Fire HD8 (2016/2017) Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/03(水) 18:25:57.69ID:bEQrTwG9
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512993090/
2018/01/10(水) 17:19:08.64ID:QsR9BDK0
もうGPGP言ってる奴はガールズ&パンツァーオタとみなすわ、俺の中でw
2018/01/10(水) 17:19:48.56ID:iu2/hITn
>>455
それにコピペ元のレス自体は入れない理由を説明しているだけで攻撃しているレスには見えん。
2018/01/10(水) 17:35:16.23ID:7Uo/xUi2
>>463
GPもfireも関係なく
あなたがチンパンだというのが
このスレの総意だと思います
2018/01/10(水) 17:35:20.81ID:rgWmSzXQ
>>467
なるほどね、、、
2018/01/10(水) 17:39:20.38ID:Fkqg0vSo
>>454
頭おかしいのか小学生なのかわからんけど、迷惑な話ではある
ただ、それをスルー出来ない我々にも問題はあるな
2018/01/10(水) 17:49:25.56ID:HYVXaGSB
実際GP入れない派ってどれくらいなんだろう
2割居るのかね
2018/01/10(水) 18:09:01.81ID:tAsiEqzZ
>>466
2500コインありがとうございました
2018/01/10(水) 18:11:32.98ID:LCJAyodI
>>471
2018/01/10(水) 18:29:16.96ID:JjmTDWNZ
やっとアマゾンギフト券20000円分来たから8と10の保証入ったわ
先月のプライムデーで買ったからギリギリだった
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:30:15.51ID:Qtwv1Fai
>>471
GP入れてるのが全体の1割くらいだと思うぞ?
2018/01/10(水) 19:07:37.54ID:E/itHlPE
GP入れるなら別の泥タブ買えば良いじゃん
そんなに貧乏なの?
2018/01/10(水) 19:15:15.60ID:4+PcQsEn
ID:E/itHlPEのコピペ祭りが始まるよ
2018/01/10(水) 19:16:25.18ID:kHG2Eadk
構うなって言ってんだろ
2018/01/10(水) 19:18:49.52ID:1XpS/ok7
Part10スレも、書き込みの8割方がこの流れが延々続いて終わりそうだのう

スレッドを機能不全にして誰も書き込まなくした所で、誰一人(当然荒らし当人も)として1グラムも得しない
というのだけは留意しておくようにな
2018/01/10(水) 19:32:26.17ID:C10MCRme
1グラム得するって具体的にどういうこと?
2018/01/10(水) 19:39:59.51ID:1XpS/ok7
額面通りにしか受け取れない人とは会話したくありません
2018/01/10(水) 19:44:31.63ID:+ZW3gOdd
まあ普段使いのタブレットとしては普通に使いやすいし
これと言って不具合も無いし(おま環に対処できない人は無視)
何の話題も無いっちゃあ無い
2018/01/10(水) 19:46:42.32ID:C10MCRme
>>481
俺も会話したいわけじゃなくて解説してほしいだけなんだわ
馬鹿にも分かるように詳しく教えておくれ
2018/01/10(水) 19:47:55.02ID:ScI7h1Yd
小学校中学年で習う比喩という高等な日本語やぞ
少しも得しないという事柄の大きさを重さで例えてるんや
2018/01/10(水) 19:58:39.82ID:6o//brT8
そこは先ず比喩の読み方と意味の説明からだろ
2018/01/10(水) 20:03:33.59ID:1XpS/ok7
>>483
伝説の不死のドラゴン、ファフニールを殺す事が出来る唯一の剣の事を指し
その由来から「不可能を可能にする」という困難を達成した者の偉業を称える際の一つの例えとして用いられるのだよ
2018/01/10(水) 20:04:02.09ID:54X9SFYr
>>471
2018/01/10(水) 20:04:32.47ID:C10MCRme
いや、比喩ではないでしょ?
損得勘定を比喩する時って普通は"長さ"を使うから
「1ミリも得しない」って表現ならまだ分かるけど
「1グラムも得しない」ってどういうこと?
2018/01/10(水) 20:06:35.21ID:1XpS/ok7
ちなみに
1円玉の重さを指す「グラム」という単位も
黄金を独占する強欲なファフニール、という伝説が基になってるのはちょっとした豆知識
2018/01/10(水) 20:06:49.55ID:ScI7h1Yd
ミリで例えるのが国語的にスタンダードだと思ってるのか……
2018/01/10(水) 20:07:03.95ID:E/itHlPE
お前、役者不足だぞ
2018/01/10(水) 20:11:55.42ID:C10MCRme
>>490
ミリで例えるというか長さで例える
損得勘定を重さで例えてる人初めて見た
2018/01/10(水) 20:23:39.95ID:hBn8SDlF
「一銭の得にもならない」という本来の言い回しの単位を改変してるだけだから長さでも重さでもどちらがスタンダードということはない
俺さまルール前提であり得ない論点に粘着する奴に関わっても一銭の得にもならない
2018/01/10(水) 20:24:02.26ID:ScI7h1Yd
比喩はことわざや慣用句じゃないから量を例えられる単位なら何でもいい
2018/01/10(水) 20:26:50.96ID:C10MCRme
「一銭の得にもならない」は本当に損得の話だから、比喩じゃないから
比喩表現とするなら長さだと何度言えば分かって貰えるのでしょうか・・・
で、重さは何?教えてください

