Huawei MediaPad 総合スレ Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 01:21:22.69ID:tofHTg3u
すべてのタブレット
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/index.htm
MediaPad X1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpx1-jp.htm
MediaPad M2 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpm2l-jp.htm
MediaPad M1 8.0(LTEモデル)
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/m1-jp.htm
MediaPad M1 8.0(WiFiモデル)
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mp-m1-jp.htm
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-10-pro-jp.htm
MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-7-pro-jp.htm
MediaPad T1 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-10-jp.htm
MediaPad T1 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/t1-jp.htm
MediaPad T1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-jp.htm
MediaPad T1 7.0 LTE
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-7-lte-jp.htm


※基本はsage進行でお願いします
※次スレは>>950が宣言して立ててください

※Huawei MediaPad 総合スレ過去ログ
Part.1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1409849877/
Part.2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465224/
Part.3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1433860715/
Part.4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1438488882/
Part.5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1441404299/
Part.6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1444873316/
Part.7 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1447820901/
Part.8 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450439164/
Part.9 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1454409310/
Part.10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457172769/
Part.11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460327822/
Part.12 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1465457426/
Part.13 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468127864/
Part.14 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1470735162/
Part.15 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473888114/
Part.16 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475071980/
Part.17 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478170562/
Part.20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506848164/

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506848164/
2018/03/16(金) 23:05:02.24ID:3Meoc3b1
筐体の外側から吹き付けたのなら
次は内部側から吹き付けてみると
元に戻るんじゃね?
2018/03/17(土) 00:21:16.47ID:yPXSAq9j
>>773
残念ながらおなくなりです
2018/03/17(土) 00:41:16.87ID:AoNtyKiO
言うまでもなくタブレット内臓のスピーカーはそんなことでは壊れない
コーン式の弱い作りとは違う
2018/03/17(土) 00:46:40.40ID:+jTCITFM
スピーカーのしくみがよくわからんのですけど、膜が破けたとかでなくて
鉄粉が詰まってるだけ?
やってみますわ
100キンでミニスピーカー買ってきましたがダメでした、ぜんぜん音が聞こえない

電源供給の普通の?スピーカー差し込むとバリバリ聞こえます
でもこれだと場所限られるし
かといってBluetoothのバッテリー式ミニスピーカーはわずらわしいし
2018/03/17(土) 00:48:51.20ID:+jTCITFM
>>780
ですよね?所詮は中華製だからとてつもなく安い材質使ってるのかなとかも思ったのですが
以前、iPhone4、ネクサス5、XperiaULTRA でもスピーカーに鉄粉がひっつくので何度もエアーで吹き飛ばしましたが こんなに割れる音から始まって最終的にほぼ聞こえなくなる
なんて現象はありませんでした
2018/03/17(土) 01:54:24.69ID:VFxbEIRI
鉄粉でリークしてるんじゃね
2018/03/17(土) 05:23:59.78ID:LDKINm2f
信心が足りないんだな
2018/03/17(土) 06:51:10.21ID:pkw+QVGY
特に安い材料は使ってないだろう
2018/03/17(土) 08:11:35.47ID:A1pIKWaU
スピーカーに鉄粉が付くって当然だよね
スピーカーに磁石が使われてるんだから
安物がどうとか草
2018/03/17(土) 08:20:28.79ID:4D9I2Q8W
鉄粉をスピーカー内部に押し込んじゃったんじゃね?
バラして洗浄一択
2018/03/17(土) 08:46:48.89ID:HV1yVSFI
鉄粉が付くような使い方してて
壊れたら安物だーとかすげーなw
2018/03/17(土) 09:20:33.04ID:6SjLNwpr
>>773
電子レンジに入れると直る。俺もさっき直したから。
2018/03/17(土) 09:20:38.66ID:NiaaOW3j
エアの吹付けでおかしくなったのなら
元に戻すには吸引だろ

