Androidタブレット総合スレ64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8a-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:14:42.99ID:R8cuaPKS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/22(月) 01:24:57.21ID:ZGnw8Ug/0
>>605
その意味でのダビングはコピーと同じなんだが、何が違うんだよw
2018/01/22(月) 01:28:26.74ID:wapKv2kn0
>>606
なんというかダビングは人に渡すためじゃなくて借りた音楽を手元に残すためにしてたのよ
頒布目的じゃなくて個人で楽しむ目的だからそういう意味では違うと思うけどなんかめんどくせーから一緒でいいよ
2018/01/22(月) 01:30:29.22ID:0luZdMora
>>607
現在でもそこまでは合法だしな
2018/01/22(月) 01:37:10.67ID:ZGnw8Ug/0
>>607
その「借りた音楽」がレンタルショップで借りたのなら合法、友達から借りたのなら違法
2018/01/22(月) 02:18:39.65ID:J4Bybt+U0
レンタルカセット屋さんあったねー
2018/01/22(月) 03:56:36.83ID:J+SrTYt30
>>580
位置偽装って電話の発信位置の偽装とかも可能なの?
県外は受け付けない時とかあるが、偽装してかけることも可能なんだろうか?
2018/01/22(月) 06:36:20.24ID:JcxJun+dM
捨てゼリフのやつまとめサイト送りにしとこ
2018/01/22(月) 06:43:18.49ID:YGJQtkp20
>>609
カセットテープの代金に著作料含まれてなかったっけ?
2018/01/22(月) 06:48:00.82ID:LYZ7UuI10
録画用のデジタルビデオディスクには著作権料が含まれていたけど、
書き込み型のデジタル多用途ディスクには含まれなかったような思い出
2018/01/22(月) 07:34:17.38ID:VuGs/WPaM
>>590
衣食足りて礼節を知るというもんな
お前ってまさに底辺そのものだな
2018/01/22(月) 08:48:59.30ID:cNLMYeGH0
今のバージョンだとradikoは疑似ローケーションを有効にしてると終了させられるんだな
2018/01/22(月) 09:33:34.51ID:ZGnw8Ug/0
>>613
その補償料は私的録音のためのものであって
家庭を超えた貸借についてはどっちにしても違法
2018/01/22(月) 10:29:12.67ID:kXxs/2bg0
DVDはデジタルビデオディスクじゃないのは豆。
2018/01/22(月) 12:54:49.57ID:fBM9auW+M
ドメスティックバイオレンスドーターの略
2018/01/22(月) 14:42:57.53ID:ki4djrFLa
おしい
ドメスティックバイオレンスドライバーぜよ
2018/01/22(月) 15:15:34.67ID:MOu1bqUrM
D.V.D!
D.V.D!
さっさっとD.V.D! シバクぞ!
っておばさんいたよなwww
622名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-dWYP)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:08:59.23ID:2SPofNBVM
ipadとの使い方の違いって何?
ipadと同じことはできるよね??
2018/01/22(月) 19:31:57.48ID:Ib3XGnbxd
iPad以上のことができるよ
2018/01/22(月) 19:48:56.30ID:Lk3alN0f0
俺がimac買ってWIN98とPC買い出したのはMAMEなどのエミュやりたかったからだな
タブはそれらの資産使いたかったからだな

ラジコも偽装なんてせんでも地方の聴くやりかたなんてのはある
けど自分のクビを絞めるだけなので、そんなん書くおばかさんなど今時いるわきゃないわな
2018/01/22(月) 19:53:22.98ID:Lk3alN0f0
というか今年も今の所はスレを読む限りじゃ泥ハイスペックタブはでそうもないのね
ギャラクシーも4:3じゃなきゃ買ってやってもよいんだけどな
2018/01/22(月) 22:19:56.40ID:eoPDK1HxM
F-02Kだっけ
SD660だからねえ
2018/01/22(月) 22:20:13.97ID:+eKhlcu90
オレオ初期搭載のタブレットまずだしてください
2018/01/22(月) 22:59:15.92ID:k1etyGrBd
https://i.imgur.com/NE2aSNU.jpg
こういう画像を見るには4:3の方が良いと思うんやけど、16:10を選ぶ人は画像を余り見ないの?
2018/01/22(月) 23:03:57.64ID:9gClbZKU0
横長は動画向き、4:3は固定レイアウト本向きで使い分けるんじゃ
2018/01/22(月) 23:49:28.39ID:9U7zED0/0
>>628
そりゃその縦横横比率の画像をわざわざ持ち出すならな

