Androidタブレット総合スレ64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8a-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:14:42.99ID:R8cuaPKS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/24(水) 01:03:41.36ID:5HHNlpfG0
>>660
もともとが静電式タッチパネル用に開発されたOSだから
正確なポインティングができなくても操作できるところ

Windowsはマウス用に作られたOSで正確なポインティングが必要な上に
マウスの操作をすべてタッチパネル上で置き換えるのは無理がある
2018/01/24(水) 07:07:37.78ID:3KDUYJoQM
>>661
S3
2018/01/24(水) 08:08:26.18ID:kHGAQJ1ZM
>>662
そういうことか
全然横レスだけど、ためになりましたm(__)m
665名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-dWYP)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:51:23.47ID:M9SyLRShM
>>662
ありがとう。
android端末買うことにします。
2018/01/24(水) 10:16:33.11ID:CtP+WCqkx
>>663
アスペクト比が😱
2018/01/24(水) 10:37:15.87ID:+271x5+W0
>>666
後出しすんな
2018/01/24(水) 12:04:09.15ID:5oLcyIlIM
ファーwwwwww
2018/01/24(水) 13:34:18.76ID:qQf3kcKv0
ウェーーーーイ
2018/01/24(水) 13:48:23.97ID:KCg3ASAKH
M
2018/01/24(水) 13:53:48.44ID:8OOrzDhba
>>111
ご家族紹介キャンペーンは自分名義の買い増しでも適用されるの?
2018/01/24(水) 14:34:18.82ID:MLNDqlyVM
>>667
自分が回答した訳じゃないのに何様?
2018/01/24(水) 14:35:05.20ID:bd7gmpP50
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/FDZX0eb.jpg
http://imgur.com/DFp7ozE.jpg
http://imgur.com/LMVorjP.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/gpEWZZt.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f5-ovlR)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:35:24.02ID:bd7gmpP50
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/muiaF05.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/bEcSVT8.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/ZPxu6S←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
2018/01/24(水) 15:23:57.26ID:9Z/XN7kb0
>>671
俺もその辺不思議に思ったんだが、本人名義でも適用されるらしい
その場で店員に教えてもらいながらスマホでエントリーして、これでOKですって言われた
実際にポイントが入るのは2ヶ月後くらいだそうで、まだ入ってきてないから一抹の不安はあるけど
ちなみに一括0円でゲットした端末 F-05J と MO-01K は、二台ともオクで12,000円で売れた
手数料引いても、22,000円近くの丸儲け
2018/01/24(水) 17:27:24.27ID:1sTk4IeHp
あれ?飽食?
2018/01/24(水) 22:35:34.34ID:bQVGbFZJd
飽食?
乞食って書きたかったのか?
2018/01/24(水) 23:18:19.30ID:Thht0RhF0
こwれwはwwww
2018/01/24(水) 23:27:48.78ID:bbFDAq4x0
ネタでしょ。さすがにほうしょくとこじきはスペルミスしようないし、意味取り違えることないだろうし。ネタにしか見えん
2018/01/24(水) 23:48:32.57ID:5BX+P6os0
質問させてください
HUAWEIのAndroid6.0.1を使ってます
容量はあるはずなのに、「端末内に十分な空き容量がありません」という注意が
よく出るようになったので確認したら、キャッシュが相当溜まっていました
削除しようとしているのですが、ストレージ→キャッシュデータをタップしても、何も起こりません
タップした瞬間、キャッシュデータの欄が反応するのですが、それだけです
5.66GBも溜まっているキャッシュ、どうやったら削除できるか分かる人がいたら、教えてください
よろしくお願いします
2018/01/25(木) 00:54:02.29ID:BxNJuA9J0
セキュリティのアプリとか使ってまとめて消せばいいのでは
2018/01/25(木) 01:02:52.68ID:I7l6Zszb0
当たり前のことをしても処理がうまく行かないってときは再起動させるだけで案外解決したりする
2018/01/25(木) 04:12:11.58ID:tKQRkn3w0
特にメモリが2G以下のは再起動有効
2018/01/25(木) 04:18:21.92ID:+h7DLTiy0
>>681-683
ありがとうございます!
再起動で、それまで出来なかったアプリ個別キャッシュの削除ができました
キャッシュデータはまだ5GBと表示されてて、こちらは相変わらずタップしても何も起こりませんが、
個別キャッシュ削除で容量が100MBくらいから1GBに増えたので、しばらくは凌げそうです
2018/01/25(木) 07:24:46.87ID:OlTVXpC+0
>>684
ワイは CCleaner でキャッシュ削除しとるで
686名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-5Dlm)
垢版 |
2018/01/25(木) 09:17:09.03ID:NFGa8VPQM
その他のキャッシュ削除アプリでおすすめない?