ダイソンの出番だ(自己責任で)
2018/03/17(土) 09:24:17.40ID:6SjLNwpr
しかし鉄粉か…砂場とかに落とすと砂鉄がビッシリつくのかな。いやだな。
2018/03/17(土) 11:03:46.85ID:IuxTYEj0
金属の粉が付くような工場だと何が起こってもおかしくないのでは
最悪火事だろ
2018/03/17(土) 11:11:57.59ID:mvry5hKp
そもそもそんなところでタブレット使うんじゃねーよとw
2018/03/17(土) 11:21:36.07ID:cMw4lWZ1
鉄粉がまってる工場なら
HuaweiだろうがAppleだろうが同じだろうね
他の機種はたまたま鉄粉が影響しなかったんだろうね
防水ケースに入れて使ってればよかったのに
しかも工場のコンプレッサーとかヤバイだろ
多分肺の中も鉄粉まみれだろ
工場勤務ならそのくらい予想はついただろうに
うちの親父も町工場勤務だったけど
家に帰って来ると鼻の中とか身体中鉄粉まみれだったよ
マスクしてなかったみたいで
その影響か知らんけど肺がんで他界したよ
2018/03/17(土) 12:22:19.18ID:+jTCITFM
>>794
スレチですまんが
マスクはつけてる、しかも二重に
しかも溶接で溶けて蒸発して
肺に入ろうとする粉瘤も防ぐマスク
三年に一回ある粉塵の検査で引っかかった人もおるから尚更警戒してる
中企業なんだけど
小企業とかだとそのへん凄くずさんで
マスクなしで金属削ったりとか
お面なしで溶接したりとかしてると
溶接スレで聞いた

iPhoneやネクサス5やXperiaULTRAはスピーカーの位置が側面だったからかもしれない
ULTRAは特に防水防塵やったし

X2は背面で範囲が広いし
しかも自分がこれを上に向けて置いていたのが敗因と今更気づいた
歴代のスマホ、タブレットの中でも
めちゃくちゃ気に入ってる機種だけに
後悔は大きい…
2018/03/17(土) 13:23:34.01ID:dIlSYSmn
>>795
気に入ってるのならタブレット2とってそんな過酷な環境なところに持ってかないでw
まぁ授業料だと思って今後は気をつけてなw
2018/03/17(土) 13:29:40.48ID:cMw4lWZ1
>>795
ほんとご自愛くださいね
2018/03/17(土) 17:53:32.26ID:J+uw5kZh
SDスロット付けないアップルじゃあるまいに128GBモデルっているのか
2018/03/17(土) 18:12:50.56ID:A1pIKWaU
>>798
劇場版動画や漫画をたくさん詰め込むなら128GBでも足りない
2018/03/17(土) 18:24:55.53ID:mu81l8I8
8.4インチはM3でいいとして10インチクラスをwpかM5proで迷う
M5proはキーボードあるのが魅力的に見えるけど、実際フリック入力で問題ないから別にいらないかな
2018/03/17(土) 18:33:53.92ID:hrlwmnOu
この時期にわざわざ659なんてウンコSODの方買わなくても
処理能力はあって困るもんでもないし
2018/03/17(土) 18:35:36.27ID:ZUpuU3cd
M5は防水なしか
2018/03/17(土) 19:55:36.96ID:M88Kk82k
>>801
AVメーカーかな?
2018/03/17(土) 20:14:09.63ID:ynTEU1Os
スカトロマニアかな?
2018/03/17(土) 20:38:09.94ID:dDK00d+F
この時期にわざわざ69でウンコなんてSODで買わなくても・・・
2018/03/17(土) 20:42:06.90ID:+jTCITFM
スカロマニアかも
2018/03/17(土) 22:01:21.36ID:KFUTC5Wq
やだ、このスレうんこ臭い、、、
2018/03/17(土) 22:36:56.16ID:GIRCVnpM
MEDIAPAD M5のLTE対応バンドは17個ではないんでないかい?
http://www.gizok.com/huawei-mediapad-m5.html
>TDD LTE: Band 38/39/40/41
>FDD LTE: Band 1/3/5/7/8/19/20/28
でも、他の記述もでたらめだったが
2018/03/17(土) 22:49:37.29ID:f7ZM0syI
そこmicroUSBって書いてあるけど大丈夫かよ
2018/03/17(土) 23:02:23.95ID:pkw+QVGY
>>800
フリック入力って難しくない?慣れの問題なんだろうけど
2018/03/17(土) 23:07:12.87ID:A1pIKWaU
>>808
日本向けのバンドに調整すると思うから欧米向けは参考にならないかも
2018/03/17(土) 23:27:14.49ID:YeNzHYin
>>808
Android6って書いてある
酷い
2018/03/17(土) 23:52:19.77ID:5o80eEgM
>>810
設定で打つとこの文字の大きさや
感度をかえてみると劇的に打ちやすくなる
あとフリック入力のみに設定したほうがいい、同じところを何回もおすと
あいうえお
とかかわっていくやつは邪魔になってくるので
慣れるとめちゃくちゃ早いが
今や音声入力が一番楽
2018/03/18(日) 01:23:26.91ID:UlcPVyR4
>>810
Google日本語入力のGODAN入力試してみれば!?
2018/03/18(日) 04:22:56.71ID:5tWzhR/r
>Huaweiなど500万台近くのAndroidスマホがマルウェア搭載で販売されていた
https://iphone-mania.jp/news-206114/


