【Amazon】FireTV Stick 14本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/03(水) 13:25:53.20ID:x6nvhH/j
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 10本目【新棒】(13本目)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513444367/

【Amazon】FireTV Stick 9本目【新棒】 [無断転載禁止]©2ch.net (12本目)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1489659259/

【Amazon】FireTV Stick 11本目【棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1497308104/
2018/01/11(木) 14:35:35.45ID:aH4GwCCo
レオパレスオーナー騙す用だから、それ
2018/01/11(木) 14:39:41.74ID:bBXTSKn0
PS3やら4やらは機能的にはいいかもしれんがなにせ高すぎる
あんなデカくてファンがついてて騒音がなったりホコリを無駄に吸い込むものを買うくらいならアップルTVのほうがまだマシ
つかPS推しは一昔前に話題になったソニー社員の連中じゃないの
そこら辺荒らしまくったそうだね
2018/01/11(木) 16:28:53.09ID:mYEG8a+n
>>231
昔FireTV謹製アプリが出る前には入れていた。
2018/01/11(木) 16:38:22.83ID:eTAVYS7Y
NHKオンデマンドって、こいつからは観られんの?
2018/01/11(木) 16:54:09.94ID:mYEG8a+n
Tverを入れてみた。
項目にアニメが増えていた。
時代は変わった。
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:01:08.63ID:wWdl+ZMb
これっていつの間にか値下げした?
2018/01/11(木) 17:03:44.15ID:mYEG8a+n
>>238
私の記憶の限りではされてませんが。
2018/01/11(木) 17:04:36.26ID:mYEG8a+n
あれ・・・火箱在庫切れになってるな・・・キューブ到来の悪寒w
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:05:21.43ID:wWdl+ZMb
最初から5千円だったんだ
2018/01/11(木) 17:07:03.11ID:mYEG8a+n
>>241
旧棒と新棒で1000円くらい差があったような気もします。
旧棒のほうが1000円高かった。
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:07:53.33ID:wWdl+ZMb
兎に角お求めやすいですね
2018/01/11(木) 17:21:26.64ID:nLg5YlE9
>>235
今はやっぱり入れるの無理なの?
2018/01/11(木) 17:28:10.32ID:mYEG8a+n
>>244
泥用のapkあればなんとかなるんじゃないかと。
2018/01/11(木) 17:35:26.16ID:Bfdnc5zv
>>245
Androidスマホに入れてるアプリのapk抜き出して最新の入れようとしたがインストール出来ませんと出ますね
2018/01/11(木) 17:39:28.43ID:d0thBBtf
>>237
TVerってシルクから見られるけど
アプリを入れて見てるってこと?
2018/01/11(木) 17:52:53.54ID:mYEG8a+n
>>246
FireTV版一旦アンインストールしないと入りませんでした。
どうも同一アプリと認識されているようです。

>>247
泥用のapk入れれば見れます。つーか久しぶりに入れて、アニメ視聴。
作品数増えてて驚きました。
2018/01/11(木) 17:54:31.54ID:mYEG8a+n
あと、マウスないと操作できませんので
泥用アプリ入れるならBTマウスを用意してください。
2018/01/11(木) 17:59:36.24ID:rG1fZXGH
>>248
泥用というのはGoogle PlayからAndroidスマホに入れる物とは違うのですか?
apkで配布されてる物とか?
2018/01/11(木) 18:01:49.35ID:mYEG8a+n
>>250
野良apkもあるけど安全なのはGooglePlayStoreから落としてきた泥端末の中にある物を移植。
2018/01/11(木) 18:04:49.79ID:33gHGq2m
>>251
それを移植してるのですがインストール出来ませんとなります
最新にしてます

