LG 製品ページ
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-nexus-5X-lg-h791
キャリアの話はこちらで
docomo Nexus 5X Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5 EM01L Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484937511/
root・カスタムROM等の話はこちらで
【ROM焼き】Nexus 5X root3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1479397388/
4GamerのType-Cケーブル購入ガイド
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/
前スレ
Nexus 5X Part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509896563/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
探検
Nexus 5X Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 22:23:46.80H2018/02/28(水) 10:55:42.86r
不適合ってどこ情報?
>>408
>>408
2018/02/28(水) 14:08:52.20M
純正非純正関係なく、USB-typeCの仕様自体問題あり
経年の汚れのせいで俺の前の5XのUSB端子が熱で金属歪んで充電できなくなったし
高速チャージに魅力ないなら使わないときは常にUSBキャップをして、充電には1A出力のスマホ充電器と規格がUSB2.0のUSBケーブル使ったほうがいいぞ
経年の汚れのせいで俺の前の5XのUSB端子が熱で金属歪んで充電できなくなったし
高速チャージに魅力ないなら使わないときは常にUSBキャップをして、充電には1A出力のスマホ充電器と規格がUSB2.0のUSBケーブル使ったほうがいいぞ
2018/02/28(水) 16:07:09.61M
経年の汚れて…
自分の環境が劣悪で腐っただけじゃん
自分の環境が劣悪で腐っただけじゃん
2018/02/28(水) 17:34:52.52M
否定はしない
が、同じように使っていたXperiaやiPhoneやNexus5が今も使えるから気になった
Nexusブランド冠しているし、スマホ事業王手のLG製だし、Nexus5と比べて高いから品質に拘っていると思った俺がアホだった
が、同じように使っていたXperiaやiPhoneやNexus5が今も使えるから気になった
Nexusブランド冠しているし、スマホ事業王手のLG製だし、Nexus5と比べて高いから品質に拘っていると思った俺がアホだった
2018/02/28(水) 18:09:28.29M
>>409
nexus5x アダプタ 適合
でぐぐって
この動画で詳しく解説してる
ttps://www.youtube.com/watch?v=DMPrM0eWPbY
単体で充電するだけなら問題ないはずだけど、type-cはどっち向きにも繋げられるから例えばアダブタ同士をつないでしまうとマジ危ないってこと
nexus5x アダプタ 適合
でぐぐって
この動画で詳しく解説してる
ttps://www.youtube.com/watch?v=DMPrM0eWPbY
単体で充電するだけなら問題ないはずだけど、type-cはどっち向きにも繋げられるから例えばアダブタ同士をつないでしまうとマジ危ないってこと
2018/02/28(水) 21:07:59.420
http://s.kakaku.com/item/J0000025701/
こいつとか有機ELでスペックも悪くないしNexus5Xからの買い替えにいいかなと思ったが無線LANが11acに対応しないというバカっぷり。
なんでそこケチるんよ・・・
こいつとか有機ELでスペックも悪くないしNexus5Xからの買い替えにいいかなと思ったが無線LANが11acに対応しないというバカっぷり。
なんでそこケチるんよ・・・
2018/03/01(木) 07:56:06.590
pixel3もLGらしいからpixel4出るまで待つわ
2018/03/01(木) 08:39:44.20r
1年9ヶ月経ったスマホ修理出したヤツ速攻連絡きた
もう店に送り返し連絡きたから全交換確定だろうな
もう店に送り返し連絡きたから全交換確定だろうな
2018/03/01(木) 21:56:27.330
htcから開発チーム買ったんだからもうそれ以外では出ないでしょ
2018/03/02(金) 02:06:56.610
今度のピクセルは日本で出るかな?