恐ろしすぎる

個人情報流出して悪用されると悲惨な事になる
たかが数千円の違いで中国製品買う気にはならない
2018/03/18(日) 05:24:01.76ID:JjPJTQZW
>>815
日本で日本の業者から買ってりゃ今んとこ問題ない
2018/03/18(日) 07:22:38.28ID:csqylxo1
>>815
数千円の違いでもスペックが雲泥の差なのが問題なのよ
2018/03/18(日) 08:42:12.30ID:Mrd8dcK+
パズドラ等の軽めのゲームしかやらないんだけど、M3 Liteでも問題無く遊べますか?
もう少し出してLiteじゃない方を買った方が良いですか?
2018/03/18(日) 09:25:00.20ID:ilQRWquT
>>798
データ保存が内蔵ストレージのみのKindleのようなアプリがあるし、
SDの内蔵ストレージ化は動作の安定性に不安が残る。
なので内蔵は多い方がいいとは思う。
2018/03/18(日) 09:59:31.37ID:ok4x0V88
>>818
問題ない
2018/03/18(日) 12:22:35.79ID:uPueSIO6
さすがにパズドラはどの機種でもできるかな

動作パワー必要なのはモバイルレジェンドとか
2018/03/18(日) 13:30:21.99ID:+WdaZVdW
>>815
ちゃんと記事読んだ?
2018/03/19(月) 02:41:11.79ID:2x6nmTSR
いまandroidで8インチタブかうなら、どれが良いの?
2018/03/19(月) 02:46:28.90ID:2x6nmTSR
M5が日本でも出るなら待つけど
2018/03/19(月) 04:45:49.39ID:Am1VbajL
>>824
ファーウェイ呉波氏は出すと言ってる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108815.html
2018/03/19(月) 09:00:01.16ID:0CILEc/5
ファーウェイの中の人って「日本大っ嫌い死ねよクソが」って言ってなかったっけ
2018/03/19(月) 09:07:55.39ID:eixWnbPO
それはシャオミ
2018/03/19(月) 10:05:34.60ID:4zfeC76D
M5液晶の良さが伺えるレビュー写真が見当たらない
どれも冴えない発色してる
2018/03/19(月) 10:32:32.52ID:Am1VbajL
中国内ですら発売されてないのにどうやってレビューしろと
2018/03/19(月) 10:34:29.15ID:Pz/irrxx
今まで8.4の2560*1600が写真撮影のお供で至高と思ってたけど
M5の10.8で2560*1600もいいねぇ
2018/03/19(月) 11:23:33.36ID:Cz1XaTzt
2年ちょい使ったM2のGPSが機能しなくなっちまった
M5に期待しとくか
2018/03/19(月) 12:22:21.25ID:SsaaqgEJ
>>830
そんだけ細かいと大きくなっても粗さは目立たんしな
これが片方三桁代のになってくると
我慢ならん粗さ
2018/03/19(月) 19:37:25.24ID:yEH6rXqA
>>826
アメリカに怒りを集中してると思う
2018/03/19(月) 20:22:34.00ID:2x6nmTSR
>>825
>発売します。時期は今年の第2四半期になると思います。