2018/01/25(木) 10:00:02.22ID:krpAi+Vb0
Files Goは?Google純正だし
2018/01/25(木) 10:09:22.72ID:UbRKresOM
ぼくはノートンクリーン!
2018/01/25(木) 10:20:54.34ID:1Vuw3Bh50
ゲームにおすすめ教えてくれ
8インチぐらいが希望
2018/01/25(木) 10:22:28.25ID:eSzLUUES0
リカバリからwipe cache
2018/01/25(木) 10:32:33.27ID:RxHEsJ+Sr
>>689
ipad miniかな?
2018/01/25(木) 10:54:16.16ID:1Vuw3Bh50
>>691
1番新しいiPad mini4でも2年以上前だけど大丈夫?
2018/01/25(木) 12:11:03.30ID:B6AFLwTsM
大丈夫?ってきかれても…
2018/01/25(木) 12:26:40.60ID:m+ocSG20M
大丈夫じゃないかもしれんぞ
大人しくシールタブを使え
2018/01/25(木) 16:19:36.52ID:+h7DLTiy0
キャッシュ削除アプリの事教えてくださってありがとうございます!
1GBだった空容量が、6.5GBまで増えました!
2018/01/25(木) 16:23:43.27ID:CUMBmsMR0
必要なデータ消されてそうw
2018/01/25(木) 16:36:48.95ID:QuRvf2LD0
PCでその手のアプリ使ってOfficeが消されたの思い出した
2018/01/25(木) 17:22:48.71ID:nj/gzQ1m0
サムネが意外と容量喰うんだよね
容量少ない端末はサムネ作られないように細工しないと
2018/01/25(木) 18:58:03.49ID:giEwBiEi0
>>692
cpuの性能に関しては泥タブはmini4以下ですし、しかも大差をつけて
2018/01/25(木) 19:02:37.28ID:X4XQoTTcr
それfiles goで、アプリも消したんじゃ?
2018/01/25(木) 21:25:46.90ID:+h7DLTiy0
>>700
自分の事かな
空き容量がありませんと通知が来てた時、キャッシュが5.6GB残ってて、
アプリ毎の個別にキャッシュ削除した時に1GB分容量が増えたから
合わせたらちょうど6.5GBくらいなので、大丈夫だといいなと思ってます
大事なデータはPCとかにバックアップ取ってるので、それ以外は覚悟しました
ちなみに削除アプリはノートンクリーンにしました
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-5Dlm)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:50:14.45ID:8YP2ZD280
10インチ超えだとmediapad m3が無難?
2018/01/26(金) 00:00:27.19ID:wUqgvAYf0
Fire HD10+GPでもOk
2018/01/26(金) 00:23:56.14ID:B65qPJio0
4年前のハイスペからfire10に変えたけど動画と本読むだけなら動作も早いし安いし十分だった
7インチはハイスペが欲しい
2018/01/26(金) 03:41:42.40ID:2gYQ+Iz80
Androidのフリーアプリって色々抜かれてそうなの多いよね
無料で便利なのを使うって事はそういうことだろうけど
2018/01/26(金) 11:38:41.33ID:Gre8S7Ez0
まるで林檎だったら抜かれてないみたいな物言いだな
2018/01/26(金) 11:45:58.82ID:b0pZDE8Z0
抜かれるのを必要以上に気にするやつほど、
抜かれると大事になるような大した情報は持ってない法則
2018/01/26(金) 11:48:57.94ID:zHK3VY9P0
そして抜かれて被害に合うのが知恵遅れ
2018/01/26(金) 12:26:13.08ID:xSJfK2iz0
被害に合ってる奴←お前の脳内には実在してるんだろうなw
2018/01/26(金) 12:27:53.97ID:TpLgHztkM
ぼくは抜かれるのも好きですが、抜いてあげるのも好きですよ!
2018/01/26(金) 12:37:35.11ID:PD0o0iaK0
富士通がモバイル事業売却するんだね
アローズタブが国内最後の泥タブになるんかな
2018/01/26(金) 13:31:28.54ID:bWM/85TC0
fire10の性能で7インチが欲しいな
2018/01/26(金) 22:26:52.27ID:qOioPaEa0
カーナビ用途の8インチくらいのタブレットsimフリーを探しています

Nexus7(2013)と同等以上の性能で、同程度の価格で何かありませんか?

