すべてのタブレット
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/index.htm
MediaPad X1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpx1-jp.htm
MediaPad M2 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpm2l-jp.htm
MediaPad M1 8.0(LTEモデル)
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/m1-jp.htm
MediaPad M1 8.0(WiFiモデル)
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mp-m1-jp.htm
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-10-pro-jp.htm
MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-7-pro-jp.htm
MediaPad T1 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-10-jp.htm
MediaPad T1 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/t1-jp.htm
MediaPad T1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-jp.htm
MediaPad T1 7.0 LTE
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-7-lte-jp.htm
※基本はsage進行でお願いします
※次スレは>>950が宣言して立ててください
※Huawei MediaPad 総合スレ過去ログ
Part.1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1409849877/
Part.2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465224/
Part.3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1433860715/
Part.4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1438488882/
Part.5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1441404299/
Part.6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1444873316/
Part.7 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1447820901/
Part.8 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450439164/
Part.9 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1454409310/
Part.10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457172769/
Part.11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460327822/
Part.12 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1465457426/
Part.13 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468127864/
Part.14 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1470735162/
Part.15 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473888114/
Part.16 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475071980/
Part.17 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478170562/
Part.20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506848164/
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506848164/
探検
Huawei MediaPad 総合スレ Part.21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 01:21:22.69ID:tofHTg3u2018/02/28(水) 19:30:25.04ID:YmFbPvXN
カユいやつだなぁ
2018/02/28(水) 19:46:37.50ID:45BJXekA
mpenって書こごちはいいですか?
2018/02/28(水) 20:59:08.13ID:iPqMahZe
2018/02/28(水) 21:20:15.14ID:s0tDq38Q
M5.10がLTE・防水・地デジ対応で白ロム3万円台になったら買おうかな…
2018/02/28(水) 22:45:33.21ID:3Vu3zSz/
2018/03/01(木) 03:27:53.15ID:wOoIIO2O
防水タブはARROWSとXperiatabだけだな
z2tabいい端末です
z3tab買っときゃ良かった
z2tabいい端末です
z3tab買っときゃ良かった
2018/03/01(木) 12:56:40.79ID:hR2mfvcZ
>>456
なんかの発表会でFelica対応に前向きってプレゼンしてたね。出たら買い換えの候補にいれたい。あ、ついでに防水も頼む。
なんかの発表会でFelica対応に前向きってプレゼンしてたね。出たら買い換えの候補にいれたい。あ、ついでに防水も頼む。
2018/03/01(木) 15:29:34.62ID:8jhFMe+b
M5はmate9がそのままタブになったレベルでも十分、カメラはどうでも良いけど
早くても4末から5月かなぁ、10インチ5万で頼む
早くても4末から5月かなぁ、10インチ5万で頼む
2018/03/01(木) 16:30:16.64ID:jPuiwz4G
FeliCaなあ…。
10.8インチのタブレットを自販機や自動改札機にかざす姿に違和感を感じる。
せいぜい7インチファブレットまでだろう。
10.8インチのタブレットを自販機や自動改札機にかざす姿に違和感を感じる。
せいぜい7インチファブレットまでだろう。
2018/03/01(木) 16:51:15.84ID:AVgMZSGK
タブレットでお財布系いらんわ。イチイチ出すの面倒くさい。
スマートウォッチ追加した方がいいよ。
スマートウォッチ追加した方がいいよ。
2018/03/01(木) 17:08:23.40ID:GdZLfwbC
FeliCaどころかNFCさえ未搭載じゃん
2018/03/01(木) 17:33:01.54ID:oiNQkhYR
お前らどれくらいの値段なら買うの?
2018/03/01(木) 18:08:20.41ID:jQzP+8xT
M3並
2018/03/01(木) 18:12:00.60ID:jPuiwz4G
PRO LTEモデルだとして
希望は5万円台。現実は7万台だろうなあ。
希望は5万円台。現実は7万台だろうなあ。
2018/03/01(木) 18:24:01.43ID:+Gbw7TUW
今やってるゲームがPC版と連動可能なんだがPCなみにサクサク動くなら8万ぐらい出してもいい
2018/03/01(木) 18:48:53.38ID:6/k40Jtt
どちらもLTE版だとしてM5が3万円台
10インチが4万円台前半になってからなら買いたいなぁ
5万超えるともう廉価版ipadで良いじゃんとなりそうだし
10インチが4万円台前半になってからなら買いたいなぁ
5万超えるともう廉価版ipadで良いじゃんとなりそうだし
2018/03/01(木) 18:53:28.93ID:b9+hakTM
最近のhuaweiも高級路線に片足突っ込んでるな
ほんとオワコン
ほんとオワコン
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 19:35:24.03ID:6/k40Jtt appleもipad2017がそれなりに売れたのを見て
18年はさらに安いのを出すなんて記事もあるから
M5が高くなるなら結構きついと思う
18年はさらに安いのを出すなんて記事もあるから
M5が高くなるなら結構きついと思う
2018/03/01(木) 19:36:35.06ID:+Gbw7TUW
ipadは糞林檎じゃなかったら買ってもいいんだけどなぁ
本当にもったいないなんで糞林檎なんだろう
本当にもったいないなんで糞林檎なんだろう
2018/03/01(木) 19:40:15.77ID:AVgMZSGK
LTE10インチ 税込み5万切ってたら即買いする。
ユーロが結構高いけど、あれって税抜きの価格だよね?