ええー、出るとしても夏かよ…
4月に出してくれええええ
2018/03/19(月) 21:47:06.89ID:jUdP03T8
第2四半期は4〜6月の事なんだが
2018/03/19(月) 21:57:13.68ID:av1kuWYB
どっちにしてもここで「出してくれええええええ」とか叫んでも
無意味だけどな
2018/03/19(月) 22:09:23.78ID:/eZFu8Sl
M3の時は日本後回しで3か月待たされた
M5も後発後回しで6月頃だろ
タブレット売れてないしユーロ市場重視してるのでしゃーない
2018/03/19(月) 22:30:00.71ID:hOvL6XFF
>>836

ファーウェイはこんな発言してるから無駄じゃないかもね

>>ある消費者が言うには「M5は非常に良いんだけど、イヤホンジャックが無いのが残念だ」と。こういった意見を私の方で一度整理して、本社の関係部署に送っています。
2018/03/19(月) 22:39:59.48ID:gJbw0jbY
Twitterで言え
ユーザーの発言めっちゃリツイートしてるぞ
2018/03/20(火) 09:31:29.94ID:Glgdhkqn
まぁここじゃぁな
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:38:32.13ID:/n8Py17U
つか日本公式垢フォローしといた方がよさ気?
2018/03/20(火) 13:16:44.33ID:eBYxA+pr
ツイートの内容を見て自分で決めるとかができない人?
2018/03/20(火) 14:47:52.47ID:Or8GfAu2
>>834
2Qってことは6月までやん?
2018/03/20(火) 15:03:51.49ID:Z/5WnlGb
アサス使いだったけどZ583KLどころか582すら出ないみたいだしファーウェイに鞍替えかな
バックドア怖いけどどうせゲーム専用機だからクレカ登録さえしなきゃ後はばれてもどうでもいいし

