【Amazon】FireTV Stick 14本目【新棒】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/03(水) 13:25:53.20ID:x6nvhH/j
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 10本目【新棒】(13本目)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513444367/

【Amazon】FireTV Stick 9本目【新棒】 [無断転載禁止]©2ch.net (12本目)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1489659259/

【Amazon】FireTV Stick 11本目【棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1497308104/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 15:07:27.48ID:vbPyopTL
ようつべはもうアプリでは観られない?
2018/01/03(水) 16:44:13.04ID:JJVR9XZp
ttp://i.imgur.com/mq5o1FN.gif
ttp://i.imgur.com/STCZGBO.gif
ttp://i.imgur.com/OFvbLia.gif
ttp://i.imgur.com/F4l2nWm.gif
ttp://i.imgur.com/yF2zg1r.gif
ttp://i.imgur.com/RzhWys4.gif
ttp://i.imgur.com/XcADo6E.gif
ttp://i.imgur.com/DU63I6Z.gif
2018/01/03(水) 19:12:28.37ID:uQX5RpE3
>>3
有能
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:37:48.71ID:5cKtOOnN
これとDixim forFireTVでひかりTVをDLNAで見てる人いないかな
15Mbpsで見ようと思うとインタレース許容しないとダメで
そうするとデインタレースしてくれないからガクガクになる
なんかいい方法は無いものか
2018/01/03(水) 21:39:41.54ID:hny0lbZW
>>3

続けたまえ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:02:20.61ID:pCslzbcI
アプリの仕事効率化カテゴリにある、Bookmarkerを使っている人、いますか?
ここへ登録したURLが、絹か火狐で自動的に表示されるらしいけど
2018/01/03(水) 22:32:40.09ID:73mM+ocT
>>5
DTCP-IPは家電メーカー製プレイヤー使うのが一番じゃね
2018/01/03(水) 23:15:39.99ID:ppbWn8EB
11から14に飛んだけど間違い?
2018/01/03(水) 23:18:55.89ID:0d9oeJwW
旧棒だと火狐からつべのHD動画を見ると負荷に耐えられず5分ぐらいで限界
Video Searchからつべ見ればSD画質で長持ちするけど微妙に使いにくいね
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 23:19:17.10ID:5cKtOOnN
>>8
やっぱりそうなるよね。
Dixim+FireTVで完結できれば安価に済むんだが。
最近DLNAプレイヤー単品って下火みたいで
それならいっそDLNAプレイ対応テレビ買った方が満足かな。
2018/01/04(木) 01:44:30.48ID:1DRY4eB4
>>11
ビットレート下げれば良いんじゃね?
2018/01/04(木) 06:27:03.88ID:6E6+G6o7
これ出力RGBレンジはリミテッドなんだな
動画再生が主目的だからそれでもいいけど
どうせならYUV420でも出せれば負荷も減って尚いいのに
2018/01/04(木) 09:34:52.36ID:IPBZFAP7
.
2018/01/04(木) 09:40:38.44ID:5uUDLFnn
>>7
スマホ以前に機能追加で使っていたことあった。
ブックマークレットで検索してみたら…
2018/01/04(木) 10:10:06.42ID:600gPrCB
>>10
旧棒でモアテレビアプリを入れたけど全然起動しなかった。ちなみにGALAXY Note 3では華麗に見えた。
GALAXY Note 3環境でdixim playで同じく地上波を視聴してみてもモアテレビの1080iの映像より若干悪いがそんなに気にならなかった。
1716
垢版 |
2018/01/04(木) 10:29:46.10ID:5uUDLFnn
ちなみにモアテレビは…
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/754836.html
1816
垢版 |
2018/01/04(木) 10:45:27.94ID:5uUDLFnn
画像の悪いリッピングなんか手間かけなくても旧作なら尼で高画質サラウンドのBlu-rayが千円以下で手に入れられるんだからね。
2018/01/04(木) 13:37:06.53ID:p3KF2ySh
ファイヤーテレビステックを買おうと思うんですけど、バンダイチャンネルって見れますか?
よろしくお願いします
2018/01/04(木) 15:31:09.74ID:ytUGbIAN
>>2
最新に更新したらもう無理
2018/01/04(木) 16:24:37.89ID:+Ry7SfRx
>>19
android用自体には対応。(アマゾン公式にはFire TV Stickは×だけど、apps to Fireで入れてみたら?)
2018/01/04(木) 16:25:23.42ID:+Ry7SfRx
>>21
> >>19
> android用自体には対応。(アマゾン公式にはFire TV Stickは×だけど、apps to Fireで入れてみたら?)
http://imgur.com/BwFnE80.jpg
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 19:27:45.19ID:1kK3WmZi
ビデオを音声や字幕も同時に数倍速で再生出来る?
2018/01/04(木) 19:32:42.29ID:p3KF2ySh
>>21
ありがとうございます
2018/01/04(木) 19:47:45.95ID:F6Ml0zOh
>>21
スティック×ってことはリモコン操作不可ってことだな
マウスなら行けるだろうが
2018/01/04(木) 22:39:56.45ID:iHIkUqLX
前スレ↓の人

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 21:35:22.41 ID:7HCRxQGa
>>983
池沼?

スマホのリモコンでTV音量やオンオフ、アンプ操作できるのか?


オレのスマホにはテレビのリモコンアプリが入れてあって、Fire TV Stickのリモコンアプリと併用してるから
スマホ1台で電源OnOffから音量調整、地デジとFire TVの入力切り替えも全てできるよ
自分のスマホに合ったテレビのリモコンアプリ入れてみたら?
2018/01/04(木) 22:40:27.73ID:1vT0XObZ
https://i.imgur.com/zyJ5F0u.jpg
2018/01/04(木) 22:47:55.15ID:XMjF6osp
最近の機種だとできるやつもあるけど、古いやつは無理だよ
2018/01/04(木) 22:59:48.51ID:VWoxs9x7
>>26
それアプリ切り替えて使っているんだよな。スマホ1台とはいえない。
それにスマホはボタンでないのでスマホみながら操作しないといけないから、やっぱボタン式のリモコンのほうが使い勝手は断然上だよ。
2018/01/04(木) 23:21:03.19ID:6E6+G6o7
スマホ1台とは言えるというか、そうとしか言えないだろw
まあそれ以外には同意だが
2018/01/04(木) 23:22:03.62ID:F6Ml0zOh
>>29
難癖付けたいだけならそうといえよ
2018/01/04(木) 23:23:08.43ID:XMjF6osp
fireTVのリモコンに音量操作とテレビのオンオフ機能さえあれば
TVのリモコンはほぼ用済みなんだがなぁ
2018/01/04(木) 23:29:04.67ID:F6Ml0zOh
>>32
HDMI CEC利用すりゃ逆にTVリモコンからFireTVを操作できるんじゃね?
2018/01/04(木) 23:37:21.72ID:XMjF6osp
うちのTVリモコンはTVが古くて赤外線だし反応悪いんよ
ブルートゥースのリモコンだったら良かったのにな
2018/01/04(木) 23:45:30.30ID:8FYYiBNl
firetvのリモコンにテレビのリモコンドッキングさせるやつ売ってるけどあれが一番スマートだろ
2018/01/04(木) 23:47:04.06ID:XMjF6osp
まじかそんなのうってるのか
探してみるサンクス
2018/01/05(金) 00:01:44.34ID:MuQTAiD1
二種類あるけどどっちも高いんだよ
2018/01/05(金) 09:06:34.91ID:urXeUybH
>>33
Homeやメニューボタンが使えないのが不便だね
2018/01/05(金) 10:04:57.67ID:gNxgvhtJ
トルネ使えますか?
ニコニコ実況のコメントと合わせてテレビ見たいんだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 10:12:28.09ID:isOEfNE7
firefoxのyoutube、棒リモコンで曲の追加操作はできないよね?
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 10:14:55.49ID:isOEfNE7
関連動画を観ててお気に入りに入れたくてもできなくて困る。
2018/01/05(金) 12:38:00.13ID:kAmULXhq
YouTube見れなくなってる
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 12:49:50.32ID:sjnL9nTE
スマホをテレビにHml接続すれば、Fire stickと同じような環境作れるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 13:16:06.98ID:kyXIkjBh
旧棒6000円で売れたわ。なんでだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 13:17:33.55ID:kyXIkjBh
電話で理由聞いたらお年玉だってさ。
おじいちゃんありがとう。
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 13:21:40.73ID:kyXIkjBh
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

という夢を見たのさ。1万円で誰か買って!
2018/01/05(金) 13:23:18.42ID:rHsRLLOD
Amazon Fire TVのリモコンに音量ボタンを追加できる「Sideclick Remotes」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1099611.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1099/611/01_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1099/611/12_o.jpg

