Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
前スレ
【Amazon】FireTV Stick 10本目【新棒】(13本目)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513444367/
【Amazon】FireTV Stick 9本目【新棒】 [無断転載禁止]©2ch.net (12本目)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1489659259/
【Amazon】FireTV Stick 11本目【棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1497308104/
探検
【Amazon】FireTV Stick 14本目【新棒】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/01/03(水) 13:25:53.20ID:x6nvhH/j
2018/01/27(土) 22:12:58.51ID:MloK82Mm
>>842
発声中はボタン長押してる?
発声中はボタン長押してる?
2018/01/27(土) 22:13:24.43ID:24AdI1TC
2018/01/27(土) 22:17:21.49ID:/RGW0m/s
>>844
プライムビデオUnlimitedに御期待下さい
プライムビデオUnlimitedに御期待下さい
2018/01/27(土) 22:24:25.62ID:c0PkD1F/
こんなのサイトで見つけた
Firefox Focusの開発チームが減らされ残るメンバーもFirefox for Fire TVの開発で忙しいので
Android版/iOS版Focusの開発が停止している
開発者たちよ軽量化とブックマーク機能の追加をたのむ
Firefox Focusの開発チームが減らされ残るメンバーもFirefox for Fire TVの開発で忙しいので
Android版/iOS版Focusの開発が停止している
開発者たちよ軽量化とブックマーク機能の追加をたのむ
2018/01/27(土) 22:36:50.89ID:P34Rqd76
2018/01/27(土) 22:58:28.65ID:tdJBs5eD
アベマ見る奴はアホ 低脳 低所得 不細工
2018/01/27(土) 23:03:39.69ID:jtU65yVE
>>848
おう、abemaのニュース系はテレビ朝日のコンテンツだぞw
おう、abemaのニュース系はテレビ朝日のコンテンツだぞw
2018/01/27(土) 23:27:05.72ID:A6xo8kC9
2018/01/27(土) 23:37:07.31ID:IABKbP40
・ アプリの自動更新 オフ
・ すまーとようつべ アップデートチェックしない
・ 使い終わったらスリープ後、電源タップのスイッチオフ
これでよかったんや
・ すまーとようつべ アップデートチェックしない
・ 使い終わったらスリープ後、電源タップのスイッチオフ
これでよかったんや
2018/01/27(土) 23:48:03.43ID:BexJi9xO
タブレッドをミラーリングしようとしたら、パスワード入力してくれと出て認証できん。
Firestickってパスワードなんかあったっけ?
ちなみにタブはZenPad
スマホだとパス入力なしにミラーリングできたけど
誰かわかる人居ますか?
Firestickってパスワードなんかあったっけ?
ちなみにタブはZenPad
スマホだとパス入力なしにミラーリングできたけど
誰かわかる人居ますか?
2018/01/27(土) 23:53:26.94ID:317sjZpP
854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 00:37:03.28ID:F8DN/jn6 新棒買ってきてKODIも入れ終わったんだけど、NAS上のISOファイルが再生出来なくて困ってます。ISO選択しても階層扱いで再生出来ない状態。ISOはサポート除外されたってホント??
新棒使ってNAS上のISOを再生する他の方法とかあればご教示願いたい…
新棒使ってNAS上のISOを再生する他の方法とかあればご教示願いたい…
2018/01/28(日) 03:51:17.77ID:QtTC/0Pq
>>833
俺はAVアンプに繋いでるから動画再生以外に音楽再生にも使ってる
Amazonプライムミュージックは元よりkodi入れてNAS上の音楽ファイル聞いたりiphoneからAirplayで音楽飛ばしたり
一回再生させればテレビの電源は切ってもAVアンプ経由でスピーカーから音は流れるので重宝してるよ
俺はAVアンプに繋いでるから動画再生以外に音楽再生にも使ってる
Amazonプライムミュージックは元よりkodi入れてNAS上の音楽ファイル聞いたりiphoneからAirplayで音楽飛ばしたり
一回再生させればテレビの電源は切ってもAVアンプ経由でスピーカーから音は流れるので重宝してるよ
2018/01/28(日) 04:01:40.18ID:HNrd1yFb
対応はずされたって、前はできてたってこと?
2018/01/28(日) 04:01:50.45ID:w6b7u7Ht
>>852
それ単にWi-Fi認識してるだけでは?
それ単にWi-Fi認識してるだけでは?
