12:58:25.05ID:NAwGJo7d
最近ボタン押しても画面立ち上がらなかったり、固まったりが
頻発してたので、修理に出そうか考えてたけど
どうも原因はサムソンの128GBのカードっぽかった
フォーマットできなくなってるし
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:52:25.98ID:tKxwKmlL
>>350
ほーん
買いたいけど最安値まで待ちたいな
2018/01/18(木) 14:28:02.66ID:Qf0UHYt2
結局7、8、10と買わされたがそれぞれ用途あって良いね
出来れば7に10のスペック積んで欲しい
2018/01/18(木) 14:44:02.02ID:sqM4/qJI
ありがとうございました
交換でアマゾンに問い合わせみます
2018/01/18(木) 14:51:08.09ID:SWYVyWmK
アプデ来てるらしいがオフラインで様子見、だいぶ前からオフ専みたいなもんだが
前のアプデがSDと相性悪いのかサムスンので不具合みたいになったって報告もあったな
2018/01/18(木) 15:46:32.81ID:FNNV4Ivf
wifi ONにできなくなった
スイッチをトグルしても WIFIをONにしています って表示のまま
出荷時設定にリセットしたら初期設定の中でWIFI必須でなにも出来なくなってまった
2018/01/18(木) 15:54:29.71ID:J4WcqCuu
ガチ故障かな
2018/01/18(木) 19:01:41.03ID:fJ7vICKl
やっぱ安っぽいな
ロックスクリーンでいきなりくせえ広告、どうにかなんねーのか
2018/01/18(木) 19:03:43.59ID:ple5AdhA
文句垂れる前に設定いじろうね
2018/01/18(木) 19:05:37.49ID:nRSKBAE2
>>372
知能低そう
2018/01/18(木) 19:21:44.83ID:/tLxOvMy
タスク一括削除できないの地味に不便だな
2018/01/18(木) 19:40:17.96ID:Zm9yrQ7d
>>375
コレな
2018/01/18(木) 19:50:26.96ID:+XiPNJPP
タスク一気に消す時は左右に指をパパパパッってやると
タスクぶっ飛ばしてやった感出ていいよ
2018/01/18(木) 20:21:21.91ID:wRpwh29M
>>367
3つあったら7はいらなくね?
2018/01/18(木) 20:21:41.96ID:l8DU8b6k
タスク削除を指さばきにたくす
2018/01/18(木) 20:24:18.34ID:blUmf1dH
>>370
40秒リセットやってもだめなら交換してくれると思うよ
2018/01/18(木) 20:43:35.56ID:SyBzPM7s
>>372
こういうザコが面倒くせぇ
2018/01/18(木) 20:45:18.08ID:pOHxVcSy
音が小さいと祖母が言うのでspeakerboost入れた
2018/01/18(木) 21:13:12.06ID:fJ7vICKl
やっぱスピーカー4つはないとダメな
いくら音量上げてもスッカスカ
2018/01/18(木) 21:21:09.56ID:/tIgXCQg
>>383
実際4つあるタブなんてあるのか?
2018/01/18(木) 21:35:43.99ID:LcBnvY7i
>>365
サムスン32使ってるが同じ症状だわ
これが原因やったんか
2018/01/18(木) 21:39:14.48ID:GOGCCyZB
iPad proが4スピーカー
縦でも横でもステレオだけどアス比の関係で動画視聴には向いてない
2018/01/18(木) 21:58:09.94ID:sNjSMAZh
でたiPadと比較!クスっ
とか思っちゃった俺も末期だな
2018/01/18(木) 22:00:36.04ID:jtW7YRrj
>>384
Harmankardonの付いてるのあるよ
向きによって下側を低音、上を高音に切り替えるとかで
結構いい音だよ
2018/01/18(木) 22:17:54.47ID:fJ7vICKl
HDXと比べてもそうとう劣化してる
2018/01/18(木) 22:22:53.74ID:ple5AdhA
perfect viewerがうんともすんとも言わなくなったんだけど原因が分からない
お布施のつもりで300円出して買ったんだけどアプリ起動に関する解決策ってあります?
2018/01/18(木) 22:41:45.09ID:AgIVCtZ7
>>390
キャッシュの削除と本体再起動
2018/01/18(木) 22:42:05.87ID:ple5AdhA
すいません自己解決しました
と言っても何が要因なのか分かってないんだけど…
2018/01/18(木) 22:43:39.80ID:fHRqWGsr
Peferce Viewerは品質悪いからしかたない。バグしょっちゅう。
2018/01/18(木) 22:45:08.50ID:ple5AdhA
>>391
それは何度もやったんだけどそれでは回復しなかった
アプリと関連データの削除もやって再起動とか再インスコとか5、6回繰り返しやったけど結局ならなかった
でも今唐突に起動した
なんなんだろ…
同じこと繰り返してたから思い当たる節がなさすぎる
2018/01/18(木) 22:46:02.96ID:JX/R8M5N
>>390
まったく起動しない泥に比べればマシだろ
どうせ俺はただでもらったコインだし
2018/01/18(木) 22:46:44.13ID:cod4ikuN
このタイプのカバーつけてみたんだけど、こういう挿入タイプのカバーは使いにくいね
画面の周りが囲われるから細かいゴミがとりづらくてどうにもならない
(´・ω・`)
https://item.rakuten.co.jp/bscstore/hd10-17-zj/
2018/01/18(木) 22:47:20.65ID:ple5AdhA
>>393
そうなのね
今まで数年間使ってて起きたことない症状だったからタブレット側の問題なのかなって思ってた
安いだけあって?いろいろある端末だし
2018/01/18(木) 22:58:41.41ID:AQ+Uo/V/
>>396
そのメーカー前にNexus7で良かったから買おうと思ったら、その形状だったので回避したわ
そのタイプは厚くて重くなるんだよな、家用だから保護性はミニマムでいいし
2018/01/18(木) 23:02:26.61ID:UwgdNIgR
いろいろ迷った挙句に動画視聴機としてASUSのE203NA買った
スタートはHD10だったのになんでこんなことになったのか…
2018/01/18(木) 23:09:37.30ID:bqZuFAm0
>>396
同じの買ったけど、内側の布の素材もゴミが付きやすいよね

