Androidタブレット総合スレ64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8a-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:14:42.99ID:R8cuaPKS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/29(月) 09:57:02.60ID:YlhnwFDmr
>>770
ネットがストレスなく開く(の意図も不明確だけど)なら通信速度の問題ちゃいますやん
どっちやねん
地図アプリだけが問題なら予めタブで必要な場所開いて地図アプリのキャッシュに乗せとく
地図アプリのキャッシュが小さかったりキャッシュサイズ変えられないなら対策なし → 違う地図アプリに変更する
2018/01/29(月) 09:57:07.28ID:tG9gkIkx0
>>771
??デザリング
○テザリング
何か他のアンドロイド機器のテザリングに乗っかってるってことなのか?
じゃあ、やっぱり通信速度の問題だろうな
2018/01/29(月) 10:12:17.96ID:+mYPvsvd0
うまく質問できなかったけどありがと。
>>773キャッシュ調べてみる。
>>774テザリング調べてみる。
2018/01/29(月) 11:30:38.93ID:JgF5lvkDa
地図アプリってGoogle マップじゃないやつなのか
なんてやつ?設定画面も固まるとかクソアプリじゃないの
Google マップと比較してどんな感じかな
2018/01/29(月) 16:13:50.87ID:fr7wL5UI0
>>769
qua tab PX
2018/01/29(月) 16:31:04.70ID:4IWN0m550
そういえばうちのGoogleマップの設定画面開けないわ
地図は普通にサクサク見られる
今月初頭にアップデートしたらそんな感じ
2018/01/29(月) 17:49:56.24ID:Xg9zcBcza
これなのかな?
2chMate 0.8.10.1/NEC/PC-TS508T1W/5.0.1/DR
 
Intel入ってたら諦めろとしか
2018/01/29(月) 23:17:09.30ID:kvPdleaF0
カルロス2が安かったころに買っときゃよかったよ…
今3万くらいでおんなじようなのないですかね…
2018/01/30(火) 07:56:32.54ID:JAU4aDkNa
良いよ登別
2018/01/30(火) 09:51:09.15ID:fg+yVLNi0
8インチくらいでLTE
でメモリ3G以上で安いタブはdtabだけだよね?
2018/01/30(火) 09:54:41.46ID:vCxauxkja
>>781
https://www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_1542868.html?wid=21
2018/01/30(火) 10:25:02.28ID:BDZ6jiT4M
やや、スペックを重視で7インチ程度のタブレットで今使ってるhuawei p9が壊れたら時にmineoデュアルのSIM刺したら電話もできる端末とかって考えると

