Fire HD8 (2016/2017) Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/03(水) 18:25:57.69ID:bEQrTwG9
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512993090/
2018/01/14(日) 09:22:17.24ID:ZYzk/wNC
7を押し付けられるパッパ可哀想じゃない?せめて8二個にしとけば
2018/01/14(日) 09:32:00.80ID:R0rIO62F
>>670
自分もそれをすごく後悔してます…
何より値段に踊らされてしまいましたね
なのでHD8をプレゼントして自分が7を使おうかなと
もし気に入ってくれるようならHD10も考えてます
7に関しては2980円だったのですがビデオクーポン100円分も付いてました
2018/01/14(日) 10:03:44.45ID:iRIJaVew
Fire2015とFire HD8 2016は
ヘッドフォン出力からコンポに繋ぐと音質は2015のほうがいい
青葉でコンポに繋ぐとHD8のほうが音質がいい
進化してるのか退化してるのかわからん
2018/01/14(日) 10:16:52.38ID:7dRZKaWK
【Amazon】Fireタブレット総合 Part55
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512745105/747
747 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/13(土) 21:46:00.67 ID:AY5IxK9n
Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック
価格: ¥ 9,980 通常配送無料 詳細
プライム会員限定セール プライム無料体験 で、さらに4,000円割引。 詳細はこちら
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 10:46:33.60ID:RA8Qv7nc
>>673
なんで今頃そんな古い情報をはりつけてドヤ顔してるの?
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 11:37:22.43ID:DcIUSyKg
また、安くなってる
2018/01/14(日) 11:38:28.94ID:dBkLhtsu
買っちゃった(´・ω・`)
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:17:48.22ID:e94BQ3/+
GP入れてない人って格安SIMに移行してない人と同じ匂いを感じる
分からないから、やらない。で、損をする
2018/01/14(日) 12:21:30.89ID:wljtu2Ln
マルチする自分はバカです、まで読んだ
2018/01/14(日) 12:25:40.12ID:e94BQ3/+
うわ、統失の人だ
2018/01/14(日) 13:16:42.99ID:EcveU4pU
コピペキチ会話出来るのかよ。
2018/01/14(日) 13:33:12.61ID:okborDme
Twitterアプリが再起動する度にログアウトされる
なんだこれ?
2018/01/14(日) 14:23:14.66ID:ZOBgekMB
そもそも今時のスペックの半分以下の糞タブにGP入れてナニドヤ顔してるのかと。
貧乏人が情強気取ってるけど実態は4年前くらいのタブと変わらないんやで。
2018/01/14(日) 15:15:24.70ID:aRbbuuIC
このドヤ顔に覆われた世界の片隅で
2018/01/14(日) 15:19:02.93ID:4E9x4j1i
今時のタブレットの半分以下の性能とは言え5〜6,000円で買えるタブレットってあるっけ。
圧倒的コスパやんけ。
2018/01/14(日) 15:19:51.15ID:7ckRHLxB
せやな
2018/01/14(日) 15:24:04.51ID:pA6UIlKg
fireはAmazonのコンテンツ再生専用機で使うのが楽
Androidは別にquatabなりd-tabなり持てばいい
Googleplay入れて不具合に悩まされるのは、道具に使われてる気がする
2018/01/14(日) 15:29:41.85ID:e94BQ3/+
>>686
>Androidは別にquatabなりd-tabなり持てばいい

それだと役者不足
2018/01/14(日) 15:35:40.32ID:pA6UIlKg
>>687
役者不足言いたいただけのやつに絡まれたwww
つーか、書き込んでから気づいたけどd-tabだけでいいな
2018/01/14(日) 15:35:53.68ID:aRbbuuIC
カルシウム不足の役者では力不足だしね
2018/01/14(日) 15:42:13.67ID:aRbbuuIC
お前たちには役不足だったんだよ
小さなところで争ってる器じゃないんだよ本当のお前たちは
役者不足力不足は偽りの仮面だったんだ
ほんとうはわかってるんだろ?
素直になれよ?
もっともっと馬鹿になれ
中途半端でちっぽけな馬鹿として生きることに甘んじるな
2018/01/14(日) 15:51:19.67ID:xnSB6aQ5
スパークする役者不足!
2018/01/14(日) 15:51:39.26ID:VhGU/IV2
いつものコピペ荒らし ID:e94BQ3/+
黙ってNG推奨
2018/01/14(日) 16:07:27.11ID:uzq2KGu6
今日もやるんだw
ほんと他にやる事ないのっていう
2018/01/14(日) 16:35:58.42ID:5i8YoF6a
持ってるのに

