Androidタブレット総合スレ64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8a-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:14:42.99ID:R8cuaPKS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/20(土) 09:19:32.41ID:Q4duM0tq0
まーたipadを引き合いに出すハーウェイくんが湧いたのか
定期的に見るなこいつ
2018/01/20(土) 09:23:07.82ID:RAXeW7vA0
>>529
新機種がファーウエィとかレノボしか無いからしょうがない
中華嫌ならi pad行け
2018/01/20(土) 09:47:19.73ID:H8nMhpbu0
>>502
ア〜イッ!
2018/01/20(土) 12:31:20.31ID:/ZcrdT1YM
>>525
アマゾンで年額5000円の奴オススメ
たまに3000とか4000で割引で売ってるし
ただし今の契約終わってから更新する必要があるので注意
2018/01/20(土) 13:38:01.43ID:Q4duM0tq0
>>530
何言ってだこいつ
俺が嫌なのはわざわざ泥タブスレでipadを引き合いに出すやつなんだが
ファーウェイもレノボもASUSも良いものづくりしてると思ってるわ
2018/01/20(土) 14:03:10.79ID:cechbHUE0
>>533
ipadがタブレットの生みの親なんだから比較になるのは致し方ない
2018/01/20(土) 14:11:23.52ID:4H5+SSRf0
>>534
> ipadがタブレットの生みの親
書いてておかしいと思わないのか?
2018/01/20(土) 16:05:32.18ID:nOyTox6Z0
超絶怒涛の生みの親
2018/01/20(土) 16:35:27.43ID:oSvdY/yJ0
USBtype-c充電対応のタブレットってもうあるかな?
2018/01/20(土) 16:44:17.13ID:cechbHUE0
>>535
タブレットの歴史はipadから始まった
2018/01/20(土) 16:54:20.08ID:6dBTVKGxM
>>537
Tab4 8Plus ZenPad3 8.0
2018/01/20(土) 17:16:52.94ID:68vcvVDl0
>>538
お前の中ではそうなんだろうな
他にも同じ認識の人が大勢いるんだろう
2018/01/20(土) 17:25:35.46ID:Svf/Ogf/0
>>538
そうだとしても
「Appleがタブレットの生みの親」
とか書かないとおかしいでしょっていう話
2018/01/20(土) 17:33:29.66ID:6LBvnitF0
Windows CE「iPadはハードキーを廃したスタイルの発端といってよいのではないか?
2018/01/20(土) 18:21:30.50ID:RhrGRaqBa
4:3のタブレットの代表的な存在ではある→iPad
2018/01/20(土) 18:51:46.93ID:oSvdY/yJ0
>>539
ありがとう!
2018/01/20(土) 20:33:40.89ID:XEjUUz9ar
ipad も特にproは横で使うのがデフォみたいな流れ
横長化待ったなし
2018/01/20(土) 21:46:23.93ID:rV+AbLhm0
>>544
ZenPad10 Z301も
2018/01/21(日) 00:22:11.33ID:0duzRVrs0
性能で言えばipad proだがデカすぎて論外
なんでどいつもこいつもデカくなるんだよ
最近は車から携帯型ゲーム機(スイッチ)までみんなデカくなってる
2018/01/21(日) 00:48:42.96ID:R9Tcy4Wu0
>>464
docomo withいける?
2018/01/21(日) 01:18:44.01ID:TYbaDN+L0
>>547
>性能で言えば
それバージョンいくつ積めるんや?
最低でもAndroid7はないとカス
2018/01/21(日) 01:40:22.91ID:OKCcWtmC0
>>547
スマホもでかくなってるからね
6インチ近くあるから
8インチのタブレットでは差別化が難しく売れないんだろう
実際、8インチとは言え外に持ち出す気はしないもんな…
スマホで十分
新幹線や飛行機で5時間移動するとかでもない限り外でタブレットは不要なんだよな
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-3Ttg)
垢版 |
2018/01/21(日) 02:12:05.72ID:Yb0orw62a
液晶割れてタッチパネルが反応しなくなった時に
マウス使って操作してデータをバックアップするみたいなのあったけど
あれでアプリとか遊んだり出来るんですか?
2018/01/21(日) 06:22:04.32ID:EqML9nK7a
出来るけど、ポインターが一つしかないので
複数同時にタッチとかは出来ない。
2018/01/21(日) 09:11:15.75ID:bYmtfYrTM
>>537
mediapad m3 lite wp
2018/01/21(日) 10:05:46.60ID:UeGnp6KN0
ミドルどころかローエンドばかりなのが泣けるね
2018/01/21(日) 14:03:38.33ID:7W4DQss+M
8インチは外で使うこと前提→落とす可能性増える→ショック受けないようにしないと→安い端末作ろう
2018/01/21(日) 14:03:40.60ID:ztUaFwLj0
希望の使い道
・目覚まし時計
・radiko&位置偽装アプリ
・Web検索

