LG 製品ページ
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-nexus-5X-lg-h791
キャリアの話はこちらで
docomo Nexus 5X Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5 EM01L Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484937511/
root・カスタムROM等の話はこちらで
【ROM焼き】Nexus 5X root3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1479397388/
4GamerのType-Cケーブル購入ガイド
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/
前スレ
Nexus 5X Part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509896563/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
Nexus 5X Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 22:23:46.80H2018/01/28(日) 17:59:25.860
劣化でベタベタしてくる素材じゃない
外車によくあるような
アルコールついた手で触ると加速する
外車によくあるような
アルコールついた手で触ると加速する
2018/01/28(日) 18:13:03.890
可塑剤の染み出しみたいな奴か
2018/01/28(日) 18:28:41.10a
加水分解てやつかな
2018/01/28(日) 18:33:27.560
「すみませーん、シャッター押してもらえませんか?」
ってスマホ渡されそうになったときに思わず受け取るのためらうわ
ってスマホ渡されそうになったときに思わず受け取るのためらうわ
2018/01/29(月) 01:32:21.250
背面が汚いというよりオレは指紋認証のとこが脂汗なのか
アルコール付きのウエットティッシュ使っても落ちないわ
アルコール付きのウエットティッシュ使っても落ちないわ
2018/01/29(月) 05:31:52.470
ウェットティッシュじゃ弱いべ
無水エタノールとかどうじゃろ
無水エタノールとかどうじゃろ
2018/01/29(月) 07:52:41.94D
くだらん
2018/01/29(月) 10:47:46.220
中古は怖いな
お前等がシコった手で触ったスマホとかマジ勘弁
お前等がシコった手で触ったスマホとかマジ勘弁
2018/01/29(月) 11:53:12.210
スマホの中古とかマジでムリ
家や車の中古とは訳が違う
歯ブラシの中古に近い
家や車の中古とは訳が違う
歯ブラシの中古に近い
2018/01/29(月) 12:31:26.80d
携帯って便座より汚いらしいからね
2018/01/29(月) 13:05:10.96M
確かに便座に匹敵する汚れとか聞く品
2018/01/29(月) 15:50:07.730
なんか文鎮化したけどカイロに載せてドライヤーで温めたら治ったよ。オーブンが怖い人は試してみてくれ
2018/01/29(月) 16:13:05.100
頭がまともならこんなスマホ今買わないw
2018/01/29(月) 20:33:43.90r
うちの近所には5X新品が一括0である
長らくある
だが手が出せない不思議
長らくある
だが手が出せない不思議
2018/01/30(火) 00:11:55.57M
>>164
新品だろうが買って即補償プラン使って修理に出しとけレベルやな
新品だろうが買って即補償プラン使って修理に出しとけレベルやな
2018/01/30(火) 08:29:22.730
新品シムフリー32GBならヤフオクで平均落札3万ってまだ人気あるんだな。
2018/01/30(火) 10:34:59.830
腐ってもGoogleリファレンス機だからな
2018/01/31(水) 08:29:18.71r
バッテリーが腐って文句言ってんじゃん
2018/02/02(金) 07:41:26.210
テスト
2018/02/02(金) 09:18:16.13a
UQのsim入れたら再起動の度に電波掴まねー
何だコレ?
機内モードon、offすれば掴むけど地味に不便
2chMate 0.8.9.44 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
何だコレ?
機内モードon、offすれば掴むけど地味に不便
2chMate 0.8.9.44 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2018/02/02(金) 14:40:58.580
>>170
前から
前から
2018/02/02(金) 18:25:19.060
>>170
mineoでもなるのでau VoLTE simとの相性
mineoでもなるのでau VoLTE simとの相性
2018/02/02(金) 23:16:38.72M
2018/02/02(金) 23:48:16.300
8.1使えるのはまだNexusとPixelだけじゃねーの
2018/02/03(土) 00:43:32.75M
もうカスROMで8.1のもあるよ
2018/02/03(土) 06:23:02.93a
2018/02/03(土) 07:18:52.73M
>>176
データだけど待機はデラもつよ
データだけど待機はデラもつよ
2018/02/03(土) 07:39:13.28a
>>177
ホント?
