旧棒がカクカクで辛いと書いた者だが、
SmartYouTubeTV入れろ入れろ言うから入れてみた。

・ fireTVstickにES File Explorerを入れる
・ ES File ExplorerからNASにアクセスできるよう設定する
・ PCでSmartYouTubeTVのapkをダウンロードする
・ SmartYouTubeTVのapkをNASを介してfireTVstickに転送する
・ fireTVstickの開発者設定で野良アプリをインストールできる設定にする
・ 念のため再起動してからインストールする

今まで通り、ログインして、PCのYouTubeで検索して、
[ 後で見る ] を使ってfireTVstickで再生できた。

アマゾンアカウントでログインしてるfireTVに野良アプリを入れるのは
いかがなものか と思わないでもないが、YouTubeが復活してよかった。

教えてくれた人ありがとう。