もうメディアパッドM3しかないよね?
2018/01/30(火) 13:07:57.18ID:oMJ0Pf6pM
wpのワンセグ抜きください
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sae6-g36V)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:55:25.33ID:8twtCy2Ca
タブレットのバッテリー交換をしてくれる修理業者でおすすめありますか?
できるだけ安い業者を探してます
教えて頂ければ幸いです
2018/01/30(火) 17:54:21.87ID:CTfVYNPhM
自分でやっちゃうからおすすめは出来ないけど、機種くらい書いた方がいいと思うよ。
2018/01/30(火) 18:05:03.17ID:8HYPrCpR0
自分もDIY派だけど以前調べたところだとポストリペアって業者が良さげだった
2018/01/30(火) 19:25:31.70ID:BqbwvxNVM
値段なんて製品によるだろうし、物によっちゃ受け付けてくれないしね
2018/01/30(火) 20:50:55.53ID:DQFSx1IS0
しばらくgoogleChrome更新してなかったから更新したら起動せず問題が発生したため、Chromeを終了しますって出るんだけど理由分かる人いますか?
Chromeをアンインストールして古いバージョンなら問題なく起動する
あまりすることに影響はないので別に古いバージョンでもいいんだが気になったので同じ現象になった人を知りたい
ちなみに機種はpc-ts508t1です
2018/01/30(火) 22:25:25.19ID:HNApNn/o0
>>782
あれ?P8ってwifiだけじゃないの?
2018/01/30(火) 22:27:55.38ID:HNApNn/o0
GPSの掴み良いのってP8だっけ?
2018/01/31(水) 01:19:50.46ID:+HVO3Sida
>>789
余計なことはするなという事だろう
Chromeなんかアプデしちゃいけないアプリの筆頭だと思う
2chMate 0.8.10.1/NEC/PC-TS508T1W/5.0.1/DR
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8735-tFqf)
垢版 |
2018/01/31(水) 04:30:49.26ID:9xR1rlUb0
同じの使ってる人がいるとは驚いた
自分の機種だけかも知れないけど1.2ヶ月で裏の塗装がはがれた
あとyoutubeも15回くらい再生するとがたがたする
端っこは割れてるしもう寿命かもしれん
2018/02/01(木) 13:18:56.82ID:bSB77GWy0
10インチタブ狙いでdocomoのを待ってたけど価格見たらもうM3Lite10wp買った方が良い感じだな
2018/02/01(木) 14:02:59.12ID:Z4sPAJBJd
wpはwifiでdocomoはLTEだからね
wifiで良ければ検討の余地もないかと
2018/02/01(木) 14:37:45.05ID:bSB77GWy0
>>795
まあどちらかと言うとF-02Kの方を待ってたんだけどあの金額じゃねえ
d-01Kの方は今持ってるd-01Jがアプデ放置されてるんで候補としては元からあまり考えてなかった
まあLTEはいらないけど一括0円ならと考えてたけど夢見すぎてたわ
2018/02/01(木) 15:25:41.66ID:8t4SD+BYM
mediapad m3ってプレミアムのほうが安いやん。
白のほうがいいけどプレミアム買うわ
2018/02/01(木) 15:42:00.89ID:iGFj2VKW0
quatab01がバッテリー死んできたわ
後継はd01jか
2018/02/01(木) 16:44:05.44ID:0nS7Axb0M
>>795
なるほど
2018/02/01(木) 17:30:00.13ID:0nS7Axb0M
ギャラタブの新作はまだ出ないのかな
2018/02/01(木) 18:11:51.78ID:eYcEN6xy0
>>794
いくらだったの?
2018/02/01(木) 18:20:26.08ID:Z4sPAJBJd
HUAWEIが一括54kの実質5k
FUJITSUが一括83kの実質37k
2018/02/01(木) 18:54:54.98ID:JsjG/f34a
アロウズ高ぇ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-srd5)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:20:10.53ID:4NXK0dXo0
少し話がずれるかもしれないけど、折りたたみでなく薄くて軽いキーボードでおすすめある?
10インチくらいのタブレットで使うことを想定しています。
簡単なメモを作れればいいと思ってます。
2018/02/02(金) 04:11:23.78ID:YRwTmGg/0
メモ書きに適したタブレットとスタイラスペンを探しています。
紙に近いスピードと精度で書きたいのですが、
オススメはあるでしょうか。
用途は数学のメモなので、筆圧検知は要りません。
Apple pencil がよさそうに思ったのですが、
調べていくとかなり高価なので躊躇しています。
知人とプロジェクトを進めるのに OneNote のような
メモをシェアできるものを使いたいと思っています。
2018/02/02(金) 04:54:08.84ID:RY2wk8aK0
手書き感が良いもの = 最高級機

何となく手書きができると嬉しい人は標準的なハードでの手書きで十分事足りるが
紙のような手書き感を重要視するなら、その時点の手書きを売りにしてるハードの一番高いやつ買いましょう
Windows系, Apple系, Android系などに限らず
(汎用ハードで手書き感を追求すると、最新3Dゲームを実行するよりハードの性能と品質が重要です)
2018/02/02(金) 07:38:32.60ID:YRwTmGg/0
>>806
そうなると、結局はipad pro になりそうですね‥
2018/02/02(金) 08:22:21.95ID:VTAaN1g4d
どうあっても林檎の話がしたいんだな
2018/02/02(金) 08:33:30.57ID:YRwTmGg/0
>>808
いえ、中華系も含めて色々探してます。
思い当たるものがあれば教えていただけますか?
2018/02/02(金) 08:36:52.18ID:36g6/zFPr
>>809
中韓・林檎はスレ違い
2018/02/02(金) 08:38:45.34ID:VTAaN1g4d
ギャラクシータブS3
2018/02/02(金) 12:42:55.18ID:jXQUJuID0
>>805
F-02K
2018/02/02(金) 12:54:13.90ID:pg21xnjd0
s3使っているけど、手書き感は悪くない
少なくとも速さについてこれずに途切れたりはしない
価格はiPadより安いし、ペンの充電いらないし、メモ用途なら間違いなくお勧め
ただ日本では買えるところが限られる
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-srd5)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:46.27ID:/IKKQmzf0
10インチくらいに対応してて、スタンド機能もあるカバーない?
2018/02/03(土) 01:42:18.97ID:6/5N98iD0
あるよ
2018/02/03(土) 07:32:15.24ID:EvQqqWZa0
Appleの話題が嫌いなのはギャラチョン推し
2018/02/03(土) 07:43:00.76ID:xYTsciND0
まあ実際はAndroidは中韓含めないと
しょぼいからなあ
2018/02/03(土) 07:55:19.71ID:O/D5/7FXH
あるな
2018/02/03(土) 08:46:43.75ID:ZvyR5zg8a
スレタイの文字も読めない林檎信者
2018/02/03(土) 11:03:09.65ID:9o7YcLnHa
あなる
2018/02/03(土) 11:12:24.05ID:MQWyBfW20
きゅんきゅん
822名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-Zn7g)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:46:06.22ID:QYDUp2bHM
iPad Pro 10.5 cellular 中古6万で買ったわ
中古と言っても半年も経過していない新同品
2018/02/03(土) 11:52:44.44ID:zag+LGNZr
だから何
2018/02/03(土) 11:59:05.22ID:o6dN5c8ad
>>822
ファクトリーリビッシュ品に7万出した私は涙目
2018/02/03(土) 12:57:44.38ID:F7AZE+m30
すぐバッテリー駄目になるものに6万も使うとか
2018/02/03(土) 13:36:04.86ID:tOlvmpKO0
>>824
リビッシュ!
2018/02/03(土) 15:23:08.27ID:8aAQlpKR0
ipadをNGにしとこうぜ
2018/02/03(土) 15:25:56.60ID:o6dN5c8ad
だな
ipadとか書き込むなよな
2018/02/03(土) 15:27:39.05ID:nMZDQBPD0
d02h使ってて、ちょっと重いから買い換えようかと思ってるんですが