2018/03/02(金) 07:04:50.490
ないね。
日本を見限ってるし、いくら宣伝したところでアイホンバカユーザの気持ちは動かないこともグーグルはよくわかってる。
そこまで宣伝費かけて見返りがあるほどシムフリーの市場規模もない。
日本を見限ってるし、いくら宣伝したところでアイホンバカユーザの気持ちは動かないこともグーグルはよくわかってる。
そこまで宣伝費かけて見返りがあるほどシムフリーの市場規模もない。
2018/03/02(金) 08:49:09.53d
そうなると非合法に使うということになるのか
2018/03/02(金) 09:47:01.25M
格安スマホなら海外から取り寄せでいいが、pixelくらい高級だと保証使える日本で発売してくれなきゃ買う気せん
HTCもLGもあまり信用できんし
HTCもLGもあまり信用できんし
2018/03/02(金) 12:11:31.55M
そもそもバンド数で不利だしな。
日本の独自規格やキャリア抱合せが今の残念な状況を作ってる。
もうやだこの国。
日本の独自規格やキャリア抱合せが今の残念な状況を作ってる。
もうやだこの国。
2018/03/02(金) 13:16:05.830
ていうかPixelってそんな欲しがるほどいいもんではなくね
2018/03/02(金) 13:36:38.76M
もともとNexusはスペック良くてroot化rom焼きが簡単で安いから魅力あった
それがNexus5X6Pでなぜか値上がりたが、それでも許容できる範囲だしgoogleが日本で販売したから買う気になった
Pixelはスペック良くてroot化rom焼きが(多分)簡単なのは魅力あるが、あまりにも価格高すぎる(しかも日本で正規販売なし=壊れたらそれでおしまい)だから魅力あっても全く買う気しない
それがNexus5X6Pでなぜか値上がりたが、それでも許容できる範囲だしgoogleが日本で販売したから買う気になった
Pixelはスペック良くてroot化rom焼きが(多分)簡単なのは魅力あるが、あまりにも価格高すぎる(しかも日本で正規販売なし=壊れたらそれでおしまい)だから魅力あっても全く買う気しない
2018/03/02(金) 13:40:28.820
Google「日本人どうせ買わねえからPixel売らね!w日本人はiPhoneだもんな!」
2018/03/02(金) 13:42:07.72M
本当に出るか分からんがPixel2Bが400ドル程度なら海外からでも買いたいな
2018/03/02(金) 19:39:01.420
最大の障壁はFeliCaだよなあ
2018/03/02(金) 20:48:26.66M
FeliCaねー
東京オリンピックに向けてhce-f来るかと思ってたが来ないね
東京オリンピックに向けてhce-f来るかと思ってたが来ないね
2018/03/04(日) 07:03:42.440
いつからかアップデートで音量制限ってついたのかなあ。制限を解除する良い方法はありますか?
bluetooth接続時に必ず音量が半分で接続されるようになったんだけど、fmトランスミッターで車のスピーカーから音楽聞くには音が小さすぎるんです。一々スマホの音量を上げなきゃなんですが、毎回だとわずらわしいです。
よろしくお願いします。
bluetooth接続時に必ず音量が半分で接続されるようになったんだけど、fmトランスミッターで車のスピーカーから音楽聞くには音が小さすぎるんです。一々スマホの音量を上げなきゃなんですが、毎回だとわずらわしいです。
よろしくお願いします。
2018/03/04(日) 07:40:45.590
2018/03/04(日) 07:55:45.36d
2018/03/04(日) 12:51:34.580
気づいたらセキュリティアップもあと数回か…
2018/03/04(日) 15:07:45.69a
>>432
俺の5X、2月のセキュリティアップデート来てないんだが…
俺の5X、2月のセキュリティアップデート来てないんだが…
2018/03/04(日) 15:34:25.76M
普通手動でアップデートするよね?
まさかルート化もブートローダーアンロックもしないというNexusの意味ない使い方しているの?
まさかルート化もブートローダーアンロックもしないというNexusの意味ない使い方しているの?