2018/01/28(日) 04:45:46.51ID:G+ypJmFf
>>857
もちろんそうおもって使ってるWiFiルータのパス入力してもダメでした。
もちろんそうおもって使ってるWiFiルータのパス入力してもダメでした。
2018/01/28(日) 07:07:27.86ID:tni6aiUj
キツい汚い危険臭いで4Kだな
2018/01/28(日) 08:33:56.35ID:w6b7u7Ht
861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 08:40:19.16ID:F8DN/jn6 >>856
新棒にKODI入れてISOも再生できる!ってブログとかでよく見かけるのですが、そもそもKODIではISO再生できないのかな?
新棒にKODI入れてISOも再生できる!ってブログとかでよく見かけるのですが、そもそもKODIではISO再生できないのかな?
2018/01/28(日) 09:34:23.87ID:dZSa3SF7
2018/01/28(日) 10:08:28.88ID:G+ypJmFf
>>860
うん、それも表示ないんだよねースマホはそちらからつなげたからさー使えないなZenPadは
うん、それも表示ないんだよねースマホはそちらからつなげたからさー使えないなZenPadは
2018/01/28(日) 10:12:37.21ID:w6b7u7Ht
2018/01/28(日) 10:34:34.38ID:55Isr7ik
>>861
あくまで俺環だけどKODIでISO読めないね
他のファイルは読み込めるけど
早送り巻き戻しがかなり不安定で使い物にならないので、
Micro USB OTGケーブル買ってUSBでHDD直結した後にNTFS読めるアプリ使ってもうまく認識しなかったから
もう、メディアプレーヤーとしては諦めて
手持ちのHD600Aで再生してる
後、関係ないけどπナビ用にHDMI−RCA変換機買って
車載用でと思ったけど
ピンの位置が違う事もあるかと赤、黄と差し替えたりして繫いだけど認識しなかった 純正RCAケーブルじゃないと
ダメなのかな
どちらにしても動画配信サービス専用機としては
満足だから良いんだけどね
あくまで俺環だけどKODIでISO読めないね
他のファイルは読み込めるけど
早送り巻き戻しがかなり不安定で使い物にならないので、
Micro USB OTGケーブル買ってUSBでHDD直結した後にNTFS読めるアプリ使ってもうまく認識しなかったから
もう、メディアプレーヤーとしては諦めて
手持ちのHD600Aで再生してる
後、関係ないけどπナビ用にHDMI−RCA変換機買って
車載用でと思ったけど
ピンの位置が違う事もあるかと赤、黄と差し替えたりして繫いだけど認識しなかった 純正RCAケーブルじゃないと
ダメなのかな
どちらにしても動画配信サービス専用機としては
満足だから良いんだけどね
2018/01/28(日) 10:42:23.17ID:INbAiOUJ
2018/01/28(日) 11:00:58.38ID:kJNTT+oC
使い方もなにもAVアンプ使えば普通そうなるだろ
2018/01/28(日) 11:20:34.16ID:G+ypJmFf
>>864
いやぁご親切にありがとうございます!
いやぁご親切にありがとうございます!
2018/01/28(日) 11:36:12.32ID:INbAiOUJ
>>867
棒→テレビ→AVスピーカー
て接続?
それとも
棒→テレビ
→AVスピーカー
ってこと?
でもこれだとNASの操作できないよね?
棒→テレビ→AVスピーカー
て接続?
それとも
棒→テレビ
→AVスピーカー
ってこと?
でもこれだとNASの操作できないよね?