0simなのでID変わってすいません
2018/01/11(木) 18:13:30.79ID:mYEG8a+n
>>252
ttps://plaza.rakuten.co.jp/shophunter/diary/201509060001/
2018/01/11(木) 18:32:19.17ID:GLxcLgKB
>>253
Stickに直接でなくGoogle Playからインストールでないとだめなんですね
ありがとうございました
2018/01/11(木) 18:59:11.55ID:q5/Je4ZL
やっぱりYouTube止まりまくってまともに見れない
新棒なら普通に見れるの?
2018/01/11(木) 19:47:42.03ID:FPAoCJ9T
smart YouTubeなら旧棒でもスムーズに見れるよ
2018/01/11(木) 19:52:52.89ID:q5/Je4ZL
>>256
インストールのやり方教えてくんろ
2018/01/11(木) 19:57:26.60ID:DCfGT4AL
>>254
Googleプレイなんて開けないから
apps to fireでもapkでもAbemaはインストール出来ない
使えない
2018/01/11(木) 20:00:30.15ID:mYEG8a+n
>>258
いま泥版入れて番組視聴中ですw
次の番組まであと1秒www
2018/01/11(木) 20:02:16.87ID:FPAoCJ9T
>>257
apps2fire使うやり方がベターだと思う
Fire TV Stick apps2fireで検索したらやり方出てくるよ
2018/01/11(木) 20:09:52.13ID:q5/Je4ZL
>>260
ありがとやってみる
2018/01/11(木) 20:14:51.48ID:DCfGT4AL
>>259
apkpのバージョンは?
2018/01/11(木) 20:15:00.80ID:DCfGT4AL
apk
2018/01/11(木) 20:18:14.28ID:I9spiu1v
自分は3.15.1と2.8.0のapkで試しましたが駄目でした
2018/01/11(木) 20:24:42.90ID:DCfGT4AL
>>264
うん
3.15.1でインストール出来ないよ
泥用って最新それしかないだろうに
2018/01/11(木) 20:30:48.02ID:mYEG8a+n
>>262
今入れてるabemaTVのapkのバージョンは3.15(130)らしい。
2018/01/11(木) 20:32:03.27ID:mYEG8a+n
訂正
3.15.1(130)
2018/01/11(木) 20:41:57.85ID:vp2OSqUR
インストール出来ませんてなる
2018/01/11(木) 20:52:07.31ID:DCfGT4AL
出来んね
2018/01/11(木) 21:04:30.54ID:mYEG8a+n
さっき貼ったサイトに載ってる手順踏んでからじゃないと無理。
2018/01/11(木) 22:13:49.76ID:DCfGT4AL
いや、Amazonアプリのabemaアンインストールしたら入れられたw
2018/01/11(木) 22:20:11.18ID:mYEG8a+n
>>271
>>248でそう書いたつもりだったけど、、、
2018/01/11(木) 22:26:31.84ID:DCfGT4AL
>>272
ごめん
それは見落としてた
2018/01/11(木) 22:29:07.80ID:DCfGT4AL
マウスアプリ入れてみたが操作出来ない部分があるね
やっぱりBluetoothマウスじゃなきゃ駄目か
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:53:43.21ID:AsDwlrgF
ニコ生に特化したアプリないかな
リモコンのマイクでコメントを音声で入力できるような、、
2018/01/12(金) 00:08:39.44ID:oGW5mTLD
まーだ
youtube見れないゴミの状態なの?

アマゾンは定価買い取り補償でもしろ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 00:49:55.09ID:fUH7kGN/
ニコ生購入してるチャンネルの反映されないんだけどどうしたら反映されるか教えて下さい
2018/01/12(金) 01:56:39.16ID:087Zq+Hu
>>276

青つべapkで解決
2018/01/12(金) 05:32:34.15ID:j+3hUPuC
>>276
ゴミだと思うなら返品すればいいんやで。
2018/01/12(金) 08:56:15.67ID:MC4ySQZj
>>276
猿並の知能だな
かわいそうに
2018/01/12(金) 09:02:16.33ID:8O08UxJx
>>275
PS4がたしかニコ生に特化していたと思う