435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 16:11:20.35d2018/03/04(日) 16:25:27.050
別にルート化しなくても不自由しないしな。
ブートアンロックで防げるなら、ここまで被害者増えないだろうと思うし
ブートアンロックで防げるなら、ここまで被害者増えないだろうと思うし
2018/03/04(日) 16:40:55.71M
いまさらroot化w
そんなんでマウント取るとかダッセw
そんなんでマウント取るとかダッセw
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 18:23:31.520 N5がブートループになり、N5xに買い替えて大事に使っていたが
1年半でブートループになってしまった😌
もうLGはこりごりなんで XiaomiのRedmi 5 Plus を買ったよ
1年半でブートループになってしまった😌
もうLGはこりごりなんで XiaomiのRedmi 5 Plus を買ったよ
2018/03/04(日) 18:44:18.31d
>>438
なにが良くてその端末にしたの?
なにが良くてその端末にしたの?
2018/03/04(日) 18:45:50.25M
Nexus5X高かったしRoot化しないなら防水やFeliCaのついている日本メーカー製スマホ(Xperiaとか)でよかったのでは?
よけいな機能いらないならそこらへんの同スペック低価格な格安スマホで十分だし何よりブートループに怯える心配もない
よけいな機能いらないならそこらへんの同スペック低価格な格安スマホで十分だし何よりブートループに怯える心配もない
2018/03/04(日) 19:15:12.590
ルート化しないNexusに価値はあるかどうかはともかくまあ人それぞれでしょ
当時はGoogleのお墨付きのNexusは余計なものなし・常に最新・高スペック・高品質というイメージあったしドコモとかでも押してたくらいだからルート化しないユーザーがいても不思議じゃない
当時はGoogleのお墨付きのNexusは余計なものなし・常に最新・高スペック・高品質というイメージあったしドコモとかでも押してたくらいだからルート化しないユーザーがいても不思議じゃない
2018/03/04(日) 19:48:32.060
ツートップでサムスンのGalaxyごり押し
・なぜかLGの欠陥スマホNexusを大々的に宣伝と
2015年のドコモの韓国押しは気持ち悪かったよね。
オーナーが在日なソフトバンク・
朝鮮人みたいなごり押しタレント起用するau
と違ってドコモは親日だと思っていただけに残念。
・なぜかLGの欠陥スマホNexusを大々的に宣伝と
2015年のドコモの韓国押しは気持ち悪かったよね。
オーナーが在日なソフトバンク・
朝鮮人みたいなごり押しタレント起用するau
と違ってドコモは親日だと思っていただけに残念。
2018/03/04(日) 20:28:45.82M
ちょっと調べたらブートループは6PやPixelのみならず様々なスマホで発生するのか
ハイエンドCPUは設計に無理があるからそれが災いしハードもぶっ壊すのかもね
ハイエンドCPUは設計に無理があるからそれが災いしハードもぶっ壊すのかもね
2018/03/04(日) 20:58:03.45r
2018/03/04(日) 21:14:49.080
これから暖かくなってくるからブートループ報告も減ってくるかな
2018/03/04(日) 21:16:26.83M
泥2.3や4の頃の糞プリイン山盛りキャリアスマホを軽量化目当て等で
rootは必死で取ってたが今はそんな必要もないし
何よりNexusはそんな余計なモノが全くないからなぁ
rootは必死で取ってたが今はそんな必要もないし
何よりNexusはそんな余計なモノが全くないからなぁ
2018/03/04(日) 21:34:07.63M
余計なものないからNexus使っているけど、同じく余計なもの少ないZenFoneやAndroid One搭載モデルに浮気したくなる
2018/03/04(日) 23:29:21.430
asusは余計な物入れまくりだったと思うんだが今は違うんか?
2018/03/04(日) 23:39:49.040
ていうか今はプリインでも休止みたいな状態にできるんでなかった??