あと毎回ID違うけどGP対立を煽る子と一緒ですか?
2018/01/10(水) 20:28:54.93ID:ScI7h1Yd
とスレチですまぬ……すまぬ……
2018/01/10(水) 20:43:28.09ID:hBn8SDlF
>>495
> 「一銭の得にもならない」は本当に損得の話だから、比喩じゃないから
そうだよ、だから本来の言い回しって最初に書いてるだろ


> 比喩表現とするなら長さだと何度言えば分かって貰えるのでしょうか・・・
> で、重さは何?教えてください
ひゆ【比喩・〈譬喩】
説明や記述の内容を印象強く(分かりやすく)するために、適当な類例や形容を用いること。たとえ。
とあるが、重さは間違いの根拠でも示してくれ


> あと毎回ID違うけどGP対立を煽る子と一緒ですか?
さっき初めてこのスレ来たんだが、何かの妄想に取り憑かれるタイプか?
2018/01/10(水) 20:48:07.40ID:1XpS/ok7
あっはっは
君たち本当に面白いねえw
2018/01/10(水) 20:48:35.95ID:C10MCRme
>>497
適当な類例や形容を用いていない

というか、書いた本人は比喩のつもりではないと思うから
本人から説明を聞きたい
あなたはさっき初めてここに来たんだから別人だよね?
2018/01/10(水) 20:54:50.30ID:M3Z/4skM
目クソ耳クソ
2018/01/10(水) 20:56:19.02ID:ScI7h1Yd
Fireと全然関係ない質問から始まった話題がうっかり長くなってきたから、
もうこれ以上質問あるなら言語学板で質問スレ建てしてきて、そっちで待ってくれない?
スレタイはこれな「損得の単位は金銭だと思いますが他の長さや重さ体積を用いて比喩というのは間違いですよね」
2018/01/10(水) 21:01:58.07ID:hBn8SDlF
>>499
> 適当な類例や形容を用いていない
“適当”の定義って何だよ
重さは適当でないエビデンス示せるのか?


> あなたはさっき初めてここに来たんだから別人だよね?
当たり前だろ
本人はこのやり取りをひっそり見つめてるわ

本当、一銭の得にもならないわ
2018/01/10(水) 21:16:25.76ID:C10MCRme
>>502
損得勘定が重さではなく寸法を基準とした業界で使われ始めたから

試しに「1ミリも得しない」「1グラムも得しない」それぞれでググってみるといいよ
後者の表現を目にすることはないから
2018/01/10(水) 21:56:19.37ID:+ZW3gOdd
1ミリメートルも…とも言わないよね
ミリグラムかも知れないしミリリットルかも知れない
比喩というのは決まった言い回しだけではなく時代やその場の雰囲気で変わるものだよ