5万切りは無理だろうな。
ユーロが結構高いけど、あれって税抜きの価格だよね?
5万切りは無理だろうな。
2018/03/01(木) 19:43:05.47ID:jPuiwz4G
さすがにkirinではcore-iシリーズなみのサクサク感はでないだろう。
2018/03/01(木) 20:14:41.88ID:7OiYCM/o
アススがもうやる気ないからアポーとファーwayの2強で市場独占することになるんだろうな
2018/03/01(木) 20:16:42.83ID:b9+hakTM
ある程度の競合相手がいないとどんどん調子乗った価格帯で出してくるぞ
2018/03/01(木) 20:27:06.16ID:c1m/nb6g
>>484
Google本家がタブレットやる気なさそうだしなあ
Google本家がタブレットやる気なさそうだしなあ
2018/03/01(木) 20:33:37.31ID:jQzP+8xT
スマホ程持ち歩かないタブレットなんてそうそう壊れないしふざけた価格だと買い替えしなくなるだけ
2018/03/01(木) 22:08:10.57ID:6/k40Jtt
なんとなくだけど
2018年にipadの前年モデル以上の廉価版が噂通りに出て
それが世間的に結構ヒットして
M3の評価が良かったからと強気の値段にしたM5シリーズが代わりに爆死して
そこからはいよいよアップル一強になってしまいそうな気がする
2018年にipadの前年モデル以上の廉価版が噂通りに出て
それが世間的に結構ヒットして
M3の評価が良かったからと強気の値段にしたM5シリーズが代わりに爆死して
そこからはいよいよアップル一強になってしまいそうな気がする
2018/03/01(木) 22:24:33.96ID:7ITHDYWG
アススぼうやうざいな
2018/03/01(木) 22:56:24.16ID:pFLSEM8w
M5 Pro の8インチ LTE版が出てくれたら即買いなんだけどなあ
2018/03/02(金) 02:07:44.85ID:Gg1FS3G1
>>470
想像したら笑った
想像したら笑った
2018/03/02(金) 02:09:23.72ID:Gg1FS3G1
スペックが確定した以上は一刻も早い発売が待たれる。
早くて5月頃か?
早くて5月頃か?
2018/03/02(金) 08:01:29.06ID:2T7GIkkA
>>490
10インチZ4TはNFC積んでいるが、FeliCaは封印
10インチZ4TはNFC積んでいるが、FeliCaは封印
493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 11:28:39.38ID:iScspXF6 Ocnモバイルがセールで、p10liteが七千円ぐらい
二万ぐらいするやつが
気になるなー
二万ぐらいするやつが
気になるなー
2018/03/02(金) 11:45:58.87ID:FN+axaxO
ステマうざい
2018/03/02(金) 14:04:58.86ID:tJKsYwe0
電子書籍や液タブとして遊びたいから
お手軽なファブレットのGalaxy note8か
大画面タブレットのMedia pad M5 Pro
で悩むわー
お手軽なファブレットのGalaxy note8か
大画面タブレットのMedia pad M5 Pro
で悩むわー
2018/03/02(金) 16:38:43.01ID:69CdeUO8
2018/03/02(金) 18:15:18.63ID:hjX/+HsQ
2018/03/02(金) 21:56:01.92ID:9ue4qAiQ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 23:53:54.07ID:kqsxhwno >>496
逆じゃないか普通
逆じゃないか普通
2018/03/03(土) 01:56:32.78ID:OYDHHzbN
>>499
スマホなんて電話にしか使わんし青歯イヤホンマイク使ってりゃそれこそ朝カバンに入れて家に帰って充電器に刺す2回しか触らんこともざら
メールラインTwitterフェイスブックネットサーフィン5chソシャゲと八面六臂の活躍なタブレットは見る見るうちにヤレて行く
スマホなんて電話にしか使わんし青歯イヤホンマイク使ってりゃそれこそ朝カバンに入れて家に帰って充電器に刺す2回しか触らんこともざら
メールラインTwitterフェイスブックネットサーフィン5chソシャゲと八面六臂の活躍なタブレットは見る見るうちにヤレて行く
2018/03/03(土) 02:42:09.46ID:tEeVLzDr
それスマホじゃなくてガラケーで良くね?