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 23:51:13.370 ついにブートループしたしgalaxy s9でも買うか
2018/03/04(日) 23:51:56.020
ZenFone3以降は無駄アプリあまりないぞ
少数あるがルート化なしでアンインストールできるし
少数あるがルート化なしでアンインストールできるし
2018/03/05(月) 00:21:40.43M
>>450
Galaxyは性能最高だがやめといたほうがいいと思うぞ
CPUが超高性能な分ハードにダメージが
Galaxy S8/S8+で深刻な不具合、「勝手に再起動」が大量発生
https://sumahoinfo.com/galaxy-s8-s8plus-docomo-sc-03j-fuguai-reboot-saikidou-issue-sd-card
Galaxyは性能最高だがやめといたほうがいいと思うぞ
CPUが超高性能な分ハードにダメージが
Galaxy S8/S8+で深刻な不具合、「勝手に再起動」が大量発生
https://sumahoinfo.com/galaxy-s8-s8plus-docomo-sc-03j-fuguai-reboot-saikidou-issue-sd-card
2018/03/05(月) 00:48:32.790
2018/03/05(月) 06:53:46.11M
>>453
nexus5xブートループの件も、皆そう言ってました
nexus5xブートループの件も、皆そう言ってました
2018/03/05(月) 07:04:49.450
GalaxyS8のスレでブートループの話なんか出てないぞ
5xは信者が否定してたよな 何故かブートループの話しすると怒るやつとか居たしw
5xは信者が否定してたよな 何故かブートループの話しすると怒るやつとか居たしw
2018/03/05(月) 09:24:13.68M
わざわざNexus5Xスレまで出向いてGalaxy S8のブートループ全否定とか恐ろしい
2018/03/05(月) 09:38:40.610
なんかたまにWi-Fiの接続切れるようになったわ
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2018/03/05(月) 11:21:13.760
>>456
それを言うならNexus5xのスレでGalaxyの話し出すほうがおかしいだろ
それを言うならNexus5xのスレでGalaxyの話し出すほうがおかしいだろ
2018/03/05(月) 11:36:44.97M
そだね〜
2018/03/05(月) 14:40:03.060
スレ的にはGalaxy買う金あるならPixel買えよ
2018/03/06(火) 07:13:07.340
"bullhead" for Nexus 5X 8.1.0 (OPM3.171019.016, Mar 2018)
8.1.0 (OPM5.171019.017, Mar 2018, Telstra and Softbank)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?March 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-03-01
8.1.0 (OPM5.171019.017, Mar 2018, Telstra and Softbank)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?March 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-03-01
462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 16:24:54.350 Pixel2買った人いたら感想教えてクレメンス
2018/03/06(火) 16:44:21.450
2018/03/06(火) 17:28:54.83M
lineage15.1焼いた人いる?システムuiが起動失敗するだけど
2018/03/06(火) 22:56:27.230
ROM焼きスレに来い
話はそれからだ
話はそれからだ
2018/03/07(水) 10:02:25.750
他の端末使うとわかるこの機種の薄さの良さ
2018/03/07(水) 10:24:43.92r
カメラもじゃ
2018/03/07(水) 16:54:21.570
8.1ですがbluetoothでファイルを受信することが出来ません。
(受け取りが可能になったというステータスメッセージが出ないまま失敗する)
誰が自分のは出来ているという方いますか?
送信元はLG V30+です。
(受け取りが可能になったというステータスメッセージが出ないまま失敗する)
誰が自分のは出来ているという方いますか?
送信元はLG V30+です。
2018/03/08(木) 00:07:54.760
Google Photos @googlephotos
Rolling out today, Android users can try Google Lens
to do things like create a contact from a business
card or get more info about a famous landmark.
To start, make sure you have the latest version
of the Google Photos app for Android:
http://goo.gl/8ZXW7a
https://twitter.com/googlephotos/status/970788927765278720
Rolling out today, Android users can try Google Lens
to do things like create a contact from a business
card or get more info about a famous landmark.