値引きに そわそわしちゃうな
2018/01/14(日) 17:18:37.69ID:glrfmkVN
>>624
あなたの使い方に問題があるとは考えないの?
2018/01/14(日) 18:09:17.85ID:xZ0fX5G0
root取らないと対応するアプリは無い、でとっくに結論が出てる話を遅レスでわざわざ蒸し返す>>695は荒らし
2018/01/14(日) 18:16:30.24ID:iRIJaVew
安いから気楽に使えるのがいい
2018/01/14(日) 18:20:26.95ID:3xsQ4snR
>Androidは別にquatabなりd-tabなり持てばいい
それらはHD8と比較して何が優れてたりするの?
2018/01/14(日) 18:27:48.62ID:II2NCyJ2
>>698
SIMスロットがある
2018/01/14(日) 18:34:17.54ID:4E9x4j1i
デザリングで十分だなぁ俺。
2018/01/14(日) 18:38:51.00ID:uzq2KGu6
あと十年もすれば、フリーアクセスポイントの全国網が完成してそもそも電話回線すら要らなくなる様な未来も有るんだろうな
山奥でタブレット使うなんて事も滅多にないだろうしw
2018/01/14(日) 18:39:04.91ID:IZ3lNVOG
11日に5980円でポチって12日に届いて
13日に持っていたzenfone5から抽出した
GPを入れた。自動更新の設定は
fireOSでは[する]でGPでは[しない]でOK?
2018/01/14(日) 18:42:38.22ID:ZOBgekMB
>>698
画素数、RAM、antutu全部。
あれらを標準とすればHD8はハードオフで中古品買うレベルだな。
2018/01/14(日) 18:44:03.78ID:uzq2KGu6
GPの自動更新切るのは必須
このスレでは散々頻出した事柄だが、じゃないと>>636みたいなことになる
2018/01/14(日) 19:32:04.60ID:mIKzUHWb
>>704
GPと重複のない>>636が書いてるFireデフォアプリとGPの自動更新に何か関係あるの?
2018/01/14(日) 19:45:06.61ID:uzq2KGu6
>>705
GPが更新しちゃうの
2018/01/14(日) 19:48:26.46ID:uuozbqVO
自動更新にしてるけどしないぞ
2018/01/14(日) 19:55:09.93ID:IaBFnTgA
>>706
いや、だからね…
KindleやAmazonMusicがGPに更新されるのは知ってるから
君freetimeとかaudibleが何のアプリか分かってる?
しかもそれがホーム画面にアイコン表示されることとGP自動更新に何の関係があるの?って質問
2018/01/14(日) 21:07:51.56ID:3xsQ4snR
>>703
でも新品6000円じゃ買えないしなぁ
てか廃スペ以外3〜4年前からタブ全体変わってなくね?
不勉強ながらワイHD8の天秤にZenpad3考えてたやで?
2018/01/14(日) 21:12:15.59ID:BoIXcmN4
intelが撤退したからな
2018/01/14(日) 21:46:25.95ID:SZ9/IxpZ
novaランチャーのウィジェットが置けずに設定に飛ばされちゃうんだけどどうしたら良い?
2018/01/14(日) 21:57:10.95ID:NGBjAfZj
ウィジェットはおけないはず
2018/01/14(日) 22:12:56.72ID:JJYy7MNG
ウィジェット置けるよ
色々面倒くさそうだから俺はやってないけど
https://www.xda-developers.com/amazon-fire-os-custom-launcher-widgets/
2018/01/14(日) 22:37:22.97ID:4E9x4j1i
>>711
「nova launcher ウィジェット fire」でググって一番上
2018/01/14(日) 23:11:21.86ID:iRIJaVew
>>701
んなことNTT様が許すわけ無いだろw
TV電波と電話回線は利権独占業界だから
この構造を破壊しない限り絶対に無理
破壊するのは命がけになる
2018/01/14(日) 23:19:42.10ID:33Q2nw12
>>709
中古がおじさんには言うだけ無駄
2018/01/15(月) 10:05:33.35ID:ii2Wn0uj
自分のAndroidスマホからapkだけ抽出するのいいね
セキュリティ的にも安全だし
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:00:45.33ID:ISyDB1wb
・kindleストアで本を購入したんだけど、ダウンロード失敗
・amazonの注文履歴を見ると「ステータス:保留中」になってる
・端末で本を見ることができない