2018/01/28(日) 11:46:22.78ID:kJNTT+oC
2018/01/28(日) 12:46:37.63ID:MMSh0HHj
>>870
あ、ごめん、アンプ内蔵スピーカーのことかと思ってた
あ、ごめん、アンプ内蔵スピーカーのことかと思ってた
2018/01/28(日) 13:01:34.81ID:20Vr8SzJ
青YouTubeかわ使えない
2018/01/28(日) 13:02:52.54ID:Ee1/AfGO
2018/01/28(日) 13:15:50.74ID:sfbPM46m
>>867
うちのAVアンプではTVを切るとFire TVが「TVとの接続がきれました」で再生しなくなる
他のSTB系ではそうならないからさすがはTVと名が付くだけあってHDMI末端TVステータスまで見てるんかいと思ってたけどね
うちのAVアンプではTVを切るとFire TVが「TVとの接続がきれました」で再生しなくなる
他のSTB系ではそうならないからさすがはTVと名が付くだけあってHDMI末端TVステータスまで見てるんかいと思ってたけどね
2018/01/28(日) 15:08:16.03ID:O+xj3ysq
>>874
HDMI連動の設定を切ればいいだけでは。
HDMI連動の設定を切ればいいだけでは。
2018/01/28(日) 16:43:21.29ID:O0vE7CSk
ついにこの日が来てしまった orz
2018/01/28(日) 16:58:44.48ID:bq899do5
2980になるか新型がさらに出たら買うかな
またはCastが2980から新型って感じかな
またはプライムビデオのボリュームが増えたらって感じだな
またはCastが2980から新型って感じかな
またはプライムビデオのボリュームが増えたらって感じだな
2018/01/28(日) 17:04:14.92ID:quj25Nsn
ユーチューブより NHK紅白歌合戦の裏側【金・女・暴力団】を元NHK職員が実名付きで語ります。
ここまで内部告発したらこの人命が危ないかも
https://www.youtube.com/watch?v=nC7zF8VYSHY
ここまで内部告発したらこの人命が危ないかも
https://www.youtube.com/watch?v=nC7zF8VYSHY
2018/01/28(日) 17:29:24.69ID:CxyyIp8T
>>877
w
w
2018/01/28(日) 17:58:27.42ID:bFVzpbvu
テレビ消した状態で音楽聴くために200円弱のbluetoothレシーバを購入。
http://amzn.asia/5iP5gCR
接続方法は、以下の通り。
棒→bluetooth→レシーバ→ケーブル→古いステレオ
レシーバへの電源供給は、100均のスイッチ付タップとAC-USBアダプタを使用。
テレビ消すと音楽再生が停止するが、棒リモコンの再生ボタンを押せば
再生が再開される。おススメ
http://amzn.asia/5iP5gCR
接続方法は、以下の通り。
棒→bluetooth→レシーバ→ケーブル→古いステレオ
レシーバへの電源供給は、100均のスイッチ付タップとAC-USBアダプタを使用。
テレビ消すと音楽再生が停止するが、棒リモコンの再生ボタンを押せば
再生が再開される。おススメ
2018/01/28(日) 18:01:51.15ID:AL4lxduG
>>880はアフィカス
リンク踏まないように
リンク踏まないように
2018/01/28(日) 19:20:20.15ID:kGyvbEGa
FireStick側で音量調整出来ないから
いろいろ繋いでるbluetoothスピーカは鬼門だわ
いろいろ繋いでるbluetoothスピーカは鬼門だわ
2018/01/28(日) 19:30:46.30ID:X3ZxxPn8
新型なんてまだまだでないでしょ
米アマでもないし
米アマでもないし
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 19:44:04.26ID:WlDl9t+c 新型新型言ってるけど
俺は安定してコンテンツを見られさえすれば
棒の見た目なんてどんな形でもかまへんよ
例えディルドみたいな形だったとしてもな
俺は安定してコンテンツを見られさえすれば
棒の見た目なんてどんな形でもかまへんよ
例えディルドみたいな形だったとしてもな
2018/01/28(日) 19:46:52.85ID:QtTC/0Pq
2018/01/28(日) 20:23:39.79ID:tsiIm9P/
>>885
それが出来ているAVアンプの型番教えて
それが出来ているAVアンプの型番教えて
2018/01/28(日) 20:31:56.28ID:QtTC/0Pq
2018/01/28(日) 20:36:53.44ID:I86/96U7
スレ見たけどFirefoxでyoutubeは見れてもログインできないのは現在の仕様?
2018/01/28(日) 22:27:13.76ID:JJlm4UFy
2018/01/28(日) 23:18:00.02ID:JJlm4UFy
>>854
ちゃんと試したら、HDDのNASからは無理かもな
PCに入れたisoをDLNA化してkodiで送信し、新棒のkodiで受信して初めてisoが仮想ディスクてして認識できてる
iso単体では階層化してしまう
ちゃんと試したら、HDDのNASからは無理かもな
PCに入れたisoをDLNA化してkodiで送信し、新棒のkodiで受信して初めてisoが仮想ディスクてして認識できてる
iso単体では階層化してしまう
2018/01/29(月) 01:07:38.38ID:UeDMsC5q
磯野の話題はここまでだ。別のところでやりましょう。
2018/01/29(月) 01:33:51.39ID:zp8iRsMe
まあ犯罪だしな
2018/01/29(月) 01:42:40.04ID:UeDMsC5q
つーか、きゅーぶまダナン?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 01:44:35.94ID:MNdhPIgF smartyoutubeを起動したらバージョンアップしろと言ってくるけど
同時に権限の追加を認めさせようとする
アカウントの利用とか
しばらく様子見
同時に権限の追加を認めさせようとする
アカウントの利用とか
しばらく様子見
2018/01/29(月) 05:18:45.38ID:XK6+kW8c
まじでか
もう52に更新済みだわ orz
もう52に更新済みだわ orz
2018/01/29(月) 05:34:22.62ID:H10BX2/e
やっぱようつべが・・・だな
価格も4980に戻ったししばらく様子見
価格も4980に戻ったししばらく様子見
2018/01/29(月) 07:01:28.88ID:iALmLbot
2018/01/29(月) 13:04:53.42ID:CB1/Fhks
青ツベアプリ弄ったのが出てるじゃん
2018/01/29(月) 13:10:25.18ID:MK7EKPtT
すぐ更新しちゃう奴ってなんなの?