まあ1日にmnpしたばっかりで、減りが早いような気がしたんだけど気のせいかな
あと、ちょっと教えて欲しいんだけど
APNタイプの設定ってUQの指示通りやると駄目だよね?
dunは変更出来ませんとか、なんとかって(うろ覚え)ってエラーにならない?
通信は一応出来てるみたいだけど
ホント?
まあ1日にmnpしたばっかりで、減りが早いような気がしたんだけど気のせいかな
あと、ちょっと教えて欲しいんだけど
APNタイプの設定ってUQの指示通りやると駄目だよね?
dunは変更出来ませんとか、なんとかって(うろ覚え)ってエラーにならない?
通信は一応出来てるみたいだけど
2018/02/03(土) 08:46:43.270
LTEonlyにすると少しマシになるよ
2018/02/03(土) 14:17:24.22r
Nexus 5XやLG G4などの再起動ループ問題、4.7万円の返金補償で決着
https://sumahoinfo.com/lg-agreed-to-pay-425usd-for-nexus5x-lg-g4-g5-v20-v10-users-for-boot-loop-issue
日本でも対応してほしい
https://sumahoinfo.com/lg-agreed-to-pay-425usd-for-nexus5x-lg-g4-g5-v20-v10-users-for-boot-loop-issue
日本でも対応してほしい
2018/02/03(土) 14:22:58.18M
日本じゃ絶対にやらんから安心しろ
2018/02/03(土) 22:56:59.500
>>179
LTE拡張モードちゃうん
LTE拡張モードちゃうん
2018/02/04(日) 11:01:48.140
日本でも対応するように働きかけてくれ
2018/02/04(日) 14:59:42.720
誰か問い合わせてみ
俺修理無料でしてもらったから正直満足なんだけどw
俺修理無料でしてもらったから正直満足なんだけどw
2018/02/04(日) 16:40:21.63d
docomoは放置でだんまり決め込むから、望みがあるとしたらGoogleから買ったやつだわな
2018/02/04(日) 18:02:36.87r
2018/02/05(月) 01:07:47.050
使用期間2年直前で落として壊れたけど焼いたら復旧したわ
またしばらく使えそうで良かった
またしばらく使えそうで良かった
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 02:25:51.090 この低スペ端末はストレス貯まるわ
2018/02/05(月) 02:28:47.750
そろそろ今月のセキュリティの時期かな
2018/02/05(月) 08:12:25.860
2018/02/05(月) 20:18:19.27M
メモリが3GBあれば全く違う印象になるのになぁ。純然たる後継機がないのが辛い
2018/02/05(月) 20:25:25.490
Nexus5のサイズでメモリ3GにしてCPUを6コアにすれば良かっただけなのになー
今更だけどなー
今更だけどなー
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 20:43:41.97M >>191
右に同じく
右に同じく
2018/02/05(月) 21:26:05.03d
そんなものよりブートループ問題を解決して欲しい
195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 22:21:35.470 脱着キーボード付きタブレット「Pixel C」がリリースだと
2018/02/06(火) 00:08:04.860
タイムトラベラー??
2018/02/06(火) 00:26:28.690
解決も何もこの端末いつまで使う気だよwww
2018/02/06(火) 00:47:55.140
使えなくなるまで使う気だよ。
サブとして使っても駄目なのかい
サブとして使っても駄目なのかい
2018/02/06(火) 08:20:19.930
"bullhead" for Nexus 5X
8.1.0 (OPM3.171019.014, Feb 2018)
8.1.0 (OPM5.171019.015, Feb 2018)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
8.1.0 (OPM3.171019.014, Feb 2018)
8.1.0 (OPM5.171019.015, Feb 2018)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
2018/02/06(火) 08:50:49.86M
迷わずパッチ適用
特になんもかわらんな
特になんもかわらんな
2018/02/06(火) 20:18:04.21a
セキュリティアップデートしてもね。
2018/02/06(火) 20:42:16.380
セキュリティアップデートの話題が出るということは、まだ生きている端末はあるんだね
2018/02/06(火) 20:54:13.220
とうでもいい
2018/02/06(火) 21:17:11.430
まぁ完全にぶっ壊れるまで使いたいけどRAMが2GBしかないのに限界を感じる
2018/02/06(火) 21:49:37.410
OPM3とOPM5の違いは何?