To start, make sure you have the latest version
of the Google Photos app for Android:
http://goo.gl/8ZXW7a
https://twitter.com/googlephotos/status/970788927765278720
2018/03/08(木) 01:06:38.91a
ワイモバの初代泥1
507SHにOREO来るとは、対応バンドとワイモバの縛りがなければ
選択肢にほしいのにな
507SHにOREO来るとは、対応バンドとワイモバの縛りがなければ
選択肢にほしいのにな
2018/03/08(木) 05:01:58.170
Android Pは来ないか
お疲れさまでした
お疲れさまでした
2018/03/08(木) 07:12:23.730
android oneのSIMフリー機にドコモのsimを刺してもアップデートは来るの?
2018/03/08(木) 08:33:36.230
Google ends major OS support for Nexus phones and Pixel tablet
https://arstechnica.com/gadgets/2018/03/google-ends-major-os-support-for-the-nexus-phones-and-pixel-tablet/
https://arstechnica.com/gadgets/2018/03/google-ends-major-os-support-for-the-nexus-phones-and-pixel-tablet/
2018/03/08(木) 14:36:25.330
Wi-Fi接続切れるのなんとかしてほしいな〜
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2018/03/09(金) 09:22:24.68M
パッチきた
上げた
ワカラン
上げた
ワカラン
2018/03/09(金) 12:33:36.840
>>471
rom移植を期待。
rom移植を期待。
2018/03/09(金) 12:37:53.630
何これ何が変わったん?
2018/03/09(金) 12:55:10.25M
32bitのNexus5(2013)でさえ非公式oreoあるくらいだから64bitの5XはZまで非公式ROM出そうな気がする
2018/03/09(金) 13:01:38.660
まあでも今までよりはカスROM来るの遅くなるだろうな
2018/03/09(金) 13:27:57.450
https://dirtyunicorns.com
Dropped devices
Google Pixel (marlin/sailfish)
LeEco Le Max2 (x2)
LG G2 (d802)
Motorola G (osprey)
Motorola X (lux)
Motorola X Pure (clark)
Nexus 5X (bullhead)
Supported devices
HP Touchpad (tenderloin)
Moto G5 Plus (potter)
Nexus 5 (hammerhead)
Nexus 6 (shamu)
Nexus 6P (angler)
OnePlus 3/3T
Oneplus 5/5T
Pixel C (dragon)
Pixel 2 XL (taimen)
Dropped devices
Google Pixel (marlin/sailfish)
LeEco Le Max2 (x2)
LG G2 (d802)
Motorola G (osprey)
Motorola X (lux)
Motorola X Pure (clark)
Nexus 5X (bullhead)
Supported devices
HP Touchpad (tenderloin)
Moto G5 Plus (potter)
Nexus 5 (hammerhead)
Nexus 6 (shamu)
Nexus 6P (angler)
OnePlus 3/3T
Oneplus 5/5T
Pixel C (dragon)
Pixel 2 XL (taimen)
2018/03/10(土) 19:43:01.960
Wi-Fiの接続がちょくちょく切れるのは直らんかなぁ
2018/03/10(土) 22:46:24.950
おまかん
本体よりwifiルータ側を疑え
本体よりwifiルータ側を疑え
2018/03/11(日) 00:30:17.510
これとスナドラ430ってどっちが上?
2018/03/11(日) 00:42:25.14M
俺の持っているZenFone3(625)との比較
808
Cortex A57+A53(2.0GHz×2+1.5GHz×4)
430
Cortex A53(1.4GHz×8)
参考 625
Cortex A53(2.0GHz×8)
完全にマルチコア活かせるなら625>430>808
でも実感だと808>625>430
808
Cortex A57+A53(2.0GHz×2+1.5GHz×4)
430
Cortex A53(1.4GHz×8)
参考 625
Cortex A53(2.0GHz×8)
完全にマルチコア活かせるなら625>430>808
でも実感だと808>625>430
2018/03/11(日) 01:51:26.240
>>482
もう一つのスマホで切れたことねえから
もう一つのスマホで切れたことねえから
2018/03/11(日) 05:02:08.000
>>485
スマホとルーターの相性ですかね
スマホとルーターの相性ですかね
2018/03/11(日) 06:25:47.860
だろうね
2018/03/11(日) 06:31:58.56M
こんな所にも625を神格化して持ち上げてんのが居るのか
2018/03/11(日) 06:38:41.680
神格化?