いわゆる例え話な訳だから皆が使わない言い回しだからおかしいとかは無い
「1FLOPSも得をしない」という他の人には理解できない言い回しでも場所によって比喩として成り立つ
2018/01/10(水) 21:58:59.34ID:SZmknF16
消えろ
2018/01/10(水) 22:04:01.16ID:C10MCRme
>>504
ひゆ【比喩・〈譬喩】
説明や記述の内容を印象強く(分かりやすく)するために、【適当な類例や形容】を用いること。たとえ。
2018/01/10(水) 22:11:07.31ID:320WPRtT
1ミリも〜は単に毛ほどもないとか塵ほどもとか毫もないとかを言い換えただけの現代的なスラングだろ
業界ってなんだ?土地やら商品やらの長さがリアルに損得になる業界なら比喩では無いから違うだろうしな
まあなんたら業界では、損得を金銀銭米等ではなく長さで例えよう!なんて慣習ができいるとして
それをよそでも習う必要は何があるんだ?
それが発祥で損得は長さで勘定するのが慣用的に正しいんだとしてさえ
それを別の(正しくない)単位であえて言い換えるという例え言葉を非難する事はできないし
2018/01/10(水) 22:14:00.58ID:+ZW3gOdd
>>506
「1FLOPSも得をしない」はコンピューター業界では十分に通用する適当な形容だよ
「グラム」もまた業界によっては適当な例えなんじゃないか?
万人にわかりやすいかはともかく、間違いという訳ではないよ
2018/01/10(水) 22:16:45.12ID:1XpS/ok7
そもそも比喩に正解もクソも無いw
2018/01/10(水) 22:27:47.98ID:+ZW3gOdd
ひゆ【比喩・譬喩】
《名・ス他》物事の説明や描写に、ある共通点に着目した他の物事を借りて表現すること。たとえること。その表現。

損得という共通点に着目し、数や量の大小を表す単位を用いて「これっぽっちも」という状態を例えている訳だから何もおかしくない
2018/01/10(水) 22:33:56.62ID:320WPRtT
こうしてGPの話題に戻るのであった
2018/01/10(水) 23:03:43.05ID:2uGb2Faa
人格障害
2018/01/11(木) 00:27:51.52ID:IdkyuAEN
Google Play話がループしてるからまとめてやったぞ

【結論】入れたいやつも入れたくない奴も自分の判断で好きにしろ、ただ他人に強制したり同意を求めるな

・怪しくない?
→Googleのapkを入れるだけなので怪しくない
・セキュリティの心配は?
→Amazonアプリストアの審査に通ってないアプリを入れる事になるのでそこは他のAndroid端末程度のリスク
→とはいえGooglePlayストアの審査は通ってるし、Amazonの審査も別に対したことはないので大差ないか
どちらも自己責任で判断が必要
・Google Playストア等のアプリを入れるのは規約違反なのか?
→タブレット利用規約は全文読めます、中でそうと書かれているか自分で確認してください
・GPを入れて何かあったら心配だし保証も受けられるか疑問
→何かあったら工場出荷時設定にリセットを使えばいつでも初期化できる
・GPのせいで動作がおかしくならないか心配
→古い情報、間違った手順やファイルなどを使ってGPを入れないように注意
→AmazonとGoogleのストア同士の競合が要注意、両方から同じアプリを入れないように注意する、自動更新もオフにしてみる
→GP無しのFireHDでも他のAndroidタブでもトラブルはあるのでGP由来のトラブルなのかはよく検査し判断する
・GP入れても完全に他のAndroid機種のようにはならない
→ストア関連入れてるだけなのでOSは変わらない
・重くなったりしない?
→アプリ・サービス等が入るんでその分重くなるが、他のスマホ等にも入ってるし気にする程ではない
2018/01/11(木) 01:18:23.03ID:np4h8vJx
そもそも金持ってたらこんなの選択肢にはいらねぇよ
2018/01/11(木) 01:22:19.35ID:qNgID0Lz
最初のウェイクアップ画面にゲームのアプリの広告が出ないように出来ないもんか?
2018/01/11(木) 01:26:50.42ID:Fn6ZbUZL
>513
有能。だがたぶんその親切は無駄に終わりそう。もはや口論の内容なんてどうでも良いんだと思うぞ。ただの愉快犯や

>>515
設定に該当の項目がちゃんと有るよ
2018/01/11(木) 01:26:58.42ID:4C00JN7g
>>515
>10のことか?
2018/01/11(木) 01:27:31.76ID:ldM7IinY
最近バルキリーコネクトの広告がよく出るわ
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 01:38:03.07ID:qNgID0Lz
>>517
おーサンクスモニカ
2018/01/11(木) 06:42:39.22ID:RB1hw25o
>>513
労作とは思うがここの住民の堪え性のなさや幼稚さから察するに、同じ論争が続くと思うぞ
2018/01/11(木) 07:11:25.30ID:fIcKtM9N
転がってる中には怪しいのもあるんじゃないの、つう奴が抜けとう
2018/01/11(木) 08:16:19.16ID:Fn6ZbUZL
Googleちゅう大企業ともあろうものが、自社製アプリを改造されるなんてヘマやらかす訳がなかろう。仮に改ざんされたとて、
モバイルサービスの基幹コンテンツなんだから当然自己チェック&自己修復も備わってるに決まってる。付いてない訳が無い