MediaPad T3 8インチにしようかと思ったのですが、解像度がかなり低いので、ナビ画面のマップ視野が狭くなりますよね。。
GPS性能もNexusより悪いみたいですし。。
2018/01/26(金) 22:33:50.02ID:7zL8YFPh0
>>710
ぼくは抜かれるのも好きですが、抜いてもらうのも好きですよ!
に見えた
2018/01/26(金) 22:34:56.85ID:DCH0Isgir
>>713
m3liteならNexus7と近いんじゃね?
2018/01/26(金) 23:28:16.14ID:DcioXRxPa
>>713
8インチならGalaxy TabS8.4の中古
10インチでもいいならTabS 10.5
カネあって10インチでもいいならS2かS3

画面半分(1/2)でヤフーナビ出しながら画面残りのさらに半分(1/4)でオービスのナビとその残り(1/4)でGoogleMap同時に出すとか出来る
もちろん全部にGPS位置出る
2018/01/26(金) 23:29:00.41ID:DcioXRxPa
>>713
あSIMフリーか
それなら海外版のTabS8.4もあり
電話機能もついてる
2018/01/27(土) 07:48:28.03ID:2ZAas9a80
>>715
価格コムのレビューみたら、Nexus7から乗り換えた人がディスってました。。

>>717
ドコモ汚染モデルならSIM差せるみたいですがそれのが良いのかな
海外モデルは中古でしか入手が難しそうですね。Amazonでも販売終了してました
2018/01/27(土) 09:39:47.73ID:0iwdTKQIM
なら価格com見て決めりゃいい
2018/01/27(土) 09:48:01.84ID:U1ynjHPh0
F-02Kまだ出ない...
2018/01/27(土) 13:44:14.53ID:nXgnZgpLa
カーナビ用途だとギガが減りそうで使う勇気無いのだけど、実は気にならない容量なん?
2018/01/27(土) 13:57:52.02ID:hWSPLPz7M
2時間運転すると腹が減るな
2018/01/27(土) 14:06:19.85ID:NQmQZeZKM
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/PbRuAyp.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
2018/01/27(土) 14:06:42.49ID:NQmQZeZKM
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/Ux9r4HY.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/OkMfH2q.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/dDBjik
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
2018/01/27(土) 14:06:59.88ID:NQmQZeZKM
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円で買える!■
https://goo.gl/pPsbji 相場

※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/JQGK5ei.jpg
2018/01/27(土) 14:17:55.98ID:XWR8Cblb0
>>721
1ヶ月、平日の昼間ずっと使っていて1GB未満
2018/01/27(土) 14:47:29.79ID:eRZTE7Ym0
もうZenPadって終わったの?
2018/01/27(土) 14:55:23.38ID:kwLfN5Ija
AMD とコラボしてRYZEN Padを作って欲しい 。
2018/01/27(土) 15:09:49.65
>>716
素人は黙っとれ
2018/01/27(土) 15:49:57.37ID:eY1f86+XM
>>721
低速モードのあるMVNOなら、案内始まったら低速に切り替えてもさほど問題ない
最初の目的地検索やルート検索の時は高速にしといた方がストレス溜まらないけど
2018/01/27(土) 23:01:52.80ID:oNfz5QwX0
NGID:NQmQZeZKM
2018/01/28(日) 07:19:58.11ID:t/SDROFw0
初めてタブレットを買うので色々調べてm3 lite10 wpを買おうかと思ってたんですが友人曰く
z4 tablet の方がいいんじゃないかって言われたので調べた
確かにantutuの数字ではz4の方がいいみたいなんだけど、発売時期が2年以上前
スマホで考えれば2年以上前のものだと性能差がありそうなもんなんだけど、タブレットの場合は
そうでもない?
やっぱり性能差はあっても最近のものを買う方が無難なのかな?
アップデートとかも考えて
2018/01/28(日) 07:28:57.42ID:bHvrLsk6a
>>732
生産終わってて新品買えない
2018/01/28(日) 07:42:45.41ID:t/SDROFw0
>>733
いつもお世話になってるショップで手配できるらしいんです
2018/01/28(日) 08:00:55.83ID:MwIw/V+B0
>>734
バッテリーがかなり弱ってそう
それでもよければZ4行けば良い
2018/01/28(日) 08:17:15.50ID:lGyKcV1Sa
価格コム見たら新品15万とかになってる、ついてるな
2018/01/28(日) 08:52:09.23ID:L4oZMgbz0
>>734
新品が定価で買えるならZ4の軽さは魅力的だなあ
2018/01/28(日) 09:17:03.62ID:Ymq8BYQA0
>>734一括でおいくら万円?