良さげ
2018/01/05(金) 13:25:42.07ID:AeRZIYp8
リモコンは自由に学習可能、テレビ以外のボタンも登録できる

照明も登録できるねーめっちゃよくない?
2018/01/05(金) 13:35:15.37ID:D1kNHj+m
いやぁ高い…
家にあるテレビのリモコンとfireTVのリモコンをそのままドッキングさせるやつを想像してた
2018/01/05(金) 14:00:45.88ID:t7wjolPD
>>47
こんなん数百円の学習リモコン買ってStickもテレビも全部登録したらいいじゃん
2018/01/05(金) 14:09:05.05ID:rHsRLLOD
FireTVのリモコンはBluetoothだ
2018/01/05(金) 14:20:37.53ID:D1kNHj+m
でもどちらにせよ赤外線方式のTVじゃ
俺の要求を満たすことはできないと気づいた
ブルートゥース方式のTVリモコン欲しい
2018/01/05(金) 15:14:27.39ID:uflJMnuR
ソニーのテレビに無線リモコンてなかったっけ
でも青歯ではないのか
2018/01/05(金) 15:48:07.34ID:IdUdnqns
>>53
青葉だよ
ただ、リモコン操作自体に統一した規格がなければ意味はない
2018/01/05(金) 17:56:53.73ID:hIgs4XXj
>>47
丁度この話題になったとたんにこの記事とかどんな陰謀だよw
日本でも正規で買えるようになったのかと思ったらそうでもないみたいだしなんで今更
この商品の記事が出てきたんだ
2018/01/05(金) 18:02:32.01ID:D1kNHj+m
ここの書き込みをみたやつが記事にしたんじゃないの
もしくは考えたくないが記事を作るにあたって少しでもアクセス数を増やすための仕込みとか
あ、おれは無関係だぞ…
2018/01/05(金) 18:48:59.90ID:ekOyNRfg
なーんだ、ステマか〜
2018/01/05(金) 19:45:01.15ID:0Z5PARcI
>>47
いらね。
2018/01/05(金) 21:37:00.57ID:5kRIPUQv
>>48
テレビ ビデオ DVD エアコン 照明 扇風機 を登録したら何が何だか分からなくなって捨てた。
SONYの学習リモコン
2018/01/05(金) 22:21:32.03ID:ElX/Jyv3
ちょっと待て、全部のリモコンをアロンアルファでくっつけたらわざわざ買わなくても同じ機能だぞ
なんなら輪ゴムでもいい
2018/01/05(金) 22:25:43.29ID:dd4vu1JJ
>>39
使えない。

PS3+BDリモコンがおすすめ。
PS4+BDリモコンでもOK.You Tubeやプライムも見られる。
2018/01/05(金) 23:06:27.60ID:R21gLrO3
レグザ唯一のメリットはリモコンだった
2018/01/06(土) 01:31:44.75ID:4JHe2SQx
他ブラウザ経由してyotube見たらカクカクになりだした
回線細いのもあるかもだけど視聴するのが億劫になってきた
2018/01/06(土) 02:11:59.73ID:NoLJPVXG
ogyoutubeいいよ マウス前提になるけど
2018/01/06(土) 08:53:21.04ID:6/Lzn8gA
上にあったsmartYoutubeTVを入れてみた
ブラウザ使いにくかったからよかった
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 08:58:12.53ID:XVvec98n
棒のyoutubeってお気に入りに追加したいときはどうやればいいんだ?
2018/01/06(土) 10:05:37.22ID:hDqiAbHM
smartyoutubeTV軽いし画質良くなったしで最高だな
2018/01/06(土) 11:11:48.85ID:DnuRYl3n
Smart YouTube TVって Stable versionでいいの?
2018/01/06(土) 11:31:01.57ID:csWaFqDQ
各アプリが起動しない?
映画やらは見れるけど
2018/01/06(土) 12:32:29.67ID:ZPD4xgr+
EwinのミニキーボードEW-RB03の購入を考えているのですが
新棒でマウス、キーボード共に正常動作するのでしょうか?
2018/01/06(土) 13:11:53.35ID:Ir9z12DP
これ動いたよ

https://www.aliexpress.com/item/32809913735/32809913735.html
2018/01/06(土) 13:30:23.66ID:fB6WFw9g
レビューしてるな
http://youtu.be/K-ridvz2LAs
2018/01/06(土) 13:41:32.37ID:6Ya1SmHs
>>5
DLNAプレイヤーでPC利用ならDiximよりpowerDVD17のほうがきれいだった。

DIGAだけでなくPC接続のDiximでSeeQVaultハードディスクが視聴可能だったので追加購入
2018/01/06(土) 13:41:50.27ID:6/Lzn8gA
>>71
BT版出たんだな
それのUSB無線版をPC用に使ってる
正確には使えるようにしてるだけだがな
操作系をBTマウス&キーボードにして緊急時用の有線を捨ててそれにしたら
お部屋すっきりでいい感じ
使いにくいんで常用は無理だが
75( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2018/01/06(土) 14:06:49.17ID:4zl8Rg1d
 
スティックの値引きは無いの?

プライムビデオ以外もただ で見れるの?それとも有料?

。。
2018/01/06(土) 15:15:22.44ID:Lqw7N6C9
>>67
smartyoutubeTVって
Amazonアプリストアにあるsmart tube for YouTubeのことなの?
GPストアで探してみたけど見つからないし
Amazonアプリストアでも
fireHD8から検索すると見つかるけど
fireHD10から入れようとしても入手済みソフト一覧にも存在しないんだよな
fireTVから探してもやっぱり見つからない
2018/01/06(土) 15:20:21.20ID:Lqw7N6C9
それで、これでいいのかわからんけど
fireHD8からapk抽出してfireTVに入れてみたけど
やっぱりマウスがないと使えないんだな
>>71
のパッド付きBTキーボードあれば使えるようになるの?
2018/01/06(土) 15:30:04.93ID:jobQdhfE
それ違うアプリ
2018/01/06(土) 15:31:12.81ID:hDqiAbHM
>>76
Androidのやつだよ
2018/01/06(土) 15:38:23.86ID:Lqw7N6C9
>>78
>>79
スマホのGPストアで探したけど見つからない
2018/01/06(土) 15:39:49.59ID:Lqw7N6C9
>>70
Ewin® Bluetoothキーボード ミニ タッチパッド搭載 小型キーボードマウス一体型 日本語配列92キーEW-RB12軽量 多機能ボタン USBレシーバー付き ブラック【1年保証付き】 
Ewin 
固定リンク: http://amzn.asia/0RRC2ji

のことなら
レビュー見たら、キーボードとしか認識されない
って書いてあった
2018/01/06(土) 15:39:51.28ID:D4chnpZa
>>76
apk単体で公式で公開されてる
2018/01/06(土) 15:46:33.93ID:Lqw7N6C9
>>70
>>72
でレビューしてるのと同じみたいだから
使えるのかな?
2018/01/06(土) 15:48:00.04ID:Lqw7N6C9
>>82
サンクス
2018/01/06(土) 16:00:47.43ID:DDjsMObE
SmartYouTubeTVは androidTV 向けのアプリで昔はplayストアでもDLできたんだけどな
今はなぜかBeta版だけ残ってる

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firsthash.smartyoutubetv2.beta

中華のTVBOX使いには重宝するアプリだよ
2018/01/06(土) 16:09:27.43ID:rWKM0VuK
Githubにあるしょ

https://smartyoutubetv.github.io
2018/01/06(土) 16:17:15.52ID:fB6WFw9g
>>76
レビューもあるで
http://youtu.be/z1otN3oBsi4
2018/01/06(土) 17:11:41.64ID:Lqw7N6C9
>>87
これって公式アプリのような体裁になってるけど
ログインして使っても大丈夫なの?
2018/01/06(土) 17:18:50.57ID:sXADsFnF
Googleでsmartyoutubeを検索したら
全く引っ掛からない
2018/01/06(土) 17:21:07.79ID:Lqw7N6C9
smart YouTube TVインストールした
最初開くと、画質選択みたいな画面がでて
fireTV向けのバージョンは720Pってなってて
あれ?って思ったけど
選択してしばらくすると、アップグレードの画面になって、4Kに対応したようなバージョンアップ説明がでるな
でも、4Kテレビ持ってないしよくわからない
動画見て、↓を押すとQualityって表示があるんで
そこで1080Pを選択できる
ちゃんとリモコンだけで操作できて、動作も軽い
公式アプリみたいな体裁なんたけど
これってGoogleから怒られないの?
2018/01/06(土) 17:21:42.51ID:Lqw7N6C9
>>89
Googleで検索してちゃんと出てきたよ
2018/01/06(土) 17:26:06.17ID:ZnMDXQGF
インストールはしてあるけどログインが怖いわ
2018/01/06(土) 17:41:12.48ID:Lqw7N6C9
smart YouTube TVって
60fpsで再生するにはMiBOXの4K選択しないといけないの?
fireTVの720Pのほうを選択してしまった
2018/01/06(土) 18:06:38.09ID:j2duNgLQ
JAVYNOWっていうアダルト動画サイトなんだが、silkで再生できないんだけど1度だけどの動画も見れた時があった
それ以来またまったく再生できないんだけど、なんで見れたんだろう?
2018/01/06(土) 18:32:29.55ID:5yInFVp6
fire foxからyoutube見てるけど再生時に出てくる広告がウザイ
お気に入り登録してある複数の動画が続けて再生されるから
次の動画の切り替わりの時に広告出てくるから省略したい
スキップすればいいんだが車で運転中に
動画流してるからリモコン操作したくない