こんな感じ?
2018/01/11(木) 08:47:04.00ID:XkXKjHg8
>>522
このパック全部入れろって指南している中に非google製apkを紛れさせることは造作もない。
野良apk許可した時点で端末では署名も検証出来ないし、パッケージ名はそれっぽい名前を誰でも付けられる。
googleアプリと関係ないアプリを一緒に入れただけなので当然googleの手出し出来る範囲ではない。

指南サイトを信頼するか自力抽出するかは自己判断だな。
2018/01/11(木) 08:48:47.64ID:Fn6ZbUZL
GooglePlayが動かなかったら、それはハズレだった

って事で。
2018/01/11(木) 08:59:29.36ID:XkXKjHg8
>>524
play自体は改変されてなくても、それ以外に無関係のapkが入っている場合があるということ。
中華フリーウェアにhao123がバンドルされてるとかよくある話。見た目当たりでも油断は出来ない。
2018/01/11(木) 10:32:33.59ID:2brP+scT
hao123が入ったら何か問題あんのか?
お前らそんな重要なデータ取り扱ってんのか?
2018/01/11(木) 10:36:31.14ID:2brP+scT
そもそもGP入れることによるデメリットを語って何がしたいんだろう
他人が自由気ままに生きてるのが許せないタイプ?
2018/01/11(木) 10:52:18.85ID:IWg/nWv4
>>514
何しに来たんだココへ
時間の無駄だろ
2018/01/11(木) 10:59:16.90ID:XkXKjHg8
>>527
野良配布apk入れるなら注意しろよって話。

>>526
今の主流は端末の情報ではなく有用な情報を持つ別のホストへの攻撃に使うためのホスト乗っ取りか、人質ビジネスだぞ。
個別の個人持ち端末に入っている情報を奪うことを目的にした攻撃なんて殆どない。
2018/01/11(木) 11:03:00.52ID:SmkPH2dH
AmazonのFireHDレビュー見るとアプリが少ないとかPlayストアに対応してないとかの不満は散見される
そういう人がapk見つけてリスク覚悟でインストールしたとして他人がとやかく口出しする問題ではないね
そして逆もまた然り
現状で何も不便を感じてない人に対して自分の価値観でモノ申すのもおかしな話
荒らし目的の煽りはまあ論外
2018/01/11(木) 11:09:25.44ID:/aJQiWQi
自分で抽出しなくても拾ったのの電子署名を自分で確認して入れてもいいな
今のHD8はツールなんかいらなくてapk入れるだけで動くし