この状態からどうすれば、本を端末にダウンロードできるでしょうか
もう一度購入とするとダブルになりそうで怖いです
教えてください
お願いします
2018/01/15(月) 12:09:28.21ID:0Znn8Cme
>>718
> ステータス:保留中
これはカードの残高が足りなかったり一時使用停止のときにも起こるけど
それは大丈夫なの?
2018/01/15(月) 12:10:33.30ID:UEuYxIXf
>>718
購入履歴にあるなら普通にamazonサポートに問い合わせるのがいいと思う。
決済絡んでるのは余計なあがきがかえって問題起こす。
2018/01/15(月) 12:15:17.79ID:ysqA0BDG
>>717
それだと役者不足
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 12:16:12.32ID:Wo9pIaFN
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 12:16:16.66ID:ISyDB1wb
>>719
よく見たら「保留中」が消えてました
数時間で消えたみたいです

>>720
そうですね
あまり余計なことはしないほうがいいですね

ありがとうございます
2018/01/15(月) 12:17:26.15ID:DH7ENBjP
>>719
久し振りに使ったクレカのときも保留になったことあるわ
待ってたら購入出来てた
2018/01/15(月) 18:23:08.65ID:wornoE5b
壊れても良いからって理由でジップロックせずに風呂持ち込んでるが壊れない
意外とタフ
2018/01/15(月) 18:48:01.72ID:ii2Wn0uj
>>725
この手の商品は一年過ぎてからが本番
2018/01/15(月) 18:56:46.76ID:TLX1ePof
電源ボタンがちゃちいからそこが一番にへたりそうだな
まぁHD8は2016から持ち越しだし1年以内に新スペックででると思うけど…
2018/01/15(月) 19:34:55.50ID:ADIZYN96
安いからいいけどメモリがネックだな
タブを切り替えるとアプリによってはクラッシュする
まあ来年に期待
2018/01/15(月) 20:08:44.03ID:9rf2tbvi
>>727
2015 Fire

2017 Fire7

スペック向上点
11a対応
Bluetooth4.1
スマートカバー対応

お値段据え置きなら期待するだけ無駄かもな〜
2018/01/15(月) 20:30:10.79ID:OMhZhBW1
今2000円引き
買う人は急げ
2018/01/15(月) 23:15:17.56ID:DS1WuOKd
>>718
まえ同じ経験がある
サポにいったら本棚?を初期化する操作をして直ったが
全部の本をDLし直しになった
2018/01/15(月) 23:41:30.50ID:pOcEvRiu
今年も新型出ますか?
2018/01/16(火) 09:26:56.22ID:1erxo6G3
知らん
2018/01/16(火) 09:58:52.85ID:TY+kvkgM
アプリ少なすぎて買って後悔してる
2018/01/16(火) 10:06:14.06ID:L0QIwYlN
GPへようこそ!
2018/01/16(火) 10:06:23.70ID:bODaDEUD
>>734
それはいろんな意味で情弱すぎる
2018/01/16(火) 10:09:13.07ID:S1D+5UyH
GP入れたらバッテリーやたら消費するんだけど
janetterとブラウザくらいしか入れないのに
2018/01/16(火) 10:11:30.74ID:Nyx8jp8P
これGoogleplay入れずに使ってる人って何割くらいいるんだろう
それだとこの値段でも安いとは言えなさそう
2018/01/16(火) 10:13:58.86ID:Nyx8jp8P
いや6000円でお釣り来るんだもんやっぱ安いよね
使っててそんな不満もないし簡単な設定とアカウント関係とかやってあげて父にあげたけどそれから見かけるとずっと使ってる
ほんと買ってよかったと思う
2018/01/16(火) 10:24:11.04ID:E4vTn8nC
GPはスマホで使ってるからFireはAmazonアプリだけで満足してるわ
というかプリインストールアプリしか使ってない
2018/01/16(火) 10:28:34.65ID:zt7YWn1Z
うん、Amazon専用機としては優秀だね
使い分けすりゃいいんだし満足してるわ
2018/01/16(火) 10:29:41.68ID:yie2MJEg
電子書籍とAmazonビデオと
あと他の端末から抜いたabemaTVアプリを使うくらいのもんだ
abemaはプレミアムプランもGPを介しないからいいね
2018/01/16(火) 10:43:40.78ID:yCIBLhrT
これってLINE、Androidアプリ使用できますか?
2018/01/16(火) 10:45:33.47ID:l1CPJRzd
GP入れてるけどバッテリー持つよ
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:20:59.10ID:Qa+3yprl
>>743
できますん
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:25:13.34ID:Qa+3yprl
>>737
その程度ならgoogleplayを入れなくていいだろ
2018/01/16(火) 11:51:14.35ID:M/AJdqqD
GP入れないよりは電池の減りが早いけど
常駐増える分メモリーも消費してるし、Google関係はバックグラウンドで通信するし、まあ想定内
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 13:27:24.96ID:oiB8PXSD
>>718です