というか、そんなん縦横比率よりディスプレイの物理的な大きさと解像度と個人の好み
2018/01/23(火) 01:09:31.10ID:ei4QB6Ud0
>>625
何で?4:3のがネットや電子書籍は読みやすいだろ
2018/01/23(火) 01:44:56.80ID:wKiVZEa70
ネットや漫画見るのに高いタブなんていらんだろ
2018/01/23(火) 01:46:39.74ID:dnyOT4xG0
動画見るのに高いタブいる?
2018/01/23(火) 01:51:36.04ID:yc6i3U3o0
タブは動画が再生できる程度のスペックで十分としか考えない糞メーカー共
2018/01/23(火) 01:54:47.09ID:/jesl3Ua0
ゲーム機の親戚に10万近く出す人が少ないし扱うキャリアも居ないから仕方ないね
2018/01/23(火) 02:15:33.39ID:wKiVZEa70
スナドラ8のタブが去年の秋までにでるだろうと誰もが思ってたろうに
現実は6すらでない始末
まああるけどレノボのゴミに1円たりとも出したくないけど
2018/01/23(火) 02:27:23.77ID:Jpo6nV/l0
>>628
俺なら8:10
2018/01/23(火) 04:13:06.02ID:jITEpUNOM
動画でもシークバー出しときたい需要
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7565-V03E)
垢版 |
2018/01/23(火) 06:06:56.48ID:y4QSwKkI0
サブ機として使用用途は、ネットサーフィン・動画視聴・電子書籍・軽くアプリゲームぐらいで1万円前後で手に入るものありますか?
あとAndroidのバージョンは6.0と7.0どっちの方がいいんでしょうか?
2018/01/23(火) 06:27:51.69ID:l1+GI+bF0
>>639
Fire HD 10
2018/01/23(火) 06:28:16.90ID:XLbo5I3i0
>>628
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cheaphp/20150124/20150124232229.png
動画はシネマスコープもあるけどね
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7565-V03E)
垢版 |
2018/01/23(火) 07:35:44.35ID:y4QSwKkI0
>>640
ありがとうございます
Googleplayを入れればどのアプリも使えるからバージョンとかは気にしなくていいのかな?

>>639
あと書き忘れてたけど、中古含めて1万円前後でありますか?
2018/01/23(火) 07:47:05.27ID:OMtklfLxp
1万五千円で新品買える
それすら買えないならタブレット買わないで働け
2018/01/23(火) 08:39:01.01ID:YPDo18HDM
せめて価格コムぐらい見た方がいいよね
2018/01/23(火) 08:47:30.20ID:+Uyb6wPir
>>642
あるけど教えない
2018/01/23(火) 11:33:35.94ID:NvV8JhZo0
http://kakaku.com/item/J0000019147/spec/#tab
http://kakaku.com/item/J0000018097/spec/#tab

↑のSIMフリーのタブとipad mini2やiPhone 6の中古、4.5〜6インチ位の中古で2万円台で買え
そうなandroidのスマホで悩んでるんですけど、ロケモバのSIMで外でラインやメールチェック、
ニュースサイト見るくらいならどれを買っても大して変わらないでしょうか?

http://kakaku.com/item/J0000012588/spec/#tab

今は↑の7インチ使ってるんですが、もう一回り小さくてもいいかとも思っていて、また初期不良
酷くASUSの対応も酷かったので、ASUSにあまりいい印象はないものでして…。
2018/01/23(火) 12:16:07.26ID:CRILjWyP0
スマホでいいんじゃない
その用途で大きな画面はいらんでしょ
2018/01/23(火) 13:24:30.84ID:NvV8JhZo0
>>647
やはりそうですよね…。

ラグビーやってたので手が大きく7インチでも片手で操作できるんですが、スマホだと文字的に
5インチ以上であれば見やすいものでしょうか?
また今の7インチタブはカバンに入れてるのですが5〜6インチ位のスマホであればポケット等に
入れて使用できるでしょうか?

携帯はガラケーなのでスマホのサイズ感あまりよくわからず店で見ても何となくしかわからないので
実際に使用されいる方の声聞きたくて…色々申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
2018/01/23(火) 14:24:26.93ID:JHoATPSvr
店員にモックポケットに入れてみていいですかとなんで言えないのかと。
その図体で。
2018/01/23(火) 15:11:25.99ID:Fcfsrn3s0
実物大にダンボール切って試してみるのオススメ
2018/01/23(火) 15:20:36.93ID:Mf0uX2hoa
普通の多くの人は5インチあたりのスマホで足りてるから平気だろう
2018/01/23(火) 15:29:06.81ID:Kt8o4FUiM
俺はExcel図形で長方形描いてみて、今持ってるものと比較する