>>527
嵐を始めたいだけのID:2brP+scTはNG
2018/01/11(木) 12:09:04.08ID:tt29NVyM
>>530
現状で何も不満感じてない人っているの?
〜の使い方しかしないから〜って、所謂妥協してるようにしか見えないのだけど
2018/01/11(木) 12:41:10.90ID:SmkPH2dH
>>532
疑問ならAmazonレビュー行って見て来いよ
2018/01/11(木) 12:46:22.83ID:ZYswyLKx
>>532
何でそんなに他人の事が気になるの?
2018/01/11(木) 13:18:14.31ID:/H027AaU
>>529
この人、自分はタイムトラベラーだって語ってそう
2018/01/11(木) 13:27:07.02ID:RgXFmzIu
最初から普通のアンドロイドとして売れよAmazonは
2018/01/11(木) 13:54:27.48ID:iP+Woj6t
root化まだー
2018/01/11(木) 14:00:23.14ID:OtWbI4+s
fireOSはアマゾンのビジネスモデルだから
何を売ろうとアマゾンの勝手だけど
もう少しアプリが充実して欲しいとは思うな、、、
2018/01/11(木) 14:09:00.40ID:V2bV6Rpr
そうなんだよ
ストアさえ充実していたらGPは入れない
2018/01/11(木) 14:17:51.57ID:RB1hw25o
開発者のホームページから導入できるアプリって何がある?
firefoxとchmateだけは知ってる
2018/01/11(木) 14:18:33.76ID:gzQfhbcL
確かに買った初日ストア見たら化石ばっかりやった
アプリ放置され過ぎやろ
2018/01/11(木) 14:22:41.53ID:ldM7IinY
>>538
全面的に同意だわ
汎用のAndroidにしたらこんなに安くはならないよな
amazonのコンテンツを買う前提だから安く買えるわけで
2018/01/11(木) 14:23:05.11ID:OtWbI4+s
>>540
確認しないで書くがChMateも開発版なら落とせたと思う
2018/01/11(木) 14:52:23.74ID:QfSeFqYT
ダンまちDLチュートリアルプレイしてから20日以上たったけどコイン来ねえわ
嘘の宣伝情報で釣るとかクソだな費やした時間返せや
2018/01/11(木) 15:13:55.80ID:IdkyuAEN
>>541
同じアプリがあっても古いバージョンで不具合残ってるとか新機能ないとかで使う気がなくなるな
2018/01/11(木) 15:22:20.77ID:ldM7IinY
>>540
Android機は1台くらい持ってた方がいいぞ
apkを抜いて導入できるから
2018/01/11(木) 16:05:26.68ID:zLo5iGKE
>>528
コスパ良い玩具を最大限に弄り倒したいだけやぞ
2018/01/11(木) 16:30:54.45ID:i0OXWDXr
GPじゃない総合アプリ配布サイトみたいなのもあって
そこでアプリダウンロード出来てfireでそれが普通に使えたりするけど、
あれはなんなんだろう。
GPあれば入らないサイトだし、
fire用に作られてるわけでもないだろうし。
2018/01/11(木) 16:39:46.48ID:Fn6ZbUZL
どのAndroid機にも必ずGoogalePlayがプリインストールされている、という先入観は間違いなのかもよ
2018/01/11(木) 16:45:38.11ID:V2bV6Rpr
うんひと昔前のblackberryもAmazonストアだし
2018/01/11(木) 16:56:51.22ID:OtWbI4+s
確かにあれ存在理由がよく判らないんだよね
tubemateみたいにGPから排除されたアプリは判るけど
手数料がGPより安いとかあるのかね
2018/01/11(木) 17:45:57.68ID:a5K3BdQt
GP入れずにapkで導入するのが一番強いでおk?
GP厨、非GP厨どっちも馬鹿?
2018/01/11(木) 17:55:02.67ID:PFlar0b+
>>552
aptoideを入れてウィルス付きを踏む
2018/01/11(木) 18:01:00.27ID:a5K3BdQt
>>553
また新しいの出てきた…
やっぱ非GPが最強なのか?
2018/01/11(木) 18:06:17.94ID:O8lRDuk7
最強とか関係無いだろ。
自分さえ快適であればそれでいいんだよww
2018/01/11(木) 18:06:18.32ID:gzQfhbcL
>>544
ちゃんとキャンペーンページ踏んだ?
経由してないと意味ないよ
2018/01/11(木) 18:08:07.96ID:OtWbI4+s
>>552
それでよければ最強だよ
ただ有料アプリは使えない場合がある
2018/01/11(木) 18:09:52.24ID:/H027AaU
激安タブレットを一つしか買ってもらえない子の場合はapkで導入が一番強い
デスクトップやらノートPCやらタブレットを複数台もっててAmazonとGoogleのサービスに依存していてGoogleのアカウントでいろいろ共有したい場合はGP厨が最強
2018/01/11(木) 18:15:40.17ID:Fn6ZbUZL
自分の使い方に合った構成を自分でつくる。これが唯一の真実
強いとか弱いとか無い。合ってるか合ってないか

名前も顔も知らない赤の他人の言ってる事で判断しようとしている、その時点で間違いだというのを、いつか気が付くことが出来ればいいね
2018/01/11(木) 18:16:59.54ID:OtWbI4+s
>>557
ああ、あと無料でもyoutubeとかgoogleアプリは動かない
アカウント利用は出来ない
当然だがGP経由の更新もできないなどもある
気にしないならOK
2018/01/11(木) 18:27:04.95ID:IdkyuAEN
>>552
アプリごとにいちいち導入やバージョンアップするの面倒すぎないか
2018/01/11(木) 18:29:41.12ID:RB1hw25o
>>546
更新が面倒じゃない?
2018/01/11(木) 18:49:04.80ID:kdQG2t/R
>>449
>>460
他にもいっぱいいるだろ
2018/01/11(木) 19:22:56.91ID:bntXatii
一番強いってなんだよw
小学生じゃねーんだからちゃんと比喩で表現しろよ
単位は長さ限定だから要注意な
2018/01/11(木) 19:23:43.01ID:XQon2Cnd
>>564
2018/01/11(木) 19:34:48.17ID:poCOcFf3
>>565
新入りか?
>>479-510辺り読んで勉強してこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況