・寝る時にベッドで使う
・画面サイズは8インチ程度
・Wi-Fiのみ

1万円程度でおすすめを教えてください
特にハイスペックは求めません
iPod touchがぶっ壊れて・・・
2018/01/21(日) 14:17:07.27ID:pWCVkO1xM
何でもいいような
2018/01/21(日) 14:26:04.68ID:rclvba5s0
>>556
修理に出せ
2018/01/21(日) 14:30:36.65ID:87/6ETJ30
>>556
>・radiko&位置偽装アプリ
偽装してもradikoが見破るから無理でしょ
2018/01/21(日) 14:57:48.58ID:ovZRj3mf0
>>556
1番安いfireタブレットでいいだろ
2018/01/21(日) 14:59:18.56ID:ztUaFwLj0
>>558
いい機会なのでタブレットデビューしようかと・・・
>>559
iPod touchは脱獄&位置偽装アプリ使ってました
Androidは初めて使う予定なんですが、純正で位置偽装アプリは無いですか?
無いなら困った・・・
2018/01/21(日) 15:00:53.45ID:ztUaFwLj0
>>560
ネットで見ててHUAWEIとかいいなぁと思いましたがfireも見てみます
2018/01/21(日) 15:14:43.22ID:OKCcWtmC0
>>561
素直にipad第五世代買えばいいのに
iPhoneに慣れてる人がアンドロイドにすると戸惑うよ
2018/01/21(日) 15:26:28.64ID:IIH7h1QP0
PCがwindowsならAndroid
MacならiPadでいいんじゃないですか
2018/01/21(日) 15:33:16.93ID:OKCcWtmC0
>>564
えーいつの時代の人?
既にタブレットはタブレットで完結する時代だろ
データ移す程度ならWindowsからもiPhoneも使えるし
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-3Ttg)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:49:15.52ID:7vrgdQiTa
>>552
ありがとう
単純にどうなるのか気になってたから助かりました
2018/01/21(日) 15:55:23.43ID:eZkwkX070
>>563
Winから入る人には、ipadは基本使いづらいだろ
ハードウェアの制約がありすぎる
なんでもつなげたいなら、WinTABかドロタブ
2018/01/21(日) 15:59:13.97ID:ztUaFwLj0
>>563
アップルは高いんですよね・・・
2018/01/21(日) 17:28:38.49ID:qV2Pammt0
>>556
mediapad t3 7.0
2018/01/21(日) 17:58:33.94ID:ztUaFwLj0
>>569
ありがとうです
2018/01/21(日) 18:22:34.46ID:D+0mkOdK0
>>568
中古
2018/01/21(日) 18:52:31.75ID:ztUaFwLj0
>>571
アップルは中古でもそこそこするんですよね・・・
使い道も限定してるのでHuawei辺りで安いやつ探してみます
2018/01/21(日) 19:07:53.41ID:OKCcWtmC0
>>572
高いといってもたったの三万円だよ?
そんなの飲み台を数回節約する程度のものじゃね?
性能は圧倒的にipadだしね
2018/01/21(日) 19:53:32.87ID:wcs6Yj3z0
>>573
性能がいいは、語弊がある気がするの。
2018/01/21(日) 19:54:17.24ID:UQAGPGnM0
3万ちょっとの安いPC買った方がましだな
2018/01/21(日) 20:14:20.21ID:bP/2VeVH0
>>573
性能って何の?ベンチマーク?ipadが?
そもそも条件が1万円程度の用途決め打ちで安いやつがほしいって言ってるのに自分の回答が頓珍漢だと思わないのか?
過去レス見ても思うけどなんであんたこのスレに居るの?
2018/01/21(日) 20:22:05.21ID:BRnXVVxR0
>>556
5980で買ったFireHD8ですら余裕
2018/01/21(日) 20:27:15.75ID:BRnXVVxR0
>>556
あ、でもfire位置偽装はできるかわからんな
GPS自体もついてないし設定項目ももAndroidと違うし
2018/01/21(日) 20:30:05.90ID:Mjqv2ScJM
どうせポケモンGOで位置偽装するロクでもない使い方だぞ
2018/01/21(日) 21:05:36.50ID:ztUaFwLj0
>>573
デスクトップ3台にノート1台あるから簡易的なものが欲しくて・・・
>>577-578
全国のラジオを色々聞くのが好きなもので
最悪位置偽装が無理ならradikoプレミアムかなぁ
Androidで位置偽装する方法をちょっと調べてみます
2018/01/21(日) 21:15:53.92ID:JkUnc7iO0
>>575
俺迷った挙句にE203NA464買ったけど
正しい判断したと思う
2018/01/21(日) 21:49:54.22ID:/17yl8df0
>>580
オマエ、そんなにradikoが好きなら、月378円くらい払ってプレミアムにしろよ
スマホくらい持ってんだろ
1万円をタブレットに払う気があるなら、その金で26ヶ月分になるじゃねえか
2018/01/21(日) 22:13:27.86ID:ztUaFwLj0
>>582
まあ言われればそうなんですけど
個人的に何かに月々課金するのが性に合わないんですよね
変なこだわりですみません・・・
位置偽装出来る方法を見つけてAndroidの安いタブレット買ってみます