決して運転中は画面みないで運転に集中してるので誤解の無いよう
2018/01/06(土) 18:32:47.29ID:F5g0xuka
>>93
Smart YouTube TV を起動し直してMiTVの4Kを選択する

しかしこのアプリはオプションで再生可能な映像とオーディオを選べるのは凄いな
2018/01/06(土) 18:35:41.22ID:F5g0xuka
>>95
広告出ないよSmart YouTube TV
カーナビにFireTVStick繋いでるの?
2018/01/06(土) 18:36:44.16ID:Lqw7N6C9
>>96
ありがとう
一旦アンインストールしてやり直した
ただ、fireTVの方を選択すると日本語表示なんだけど
4Kのほうは、全部英語表示になっちゃうのね
2018/01/06(土) 18:53:49.58ID:6dqlIcj5
>>98
え? 4Kでも日本語表示してるけど
起動時のLangugegaがDefaultになっていますか
2018/01/06(土) 19:23:09.38ID:o8w/TUOG
それらって音声検索出来ないから使う気にならなくない?
いちいちスマホ出すのも面倒だし
2018/01/06(土) 19:44:32.14ID:Lqw7N6C9
>>99
languageって日本語とかあったの?
fireTVの720Pのとき無かったから確かめなかった
2018/01/06(土) 20:10:18.30ID:nXpCObIH
>>99
ランガガガ萌え
2018/01/06(土) 20:25:16.87ID:ZPD4xgr+
ここでは使ってる人はいないみたいで残念…

>>71
>>72
よく似てるけど同一と考えていいのかな?
情報ありがとうございます

>>81
そのレビュー見てました。商品が違うのと、一人だけだったので
不具合品を掴まされたのせいとも思ってました
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:07:26.04ID:5yInFVp6
>>97
レスありがとう!
こんなアプリがあるんですね!
カーナビというか車の純正モニターがhdmi入力に対応してるので
fireTVstick挿してモバイルwifiでインターネットに接続して見てます!
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:43:13.47ID:XVvec98n
Amazonのストア見たら、youtubeのアプリいっぱい出てるからfirefox必要ないんじゃね?
2018/01/06(土) 23:06:10.36ID:6/Lzn8gA
>>105
FireTV対応がその中にどんだけあるか
マウスで操作してる連中はその通りだろうが
2018/01/06(土) 23:21:41.20ID:z7h0DV80
音声検索トグルはよ!
2018/01/07(日) 00:00:13.74ID:aTQeUm/q
もしかしてあんたらこんな画面出るわけ?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/prinkuma/20180101/20180101142122.jpg
2018/01/07(日) 00:12:24.34ID:Zy3q5yOo
>>108
妖精さんが見える
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 01:40:02.32ID:EviMD++E
>>105

だよね。
Smart YouTube TVあればfirefoxいらないでしょ。
2018/01/07(日) 11:24:56.60ID:vMDERKqz
どの道音声検索出来ないじゃん
弄ったapkあるとか聞いたけど嘘っぽいし
2018/01/07(日) 20:04:41.70ID:vagNwyE1
>>110
AmazonのストアにSmart YouTube TV出ないけどな
ようつべの為にブラウザは確かに要らんが
2018/01/07(日) 20:05:52.06ID:vagNwyE1
>>111
音声検索しなくてもFireTVアプリから操作すれば
文字入力は相当楽になるぞ
2018/01/07(日) 20:11:22.97ID:UA6izN6m
今日届いたんだけどなぜか音声認識を使うとwifiが途切れるという謎の事態に直面してる
2018/01/07(日) 20:18:27.85ID:d0CZGn+Q
>>114
自分もそうだったけどAmazonにクレームしたら、2980円のクーポンもらえて
同額の新しいリモコンを注文してくれと返事が来た。
2018/01/07(日) 21:05:08.83ID:BVtUZrm8
Firefoxがあんな急いで適当なもの作りましたって感じでリリースされたのは、SILKだけをWebブラウザとして出すとアマゾンが独禁法違反に問われる可能性があるからアマゾンがMozillaに急遽頼んだんじゃないの?
2018/01/07(日) 21:21:08.36ID:uxPLdUUn
diximのウインターセールってどれか一個しか追加購入できない感じ?
この機会だから複数買っておこうと思ったんだけどクレカ決済エラーで
購入できない・・・。
2018/01/07(日) 21:22:41.93ID:7hxJevux
>>114
同じ症状だわ
>>115も言っているが、カスタマーセンター認識済みの不具合みたいだから、連絡をお勧めする
ちなみに同じ症状なら、リモコンアプリの音声検索は問題無く使えるはずだから、試してみてくれ
2018/01/07(日) 21:28:57.41ID:aTQeUm/q
>>113
その為にスマホ出すのが面倒で嫌だから去年嘆いてたんだよな
でも今年入ってもYouTubeアプリで音声検索使えてるんで良かったけど
2018/01/07(日) 21:33:35.73ID:0nIVZGY6
音声認識させたあとyoutubeアプリの残骸からブラウザ経由でyoutubeに飛べば
一手間掛かるがこれまで通り音声検索できるだろ
2018/01/07(日) 21:37:01.18ID:69n8uqqE
>>119
リモコンを全てスマホで集約してるから
アプリを切り替えるだけだわ
2018/01/07(日) 22:15:51.06ID:LQZP8rI1
>>116
独禁法って無料ソフトウェアでもあるの?
2018/01/07(日) 22:18:28.43ID:69n8uqqE
日本ではない
ヨーロッパではあるけど
それは機器自体のシェアがものすごく高い場合に限られる
2018/01/07(日) 22:50:32.02ID:iMj8jHWl
>>117
1種類ずつか2種類ずつに分けて決済したら購入出来たよ
まとめて4種類買おうとするとエラーが出て購入出来なかった
2018/01/07(日) 23:07:55.75ID:sxHtIuVe
ここは棒のスレだからスレ違いかもなんだけど
fireTVの箱でこれを使ったらキーボードもマウスも使えてホームボタンもちゃんと使えたので
たぶんこれのBluetooth版なら棒でも使えると思う

Ewin mini キーボード 超小型 ミニキーボード ワイヤレス式 2.4GHz 無線 日本語JIS配列 かな入力対応 マウスセット一体型 多機能ボタン タッチパッド搭載 USBレシーバー付属 Mini Keyboard 接続簡単!【日本語説明書と1年保証付き】 
Ewin 
固定リンク: http://amzn.asia/1sq0klZ
2018/01/07(日) 23:10:37.12ID:y7nltUf8
NGWord登録
2018/01/07(日) 23:44:09.13ID:v+o8YNDg
>>120
なんでそんな面倒な事してんの
YouTubeアプリ使えないのか?

>>121
アホな事してんな

更新して使えなくなったアホこんなに多いのかよw
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:07:20.75ID:RGnbq8CR
>>124
ありがとう試してみる、、、
とりあえずハイレゾとiosとwinと追加すること
ないと思うけどandにもつかえそうなfire追加
してみよう
hddのやつは一年の期限ついてるしつかうことないからやめよ、、、
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:23:33.29ID:RSxlVGDA
smart youtubeTV教えてくれた人ありがとう!
↓の動画を参考に導入できました
ただ疑問なのがこの動画の後半にcross walk project runtimeってのをインストールしているけど
これはどういうソフトなんでしょうか?
https://youtu.be/tm2EGCu0QEY
2018/01/08(月) 00:59:00.16ID:dSlO78eB
>>129
ChromiumベースのWebView
Webページの表示ソフト
2018/01/08(月) 01:20:00.27ID:IhxqMtJB
>>129
選択するのは1080Pなの?
俺はその右の4Kって方を選択しちゃったけれど
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 01:59:30.84ID:v3exh2d4
>>130
ありがとう!
じゃあsmart youtubeTVのプラグインとかではないのね、安心しました(^-^;
>>131
多分視聴環境で合ったものを選べばよいのかと!
2018/01/08(月) 02:00:34.68ID:CXccrjsJ
>>115 >>118
遅くなったがアドバイスありがとう、明日連絡をいれてみるよ
他にも同じ症状の人いて安心したわ
2018/01/08(月) 08:09:40.12ID:b2kNX4E2
プラビデは海外ドラマ充実したらなぁ。これだと入る意味ない。
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 09:43:34.19ID:w+3tvtP2
>>129

インストールしたら画面真っ暗になって棒の再起動もできなくなったんだが。
2018/01/08(月) 09:46:19.68ID:eMv4oznt
>>134
ビデオ目的で入る人居るんだな
2018/01/08(月) 09:48:40.78ID:Dto9255g
なんでも勝手に略せば良いってもんでもないよ
プラビデ・・・はぁ???って感じ
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 14:47:41.75ID:cRyqNVVF
お前さん、プライムビデオって言わないのか?
言うならプラビデと略すのもアリだろ。

検索してみろ。
とんでもない数の人がプラビデと書いてるぞ。
2018/01/08(月) 14:49:33.89ID:cwsXnfaX
くだらねーことで言い争うなよ
2018/01/08(月) 14:59:26.96ID:52SGh5I/
>>138
2ページ目からプライムビデオとまったく違うサイトしか出てこなくなるが?
2018/01/08(月) 15:04:13.80ID:Dto9255g
とんでもない数×
とんでもない滓○
2018/01/08(月) 15:30:10.63ID:maEBbWCq
40 件 (0.68 秒)
2018/01/08(月) 16:27:06.49ID:Z22xslU7
アマプラはよく見かけるがプラビデは初見だわ
2018/01/08(月) 17:07:32.71ID:F58Rs9vY
あんまりイジると粘着荒らしに
なりそうな雰囲気あるからやめとけ
2018/01/08(月) 17:37:01.79ID:cRyqNVVF
まさか俺の書き込みがプラビデ擁護と読解されるとは...