2018/01/29(月) 13:18:20.59ID:5YkXJ0Ra
新しいものが良い物だと思うのは若い人に多い
2018/01/29(月) 13:33:33.62ID:eTZPjfFm
やっぱようつべが・・・だな
価格も4980に戻ったししばらく様子見
価格も4980に戻ったししばらく様子見
2018/01/29(月) 13:47:37.32ID:wXtuuKWI
写真公開でSNSやって身バレしてるから悪さはできんと思うがな
コメント欄でやりとりして頻繁にアップデートしてるしな
コメント欄でやりとりして頻繁にアップデートしてるしな
2018/01/29(月) 13:59:36.47ID:kwvgSs6Z
>>901
YouTubeのなにが気に入らないんだ?
YouTubeのなにが気に入らないんだ?
2018/01/29(月) 14:04:46.83ID:rf1dkvTy
2018/01/29(月) 14:17:24.23ID:2W3NJ3Nf
スマートは音声検索できんし面倒
2018/01/29(月) 14:29:24.34ID:rf1dkvTy
音声検索なんか要らんわ
firetvアプリからなら文字入力簡単
firetvアプリからなら文字入力簡単
2018/01/29(月) 14:30:23.06ID:2W3NJ3Nf
わざわざ毎回スマホ使ってアプリ使うとか無いわ
2018/01/29(月) 14:33:20.61ID:rf1dkvTy
わざわざとか、リモコンと比べてどれほどの差が有るんだろう
2018/01/29(月) 14:47:14.11ID:J8A53u+p
スマホってそれ専用ではないからな
他の使い道がメインの物をいちいち使うのがアホだろ
専用リモコンだけで済むものを
他の使い道がメインの物をいちいち使うのがアホだろ
専用リモコンだけで済むものを
2018/01/29(月) 14:53:05.34ID:rf1dkvTy
>>909
自分は自分が決めつけた使い方しかできないアホです?
自分は自分が決めつけた使い方しかできないアホです?
2018/01/29(月) 14:59:02.78ID:HpTQH6bO
2018/01/29(月) 15:21:09.23ID:MnOUA0xC
揚げ足を取ってるだけやん
2018/01/29(月) 15:23:01.75ID:QuWfdTH7
2018/01/29(月) 15:30:46.82ID:0qku05bX
ブーメラン食らって出たセリフがそれかよ
2018/01/29(月) 15:32:43.72ID:MnOUA0xC
2018/01/29(月) 15:35:03.50ID:0qku05bX
> 俺の使いたいやり方が出来なくてやだーってわめいてるだけ
どこで?
どこで?
2018/01/29(月) 15:40:57.75ID:MnOUA0xC
>>914
言葉尻だけじゃならんてことだよ
言葉尻だけじゃならんてことだよ
2018/01/29(月) 16:00:14.96ID:4SJCXs/Q
スマホアプリは面倒てのは同意
スマホは画面つけてロック解除動作が必要だし
初回はアプリ起動もあるし
一応テレビやプレーヤーのリモコンアプリも入れてるけど
結局物理リモコン使っちゃう
スマホは画面つけてロック解除動作が必要だし
初回はアプリ起動もあるし
一応テレビやプレーヤーのリモコンアプリも入れてるけど
結局物理リモコン使っちゃう
2018/01/29(月) 16:11:58.68ID:QuWfdTH7
俺にはリモコン持ち帰る手間の方が多いがな
2018/01/29(月) 16:50:09.31ID:XK6+kW8c
君たちパソコン持ってないの?