m3は今高いんでしょうか?
アマゾンとか見てみたら

Wi-Fi 30000
LTE  38000
くらいするんですが


他になにかおすすめとかはありますか
2018/02/03(土) 15:32:57.43ID:TQ/XNZ3cM
さっきまでweb版ワンパンマンを読んでたけど、4:3のZenPadオススメ
スペックとサイズはシリーズの中からお好みで
2018/02/03(土) 15:35:13.96ID:nMZDQBPD0
ゼンパッドは横で動画見ると画面の黒帯が出ると聞きましたがどんな感じでしょう?
2018/02/03(土) 15:36:12.93ID:kzTiG43X0
今年m5でるから今m3買うのはな…
今すぐ欲しいってんなら止めないが
2018/02/03(土) 15:46:19.47ID:HBxKwtaLa
>>831
こんな感じ
https://i.imgur.com/2cF4Zlc.jpg
2018/02/03(土) 15:46:48.46ID:nMZDQBPD0
ほわっつ!?m5出るんですか
m4飛ばして5ってのはどういうことなんですかね?愛ポンみたいに5周年ってことなんですか?
2018/02/03(土) 15:47:59.96ID:nMZDQBPD0
>>833
丁寧にありがとう
感覚的には7インチくらいになるんですかね
2018/02/03(土) 16:12:15.30ID:2ngb+a4xr
M5は10インチと8インチ出るみたいだから1個ずつ買っとけば当分困らないだろうな
2018/02/03(土) 17:38:40.89ID:vc3FDMel0
>>834
5は中国で縁起が良い数字でうんたらかんたら
2018/02/03(土) 20:30:18.00ID:xe3zF3dO0
中華スマホのoneplusも3→3Tの次は5でその次は5Tだしな
台湾のASUSのzenfoneは特に気にせず4だけど
2018/02/03(土) 20:50:02.17ID:nMZDQBPD0
型番的にはM4となるはずですが、M4は中国では縁起悪いので飛ばしてM5となったようです。

m5の記事みてたらこんなん書いてあった
日本でもパチ屋とかは4番と9番を飛ばしてたりするしそんな感じなのかな
2018/02/03(土) 21:14:40.89ID:vc3FDMel0
>>839
日本でもっていうかパチ屋だからでしょ
2018/02/03(土) 21:30:23.01ID:htndf17W0
>>829
Lenovo tab4 8 plus
https://www.google.co.jp/search?q=lenovo+tab4+8+plus
2018/02/03(土) 21:35:12.59ID:kzTiG43X0
シャオミは気にせずredmi4とかつけたりするし
いろいろだな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-srd5)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:45:31.35ID:/IKKQmzf0
中国メーカーと台湾メーカーはどっちがマシ?
2018/02/03(土) 23:16:14.40ID:TQ/XNZ3cM
個人的には台湾メーカー