検索結果件数の圧倒的少なさを見ればわかるだろ
2018/01/08(月) 17:47:45.84ID:cwsXnfaX
くだらね
2018/01/08(月) 18:39:06.58ID:79Snt+/R
プラビデだったらまだPVのほうがよい
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:09:27.12ID:GQ5E3Tkl
プラビデ‥プライベートビデオ
オヤジが嫁にみつからないようにこっそり隠してるビデオ‥みたいなことが頭にフト!浮かんだ
2018/01/08(月) 19:09:49.47ID:SrOUY2Bf
PVだと違う意味の方がな。
プライムビデオで良いじゃん。
2018/01/08(月) 19:10:31.40ID:EiGWorlL
検索だと途中からブラピになる
2018/01/08(月) 19:13:41.15ID:IJzuje/7
ブラッドピット
2018/01/08(月) 19:23:54.90ID:1IiClfoh
プラビやアマビでいいじゃん
2018/01/08(月) 19:45:11.12ID:fYYX+GXD
>>152
短く約さずにプライムビデオでいいじゃん。
ソニーのBRAVIAプラビと紛らわしい。
2018/01/08(月) 21:11:14.10ID:x+1urqH+
SmartYouTubetvって棒でも4k見れるようになるの?
2018/01/08(月) 21:41:42.01ID:HoOb8A00
ならないよ
2018/01/08(月) 22:03:31.17ID:Ao23sh1Z
ブラッドピックにならないで(´Д⊂ヽ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 22:52:51.89ID:4S0dSnjo
アダルトビデオをアダビデって流行らそうとした時期あったけど
それと通ずるものがある→プラビデw
2018/01/08(月) 23:18:07.33ID:E9Uz4QBa
FG5Pも回しますが、少しです。角度で言えば20度位カチョッとひねったら外れます。

多分反時計回りだと思いましたが違ったらすみません。両方試してみて。

力はペットボトルの蓋を開けるのよりちょっと強め程度。

割れるような無理な力はダメよ。


ちなみにギザギザでもツルツルでも型番があっていればokです。個人的にはツルツルが好き。

型番が違うのは仮に点灯出来ても寿命が縮まる原因になるので同型のものを使いましょう。
2018/01/08(月) 23:52:57.38ID:Bu342SAd
>>158
何故グロー管の誤爆が…
2018/01/09(火) 01:21:12.88ID:XP4D+ldd
Smart youtubeTVインストールしたらキャストボタンが復活した…
2018/01/09(火) 06:11:09.92ID:CtRz6ZHx
>>155
ちょくちょく4kを選択してるとか書き込みあったから、見れるのかと思ったわ。
キャストはできるのなら青つべアプリと同等って事かね。
2018/01/09(火) 06:34:21.47ID:aNTDXPgn
プラダ着た悪魔
2018/01/09(火) 08:54:02.08ID:hQjgveZc
>>161
というか、同じものだと思うよ
出所やアプリ自体のコードが一緒って意味じゃなくて
ようつべへのアクセスの仕方が一緒
ようつべのAndroid TV向けサイトにつないでるだけ
2018/01/09(火) 10:35:13.78ID:vTikFpRX
>>161
棒では見れんが板や箱なら4kで見れるぞ
青つべとの違いは個別に画質が選択できるとこ
2018/01/09(火) 11:37:28.48ID:XP4D+ldd
板や箱ってなに?
2018/01/09(火) 11:45:04.37ID:LjJZlMhR
スレート型 ボックス型 スティック型 が有ります
2018/01/09(火) 12:03:14.17ID:ncDrDzXY
新箱=板てこと?
2018/01/09(火) 13:24:22.07ID:T4QTd90c
Smart You-Tubeってログインできない?
2018/01/09(火) 13:53:24.44ID:XP4D+ldd
>>168
できるよ
2018/01/09(火) 13:56:43.28ID:+vvVvfoz
ということはスマートyoutubeやらも
何処かのブラウザが内蔵されてるのか
2018/01/09(火) 14:58:55.76ID:xyMQWqA1
smart YouTube TVってアプリって
1080Pを選択したときだけ
crosswalk projectっていうアプリを要求されるけど
これ入れるとどういう違いがあるの?
>>129のリンクの
https://youtu.be/tm2EGCu0QEY
を見て同じようにやってみたんだけど
Downloaderっていうアプリを使って
troypoint.com/appってところにアクセスして
aptoide TVってアプリをインストールして
そこからcrosswalk projectをダウンロードして
っていう手間のかかる手順でインストールしたけど
結局、このcrosswalkっての入れたから何が変わったのかが全然わからない
2018/01/09(火) 16:19:41.33ID:XP4D+ldd
60fpsで見れるようになったけど
自分が見てるチャンネルはところ瀬戸こうじとジェフリースターしか対応してないわ
2018/01/09(火) 16:57:44.92ID:IvzezyiW
ブラビデって言えよ。
2018/01/09(火) 17:57:03.44ID:T4QTd90c
>>169
ログイン押してもログイン画面にならないんだよね
2018/01/09(火) 18:15:46.53ID:ycb8LylZ
>>173
トイレについてる沈子?
2018/01/09(火) 18:21:49.63ID:XP4D+ldd
>>174
↓この手順どおりにやった?
https://youtu.be/tm2EGCu0QEY

ここにアクセスしてコード打ち込むんだよ
youtube.com/activate
2018/01/09(火) 19:26:21.26ID:T4QTd90c
>>176
違う動画見て違うYoutubeアプリダウンロードしてSmart Youtubeの気になってたよ。
今度はその動画の手順通りやってできたよ。本当にありがとう。
2018/01/09(火) 20:14:26.25ID:LjJZlMhR
良いって事よ
2018/01/09(火) 20:22:47.20ID:xc08nqea
画面映らなくなってamazonにstick返品するんだけど初期化の仕方がわからないです
こういう時はどうすればいいんでしょうか
2018/01/09(火) 21:11:31.23ID:FoCfNyUs
つべまともに映らんぞ狐もsilkもいい加減な仕事しやがって
2018/01/09(火) 21:11:47.09ID:LjJZlMhR
まず服を脱ぎます
2018/01/09(火) 21:20:31.88ID:YmcA3RxJ
>>170>>171
ブラウザの元になるWebView使ってる
端末の標準とCrosswalkの使うアプリにわかれてる
Crosswalkを使うアプリを起動すれば勝手にインストール画面のリンクがでる
aptoide tvはインストールする必要ないやめとけ
2018/01/09(火) 23:19:20.66ID:XSwOSZKV
You Tubeやっぱよくない感じかね?
2018/01/09(火) 23:20:49.67ID:RGumQuQB
あれから全然音沙汰ないし、このHDまでしか使えないブラウザだけで今回のyoutube騒動をおわらせる気かね
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:56:58.07ID:kzTTF/hv
smartyoutubeTV広告出ないしいい感じなんだけど
動画の途中で画面止まるようになった
モバイルwifiで車で移動中になるからわからなくもないんだけど
firefox→youtubeだと動画止まることなかった、、

もしかして最初の設定の1080とか4Kとか選べるやつでランク落とせば接続状況改善するかな?
ちなみにいま4kの選んでる
2018/01/10(水) 00:02:15.38ID:XW/XI6iH
やっぱいろいろと問題あるようだね。