皆さん色々とアドバイスありがとうございました
2018/01/21(日) 22:15:06.65ID:f9VI8s5P0
>>583
俺はfire HD8でrazikoの方使って全国の放送聴いてるよ
2018/01/21(日) 22:26:11.37ID:cLqXzVCy0
サービスに対して対価を払うことを性に合わないといい
堂々と違法行為ができるかどうかをお仲間以外のところで尋ねる神経を疑うなぁ

給食毎月食べておきながら、月額で払うのは性に合わないので払いませんって言うのと同じだぞ
2018/01/21(日) 22:34:42.91ID:ztUaFwLj0
>>584
razikoってまだ使えるんですか?
使えるなら使ってみようかな

>>585
今の御時世VPN使えば大抵の地域は聞けますからね
タダで出来ることはタダで何とかしたいんです俺
2018/01/21(日) 22:38:59.86ID:rFfTi7VV0
>>586
>タダで出来ることはタダで何とかしたいんです俺
音楽や動画も違法ダウンロードで済ませたいよなー
2018/01/21(日) 22:39:44.47ID:TMnJTb1j0
>>586
タブレットも盗めばいいじゃん
2018/01/21(日) 22:42:29.90ID:QahkCdaU0
>>586
急に教えたくなくなった。
こういう根性の人はすかんのや。
2018/01/21(日) 22:42:31.35ID:ztUaFwLj0
まあ綺麗事言ってる人ほど裏では色々やってますからねぇ
ではありがとうございました
2018/01/21(日) 22:43:20.01ID:ZC/FK/1VM
まぁ俺もこいつみたいに貧乏ならそんな貧しい性根になってたかも知れんから争奪戦責める気にもならん
貧すれば鈍する、衣食足りて礼節を知る
人並みの稼ぎがあって良かった
2018/01/21(日) 22:45:55.17ID:rFfTi7VV0
最後の捨て台詞きましたー
2018/01/21(日) 22:53:31.76ID:EqML9nK7a
>>586
中学生かな?
2018/01/21(日) 22:54:45.96ID:QahkCdaU0
くずのことは忘れよう
2018/01/21(日) 22:56:27.99ID:wcs6Yj3z0
綺麗事?犯罪者の感覚はわからん
2018/01/21(日) 23:34:07.63ID:xLj7FxOU0
奇麗事を意識してないと良識がインフレを起こしてごらんの通りさあ
2018/01/21(日) 23:35:28.05ID:Dk21VHTF0
位置偽装してラジオ聴くのって別に犯罪じゃないんだが…
2018/01/21(日) 23:36:39.95ID:l7qXet5Ha
>>597
そこじゃないぞ
2018/01/21(日) 23:48:33.83ID:BRnXVVxR0
どこだよw
2018/01/22(月) 00:01:52.66ID:wapKv2kn0
今の子は音楽とかソフトウェアとかデータ系はなんでも無料が当然だと思ってるフシがあるから怖いわ
2018/01/22(月) 00:08:13.77ID:1ij1oK+70
ハードもタダで貰えると思ってるようだ
2018/01/22(月) 00:16:50.69ID:7GmbXnkDM
クレカ作れないブラックな人なんじゃ?
2018/01/22(月) 01:06:14.27ID:PZcYBfSP0
まぁなんにしろラジコは糞
インターネットの時代に地域制限