重くもなるけど、カバーなしで素手で持ちながら使うと冬は本体が冷たすぎる
2018/01/18(木) 23:09:43.61ID:/pcDxpgN
HD10を買ったうえで、しばらく使ってE203ってのを買い足したん?
それともHD10買おうか迷っててだんだんもうちょい高くても高性能なのが欲しいって感じで203へって感じ?
まあ悪くないと思うよ
2018/01/18(木) 23:21:15.70ID:Zm9yrQ7d
>>396
額縁タイプ嫌いだわ。
サイズ的にアソビがあったりすると立てた時とか画面にかかってくることがある。
TPUをカチッと嵌め込んでフタ付きがいい。
2018/01/18(木) 23:24:28.93ID:YrPMZPGH
みなさんカバーとかスタンドは使われてますか?
いまスタンドを買おうかカバーを買おうか悩んでいます
2018/01/18(木) 23:32:02.22ID:LuqH4c/u
なんだかんだ言って安物であっても
徒歩で持ち歩かないならスタンド機能付きカバー便利よ
あとマグネットケーブル
2018/01/18(木) 23:34:51.28ID:Iu50SDjO
カバーはNew Fire HD 10 ケース Infiland New Fire HD 10 カバー 2017モデル
スタンドは100均の仕切りを改造して縦置き出来るようにして使ってる。
2018/01/18(木) 23:38:35.17ID:/pcDxpgN
俺は純正カバー愛好家なんだけどHD10は磁石固定式ってことで買えない
HDX7で磁石固定式使ってたけど車のダッシュボードあたりにはめて使ってたが何度も落下した
カバーも経年でゆがんでちゃんと固定しきれなくなってさらに外れやすくなった
HD10のが改善されてればいいんだがどうだろ
2018/01/18(木) 23:42:18.34ID:cod4ikuN
>>398、400,402
こっちのタイプに買い替えたよ
ゴミもさっと払えて使いやすいw
https://item.rakuten.co.jp/bscstore/hd10-17-3z/

>>403
個人的には断然カバーかな。
どこでも持ち運べるスタンドだし。
2018/01/18(木) 23:50:48.43ID:JX/R8M5N
>>406
純正は冷蔵庫に強力に貼り付くらしいので車内に冷蔵庫を設置すれば解決
2018/01/18(木) 23:58:06.71ID:n8q6dhxO
つか、Amazonじゃなくて楽天なのなw
2018/01/19(金) 00:12:42.60ID:DIiMINvj
俺はアンカーの1000円スタンドだな
カバーと違って角度調節が自由だから便利
2018/01/19(金) 00:14:11.65ID:KvLxOwR3
>>409
なんか違和感あると思ったらそれなw
2018/01/19(金) 00:14:59.92ID:woB52GXe
>>407
蓋がカパカパしない?
2018/01/19(金) 00:31:17.11ID:+0NULzGM
次安くなるのってプレミアムフライデー?
2018/01/19(金) 00:47:29.18ID:9i9xlBL+
>>406
HD10(2017)の純正カバーはハメ込み固定式だよ。
磁石はフラップ(フタ)側にある。

HDXの純正カバーは、本体を上にグッとずらす(コーラアップを取り出す感じ、と書いて何人に伝わるだろうか?)と
カメラアプリが自動で起動するギミック実現の為に磁力接着としていたはず。
ただ、背面カメラのない7インチモデルでもそうする必要があったかというと。。。
2018/01/19(金) 07:08:42.65ID:RcdMOF5j
今も結構安いだろ
17980-4000で最安値+ 1000円
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 07:37:17.20ID:9kEQ9it8
17980-18980行ったりきたりしてるのはなんなの?
ここの所1日二回くらいあるよね。一時間ずつくらい。
俺は間違えて7980にした所を4000千円引きで3980円でゲットするのが夢
2018/01/19(金) 07:52:48.14ID:zK57hjnp
大きくて小さな夢だな
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 07:58:45.75ID:NnBt8ozx
四百万円引きはでっかいぞ
2018/01/19(金) 08:11:29.16ID:CeKuEaVl
みんなアップデート降ってきた?
何で俺のとこ来ないんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況