普通スマホ1台でやる事をお前がタブレットでやってるだけだろ
普通スマホ1台でやる事をお前がタブレットでやってるだけだろ
2018/03/03(土) 06:23:25.71ID:R8i+yeuy
視力が悪いんだろ 察しろよ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 06:30:21.93ID:KgDicFaj2018/03/03(土) 08:16:47.90ID:hclTQ1Ri
ろうが、、n。
あ、いや、なんでもないです。
通話多いなら 7インチのファブレット 一つか、ケータイ+10インチまでのタブレットでいいよね。
あ、いや、なんでもないです。
通話多いなら 7インチのファブレット 一つか、ケータイ+10インチまでのタブレットでいいよね。
2018/03/03(土) 09:04:10.69ID:T8lkIOak
docomoのdtab【MediaPadのm2】使ってるんだけどLTEが取れなくなりました。
アンドロイドバージョンは5.1.1なんですが原因分かる方いますか?
3Gとハイスピードは取れます。
アンドロイドバージョンは5.1.1なんですが原因分かる方いますか?
3Gとハイスピードは取れます。
2018/03/03(土) 09:12:52.36ID:msTsVcFJ
d0-1hのスレあるよ
2018/03/03(土) 09:14:19.84ID:msTsVcFJ
2018/03/03(土) 15:25:12.28ID:VLILy8fZ
2018/03/03(土) 18:05:12.02ID:/vBRpeDv
>>508
うん、わかる。
いけそうならいってみようと思って、T2Pro7インチを買った自分w
ポケットに入るが重くて半年後に5.5インチをメインに切り替えたw
最終的には、メイン6インチのサブ10インチになる予定。
うん、わかる。
いけそうならいってみようと思って、T2Pro7インチを買った自分w
ポケットに入るが重くて半年後に5.5インチをメインに切り替えたw
最終的には、メイン6インチのサブ10インチになる予定。
2018/03/03(土) 18:34:23.36ID:OYDHHzbN
どうせ5.5インチ超えたあたりからポッケ運用厳しいんだしカバン運用に変えて
それならカバンのタブ用ポッケMAXまで・・・は無いので10インチに落ち着く
それならカバンのタブ用ポッケMAXまで・・・は無いので10インチに落ち着く
2018/03/03(土) 18:43:32.12ID:b4T0gmtC
ゲーム用は別にしたい
2018/03/03(土) 19:40:58.44ID:VLILy8fZ
まぁ負担かかるしねバッテリーも本体も
2018/03/03(土) 19:43:11.21ID:VLILy8fZ
2018/03/03(土) 22:18:12.03ID:/vBRpeDv
最新の6インチだと5.5より外寸がちょっと大きいくらいでしょ?