ポッドキャストで質の高いコンテンツを作って
世界中どこからでも、いつでも聞けるんで、是非皆さん聞いてください!
という時代に地域制限
2018/01/22(月) 01:12:50.66ID:ZGnw8Ug/0
>>600
昔の子も著作物というデータを買っているのではなく本やCD(レコード)というモノを買ってると勘違いして
当然のように友達にコピーとかして渡してましたよね
2018/01/22(月) 01:18:09.64ID:wapKv2kn0
>>604
俺が子供の頃はテープにダビングだったし、そもそもPCが今ほど普及して無かったからコピーって発想そのものがなかった
2018/01/22(月) 01:24:57.21ID:ZGnw8Ug/0
>>605
その意味でのダビングはコピーと同じなんだが、何が違うんだよw
2018/01/22(月) 01:28:26.74ID:wapKv2kn0
>>606
なんというかダビングは人に渡すためじゃなくて借りた音楽を手元に残すためにしてたのよ
頒布目的じゃなくて個人で楽しむ目的だからそういう意味では違うと思うけどなんかめんどくせーから一緒でいいよ
2018/01/22(月) 01:30:29.22ID:0luZdMora
>>607
現在でもそこまでは合法だしな
2018/01/22(月) 01:37:10.67ID:ZGnw8Ug/0
>>607
その「借りた音楽」がレンタルショップで借りたのなら合法、友達から借りたのなら違法
2018/01/22(月) 02:18:39.65ID:J4Bybt+U0
レンタルカセット屋さんあったねー
2018/01/22(月) 03:56:36.83ID:J+SrTYt30
>>580
位置偽装って電話の発信位置の偽装とかも可能なの?
県外は受け付けない時とかあるが、偽装してかけることも可能なんだろうか?
2018/01/22(月) 06:36:20.24ID:JcxJun+dM
捨てゼリフのやつまとめサイト送りにしとこ
2018/01/22(月) 06:43:18.49ID:YGJQtkp20
>>609
カセットテープの代金に著作料含まれてなかったっけ?
2018/01/22(月) 06:48:00.82ID:LYZ7UuI10
録画用のデジタルビデオディスクには著作権料が含まれていたけど、
書き込み型のデジタル多用途ディスクには含まれなかったような思い出
2018/01/22(月) 07:34:17.38ID:VuGs/WPaM
>>590
衣食足りて礼節を知るというもんな
お前ってまさに底辺そのものだな
2018/01/22(月) 08:48:59.30ID:cNLMYeGH0
今のバージョンだとradikoは疑似ローケーションを有効にしてると終了させられるんだな
2018/01/22(月) 09:33:34.51ID:ZGnw8Ug/0
>>613
その補償料は私的録音のためのものであって
家庭を超えた貸借についてはどっちにしても違法
2018/01/22(月) 10:29:12.67ID:kXxs/2bg0
DVDはデジタルビデオディスクじゃないのは豆。
2018/01/22(月) 12:54:49.57ID:fBM9auW+M
ドメスティックバイオレンスドーターの略
2018/01/22(月) 14:42:57.53ID:ki4djrFLa
おしい
ドメスティックバイオレンスドライバーぜよ
2018/01/22(月) 15:15:34.67ID:MOu1bqUrM
D.V.D!
D.V.D!
さっさっとD.V.D! シバクぞ!
っておばさんいたよなwww
622名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-dWYP)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:08:59.23ID:2SPofNBVM
ipadとの使い方の違いって何?
ipadと同じことはできるよね??
2018/01/22(月) 19:31:57.48ID:Ib3XGnbxd
iPad以上のことができるよ
2018/01/22(月) 19:48:56.30ID:Lk3alN0f0
俺がimac買ってWIN98とPC買い出したのはMAMEなどのエミュやりたかったからだな
タブはそれらの資産使いたかったからだな

ラジコも偽装なんてせんでも地方の聴くやりかたなんてのはある
けど自分のクビを絞めるだけなので、そんなん書くおばかさんなど今時いるわきゃないわな
2018/01/22(月) 19:53:22.98ID:Lk3alN0f0
というか今年も今の所はスレを読む限りじゃ泥ハイスペックタブはでそうもないのね
ギャラクシーも4:3じゃなきゃ買ってやってもよいんだけどな
2018/01/22(月) 22:19:56.40ID:eoPDK1HxM
F-02Kだっけ
SD660だからねえ
2018/01/22(月) 22:20:13.97ID:+eKhlcu90
オレオ初期搭載のタブレットまずだしてください
2018/01/22(月) 22:59:15.92ID:k1etyGrBd
https://i.imgur.com/NE2aSNU.jpg
こういう画像を見るには4:3の方が良いと思うんやけど、16:10を選ぶ人は画像を余り見ないの?
2018/01/22(月) 23:03:57.64ID:9gClbZKU0
横長は動画向き、4:3は固定レイアウト本向きで使い分けるんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況