2018/03/11(日) 08:01:57.00M
oreoにしてもNight shift(ブルーライトカット)の設定見当たらない
5xは未対応?
5xは未対応?
2018/03/11(日) 10:45:15.690
Grab a refurb Nexus 5X or 6P for as little as $141 today only
https://www.androidcentral.com/grab-refurb-nexus-5x-or-6p-little-141-today-only
https://www.androidcentral.com/grab-refurb-nexus-5x-or-6p-little-141-today-only
2018/03/11(日) 11:19:03.900
2018/03/11(日) 11:57:04.620
>>486
アプデする前はなんなかったからな
アプデする前はなんなかったからな
2018/03/11(日) 17:12:46.930
めんどくせ
2018/03/12(月) 02:49:22.860
ブートループ
きたー
きたー
2018/03/12(月) 03:08:00.700
1年9ヶ月半でした。
ひとまずアンロック掛かってるし、バッテリー使いきってから考えますよ
ひとまずアンロック掛かってるし、バッテリー使いきってから考えますよ
2018/03/12(月) 05:15:08.410
アンロックされてるならええやん
2018/03/12(月) 07:31:44.430
ああ、ロックでした
2018/03/12(月) 10:56:14.770
今はロックかかっててもパッチ当てられるんじゃなかったっけ
まぁストーブで温めれば起動するだろうけど
まぁストーブで温めれば起動するだろうけど
2018/03/14(水) 17:06:50.63M
facebookアプリが起動に10秒以上かかって激遅なんだけど、みんなどう?
ファクトリーリセットしても変わんない
昔はそんなことなかったけど
端末が調子悪いか、アプリが8.1に最適化できてないだけか
ファクトリーリセットしても変わんない
昔はそんなことなかったけど
端末が調子悪いか、アプリが8.1に最適化できてないだけか
2018/03/14(水) 20:49:38.93M
nexus5x二度目のご臨終・・・
最初は1年4ヶ月、次は11ヶ月で逝かれました
android one X2に機種変してきたわ
もうLG端末は二度と買わねえ
このスレともサ・ヨ・ナ・ラ
最初は1年4ヶ月、次は11ヶ月で逝かれました
android one X2に機種変してきたわ
もうLG端末は二度と買わねえ
このスレともサ・ヨ・ナ・ラ
2018/03/14(水) 21:07:00.250
おう、また明日な
2018/03/14(水) 21:17:13.930
去り際って大事だよな
2018/03/14(水) 23:23:08.22M
1回目は保証での交換か?合わせて2年以上持てば及第点だろ
でもAndroid One X2よさそうだよな
Yモバイルか中古しかないから買う気しないが、ほぼ同機種のU11 LifeのAndroid One化ROMが出たらそれに乗り換える予定
でもAndroid One X2よさそうだよな
Yモバイルか中古しかないから買う気しないが、ほぼ同機種のU11 LifeのAndroid One化ROMが出たらそれに乗り換える予定
2018/03/15(木) 00:15:02.680
2018/03/15(木) 00:35:14.82M
OSはバージョン上がれば上がるほど重くなるものだからしょうがない
5XにもAndroid Oneのカスrom来てほしいな
5XにもAndroid Oneのカスrom来てほしいな
2018/03/15(木) 01:14:52.47M
引退宣言する奴って必ず戻ってくるんだよなw
2018/03/15(木) 07:17:19.70r
I'll be back
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 高市早苗「中国が戦艦を使ったら存立危機事態」佐藤優氏「戦艦なんて時代遅れの艦船を持ってる訳ねーだろ」 [931948549]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