たぶんポケット&メインは6インチでいけると思うんだよね。
サブにM5 10インチで動画漫画を出先と布団の中でストレスなく楽しめたら本当に満足出来るんだけど。
ゲームはしないからハイスペックはいらないし、5万で売ってくれ。
たぶんポケット&メインは6インチでいけると思うんだよね。
サブにM5 10インチで動画漫画を出先と布団の中でストレスなく楽しめたら本当に満足出来るんだけど。
ゲームはしないからハイスペックはいらないし、5万で売ってくれ。
2018/03/03(土) 22:35:31.07ID:bMaHSInl
>>514
10インチでハイスペックでなくて動画・電子書籍利用ならM3 lite 10がピッタリ。価格も3万円以下だよ。
10インチでハイスペックでなくて動画・電子書籍利用ならM3 lite 10がピッタリ。価格も3万円以下だよ。
2018/03/03(土) 23:03:01.07ID:E6WlDsfk
俺ならlenovo tab4 10 plusかな
ROM16GBがネックだけどmediapad M3 liteのスナドラ435はさすがにスペック低すぎだと思う
まあ5万出せるなら色々選べるんじゃないか
ROM16GBがネックだけどmediapad M3 liteのスナドラ435はさすがにスペック低すぎだと思う
まあ5万出せるなら色々選べるんじゃないか
2018/03/03(土) 23:46:22.70ID:vjI0uOUC
>>510
10インチは外で出すのはさすがに恥ずかしい。自宅専用ならいいと思うが
10インチは外で出すのはさすがに恥ずかしい。自宅専用ならいいと思うが
2018/03/03(土) 23:51:39.91ID:OYDHHzbN
用があれば12インチノートパソコンでキーボード入力もやるよ
邪魔んならんように端に寄りはするが別に天地神明にかけて恥じることなど何一つない
邪魔んならんように端に寄りはするが別に天地神明にかけて恥じることなど何一つない
2018/03/03(土) 23:54:52.20ID:IyBRORbm
正直外でタブレット使ってる人は観光客にしか見えん
2018/03/03(土) 23:59:41.73ID:qTmPxh+k
恥とか気にするな
それ言い出したらキリがない
それ言い出したらキリがない
2018/03/04(日) 11:41:26.68ID:VvXijxOV
>>516
あれはタッチパネル暴走がなあ
あれはタッチパネル暴走がなあ
2018/03/04(日) 11:46:49.85ID:yLeXuQXC
タブレットが持ち歩きに向かないのはわかる。
だからメインのスマホは持ち歩き、サブのタブレットは座席や電車待ちとかに切り分けて使ってるかな。
だからメインのスマホは持ち歩き、サブのタブレットは座席や電車待ちとかに切り分けて使ってるかな。
2018/03/04(日) 12:20:35.84ID:N8BY4IY7
お金ないからいっしょくたの七インチです
2018/03/04(日) 12:38:36.53ID:GaSpr6em
私も7インチX2のみ。これ、最強の一台の感じだけどね。
2018/03/04(日) 16:41:02.53ID:mSovEbMp
しかし本当に高性能AndroidタブレットはHuaweiの独壇場になりつつあるな
2018/03/04(日) 17:55:22.94ID:N8BY4IY7
2018/03/04(日) 18:04:42.36ID:xzSAQ+we
Samsungが日本に参入してないだけじゃん
無知アホかと
無知アホかと
2018/03/04(日) 18:10:35.00ID:sfJFd3Xn
2018/03/04(日) 18:54:30.89ID:HYHUfIxM
>>528
バッテリーの生産者も知らないのに…
バッテリーの生産者も知らないのに…
2018/03/04(日) 18:59:52.97ID:3+XVmyOb
参入してないものを語るアフォということで
2018/03/04(日) 20:00:07.92ID:TMvTTxZh
ハーウェイに限らずいい品が出ればそれを買う
2018/03/04(日) 20:33:31.49ID:Y4pCye7K
1920 × 1200
2560 × 1600
湯船潜って読まない限り漫画用途ならM5待った方がいいんじゃね
現状書籍データの方が解像度デカいし
縮小表示先の解像度は高いに越したことは無い
4k書籍とかあるからね
2560 × 1600
湯船潜って読まない限り漫画用途ならM5待った方がいいんじゃね
現状書籍データの方が解像度デカいし
縮小表示先の解像度は高いに越したことは無い
4k書籍とかあるからね
2018/03/04(日) 20:36:46.64ID:/wyiaUJg
ぶっちゃけHDあれば十分じゃね?
2018/03/04(日) 20:41:12.73ID:yLeXuQXC
解像度も重要だけど画面サイズも大きいと見やすそう。
2018/03/04(日) 20:58:02.90ID:5k/MXWEz
うーん、M5で10インチ出るの分かってるのにM3買うのもなー。
と、思った僕です。
WPがLTEじゃなくて逆に助かった。
と、思った僕です。
WPがLTEじゃなくて逆に助かった。
2018/03/04(日) 21:10:27.69ID:Y4pCye7K
B6版の見開きが大体タブ10インチ
漫画はコマ追うからあんまデカいと視線移動で逆に疲れる
M3の8だと見開きキツかったからM5の10.8はベストマッチ
Wi-Fiモデル4万台でお願いします
漫画はコマ追うからあんまデカいと視線移動で逆に疲れる
M3の8だと見開きキツかったからM5の10.8はベストマッチ
Wi-Fiモデル4万台でお願いします
2018/03/04(日) 21:14:42.37ID:NEC6EykT
>>526
X2は新製品として出た時から中国だと四万前半で買えたからね
X2は新製品として出た時から中国だと四万前半で買えたからね
2018/03/05(月) 04:00:38.85ID:mn95VpUR
解像度よりも液晶自体の品質がな…
m3は解像度高いだけの大したことない液晶だったから
m3は解像度高いだけの大したことない液晶だったから
2018/03/05(月) 10:03:43.30ID:PQqn2mQ7
あれ脳味噌が追いついてないからカクカクフレーム飛んでるのかと思えば
液晶の性能なんだ
静止画はそら画質細かくて綺麗やのに
一長一短あるんやな
液晶の性能なんだ
静止画はそら画質細かくて綺麗やのに
一長一短あるんやな
2018/03/05(月) 11:21:55.67ID:9eFWxjIU
NEXUS7(2013)を発売以来使い続けてたんだけど、
M5 8.4が出たら買おうと思うよ
価格はWifi/32GBが5万円くらいならいいや
M5 8.4が出たら買おうと思うよ
価格はWifi/32GBが5万円くらいならいいや
2018/03/05(月) 11:33:17.70ID:4XThCsMP
中華タブに五万
しかも独自cpu
ないわ
しかも独自cpu
ないわ
2018/03/05(月) 11:35:17.58ID:R9/Pvxot
解像度以外の液晶の綺麗さの数値化ってあるのかな?