この問題が解決するまで買いは控えたほうがよさそうだね。
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:14:18.16ID:P4dDemFj
旧棒ゴミになってしもうた
2018/01/10(水) 00:14:19.72ID:BiVkLcqp
>>185
逆にfirefoxのyoutubeで止まることあるけど
smartyoutubeで止まったことないな
棒で1080だけど
2018/01/10(水) 00:36:10.86ID:ib7brrOo
狐もSmartYoutubeも止まらないよ。絹は止まりまくるけど
2018/01/10(水) 00:36:15.08ID:prNY/DsG
次なんか安くなるタイミングあるかな?
2018/01/10(水) 00:39:12.03ID:ib7brrOo
7月だかのプライムデーでしょ
2018/01/10(水) 01:12:41.40ID:laGvMOOd
プラデまで遠いな…
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 02:32:40.16ID:ksBJ5O85
smart youtubeTVで動画を再生リストに登録する方法がわからない、、
チャンネル登録の項目はあるけど再生リストに登録するボタンがどこ探してもみあたらない、、
お気に入り登録はfireTVstick以外のデバイスでやるしかないかなぁ
2018/01/10(水) 03:11:03.25ID:ZRdnfELN
高く評価するボタンで代用してる
2018/01/10(水) 04:30:20.49ID:wR7QA40i
狐の更新きとるな
なにか変わったか?
2018/01/10(水) 04:59:53.85ID:YYK1KGiX
smart youtube tvは旧棒だと表示崩れるけど何か間違えてるのかしら
2018/01/10(水) 05:13:56.03ID:ZRdnfELN
普通に使えてるけどな、始めに4kってやつ選んだ?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 08:11:49.55ID:mZiwVdCC
>>194
ありがとう!やってみる
2018/01/10(水) 10:45:47.52ID:3HpSGpwd
>>195
ホラー女が居なくなった?
2018/01/10(水) 11:00:53.72ID:g6LcJn4z
>>184
普通にまだYouTubeアプリ使えてるんだが
2018/01/10(水) 11:29:54.55ID:Kj8URVeg
音声検索出来ないブラウザやsmartなんかで見る気しないわ
2018/01/10(水) 16:36:14.57ID:GGh6/U5Y
旧棒はカクカクでもう使う気せーへんわ
7000円で売りたい
2018/01/10(水) 18:14:04.64ID:RB/SShod
YouTubeアプリ普通に使えてるんだけどなんでかな
2018/01/10(水) 18:15:29.12ID:beDhVe2P
更新しなかった勝ち組だからろ
2018/01/10(水) 18:16:59.44ID:RB/SShod
>>204
あれ使えなくなる更新だったの?罠じゃんか
2018/01/10(水) 18:41:24.50ID:VjEnY+PH
誰かakp下さい
2018/01/10(水) 18:42:09.73ID:beDhVe2P
なんとなく48人くらい居そうなものを要求してるな
2018/01/10(水) 19:07:08.42ID:fqLgvrl6
おそらくクロキャス販売止めを継続するなら、年内で非公式アプリの使用を禁止しろと警告されたんだろう。
2018/01/10(水) 19:43:43.70ID:EHWuPf6N
今のところは何だかんだでChromecastはYouTubeのアク禁から逃れられたのが救い
2018/01/10(水) 19:45:53.96ID:UukY/dgb
> 今のところは何だかんだでChromecastはYouTubeのアク禁から逃れられたのが救い
2018/01/10(水) 19:56:23.98ID:9XLVj/zD
>>206
http://www.aftvnews.com/how-to-continue-using-the-original-youtube-app-on-an-amazon-fire-tv-or-fire-tv-stick/
これのどこかにありま
さがしてくれま
2018/01/10(水) 21:06:21.95ID:whIs1JmN
どのバージョンも使えなくなるみたいだが
2018/01/10(水) 22:18:52.24ID:ilUbHqra
>>209
お前スゲーな
2018/01/10(水) 23:08:09.26ID:XW/XI6iH
プライムビデオみるのなかったら買う意味ないね。
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:40:50.98ID:mZiwVdCC
>>214
youtubeやニコニコ、abemaみられるだけで価値ある
2018/01/10(水) 23:52:50.47ID:beDhVe2P
壊れても簡単に変わりのリモコンが買える、アマゾン発売でサポートも万全
信頼性抜群の安価STBとして十分価値はある
2018/01/11(木) 00:09:43.89ID:IMZ6xaDM
スマホで観ないのに余計なアプリです容量食わないだけでもFirestick買う意味あるんじゃないかな
2018/01/11(木) 00:31:04.43ID:yIlgHOBa
>>214
糞安いディスプレイと糞安い本体だけで動画再生できるのに意味無いとかw
うちなんかトイレにも置いてあるわ
2018/01/11(木) 01:16:18.61ID:BfTYZYdV
旧型持ってんだけど新しいの買ったほうがいい?
操作性はあまりよくないが使えないほどではないんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 01:16:59.16ID:233/jI5Q
旧棒だけど、>>211をやってたけど、スマートTVとか入れたせい?か
ちょっとコマ落ちがある。まあ止まったり目立ってカクカクしないし、
旧棒的にはなんとか延命できたかな、、、
2018/01/11(木) 01:44:22.67ID:QDsqDBgY
>>218
使っていないディスプレイの再利用にはいいかもな。
トイレにおくアイディはいいね。
まねるかな。
風呂にもおきたいな。なんとか防水処理できんかな。
2018/01/11(木) 01:48:10.41ID:QDsqDBgY
音量とオンオフできればいいんだけどな。
2018/01/11(木) 01:53:16.38ID:6IWtnqA8
前スレから居るコイツは句点必ず付けるからすぐ分かる
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 01:55:28.34ID:qrNucnwL
htp://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/5/1/51ecb1ef.jpg
2018/01/11(木) 01:57:01.22ID:ehdLdc0G
なんでアレな人ってつけるんだろうね
句読点
2018/01/11(木) 02:00:28.73ID:sgzFx7IH
>>223
前スレでPS3とPS4ずっと推してた奴の事だろ?
もし句点無くても文体が気持ち悪いからすぐに分かるよw
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 02:15:33.44ID:vqAN+kv8
板買ったわ。今年からよろしく。
2018/01/11(木) 02:23:42.80ID:NxQaDnIb
>>227
今度は優しくしてあげるからね ゴメン
2018/01/11(木) 03:28:38.79ID:mfKha0Bw
アマゾンから調教されまくって
あへあへ言い出したなこいつw
そろそろAV出演で人生終了やで
2018/01/11(木) 08:36:06.38ID:a88NYbBA
TSUTAYAが9800円のGoogleステック出したよな
2018/01/11(木) 10:51:01.13ID:cE2C2qgg
アベマコメント見れるapkは無いのかな
Androidの奴はインストール出来なかった
2018/01/11(木) 13:12:01.52ID:0CYsJG7b
>>230
その値段ならChromecast買った方がよさそう。
2018/01/11(木) 14:35:35.45ID:aH4GwCCo
レオパレスオーナー騙す用だから、それ
2018/01/11(木) 14:39:41.74ID:bBXTSKn0
PS3やら4やらは機能的にはいいかもしれんがなにせ高すぎる
あんなデカくてファンがついてて騒音がなったりホコリを無駄に吸い込むものを買うくらいならアップルTVのほうがまだマシ
つかPS推しは一昔前に話題になったソニー社員の連中じゃないの
そこら辺荒らしまくったそうだね
2018/01/11(木) 16:28:53.09ID:mYEG8a+n
>>231
昔FireTV謹製アプリが出る前には入れていた。
2018/01/11(木) 16:38:22.83ID:eTAVYS7Y
NHKオンデマンドって、こいつからは観られんの?
2018/01/11(木) 16:54:09.94ID:mYEG8a+n
Tverを入れてみた。
項目にアニメが増えていた。
時代は変わった。
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:01:08.63ID:wWdl+ZMb
これっていつの間にか値下げした?
2018/01/11(木) 17:03:44.15ID:mYEG8a+n
>>238
私の記憶の限りではされてませんが。
2018/01/11(木) 17:04:36.26ID:mYEG8a+n
あれ・・・火箱在庫切れになってるな・・・キューブ到来の悪寒w
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:05:21.43ID:wWdl+ZMb
最初から5千円だったんだ
2018/01/11(木) 17:07:03.11ID:mYEG8a+n
>>241
旧棒と新棒で1000円くらい差があったような気もします。
旧棒のほうが1000円高かった。
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:07:53.33ID:wWdl+ZMb
兎に角お求めやすいですね
2018/01/11(木) 17:21:26.64ID:nLg5YlE9
>>235
今はやっぱり入れるの無理なの?
2018/01/11(木) 17:28:10.32ID:mYEG8a+n
>>244
泥用のapkあればなんとかなるんじゃないかと。
2018/01/11(木) 17:35:26.16ID:Bfdnc5zv
>>245
Androidスマホに入れてるアプリのapk抜き出して最新の入れようとしたがインストール出来ませんと出ますね
2018/01/11(木) 17:39:28.43ID:d0thBBtf
>>237
TVerってシルクから見られるけど
アプリを入れて見てるってこと?
2018/01/11(木) 17:52:53.54ID:mYEG8a+n
>>246
FireTV版一旦アンインストールしないと入りませんでした。
どうも同一アプリと認識されているようです。

>>247
泥用のapk入れれば見れます。つーか久しぶりに入れて、アニメ視聴。
作品数増えてて驚きました。
2018/01/11(木) 17:54:31.54ID:mYEG8a+n
あと、マウスないと操作できませんので
泥用アプリ入れるならBTマウスを用意してください。
2018/01/11(木) 17:59:36.24ID:rG1fZXGH
>>248
泥用というのはGoogle PlayからAndroidスマホに入れる物とは違うのですか?
apkで配布されてる物とか?
2018/01/11(木) 18:01:49.35ID:mYEG8a+n
>>250
野良apkもあるけど安全なのはGooglePlayStoreから落としてきた泥端末の中にある物を移植。
2018/01/11(木) 18:04:49.79ID:33gHGq2m
>>251
それを移植してるのですがインストール出来ませんとなります
最新にしてます