……そもそも犯罪組織だって俺の個人情報とか欲しくも何ともねぇだろうしな!狙うならもっと金持ち(爆
2018/03/20(火) 16:55:08.71ID:BtqxqzzM
バックドアなんて閣僚とかでもなきゃどうってことないよ
2018/03/20(火) 17:23:44.96ID:PYPxKBj9
データ云々よりbotにされたらいやだからお断り
2018/03/20(火) 18:01:07.98ID:YPtSKsKW
安心して使えないものを買いたくないな。
2018/03/20(火) 18:39:14.76ID:RtA/erJX
iPhoneでネット通販やネットバンク利用して、Androidタブでソシャゲ・動画・電子書籍なら安全やろ
2018/03/20(火) 23:54:39.40ID:3LwaARyp
PCの方が情報量多くて見やすいと思うんですけど
2018/03/21(水) 01:25:47.22ID:/UGlq17g
自宅にいてタブレット使うシーンなんて便所にこもるときぐらいだろ
2018/03/21(水) 02:08:40.05ID:ANnLcdhe
???
2018/03/21(水) 02:35:42.66ID:0PyYj4RQ
なんとなく情報探してたら見つけたけどこれって向こうで発売されたのかね?
https://www.amazon.fr/dp/B07B9V4X1J/ref=sspa_mw_detail_0?psc=1
2018/03/21(水) 02:45:46.94ID:XOiIlulh
ただのケースでしょ
本体発売前にフライングでケースやフィルムなどの周辺機器発売するパターンは多々ある
2018/03/21(水) 03:20:22.90ID:Ny9B+rAj
1週間前youtubeに一般人の開封動画上げられてたよ
2018/03/21(水) 06:13:36.59ID:0PyYj4RQ
ケースなのはわかってたけど本体発売がもうすぐなのかと思ったのよ
2018/03/21(水) 06:31:59.67ID:Qm7W+dWk
もうあっちじゃ発売されとるぞ
2018/03/21(水) 13:31:57.71ID:c3xDpe9i
え?海外ではm5もう発売されてるの?
2018/03/21(水) 14:02:32.15ID:05sY/xVM
当たり前だのクッキー
2018/03/21(水) 16:10:34.84ID:MRGsAIQ0
YouTubeで開封とかベンチの動画あるでよ
2018/03/21(水) 17:33:57.88ID:+iz5pmJq
リンク貼れよ無能
2018/03/21(水) 18:11:24.21ID:OfoPLr4q
数少ないんだから自分で探せよ
2018/03/21(水) 18:18:49.78ID:05sY/xVM
さっさと貼れよ無能
2018/03/21(水) 19:21:27.22ID:lgvqAQfu
開封動画見ても提供品ばかりなんだが
一般人のマジであるの?
2018/03/21(水) 19:53:33.84ID:Ptr3DcZl
スレで聞けばなんでもわかるんですよね?!!
何でも誰かが知ってるんですよね??!?
一般人のマジであるの?
おしえて
こっちはただちょっと聞いただけ
ただそれだけ
だからおしえて 一般人のマジであるの?
スレで聞けばだれかわかるんだろ!!!!!!!!!!
だからおしえて
一般人のマジであるの?
おしえて
2018/03/21(水) 21:10:27.76ID:7KDr5r4P
Tab4 8Plusのスレにm5買ったって自慢してる気持ち悪い奴がいるから
そのうちこっちにも自慢しにくるんじゃね?
2018/03/22(木) 17:31:37.26ID:9hK4EOlt
M5とwpでマジ悩んでる
Kirin659でも問題ないよねぇ
タブレットにハイスペックなんて必要ない
2018/03/22(木) 18:37:44.68ID:etNduP59
んなもんタブどうこうじゃなく用途次第
それこそスマホの方が宝の持ち腐れ
2018/03/22(木) 19:21:51.59ID:lU+raoPx
スペックも大事だ
スペック関係ないなら何でもいいやろ
2018/03/22(木) 19:22:15.06ID:9hK4EOlt
まぁそれは置いといて、現状M3のスペックもだいぶ持て余してるからね
M3をTypeC急速充電に対応させてくれたら別に多少スペック落ちてもいいわ
M3は充電が遅すぎる
タブレットは充電速度もっと上げてくれないとダメだわ
2018/03/22(木) 20:06:33.95ID:GnvKRZTw
M3の充電が遅いってどれくらいかかるの?
0%から2時間くらい?
2018/03/22(木) 20:08:15.03ID:tEonco/U
2時間で終わるなら誰が遅いっていうんだw
2018/03/22(木) 20:25:30.30ID:GnvKRZTw
>>871
3時間半とかかかっちゃうの?
ファーウェイって高速充電のイメージあるけど
2018/03/22(木) 20:30:53.44ID:JA1b41GS
Huaweiは充電器もケーブルも純正使わないと急速充電にならないから
2018/03/22(木) 20:31:54.44ID:tEonco/U
その高速充電に全く対応してないのがM3だからねぇ
バッテリーが5100mAhあるのに1.5Aくらいしか流れないからズバリその時間掛かる
2018/03/22(木) 20:34:15.80ID:tEonco/U
9V2Aだとか4.5V5AだとかHuaweiは別の機種ではパターンあるんだけどもM3は無い
2018/03/22(木) 21:01:33.37ID:LEWmYnjJ
M3とよく似たdtabではフルで3時間半くらいかかるよ
まあ最近のスマホやタブレットは0%近くまでわざと減らす必要がないみたいだから
40%位になったら充電するし、それだと2時間くらいで割と普通に感じる
2018/03/22(木) 21:03:29.92ID:7tT6LINI
電池持つからあんまり困ったことないな
でも忘れてた時とかダルいから急速は魅力的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況