2chMate 0.8.9.27/asus/P008/7.0/LT
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-DNnZ)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:39.44ID:1qCbYK+90
ゲームとかもする予定でzenpad10買おうか迷ってんだけど
他にオススメある?
2018/02/03(土) 23:47:07.03ID:htndf17W0
>>845
HUAWEI M3 10インチ
Lenovo tab4 10 plus
2018/02/04(日) 05:08:57.16ID:uzb5gWaG0
>>845
S3一択
2018/02/04(日) 06:26:09.58ID:j7TCtDtI0
>>843
中国は反日だけど台湾は親日
2018/02/04(日) 06:34:29.48ID:qRkgbpwL0
>>848
嘘つくな
2018/02/04(日) 07:24:39.97ID:yByw84lAd
Kirinも動かなくはないけどゲームするならスナドラでいい
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-srd5)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:30:14.83ID:NPHPuPel0
>>844
スペック的にはHUAWEIのm3 10wpが良いと思ってるけど、同程度のasusないよね?
自分もできれば台湾を買いたいんだけど…。
2018/02/04(日) 07:42:04.34ID:lALxwO4da
Z500シリーズじゃダメなん
WAN付きは一応スナドラじゃなかったっけ
2018/02/04(日) 08:26:17.23ID:UjDDQk2T0
>>849
アホなのか?
2018/02/04(日) 12:45:31.66ID:LlZhkZoB0
ファー!?
2018/02/04(日) 12:53:19.42ID://iEPya2a
ウェーイ
2018/02/04(日) 13:11:12.69ID:uzb5gWaG0
>>851
asusサポート悪いよ
2018/02/04(日) 13:44:55.42ID:P/mexBpva
サポート良くても、iPhone6S→バッテリー不良、iPhone7→圏外問題で交換修理ってのもなぁ
なんで2台続けて不良品つかまされるねん!
今のところ、ZenPad3 8.0は問題無し
2018/02/04(日) 14:09:07.06ID:ZbNEcBQjM
asusの話題になるとすぐサポート悪いって反応がでるけど、それって製品自体にはマイナス要素が少ないってことだよね
2018/02/04(日) 14:29:51.77ID:q2105xiX0
なぜそんな結論になるのか
2018/02/04(日) 14:37:39.97ID:YutvV0BbM
内部でフラットケーブルが外れる不具合が以前の製品にあって、asusのサポートに連絡したら少なくとも修理費1万数千円言われた。
ググって修理方法調べて自分で直した。まあスマホやタブレットのアフターサポートなんてどこも似たようなものだろうが。
2018/02/04(日) 14:41:28.02ID:uzb5gWaG0
zenpad10でシマシマが出て直ぐに使えなくなった
zenfone5で新品二ヶ月くらいで何もしなくても充電しても1時間位で電池容量が0になった
2018/02/04(日) 15:31:48.19ID:UjDDQk2T0
サポート期待したいならサポートに金かけてるアップルやキャリアモデルにしとけよ
2018/02/04(日) 15:35:16.52ID:vHjNioPpr
zenpadはいい話聞かないね
Huaweiの独自SoCもどうなんだか…
2018/02/04(日) 16:17:40.85ID:PDzPw8uF0
>>860
HuaweiのM2が先週突然画面真っ暗になっちゃったけどお約束の故障らしくて購入後2年近く経つのに送料含め全て無料かつ速攻で修理してくれたよ
オマケでお詫びとして?純正のスマートカバーまでつけてくれたのはちょっと嬉しかったし日本のユーザーをよく研究してるなと感心したわ
2018/02/04(日) 16:21:07.89ID:Z4+epQHDa
ASUSをキャリアが扱わないのは品質・サポート面に問題あるからじゃない!?
2018/02/04(日) 16:21:33.09ID:q2105xiX0
いろんな意味で研究してるよな
2018/02/04(日) 16:51:46.81ID:cI5KoKDL0
>>864
そんな対応されたら次に買い換える時もファーウェイにするしかないじゃん
奴らやりよるわ
2018/02/04(日) 17:14:04.60ID:YutvV0BbM
>>864
対応良すぎわろた
2018/02/04(日) 17:15:15.64ID:TJRWhuzw0
>>865
昔は扱ってたぞ
2chMate 0.8.10.7/asus/AST21/4.4.2/LR
2018/02/04(日) 17:15:36.80ID:uW5GekdJ0
>>864
任天堂かよ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-c1Xg)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:25:41.08ID:tgM0d8au0
現在、三年ほど前にauで出たGalaxy tabS10.5を使っていて買い替えを考えてますが、今出ているAndroidタブの中で同等以上のスペックのものが見つかりません。
今月ドコモで発売される予定のarrows tabを検討中ですが、これよりも性能のいいものや、お勧めなどあれば教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況