2018/02/06(火) 21:54:15.830
1月分から察するにOPM5はTelstra and Softbank向け、OPM3はグローバル版みたいな扱いだろうか?
2018/02/06(火) 22:56:01.110
心の底から人事に感じていたブートループに1年1ヶ月で昨日突然なった。2度とLG製は買わない。今日P10lite買ってきた。みんなバックアップしっかりしとけよ。
2018/02/06(火) 23:05:22.35a
大事な物はローカルには置かないから
2018/02/07(水) 20:56:47.030
8.1の電池持ちどんな感じ?AICPだと無線全開照度15%でテキストサイトみて6時間くらいなんだけど。
2018/02/09(金) 03:55:23.04a
>191 >193
要rootになるけどswap?が結構効くよ
詳細は偉人に譲るけど
見よう見まねのネット情報でやってみたけど効果はあると思う
要rootになるけどswap?が結構効くよ
詳細は偉人に譲るけど
見よう見まねのネット情報でやってみたけど効果はあると思う
2018/02/10(土) 07:54:32.730
ついにループ発生
愛着ある端末だったから悲しいわ
愛着ある端末だったから悲しいわ
2018/02/10(土) 11:57:53.340
>>211
ループになった人は 大まかにでいいから 生産年月日書いてよ
ループになった人は 大まかにでいいから 生産年月日書いてよ
2018/02/10(土) 13:20:31.630
>>212
いやだいたい13ヶ月目くらいでなるから時限ボムみたいなもんだぞ
いやだいたい13ヶ月目くらいでなるから時限ボムみたいなもんだぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 14:03:07.550 今朝ワイモバからメール届いた人限定でNexus5Xの32GBが乗り換えで
機種代が9000円になるってメールがオカンのところに来たんだけどw
機種代が9000円になるってメールがオカンのところに来たんだけどw
2018/02/10(土) 14:47:21.13M
前に前兆っぽいの報告した者だけど1年半でまだ来てない
2年で来るって言ってる人いたからビクビクしてる
2年で来るって言ってる人いたからビクビクしてる
2018/02/10(土) 14:58:37.25M
>>214
機種は何?
機種は何?
2018/02/10(土) 18:53:52.68d
今月乗り越えれば一年半……持ってくれ
2018/02/10(土) 19:26:35.69a
購入日から1年6ヶ月と23日
今も元気です
今も元気です
2018/02/10(土) 19:38:00.470
全く問題なくてつまんね
ブートループはよこいや
ブートループはよこいや
2018/02/10(土) 19:39:28.49a
買ったのが2015年12月27日だから、、、
2年一ヶ月とちょっと
YモバからUQに変えて、まだまだ使うぜ!
壊れなきゃな…
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2年一ヶ月とちょっと
YモバからUQに変えて、まだまだ使うぜ!
壊れなきゃな…
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2018/02/10(土) 22:38:29.880
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 22:58:36.0402018/02/10(土) 23:00:01.400
2018/02/11(日) 02:25:28.42a
2018/02/11(日) 02:27:27.09a
2018/02/11(日) 05:18:35.99r
2018/02/11(日) 07:00:52.270
2018/02/11(日) 07:06:04.080
>>224
まとめると再起動はそんなに頻繁にしないし。問題なし。
ということだね。
昔は安定のdocomo、アウトドア派はau、クソ電波のソフトバンク
といったものだが、地元ではau>docomoだわ。
地下とか奥まったところの入りが悪いからwimaxの電波が効いてるのかな
まとめると再起動はそんなに頻繁にしないし。問題なし。
ということだね。
昔は安定のdocomo、アウトドア派はau、クソ電波のソフトバンク
といったものだが、地元ではau>docomoだわ。
地下とか奥まったところの入りが悪いからwimaxの電波が効いてるのかな
2018/02/11(日) 07:39:20.020
>>213
うちは2ヶ月と15ヶ月だよ(-_-) あと1台はまだ生きてる
うちは2ヶ月と15ヶ月だよ(-_-) あと1台はまだ生きてる
2018/02/11(日) 10:11:25.180
2018/02/11(日) 10:17:09.000
UQの300kbpsの方の低速なら使えるんじゃない
2018/02/11(日) 10:18:10.290
300kbps低速と差をつけるために明らかに他のmvnoの同速の
低速より遅くしてる感じ
低速より遅くしてる感じ
2018/02/11(日) 12:43:19.240
>>229
大して使ってないん?