が、うまく実感できた試しはない
2018/01/23(火) 15:44:48.08ID:6upZ82ii0
>>648
ズボンのポケットに無理なく入れられるのは5.2インチ以下だと思う
5.5インチ以上でも上着のポケットなら入る
画面は当然5.5インチ以上の方が見やすい
今候補に挙げてる機種はどれも古いのでおすすめしない
p10 liteとか検討してみたら
2018/01/23(火) 16:44:51.15ID:K9qzf2D/M
>>634
実際それで十分なんだから仕方ない
ハイスペックで高額のタブを買うやつが少なすぎる

売れない物を作ったって商売にならないからメーカーは売れるスペック(価格)でしか出さない
2018/01/23(火) 16:47:01.30ID:Kt8o4FUiM
うちのタブレットは寝る前の読書のためだけにあるようなもの
2018/01/23(火) 17:02:42.72ID:NvV8JhZo0
>>649
本当小心者ですみません…今度お店で言ってみます!
>>650->>653
ダンボールとかで試してみようとも思います!

また機種まで教えていただきありがとうございます!
p10 liteの購入前向きに検討してみようと思います!
2018/01/23(火) 19:10:53.53ID:ZqoQoJY90
スマホでもミドルハイのsd660搭載が増えてきてるけどあれ高いんだよなあ
sd820搭載機種をアホみたいに安く売ってた中華でも
sd660の機種は日本円にして普通に5万近くする
2018/01/23(火) 19:46:39.26ID:H5aX29g+0
>>657
待てば海路の日和あり
2018/01/23(火) 20:43:20.39ID:sUmZ9/uiM
読書ならeinkか有機elがいいな
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd3e-dWYP)
垢版 |
2018/01/24(水) 00:04:33.20ID:cAK3bAkU0
winタブより優れてる点って何?
2018/01/24(水) 00:58:59.92ID:peIimWWWx
10インチでディスプレイが一番綺麗なのはどれだ
2018/01/24(水) 01:03:41.36ID:5HHNlpfG0
>>660
もともとが静電式タッチパネル用に開発されたOSだから
正確なポインティングができなくても操作できるところ