0simなのでID変わってすいません
2018/01/11(木) 18:13:30.79ID:mYEG8a+n
>>252
ttps://plaza.rakuten.co.jp/shophunter/diary/201509060001/
2018/01/11(木) 18:32:19.17ID:GLxcLgKB
>>253
Stickに直接でなくGoogle Playからインストールでないとだめなんですね
ありがとうございました
2018/01/11(木) 18:59:11.55ID:q5/Je4ZL
やっぱりYouTube止まりまくってまともに見れない
新棒なら普通に見れるの?
2018/01/11(木) 19:47:42.03ID:FPAoCJ9T
smart YouTubeなら旧棒でもスムーズに見れるよ
2018/01/11(木) 19:52:52.89ID:q5/Je4ZL
>>256
インストールのやり方教えてくんろ
2018/01/11(木) 19:57:26.60ID:DCfGT4AL
>>254
Googleプレイなんて開けないから
apps to fireでもapkでもAbemaはインストール出来ない
使えない
2018/01/11(木) 20:00:30.15ID:mYEG8a+n
>>258
いま泥版入れて番組視聴中ですw
次の番組まであと1秒www
2018/01/11(木) 20:02:16.87ID:FPAoCJ9T
>>257
apps2fire使うやり方がベターだと思う
Fire TV Stick apps2fireで検索したらやり方出てくるよ
2018/01/11(木) 20:09:52.13ID:q5/Je4ZL
>>260
ありがとやってみる
2018/01/11(木) 20:14:51.48ID:DCfGT4AL
>>259
apkpのバージョンは?
2018/01/11(木) 20:15:00.80ID:DCfGT4AL
apk
2018/01/11(木) 20:18:14.28ID:I9spiu1v
自分は3.15.1と2.8.0のapkで試しましたが駄目でした
2018/01/11(木) 20:24:42.90ID:DCfGT4AL
>>264
うん
3.15.1でインストール出来ないよ
泥用って最新それしかないだろうに
2018/01/11(木) 20:30:48.02ID:mYEG8a+n
>>262
今入れてるabemaTVのapkのバージョンは3.15(130)らしい。
2018/01/11(木) 20:32:03.27ID:mYEG8a+n
訂正
3.15.1(130)
2018/01/11(木) 20:41:57.85ID:vp2OSqUR
インストール出来ませんてなる
2018/01/11(木) 20:52:07.31ID:DCfGT4AL
出来んね
2018/01/11(木) 21:04:30.54ID:mYEG8a+n
さっき貼ったサイトに載ってる手順踏んでからじゃないと無理。
2018/01/11(木) 22:13:49.76ID:DCfGT4AL
いや、Amazonアプリのabemaアンインストールしたら入れられたw
2018/01/11(木) 22:20:11.18ID:mYEG8a+n
>>271
>>248でそう書いたつもりだったけど、、、
2018/01/11(木) 22:26:31.84ID:DCfGT4AL
>>272
ごめん
それは見落としてた
2018/01/11(木) 22:29:07.80ID:DCfGT4AL
マウスアプリ入れてみたが操作出来ない部分があるね
やっぱりBluetoothマウスじゃなきゃ駄目か
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:53:43.21ID:AsDwlrgF
ニコ生に特化したアプリないかな
リモコンのマイクでコメントを音声で入力できるような、、
2018/01/12(金) 00:08:39.44ID:oGW5mTLD
まーだ
youtube見れないゴミの状態なの?

アマゾンは定価買い取り補償でもしろ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 00:49:55.09ID:fUH7kGN/
ニコ生購入してるチャンネルの反映されないんだけどどうしたら反映されるか教えて下さい
2018/01/12(金) 01:56:39.16ID:087Zq+Hu
>>276

青つべapkで解決
2018/01/12(金) 05:32:34.15ID:j+3hUPuC
>>276
ゴミだと思うなら返品すればいいんやで。
2018/01/12(金) 08:56:15.67ID:MC4ySQZj
>>276
猿並の知能だな
かわいそうに
2018/01/12(金) 09:02:16.33ID:8O08UxJx
>>275
PS4がたしかニコ生に特化していたと思う

プライム会員入会で半額とかやったら買うかな
今のYou Tubeが・・・な状態だと様子見だな
2018/01/12(金) 09:57:06.17ID:wvU7Axm6
PS4、ニコ生、YouTube、様子見
これだけでもう分かってしまう
2018/01/12(金) 10:58:46.36ID:tmNeWwJl
>>276
こいつらも更新しちゃってapkの配布があるまで使えなかった猿乞食だから気にすんなw
2018/01/12(金) 12:43:36.78ID:ggZODt3l
そもそもアマプラを安くテレビで見るためにAmazonが採算度外視で出してるSTBなのに
2018/01/12(金) 12:45:47.34ID:ikPOKEN8
>>276
一応見れるけどグーグルIDにログインができないから糞めんどくさい
2018/01/12(金) 13:13:25.49ID:eE2leGft
>>284
値段的に棒は正にそれだわな、だけど箱や板は微妙かな
2018/01/12(金) 13:44:48.96ID:FBivx8aZ
新棒がサクサク過ぎてかわいそうな旧棒はリモコンだけ新棒に
紐付けてみたらスゴく便利になった。リモコンを仕事机と居間の
ちゃぶ台に一つ置いておける快適さよ。
2018/01/12(金) 13:56:40.26ID:9D2hPAkR
アマプラはまだ入るか様子身だなあ
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:05:14.53ID:tTXdooGO
年額じゃなかったっけ?
大した額じゃないし映画やソフト1本買ったつもりで
加入してみればいいんじゃない?
2018/01/12(金) 14:10:11.33ID:9D2hPAkR
>>289
見たい番組がこれと言ってない
アマゾンもそんな頻繁に使わない(月1あるかないか)
棒買ったのも撤去したテレビ変わりになるかなあくらいな理由
もともとテレビ自体そんな見てなかった
2018/01/12(金) 14:14:26.47ID:fxLro0XN
ちょっと何言ってるか分からないですね
2018/01/12(金) 14:57:42.60ID:DENBoRch
一生風見鶏やっていれば良いよ!!
2018/01/12(金) 16:33:14.11ID:lqHUVHQ7
安いんだし入ればいいのに
2018/01/12(金) 16:46:21.92ID:ZkuB5H6R
>>290
無料期間が30日もあるし、月に400円なんだから入ってみればいいじゃん?
子供がいるうちならアニメがたくさんあるから良さそう
映画やドラマはあんまり。私はただHuluやネトフリにないドラマがあるからたまに入るだけ
2018/01/12(金) 16:48:31.15ID:1QYIjeeL
動画だけ堪能したいと言うならアマプラよりDTVのほうがよほど数がありそうだが
アマプラの動画はあくまでオマケだろ
2018/01/12(金) 17:03:14.36ID:k0hVTOA1
apps2fireって、今も第2世代のスティックで使えるの?
OS更新して使えなくなったってレビューちらほらあるから