プライム会員入会で半額とかやったら買うかな
今のYou Tubeが・・・な状態だと様子見だな
2018/01/12(金) 09:57:06.17ID:wvU7Axm6
PS4、ニコ生、YouTube、様子見
これだけでもう分かってしまう
2018/01/12(金) 10:58:46.36ID:tmNeWwJl
>>276
こいつらも更新しちゃってapkの配布があるまで使えなかった猿乞食だから気にすんなw
2018/01/12(金) 12:43:36.78ID:ggZODt3l
そもそもアマプラを安くテレビで見るためにAmazonが採算度外視で出してるSTBなのに
2018/01/12(金) 12:45:47.34ID:ikPOKEN8
>>276
一応見れるけどグーグルIDにログインができないから糞めんどくさい
2018/01/12(金) 13:13:25.49ID:eE2leGft
>>284
値段的に棒は正にそれだわな、だけど箱や板は微妙かな
2018/01/12(金) 13:44:48.96ID:FBivx8aZ
新棒がサクサク過ぎてかわいそうな旧棒はリモコンだけ新棒に
紐付けてみたらスゴく便利になった。リモコンを仕事机と居間の
ちゃぶ台に一つ置いておける快適さよ。
2018/01/12(金) 13:56:40.26ID:9D2hPAkR
アマプラはまだ入るか様子身だなあ
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:05:14.53ID:tTXdooGO
年額じゃなかったっけ?
大した額じゃないし映画やソフト1本買ったつもりで
加入してみればいいんじゃない?
2018/01/12(金) 14:10:11.33ID:9D2hPAkR
>>289
見たい番組がこれと言ってない
アマゾンもそんな頻繁に使わない(月1あるかないか)
棒買ったのも撤去したテレビ変わりになるかなあくらいな理由
もともとテレビ自体そんな見てなかった
2018/01/12(金) 14:14:26.47ID:fxLro0XN
ちょっと何言ってるか分からないですね
2018/01/12(金) 14:57:42.60ID:DENBoRch
一生風見鶏やっていれば良いよ!!
2018/01/12(金) 16:33:14.11ID:lqHUVHQ7
安いんだし入ればいいのに
2018/01/12(金) 16:46:21.92ID:ZkuB5H6R
>>290
無料期間が30日もあるし、月に400円なんだから入ってみればいいじゃん?
子供がいるうちならアニメがたくさんあるから良さそう
映画やドラマはあんまり。私はただHuluやネトフリにないドラマがあるからたまに入るだけ
2018/01/12(金) 16:48:31.15ID:1QYIjeeL
動画だけ堪能したいと言うならアマプラよりDTVのほうがよほど数がありそうだが
アマプラの動画はあくまでオマケだろ
2018/01/12(金) 17:03:14.36ID:k0hVTOA1
apps2fireって、今も第2世代のスティックで使えるの?
OS更新して使えなくなったってレビューちらほらあるから