色んなFull HD以上のタブを使った主観だけど綺麗さはmini4>pro12.9初代>mini2>>m2 8.0>>>T2 Pro7.0>>>Nexus7 13って感じかな
色んなFull HD以上のタブを使った主観だけど綺麗さはmini4>pro12.9初代>mini2>>m2 8.0>>>T2 Pro7.0>>>Nexus7 13って感じかな
2018/03/05(月) 11:44:26.44ID:4XThCsMP
中華タブなら基本一万
高性能ならプラス一万
防水でプラス一万だな
高性能ならプラス一万
防水でプラス一万だな
2018/03/05(月) 11:58:50.78ID:SwclShQS
そうなんだ
よかったね
よかったね
2018/03/05(月) 11:59:22.18ID:XB+zfatg
単に液晶駆動方式の特性による向き不向き
TN VA IPS
IPSは応答速度が低くて動画が苦手
その代わり静止画は綺麗
視野角が広いから角度変化の激しいモバイル向き
正面から見て大画面のテレビは逆にVAが主流
TN VA IPS
IPSは応答速度が低くて動画が苦手
その代わり静止画は綺麗
視野角が広いから角度変化の激しいモバイル向き
正面から見て大画面のテレビは逆にVAが主流
2018/03/05(月) 12:02:28.33ID:KGrZ0Tre
タブやスマホの液晶って基本IPSじゃね?m3は他のIPS液晶と比べても劣ると思うわ
2018/03/05(月) 12:35:33.39ID:4wh9WuYD
なんで重くなってんの?10インチやめて8インチのほう買うか
2018/03/05(月) 13:30:25.88ID:TBBsSInR
2018/03/05(月) 13:33:25.07ID:4XThCsMP
だよな
基本一万からどれだけ付加価値あるか
基本一万からどれだけ付加価値あるか
2018/03/05(月) 15:17:58.40ID:9LBFst/w
2018/03/05(月) 18:57:58.39ID:yTrdcI3L
よく残像云々聞くけど初期M3と今買えるM3で品質変わってないの?
2018/03/05(月) 19:02:24.21ID:4wh9WuYD
キーボード付けるなら12インチにしてもよかったんだろうな〜
2018/03/05(月) 20:00:14.67ID:FBRJtCJP
そういえばM5 Pro のオプションキーボードっていくらなんだろ?
2018/03/05(月) 20:36:28.71ID:yTrdcI3L
matebookのキーボードが9000円ぐらい
2018/03/05(月) 20:57:46.54ID:dmOP0VQm
>>551
ネクサス7みたいな期待はしないほうがいい
ネクサス7みたいな期待はしないほうがいい
2018/03/05(月) 21:32:38.82ID:qbX8mEL+
>>554
情報ありがと、結構いい値段するんだね。
情報ありがと、結構いい値段するんだね。
2018/03/06(火) 01:34:27.75ID:srPnOlpL
M2のシステム更新したらyoutubeのスロー再生がカクカクになったでござる
更新前に戻せないかなあ
更新前に戻せないかなあ
2018/03/06(火) 06:27:09.89ID:KjqQPBLI
>>558
しばらく待てばいいの?
しばらく待てばいいの?
2018/03/06(火) 15:40:31.14ID:bwwJFIQZ
>>559
うん
うん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市朗報】 日本政府「一昨年は1300億円。去年も防衛費が1100億円余ったw」 日本の防衛費は充分足りてる事が判明。増やす必要無し [485983549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