2018/01/28(日) 10:40:40.50ID:zQmySe0e0
例えばアマゾンでZ4Tをさがしてみたら、値段見て暫く固まる思うわ。
2018/01/28(日) 10:48:01.46ID:EnCe6/xia
https://i.imgur.com/chWyOsf.jpg
これ見るとビビるなw
それだけの価値あるの?
2018/01/28(日) 10:52:39.57ID:ilJX6rzo0
ない771使ってるけどいまどきこの値段は買う側バカにしてる
2018/01/28(日) 10:55:33.66ID:zQmySe0e0
値段的には無い、断言する。
ランチャー入れてウィジェットをボチボチ、ブラウザ変更とかしたら直ぐにもっさり。1年使ったらソフに放流した。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-1Kc3)
垢版 |
2018/01/28(日) 11:30:11.93ID:jXrPKIEe0
Androidのバージョンとか気にしないのかなZ4ってもういくつよ
2018/01/28(日) 11:32:18.83ID:REtUPr5Hd
galaxy tabs3買っとけ
2018/01/28(日) 12:28:43.87ID:bMjveYN00
15万円ってギャラとかピクセルとか輸入したほうが安いじゃん
2018/01/28(日) 13:06:04.32ID:HMztK5AWM
結局、この数年の端末性能の進化停滞って、日本企業が開発撤退して中韓任せになったということ
2018/01/28(日) 13:43:59.48ID:heKbL+eFd
その金額なら手間考えてもギャラタブS3でいいだろ
2018/01/28(日) 13:50:25.13ID:mQ5g/yD9a
>>746
iPadは進化してるけどAndroidタブに限ればそうかもな
日本企業なら売れなくても速いプロセッサ積んだだろうし
2018/01/28(日) 14:36:27.98ID:Cq/l71rA0
単純に世界的にタブの売り上げが落ちているからでしょ
2018/01/28(日) 14:48:37.50ID:MwIw/V+B0
10インチでi pad proに今でも勝てるのは
Z4Tだけだしな
2018/01/28(日) 15:03:07.71ID:mpS9os740
中国メーカーって横並びで同じもんしか作んないよな
2018/01/28(日) 15:24:09.18ID:80kB0lJR0
ソニーは余計な機能付けずに価格と性能釣り合った製品出すだけでもっとスマホもタブレットも売れてたと思うんだがなぁ
2018/01/28(日) 15:36:07.43ID:8LO/x58UM
>>750
os違うのに何言ってんだバカ
2018/01/28(日) 15:44:50.92ID:Q+3JTZl+M
>>750
勝ってるのは値段だけ
2018/01/28(日) 18:04:36.63ID:DKwLk/Ri0
ゲーム中にサーマルスロットリングによるCPUクロックが下がるのを避けたいんだけど、何かないかな
2018/01/28(日) 18:38:28.71ID:ebUJpCNJ0
石が悪いよ石が
スマホz4と違ってタブレット本体がでかいから
普段使いには影響少ないってだけだし
2018/01/29(月) 07:50:47.29ID:dHb1JzhGa
>>743
いまはアプデで7.0
2018/01/29(月) 08:25:30.79ID:+mYPvsvd0
助けてください。LAVIE S 8インチを初購入でアンドロイドからWiFi飛ばして使いたかったんですが、地図表示とかがメチャクチャ遅いんですけどタブレットの中身のアップグレードを済ませたら改善するんでしょうか?
叔母からWiFi繋ぎの相談受けて、それは出来たんですけど自分はiPhoneなのでアンドロイド無知なんです
2018/01/29(月) 08:29:25.15ID:+mYPvsvd0
アップグレードじゃないアップデートだた。
2年前の新商品です
2018/01/29(月) 08:29:36.25ID:GBvxyGM10
地図の情報をダウンロードし終われば動くんじゃないの
2018/01/29(月) 08:34:45.99ID:+mYPvsvd0
レスありがとうございます!スワイプしたら画像欠けたり設定画面が途中で固まるんですけど、使い続けたら読むの早くなるのかな
2018/01/29(月) 08:46:36.54ID:YlhnwFDmr
>>758
相談したい核心は何?
通信が遅い?地図の表示が遅い?LAVIEが遅い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況