大して使ってないん?
2018/02/11(日) 16:20:16.130
>>233
毎日使ってるよ ブートループになった2台の製造年月日は2015年10月で 2ヶ月で交換後のは2016年10月
毎日使ってるよ ブートループになった2台の製造年月日は2015年10月で 2ヶ月で交換後のは2016年10月
2018/02/11(日) 17:01:51.45r
ブートループすら起こらずいきなり電源排卵くなった………
全く故障前兆現象すら無くていきなりワロタ
警戒しながら使ってても突然佳代
故障パック外さ無くてよかった……が
一部の写真とまあまあ必要なデータは取り出したかった………
全く故障前兆現象すら無くていきなりワロタ
警戒しながら使ってても突然佳代
故障パック外さ無くてよかった……が
一部の写真とまあまあ必要なデータは取り出したかった………
2018/02/11(日) 18:22:32.650
>>234
何に使ってんの?
何に使ってんの?
2018/02/11(日) 20:54:18.490
こんなリスキーな機種使っててバックアップも取らないとかマゾ
男なら30分に1回は差分バックアップ週1回は全体バックアップだろjk
男なら30分に1回は差分バックアップ週1回は全体バックアップだろjk
2018/02/11(日) 22:42:35.36d
>>237
それくらい頻度高い場合、どうやってバックアップ取ってるのですか?
それくらい頻度高い場合、どうやってバックアップ取ってるのですか?
2018/02/12(月) 10:03:59.210
上の人は異常かもしれんが、
この機種に限らず、いつ壊れても良いくらいにはしとく物じゃないのか
この機種に限らず、いつ壊れても良いくらいにはしとく物じゃないのか
240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 16:53:13.630 >>214
買ったよ。アイス。
買ったよ。アイス。
2018/02/12(月) 21:31:12.940
>>238
FolderSyncで
FolderSyncで
2018/02/12(月) 21:37:46.45d
>>241
ありがとう
ありがとう
2018/02/12(月) 21:38:10.58d
ありがとう
2018/02/12(月) 21:38:32.410
2018/02/12(月) 21:40:31.02a
ほとんどの人は予備機持ってるでしょ
2018/02/12(月) 22:07:37.220
2016年の1月に買ったのがいきなりフリーズからブラックアウトしてうんともすんとも言わなかなったブーストも反応しない
正直スマホに詳しくなくてググっただけではよく分からんかった
これもブーストループと同じで諦めるしかないものと認識していい?
基盤外す技術とかないけど一回だけでいいから起動してほしい
正直スマホに詳しくなくてググっただけではよく分からんかった
これもブーストループと同じで諦めるしかないものと認識していい?
基盤外す技術とかないけど一回だけでいいから起動してほしい
2018/02/12(月) 22:20:07.070
シリアルからどこで販売されたやつか調べてそこに相談した方が吉
Googleからならタダになる可能性もあるし
Googleからならタダになる可能性もあるし
2018/02/12(月) 22:30:45.140
2018/02/12(月) 23:36:22.940
2018/02/12(月) 23:51:48.540
2018/02/13(火) 01:01:27.630
アップデート後に充電できんくなった
何回も抜き差ししてるとたまに充電できるが安定しない
接続部のせいか、アップデートのせいか
ちなモバイルバッテリーは充電できることは確認済み
何回も抜き差ししてるとたまに充電できるが安定しない
接続部のせいか、アップデートのせいか
ちなモバイルバッテリーは充電できることは確認済み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】もし中国と戦争になったら「プロ野球選手」も徴兵されるの🤔 [616817505]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