ログインして、見たい動画を [後で見る] に 突っ込んでいくだけ。
あとはFire TVのSmart YouTubeアプリで見ればいい。
ログインして、見たい動画を [後で見る] に 突っ込んでいくだけ。
あとはFire TVのSmart YouTubeアプリで見ればいい。
2018/01/29(月) 16:59:58.62ID:DXI/fHzr
パソコン5台あるけどリビングには置いてないな。
ソファーでダルダルしてるのにパソコンとかダルいわ。
正直スマホのロック外すのすらダルい。
ソファーでダルダルしてるのにパソコンとかダルいわ。
正直スマホのロック外すのすらダルい。
2018/01/29(月) 17:00:42.57ID:4BdzjxM5
>>920
パソコンて立ち上げるのに時間かかるし、そんなに使わない
パソコンて立ち上げるのに時間かかるし、そんなに使わない
2018/01/29(月) 17:07:01.28ID:QuWfdTH7
>>922
立ち上がるのに時間がかかるPCて
立ち上がるのに時間がかかるPCて
2018/01/29(月) 17:14:52.88ID:fiGgZHi5
2018/01/29(月) 17:19:43.09ID:xqRiySAg
2018/01/29(月) 17:25:04.40ID:NTiO3AHy
スマホアプリ使うくらいなら素直にタブで見るわw
2018/01/29(月) 18:08:22.50ID:XK6+kW8c
>>925
借問するけど、じゃあそもそもなんでFire TVでYiuTube見てるの?
画面の大きさが違うとか、オーディオシステムが違うとか、
何かしらFire TV視聴が勝る理由があるからでしょ。
なければ最初からパソコンで見ればいいんだから。
空いた時間にパソコンで見たい動画を [ 後で見る ] にどんどん突っ込んで
Fire TVで見ればいいと提案しただけ。
パソコンで検索してFire TVで見られるんだから便利だよ。
スマホもない、パソコンもない ならシランがな。
借問するけど、じゃあそもそもなんでFire TVでYiuTube見てるの?
画面の大きさが違うとか、オーディオシステムが違うとか、
何かしらFire TV視聴が勝る理由があるからでしょ。
なければ最初からパソコンで見ればいいんだから。
空いた時間にパソコンで見たい動画を [ 後で見る ] にどんどん突っ込んで
Fire TVで見ればいいと提案しただけ。
パソコンで検索してFire TVで見られるんだから便利だよ。
スマホもない、パソコンもない ならシランがな。
2018/01/29(月) 18:17:25.75ID:gw9kcRAX
PCが有っても使わない層はどんどん増えているのが現実だけどな
2018/01/29(月) 18:30:15.05ID:76CedG2b
YiuTube
2018/01/29(月) 18:33:39.51ID:iLWfaImZ
2018/01/29(月) 18:51:46.03ID:2CRVxy9b
2980になるか新型がさらに出たら買うかな
またはCastが2980から新型って感じかな
またはプライムビデオのボリュームが増えたらって感じだな
またはCastが2980から新型って感じかな
またはプライムビデオのボリュームが増えたらって感じだな
2018/01/29(月) 18:52:21.62ID:DC+lb9Ji
俺はPCとTVを繋いで見てるが、気軽に省電力でリモコン操作できる
fire TV stickを使っちまうなw
fire TV stickを使っちまうなw
2018/01/29(月) 19:11:14.33ID:4BdzjxM5
てかPC立ち上げて何してんの?
2018/01/29(月) 19:11:19.80ID:fiGgZHi5
2018/01/29(月) 19:20:38.65ID:DC9ijHxJ
先週届いたとこでYouTube観る事がまだ無かったんやけど、ブラウザから観るのはそんなにめんどくさいん?
2018/01/29(月) 19:21:17.65ID:mQIcgjRO
2018/01/29(月) 19:28:41.25ID:QuWfdTH7
増えてるというか、決定的に移行が難しい要素が残ってるって感じなんだよなあ
そして、そういうことに使ってた連中は実はそんな減ってない
ゲームに関してもそういうことトータルの台数が減っててもそれはそもそもゲームやって無い上澄みの層
そして、そういうことに使ってた連中は実はそんな減ってない
ゲームに関してもそういうことトータルの台数が減っててもそれはそもそもゲームやって無い上澄みの層
2018/01/29(月) 19:30:27.09ID:jx3oMYqj
pcとかテレビにつながって目の前にあるけど使う回数減ったな
fireTVが楽すぎ
fireTVが楽すぎ
2018/01/29(月) 19:40:15.17ID:kRXmU64O
PCがまた増えてるって具体的に数字出してみなさい
2018/01/29(月) 19:49:06.24ID:veu5HWmE
アメバTVで夜やってるクラシックカーディーラーズが面白くてやばい。
ペーパーで車に興味なかったけど外車欲しくなってきた。
ペーパーで車に興味なかったけど外車欲しくなってきた。
2018/01/29(月) 19:50:47.00ID:X+j8iv9Z
皆さんのおすすめ番組教えて下さい。
有料無料問わず。
有料無料問わず。
2018/01/29(月) 20:24:33.82ID:uoxSjWug
45歳バツイチにJKが恋をする話
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 高市早苗のあだ名「キングボンビー」に決まる [931948549]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