あのあとamazonの注文履歴で返金処理となっておりまして
もう一度購入して無事にダウンロードできました

お騒がせしました
レスくれた方たちサンクス
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 15:01:21.32ID:deqnU2lF
KindleFireHD8でDUALSHOCK4を使えるようになるアプリ教えて下さい
2018/01/16(火) 15:55:36.27ID:Y/uAGj+W
GP導入したいが手持ちのAndroidのosがあわなくてなあ
ネットにアップされてるのはマルウェアとか怖い
2018/01/16(火) 16:55:37.00ID:YyyyBzgw
USBケーブルがまたダメになったわ。これで5本目…タイプBの爪の耐久性低過ぎだろ
慌てて近くの100円ショップで買ったヤツも3日でユルユルになった
もうこの規格、この世から消した方がよくね?

>>750
インストール後でも自己更新されるんだから大丈夫でしょ、たぶん
なにせ天下のGoogle謹製のアプリなんだし、その辺はきっちりしてるかと思われ
2018/01/16(火) 17:34:58.45ID:Zk3ORq7R
それは安物買いのなんとやらなだけでは…
2018/01/16(火) 17:44:57.58ID:YyyyBzgw
>>752
いやどんな値段のも遅かれ早かれダメになる
規格の設計自体に欠陥が有るんだって

あと使い方だわね
基本的に家ん中で充電しっぱなしで使ってるから、接続部分の負荷が高いんだろうな
2018/01/16(火) 17:55:26.67ID:Nyx8jp8P
言われてみるとUSBケーブルって買ったことないかも
だいたい付属されてるやつばっかり使ってる
今使ってるのはNexus7(2012)について来た奴
他にももろもろの端末やらゲーム機やら買った時について来たストックが沢山あるけどそろそろタイプCに取って代わられるだろうねw
Microが出た時も同じように大量のストックがあってまだとってあるし
2018/01/16(火) 18:26:57.97ID:kwaVA7Ea
アップデート、なにがかわったのかな
2018/01/16(火) 18:54:18.16ID:RKhkXj5x
>>750
多少テクニックが必要だが
Google developerにアップされているnexus7の
ファクトリーイメージからapkを抜いて使う方法もあるよ
2018/01/16(火) 19:11:13.78ID:sALqR2+M
タイプB使えねーよな
暗闇の手探りでも表裏なくサクッと収まるタイプCがええわ

で、アプデは何が変わったん?
2018/01/16(火) 19:27:11.43ID:38ea9q/W
先月のセールで買ったがまだダンボールすら開けてない

腐ってるかな(´・ω・`)
2018/01/16(火) 20:00:32.30ID:UXft9PQc
>>758
不正利用防止で紐付けてるアカウント凍結されるから注意な
2018/01/16(火) 20:08:38.01ID:MIEFvckM
今、1000円下がった
2018/01/16(火) 20:30:24.99ID:eghGNXKx
あー今2000円値下がりならポチったのに
まぁ、タイミングやな。無しで
2018/01/16(火) 20:48:04.05ID:l1CPJRzd
>>757
表裏どっちでも刺せるタイプBケーブル便利だぞ
2018/01/16(火) 20:49:26.19ID:38ea9q/W
>>759 了解
2018/01/16(火) 21:15:59.71ID:J08nruPP
値段戻った。
2018/01/16(火) 21:59:58.98ID:rhuGHedu
>>762
ああいうのって表裏あるものを無理やり表裏なしになるように作ったものだから、コネクタに余計な負担かかって寿命縮めるよ。
2018/01/16(火) 22:00:36.19ID:7wfiCE+a
>>758
初期不良確認しなくていいのかよ
2018/01/16(火) 22:03:13.65ID:0GkDjnlv
1500円引ききたー
あと一息!
2018/01/16(火) 22:35:17.30ID:eghGNXKx
1500ww
遊び過ぎィ!!
2018/01/16(火) 22:48:12.78ID:ecgIiI5L
今システムアップデートきたで。
2018/01/16(火) 23:04:57.13ID:0+B+wjs/
>>769
現状最新は2016/12/05付けの5.6.0.0だが来ないぞ。
更新してどのバージョンになったかまで書かないとなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況