そもそも、apps2fire安全なアプリなのかな?
ES使った外部インストールは不安で嫌やから、apps2fireかAFTVnews.comのDownloaderかしか安全そうな外部インストールの方法思い当たらないのだけど
2018/01/12(金) 18:17:10.66ID:HkaHofkS
>>301 だからー、それが今川義元だろ。
2018/01/12(金) 18:18:17.60ID:3g+lKFI/
301に期待
2018/01/12(金) 18:18:45.95ID:HkaHofkS
すまん、洗濯機スレと間違えた。
2018/01/12(金) 18:20:06.37ID:6Z4prZ4G
洗濯機で義元とな?
2018/01/12(金) 18:21:06.31ID:L7zmz9ZK
氏真の父ちゃん?
2018/01/12(金) 18:21:16.13ID:6Z4prZ4G
>>296
es file explorerでいいやないか
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:28.32ID:NBiM5Bp3
>>211
これいれたけど4K60fpsどころか1080p60fps再生もできないわ
ただSmartYouTubeTVはスマホからのシークバー操作ができないから60fps不要な人はいいかも
メッセージがうざいけど
2018/01/12(金) 18:44:16.26ID:gDrfzNfH
お前らどんだけYoutube見たいんだよw
てか他に代替方法ないの?
うちはテレビ、PS3、BDプレーヤーでも見れるから
棒で見れなくても全く問題ないんだが
2018/01/12(金) 18:55:42.27ID:ZkuB5H6R
>>304
良かったね
2018/01/12(金) 19:15:48.80ID:6Z4prZ4G
PS3持っててBDプレーヤー持つ意味
2018/01/12(金) 19:19:12.17ID:gDrfzNfH
>>306
画質だな
BDプレイヤー買ってからはPS3起動してないわ
2018/01/12(金) 19:31:35.46ID:6Z4prZ4G
画質重視(失笑)
オカルト科学にだまされてそう
2018/01/12(金) 19:33:21.22ID:6Z4prZ4G
ここで、HDRとか4K対応とか、機能を語るなら分かる
よりにもよって画質
2018/01/12(金) 20:06:59.42ID:gdiq0Bm0
聞かれたから答えただけで別に語ってなんかいないんだがw
2018/01/12(金) 20:12:10.86ID:6Z4prZ4G
>>310
やっぱ意味が分かってない
レコーダーやプレーヤーが画質いじるわけねーだろ
表示系想定出来ねー機器が勝手にデータいじらねーぞ
2018/01/12(金) 20:24:07.76ID:gdiq0Bm0
>>311
お前こそわかってないじゃんw
動画データはYUV4:2:0なのに対して、例えばこの棒が出力するデータはRGB4:4:4だ
てかお前こそなに急に語りだして無知晒してんの?w
2018/01/12(金) 20:25:48.86ID:LrH8BP7F
>>312
その変換方法は規格で決まってます
要はどの機器でも同じです?
わかりませんかね?
画質は表示系のDA変換とセットです
それが想定できない機器で勝手味付けはしません
2018/01/12(金) 20:32:24.90ID:Cr50iyP3
家族が去年まではfire stick tvのアプリでyoutubeを見ていて、今年からfirefoxアプリで見るように変わったとのことですが、
以前のようにか閲覧した内容に沿った「あなのおすすめのチャンネル」は表示されるのですか?
2018/01/12(金) 20:45:58.56ID:gdiq0Bm0
>>313
へえ、YUV→RGBはともかく、4:2:0→4:4:4の変換が規格で決まってるとは知らなかったわ
なんて規格?w
そもそも仮に規格で決まってたとしてもデータ弄ってることに変わりはないよねw
2018/01/12(金) 20:45:59.64ID:LrH8BP7F
オカルト科学信奉者はデジタル処理が魔法かなんかと勘違いしてる
所詮お化粧か調整
前者は結局のところ捏造でしかないし
後者はアナログ側のご意向に従うまで
後段のアナログの振る舞いが想定できない機器は規格で想定されてる状態に規格通りに処理するだけ
ここに変なお化粧入れてもデータが劣化するだけ
2018/01/12(金) 20:46:59.74ID:LrH8BP7F
>>315
ルール通りに調整するだけだレコーダーだろうがなんだろうがみんな同じことをする
そこに差なんて生まれない
2018/01/12(金) 20:50:15.93ID:LrH8BP7F
そもそも、BDにしろなんにしろ
デジタルデータに変換する時点で必要な画質補正はやってるってのに再生側がアナログ特性へのすりあわせとスケーリング処理以外の何を補正するってんだ
無知はまず信号処理について勉強しろバーカ
2018/01/12(金) 20:50:55.01ID:DcoxEsBu
あんた怖い
2018/01/12(金) 20:55:12.05ID:gDrfzNfH
>>317
あれ?答えられないの?w
もう一度聞くぞw
YUV4:2:0からRGB4:4:4への変換を定めてるのはなんて規格なの?
2018/01/12(金) 20:59:05.55ID:LrH8BP7F
>>320
バカは論点ずらししかできないな
画質(笑
機器によって同じデータの画質が変わるとか
何のためにデジタルにしたと思ってんだ
2018/01/12(金) 21:01:25.89ID:FBivx8aZ
>>314
出るよ。前とほとんど使い勝手は同じ。
2018/01/12(金) 21:04:05.75ID:gDrfzNfH
>>321
はいはいw
碌な知識もないんだから今度からは下手なこと言わないようになw
2018/01/12(金) 21:05:01.88ID:LrH8BP7F
>>323
そう逃げるしかないよな
オカルト科学信奉者はいつもそう
2018/01/12(金) 21:08:49.01ID:gDrfzNfH
>>324
今日一番のおまいう
2018/01/12(金) 21:10:37.02ID:1QYIjeeL
420だの444だの何言ってるか全然分からん
2018/01/12(金) 21:11:38.24ID:gDrfzNfH
>>324
例えば
http://panasonic.jp/bdplayer/products/ub900/picture.html
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200905/09-0512/index.html
これらはお前の言う規格()違反になるんだがw
あれれー?「レコーダーだろうがなんだろうがみんな同じことをする」んじゃなかったっけ?www
2018/01/12(金) 21:13:54.58ID:LrH8BP7F
>>327
HDRやん
2018/01/12(金) 21:14:39.79ID:gDrfzNfH
>>328
はあ???www
2018/01/12(金) 21:14:41.65ID:LrH8BP7F
一応言うけど画質はよくなってないよ
ないデータを誤魔化してるだけだから
アップスケールと一緒
2018/01/12(金) 21:15:32.12ID:LrH8BP7F
あと、最初からHDRとして撮影されたものは関係なし
2018/01/12(金) 21:15:38.80ID:gDrfzNfH
酸っぱいブドウ出ましたw
2018/01/12(金) 21:17:15.78ID:LrH8BP7F
あとプレーヤーでそんなことしなくても
HDR対応のテレビは補完機能あるからね
2018/01/12(金) 21:22:25.09ID:gDrfzNfH
>>333
論点ずらしまくりですねえwww
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:38:51.18ID:F6egmd/Y
silkでTVerサイトを開いて、見逃し番組の選択まで出来たが、
三角の開始ボタンを押してもスタートしません。
何か設定が必要ですか?
2018/01/12(金) 21:43:38.85ID:8O0VtY1n
>>283
配布待ってたの?馬鹿じゃね?
2018/01/12(金) 21:52:54.40ID:LrH8BP7F
>>334
画質じゃないやん
オカルト科学者
HDRがなんなのかわかってないやろ
2018/01/12(金) 21:59:25.59ID:gDrfzNfH
>>337
お前こそ自分がなに言ってるかわかってないだろw
「一応言うけど」ソニーの方のSBMはHDR対応プレーヤーには載ってないからなwww
2018/01/12(金) 22:09:12.45ID:j/vCJpNR
電影少女のアイがコレジャナイ…
2018/01/12(金) 22:12:12.21ID:3X9+/BAJ
>>335
右上のSILKの設定をクリックしてPCサイトにすれば観れる
そのままだとスマホ・タブレットだと判断されてTVerアプリじゃないと観れない
2018/01/12(金) 22:17:18.95ID:OK9G8b0j
>>326
とりあえず
>>420>>444に文句を言っておこうw
2018/01/12(金) 22:21:28.18ID:Cr50iyP3
>>322
回答ありがとうございます。
2018/01/12(金) 22:24:15.04ID:+e0Juk8E
4:4:4は縁起が悪い
2018/01/12(金) 22:25:13.60ID:8O0VtY1n
>>326
ファイルパーミッション?
420ってのはあったかどうかわかりませんが。444ならあった気がします。
2018/01/12(金) 22:25:57.43ID:8O0VtY1n
>>342
YUVとかYUYVかwなっとく
2018/01/12(金) 22:26:30.19ID:8O0VtY1n
おっとキーを打ち間違えたな。・・・ま、わかるか。
2018/01/12(金) 22:26:35.65ID:1QYIjeeL
>>344
>>320
が444とか420とか言ってるんだよ
2018/01/12(金) 23:18:10.33ID:H5/AAxGZ
>>336
お前みたいなゴミと違って更新してねーよw
2018/01/12(金) 23:20:05.49ID:wDaSi9+K
ID真っ赤にしてレスバトル()してる約2名は放置しといた方が良いと思いますよ
傍から見ていてみぐるしいw
2018/01/12(金) 23:20:47.68ID:FwVLesWR
tbsの見逃しは何のアプリで見ればいいの?
2018/01/12(金) 23:26:17.37ID:JLp9Xs7r
>>350
スマホのアプリで見ればええねん
352335
垢版 |
2018/01/13(土) 00:06:15.65ID:nKoHmIyk
>>340
TVer.jpを表示してから戻って、「デスクトップサイトをリクエスト」したら、
再生できました。