Windowsはマウス用に作られたOSで正確なポインティングが必要な上に
マウスの操作をすべてタッチパネル上で置き換えるのは無理がある
2018/01/24(水) 07:07:37.78ID:3KDUYJoQM
>>661
S3
2018/01/24(水) 08:08:26.18ID:kHGAQJ1ZM
>>662
そういうことか
全然横レスだけど、ためになりましたm(__)m
665名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-dWYP)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:51:23.47ID:M9SyLRShM
>>662
ありがとう。
android端末買うことにします。
2018/01/24(水) 10:16:33.11ID:CtP+WCqkx
>>663
アスペクト比が😱
2018/01/24(水) 10:37:15.87ID:+271x5+W0
>>666
後出しすんな
2018/01/24(水) 12:04:09.15ID:5oLcyIlIM
ファーwwwwww
2018/01/24(水) 13:34:18.76ID:qQf3kcKv0
ウェーーーーイ
2018/01/24(水) 13:48:23.97ID:KCg3ASAKH
M
2018/01/24(水) 13:53:48.44ID:8OOrzDhba
>>111
ご家族紹介キャンペーンは自分名義の買い増しでも適用されるの?
2018/01/24(水) 14:34:18.82ID:MLNDqlyVM
>>667
自分が回答した訳じゃないのに何様?
2018/01/24(水) 14:35:05.20ID:bd7gmpP50
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/FDZX0eb.jpg
http://imgur.com/DFp7ozE.jpg
http://imgur.com/LMVorjP.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/gpEWZZt.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f5-ovlR)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:35:24.02ID:bd7gmpP50
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/muiaF05.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/bEcSVT8.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/ZPxu6S←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
2018/01/24(水) 15:23:57.26ID:9Z/XN7kb0
>>671
俺もその辺不思議に思ったんだが、本人名義でも適用されるらしい
その場で店員に教えてもらいながらスマホでエントリーして、これでOKですって言われた
実際にポイントが入るのは2ヶ月後くらいだそうで、まだ入ってきてないから一抹の不安はあるけど
ちなみに一括0円でゲットした端末 F-05J と MO-01K は、二台ともオクで12,000円で売れた
手数料引いても、22,000円近くの丸儲け
2018/01/24(水) 17:27:24.27ID:1sTk4IeHp
あれ?飽食?
2018/01/24(水) 22:35:34.34ID:bQVGbFZJd
飽食?
乞食って書きたかったのか?
2018/01/24(水) 23:18:19.30ID:Thht0RhF0
こwれwはwwww
2018/01/24(水) 23:27:48.78ID:bbFDAq4x0
ネタでしょ。さすがにほうしょくとこじきはスペルミスしようないし、意味取り違えることないだろうし。ネタにしか見えん
2018/01/24(水) 23:48:32.57ID:5BX+P6os0
質問させてください
HUAWEIのAndroid6.0.1を使ってます
容量はあるはずなのに、「端末内に十分な空き容量がありません」という注意が
よく出るようになったので確認したら、キャッシュが相当溜まっていました
削除しようとしているのですが、ストレージ→キャッシュデータをタップしても、何も起こりません
タップした瞬間、キャッシュデータの欄が反応するのですが、それだけです
5.66GBも溜まっているキャッシュ、どうやったら削除できるか分かる人がいたら、教えてください
よろしくお願いします
2018/01/25(木) 00:54:02.29ID:BxNJuA9J0
セキュリティのアプリとか使ってまとめて消せばいいのでは
2018/01/25(木) 01:02:52.68ID:I7l6Zszb0
当たり前のことをしても処理がうまく行かないってときは再起動させるだけで案外解決したりする
2018/01/25(木) 04:12:11.58ID:tKQRkn3w0
特にメモリが2G以下のは再起動有効
2018/01/25(木) 04:18:21.92ID:+h7DLTiy0
>>681-683
ありがとうございます!
再起動で、それまで出来なかったアプリ個別キャッシュの削除ができました
キャッシュデータはまだ5GBと表示されてて、こちらは相変わらずタップしても何も起こりませんが、
個別キャッシュ削除で容量が100MBくらいから1GBに増えたので、しばらくは凌げそうです
2018/01/25(木) 07:24:46.87ID:OlTVXpC+0
>>684
ワイは CCleaner でキャッシュ削除しとるで
686名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-5Dlm)
垢版 |
2018/01/25(木) 09:17:09.03ID:NFGa8VPQM
その他のキャッシュ削除アプリでおすすめない?
2018/01/25(木) 10:00:02.22ID:krpAi+Vb0
Files Goは?Google純正だし
2018/01/25(木) 10:09:22.72ID:UbRKresOM
ぼくはノートンクリーン!
2018/01/25(木) 10:20:54.34ID:1Vuw3Bh50
ゲームにおすすめ教えてくれ
8インチぐらいが希望
2018/01/25(木) 10:22:28.25ID:eSzLUUES0
リカバリからwipe cache
2018/01/25(木) 10:32:33.27ID:RxHEsJ+Sr
>>689
ipad miniかな?
2018/01/25(木) 10:54:16.16ID:1Vuw3Bh50
>>691
1番新しいiPad mini4でも2年以上前だけど大丈夫?
2018/01/25(木) 12:11:03.30ID:B6AFLwTsM
大丈夫?ってきかれても…
2018/01/25(木) 12:26:40.60ID:m+ocSG20M
大丈夫じゃないかもしれんぞ
大人しくシールタブを使え
2018/01/25(木) 16:19:36.52ID:+h7DLTiy0
キャッシュ削除アプリの事教えてくださってありがとうございます!
1GBだった空容量が、6.5GBまで増えました!
2018/01/25(木) 16:23:43.27ID:CUMBmsMR0
必要なデータ消されてそうw
2018/01/25(木) 16:36:48.95ID:QuRvf2LD0
PCでその手のアプリ使ってOfficeが消されたの思い出した
2018/01/25(木) 17:22:48.71ID:nj/gzQ1m0
サムネが意外と容量喰うんだよね
容量少ない端末はサムネ作られないように細工しないと
2018/01/25(木) 18:58:03.49ID:giEwBiEi0
>>692
cpuの性能に関しては泥タブはmini4以下ですし、しかも大差をつけて
2018/01/25(木) 19:02:37.28ID:X4XQoTTcr
それfiles goで、アプリも消したんじゃ?
2018/01/25(木) 21:25:46.90ID:+h7DLTiy0
>>700
自分の事かな
空き容量がありませんと通知が来てた時、キャッシュが5.6GB残ってて、
アプリ毎の個別にキャッシュ削除した時に1GB分容量が増えたから
合わせたらちょうど6.5GBくらいなので、大丈夫だといいなと思ってます
大事なデータはPCとかにバックアップ取ってるので、それ以外は覚悟しました
ちなみに削除アプリはノートンクリーンにしました
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-5Dlm)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:50:14.45ID:8YP2ZD280
10インチ超えだとmediapad m3が無難?
2018/01/26(金) 00:00:27.19ID:wUqgvAYf0
Fire HD10+GPでもOk
2018/01/26(金) 00:23:56.14ID:B65qPJio0
4年前のハイスペからfire10に変えたけど動画と本読むだけなら動作も早いし安いし十分だった
7インチはハイスペが欲しい
2018/01/26(金) 03:41:42.40ID:2gYQ+Iz80
Androidのフリーアプリって色々抜かれてそうなの多いよね
無料で便利なのを使うって事はそういうことだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況