そもそも、apps2fire安全なアプリなのかな?
ES使った外部インストールは不安で嫌やから、apps2fireかAFTVnews.comのDownloaderかしか安全そうな外部インストールの方法思い当たらないのだけど
2018/01/12(金) 18:17:10.66ID:HkaHofkS
>>301 だからー、それが今川義元だろ。
2018/01/12(金) 18:18:17.60ID:3g+lKFI/
301に期待
2018/01/12(金) 18:18:45.95ID:HkaHofkS
すまん、洗濯機スレと間違えた。
2018/01/12(金) 18:20:06.37ID:6Z4prZ4G
洗濯機で義元とな?
2018/01/12(金) 18:21:06.31ID:L7zmz9ZK
氏真の父ちゃん?
2018/01/12(金) 18:21:16.13ID:6Z4prZ4G
>>296
es file explorerでいいやないか
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:28.32ID:NBiM5Bp3
>>211
これいれたけど4K60fpsどころか1080p60fps再生もできないわ
ただSmartYouTubeTVはスマホからのシークバー操作ができないから60fps不要な人はいいかも
メッセージがうざいけど
2018/01/12(金) 18:44:16.26ID:gDrfzNfH
お前らどんだけYoutube見たいんだよw
てか他に代替方法ないの?
うちはテレビ、PS3、BDプレーヤーでも見れるから
棒で見れなくても全く問題ないんだが
2018/01/12(金) 18:55:42.27ID:ZkuB5H6R
>>304
良かったね
2018/01/12(金) 19:15:48.80ID:6Z4prZ4G
PS3持っててBDプレーヤー持つ意味
2018/01/12(金) 19:19:12.17ID:gDrfzNfH
>>306
画質だな
BDプレイヤー買ってからはPS3起動してないわ
2018/01/12(金) 19:31:35.46ID:6Z4prZ4G
画質重視(失笑)
オカルト科学にだまされてそう
2018/01/12(金) 19:33:21.22ID:6Z4prZ4G
ここで、HDRとか4K対応とか、機能を語るなら分かる
よりにもよって画質
2018/01/12(金) 20:06:59.42ID:gdiq0Bm0
聞かれたから答えただけで別に語ってなんかいないんだがw
2018/01/12(金) 20:12:10.86ID:6Z4prZ4G
>>310
やっぱ意味が分かってない
レコーダーやプレーヤーが画質いじるわけねーだろ
表示系想定出来ねー機器が勝手にデータいじらねーぞ
2018/01/12(金) 20:24:07.76ID:gdiq0Bm0
>>311
お前こそわかってないじゃんw
動画データはYUV4:2:0なのに対して、例えばこの棒が出力するデータはRGB4:4:4だ
てかお前こそなに急に語りだして無知晒してんの?w
2018/01/12(金) 20:25:48.86ID:LrH8BP7F
>>312
その変換方法は規格で決まってます
要はどの機器でも同じです?
わかりませんかね?
画質は表示系のDA変換とセットです
それが想定できない機器で勝手味付けはしません
2018/01/12(金) 20:32:24.90ID:Cr50iyP3
家族が去年まではfire stick tvのアプリでyoutubeを見ていて、今年からfirefoxアプリで見るように変わったとのことですが、
以前のようにか閲覧した内容に沿った「あなのおすすめのチャンネル」は表示されるのですか?
2018/01/12(金) 20:45:58.56ID:gdiq0Bm0
>>313
へえ、YUV→RGBはともかく、4:2:0→4:4:4の変換が規格で決まってるとは知らなかったわ
なんて規格?w
そもそも仮に規格で決まってたとしてもデータ弄ってることに変わりはないよねw
2018/01/12(金) 20:45:59.64ID:LrH8BP7F
オカルト科学信奉者はデジタル処理が魔法かなんかと勘違いしてる
所詮お化粧か調整
前者は結局のところ捏造でしかないし
後者はアナログ側のご意向に従うまで
後段のアナログの振る舞いが想定できない機器は規格で想定されてる状態に規格通りに処理するだけ
ここに変なお化粧入れてもデータが劣化するだけ
2018/01/12(金) 20:46:59.74ID:LrH8BP7F
>>315
ルール通りに調整するだけだレコーダーだろうがなんだろうがみんな同じことをする
そこに差なんて生まれない
2018/01/12(金) 20:50:15.93ID:LrH8BP7F
そもそも、BDにしろなんにしろ
デジタルデータに変換する時点で必要な画質補正はやってるってのに再生側がアナログ特性へのすりあわせとスケーリング処理以外の何を補正するってんだ
無知はまず信号処理について勉強しろバーカ
2018/01/12(金) 20:50:55.01ID:DcoxEsBu
あんた怖い
2018/01/12(金) 20:55:12.05ID:gDrfzNfH
>>317
あれ?答えられないの?w
もう一度聞くぞw
YUV4:2:0からRGB4:4:4への変換を定めてるのはなんて規格なの?
2018/01/12(金) 20:59:05.55ID:LrH8BP7F
>>320
バカは論点ずらししかできないな
画質(笑
機器によって同じデータの画質が変わるとか
何のためにデジタルにしたと思ってんだ
2018/01/12(金) 21:01:25.89ID:FBivx8aZ
>>314
出るよ。前とほとんど使い勝手は同じ。
2018/01/12(金) 21:04:05.75ID:gDrfzNfH
>>321
はいはいw
碌な知識もないんだから今度からは下手なこと言わないようになw
2018/01/12(金) 21:05:01.88ID:LrH8BP7F
>>323
そう逃げるしかないよな
オカルト科学信奉者はいつもそう
2018/01/12(金) 21:08:49.01ID:gDrfzNfH
>>324
今日一番のおまいう
2018/01/12(金) 21:10:37.02ID:1QYIjeeL
420だの444だの何言ってるか全然分からん
2018/01/12(金) 21:11:38.24ID:gDrfzNfH
>>324
例えば
http://panasonic.jp/bdplayer/products/ub900/picture.html
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200905/09-0512/index.html
これらはお前の言う規格()違反になるんだがw
あれれー?「レコーダーだろうがなんだろうがみんな同じことをする」んじゃなかったっけ?www
2018/01/12(金) 21:13:54.58ID:LrH8BP7F
>>327
HDRやん
2018/01/12(金) 21:14:39.79ID:gDrfzNfH
>>328
はあ???www
2018/01/12(金) 21:14:41.65ID:LrH8BP7F
一応言うけど画質はよくなってないよ
ないデータを誤魔化してるだけだから
アップスケールと一緒
2018/01/12(金) 21:15:32.12ID:LrH8BP7F
あと、最初からHDRとして撮影されたものは関係なし
2018/01/12(金) 21:15:38.80ID:gDrfzNfH
酸っぱいブドウ出ましたw
2018/01/12(金) 21:17:15.78ID:LrH8BP7F
あとプレーヤーでそんなことしなくても
HDR対応のテレビは補完機能あるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況