どうもありがとうございました。
2018/01/13(土) 00:12:06.05ID:NbzmUq/d
ID真っ赤でけんかしてる奴、両方がよくわかってない。
だからけんかすることになるんだよ。
2018/01/13(土) 00:22:17.41ID:FWGLRf69
>>353
へえ、おれ(ID:gDrfzNfH)のどこがわかってないの?
教えてくれよ
2018/01/13(土) 00:27:29.83ID:oAWy3IKi
>>348
え?
「Amazon謹製つべアプリ使えなくなるらしいぞ!」
って言われ始めた瞬間に
「さらば謹製つべアプリ!」で削除しましたが。
2018/01/13(土) 00:55:42.29ID:m+lGzhBG
>>290
同じく。棒、便利そうだけど。プライムビデオのラインナップがな。
ようtべ完璧に使えたら飼いたいんだけどね。
2018/01/13(土) 00:58:12.31ID:Jcd+0ga4
YouTubeアプリ削除しちゃうと
音声検索の引き継ぎができなくなるんじゃないの?
2018/01/13(土) 02:04:59.89ID:xbv+ETWL
スマつべも青つべも使ってるけどどちらも快適だぞ。
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:47:23.99ID:mF6qrhP6
>>304
youtubeって結構アーティストのMV配信してたりするんだよ 
それをお気に入りに登録しまくって車で聴いてるわ
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:52:28.21ID:mF6qrhP6
stick持ってたらChromecast買う意味ないよな
2018/01/13(土) 02:53:56.24ID:xbv+ETWL
音楽はライブラリをキャストして連続再生
bluetoothでAVアンプに飛ばして流しっぱなしで聞いてるわ。
2018/01/13(土) 02:59:05.98ID:F14v8dcM
>>360
Chromeでサイト閲覧時、動画にキャストマークがあってもキャストできるのはクロームキャストだけだし
グーグルホームでテレビをオン・オフしたり動画表示したりできるのもクロームキャストだし
まるっきり不要ではないよ
ブラウザが付いたから一応fireTVでもそこらのサイトの動画は見れるようになったとは言え、リモコンでの操作はなんだかんだ行って不便だからな
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 03:02:23.98ID:mF6qrhP6
>>362
ありがとう!
あれば便利な感じですね
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:19:49.67ID:D9sgDkyw
4月に買ったやつ電池切れるって表示出たから交換した
2018/01/13(土) 10:10:12.03ID:kMKe6hE2
FireTVのアプリのアイコンって変えられる?
外部アプリ入れたらアイコンの解像度悪くておかしいし
2018/01/13(土) 10:39:12.88ID:DuGvnkpY
シルク開くとyotubeに行ったままブラウザに戻れない。
誰か分かりませんか?
2018/01/13(土) 11:53:16.68ID:DaRfcB6O
フォント変えたい
2018/01/13(土) 12:36:44.38ID:yXSRZrZ/
フォントといえばメイリオだね
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:07:41.79ID:nKoHmIyk
>>366
1.付属リモコンでハンバーガーマークのボタンを押す
2.画面左上の「ウェブを検索、またはURLを入力」を選択する
2018/01/13(土) 16:03:50.34ID:DuGvnkpY
>>369
ありがとうございます。
2018/01/13(土) 17:03:31.05ID:E9t/PeO7
>>369
あれハンバーガーマークだったんかw
2018/01/13(土) 19:26:24.95ID:DAqtVFlx
>>371
短歌?
担架?
単価!!
2018/01/13(土) 21:26:35.94ID:T5JxQRR0
>>368
ふぉんとに?
2018/01/14(日) 08:04:29.56ID:orFNTJR8
おまえのせいでスレが止まっちゃったじゃねーかよ!w
2018/01/14(日) 08:22:13.03ID:c1FzCE99
プラビデ並みの衝撃ハンバーガーマーク
2018/01/14(日) 09:49:41.55ID:Tx2XxWHs
このスレにグラビデをかけたか
2018/01/14(日) 10:51:44.75ID:Q+cD3G4d
つべなんてスマホで見ればいいのに。
2018/01/14(日) 10:53:23.11ID:4BtoU128
貧乏人は小さいTVしかないからそれでいいかもしれないけど、一般家庭だと37型以上だからとてもじゃないけどそんなサイズでは見たくないわ
2018/01/14(日) 10:59:11.81ID:KfXNXoF6
スマホでばかり見てると眼に悪い
2018/01/14(日) 11:00:10.75ID:B8jVSdM4
貧乏人はYouTubeが見れないテレビしかないから棒が必要なのかもしれないけど
今どきのテレビだと単体でYouTube見れるんだよ
2018/01/14(日) 11:03:52.04ID:YZIuDCyM
>>380
テレビ本体への組込みは、技術的に見て筋が悪い
2018/01/14(日) 11:08:29.92ID:B8jVSdM4
そんな話ユーザから見たらどうでもいいし使い勝手に影響もないが
2018/01/14(日) 11:16:29.73ID:pIoDiQHb
>>377
つべなんてPCで見ればいいのに。

Fire TV Stickはサラウンド視聴のために購入した私は、映画みながらPCでネット、スマホは5ちゃんねるとかしている。
2018/01/14(日) 11:22:00.27ID:+L410Gjt
Youtubeくらいなら古いテレビでも搭載されてるけどね

それをもってしてもSTBでのYoutubeのほうが快適だからな
あのもっさり動作には我慢ならんからテレビ側のネット機能は全部使っていない
2018/01/14(日) 11:22:45.27ID:pIoDiQHb
>>381
テレビ、Blu-rayレコーダー、Blu-ray付きPCの映像サーバー、Fire TV Stick、AVアンプ、ネット接続して映像機能が被っても別々のほうが進展度が違うから。
2018/01/14(日) 11:32:35.31ID:B8jVSdM4
>>384
Youtubeはスマホからキャストするだけだからもっさりも気にならないな
ちなみにAmazonに関しては家電組み込みアプリの方が
見やすいし広告も挟まれないから多少もっさりだが棒よりずっといいぞ
2018/01/14(日) 11:41:18.81ID:ND4QGhoi
最新のテレビは知らんが家の4年前のビエラ60インチの内製youtubeよりfireTVのyoutubeの方が性能良いな
サクサク感とスマホからのキャストのしやすさな
スマホで4年っていったらCPUの性能段違いだから当たり前だと思うけどyoutube見るためだけにテレビ変えたくないからやっぱりfireTVでyoutube快適に見たいわ
2018/01/14(日) 11:46:22.11ID:pIoDiQHb
>>387
同発売時期ならVIERAとDIGAならDIGAのほうが対応が速いよ。
2018/01/14(日) 12:40:24.59ID:bl/raXMM
>>380
この前買った国産大画面テレビが不具合で年3回壊れましたけど・・・
海外ディスプレイ+棒なら数分の1の価格ですけど・・・
2018/01/14(日) 12:42:25.02ID:H/MpsuqG
>>389
メーカー名を晒して下さいまし
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:42:52.99ID:5Qu32eXz
つーかNHKいらねえから
テレビの1chをyoutubeにしろよ
2018/01/14(日) 14:13:45.78ID:urMdCGef
あんなクソしょぼいコンテンツで1200円取るNHKは全国民の敵
2018/01/14(日) 14:17:42.54ID:VwbjQAf5
>>391
いい考えだ
Eテレをこのスレ的にはプライムビデオで
2018/01/14(日) 15:11:41.51ID:5GAcju2+
>米アップルがスマートフォン「iPhone」旧機種の動作速度を意図的に遅くしていた問題の波紋が世界に広がってきた。

>フランス検察当局が詐欺などの疑いで予備的な捜査を始めたほか、
>「本来は必要のない買い替えを促された」として韓国やイスラエルでも集団訴訟の動きが出ている。 2018/1/14 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25664240T10C18A1EA5000/


アップル信者やめよう
2018/01/14(日) 15:14:49.48ID:sfXdJTwJ
電圧云々の関係で遅くしないと動作が不安定になって再起動が掛かるというのが一応の言い訳だが
すげー怪しいよなぁ
リチウムイオンってそういうものなの?
まあ釣られて書いたがスレチだな
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 15:31:11.22ID:H7UPxcTu
俺もスレチだが釣られてみる
記事を読んでみたが(フランスで2015年に施行された「計画的な老朽化」)て部分で思い出したこと!
以前はよく聞いたなぁ
ソ〇ータイマーって! あれは計画的な老朽化のような疑いを持った。
2018/01/14(日) 15:37:09.26ID:w9V+CVyE
firefoxに拡張入れられるの?
uBlockとか入れればyoutubeの広告消えるのかな?
2018/01/14(日) 15:40:32.33ID:H/MpsuqG
ソニーの TVが逝く時は前触れ無くブチッと昇天したな確かに
この潔さもタイマー疑惑に一役買っている気がする
普通のメーカーなら前兆が有りある程度覚悟してからの御陀仏がパターン
2018/01/14(日) 15:57:32.03ID:YZIuDCyM
Xperia のタッチ切れもソニータイマー
2018/01/14(日) 16:58:34.88ID:NONPN4Rd
>>395
扱いがシビアなのは事実
温度変化や外部衝撃にものすごく弱いし
2018/01/14(日) 18:25:32.96ID:5RshiwAL
>>394
タックスヘイブン問題の方が深刻だ
2018/01/14(日) 19:50:19.82ID:OHV4x+oE
無料で入れた方がいいアプリある?
アベマ、YouTube、ギャオ、Amazonミュージックシルク、ファイアーフォックスは入れた
2018/01/14(日) 19:52:45.44ID:urMdCGef
tunin radioとか入れると音楽が垂れ流せる
2018/01/14(日) 19:57:58.48ID:B7HL3ySY
VLCでアナログ時代の録画を久々に観てちょっとうるった
2018/01/14(日) 21:25:05.28ID:u9qNJDoE
>>404
売るったとしたら京都県警がピンポン来るズラ
2018/01/14(日) 22:23:50.07ID:HQgrs5FG
Firefoxは機能無さ過ぎで、そこらの学生が趣味で軽く作った様なブラウザだな
シンプルブラウザって名で出せよ
こんなのFirefoxじゃねえよ!
と思った
2018/01/14(日) 22:24:55.62ID:urMdCGef
つーか今更こんなベータ版どころかアルファ版みたいなブラウザが出るってことは
アンドロイドTV用にfirefoxって作られてなかったんだな
意外
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:48:26.99ID:l/qRsQw0
>>393
総務省に直談判してくるわ
2018/01/14(日) 23:27:39.73ID:Wx4SPByA
>>402
razikoおすすめ
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:51:45.97ID:8FkNA7KC
つうかラジオもテレビで見れるわけか
2018/01/14(日) 23:54:27.36ID:CrbDnETG
次モデルでは赤外線対応の棒が出ると予想
赤外線対応すればTVの操作ができるようになる
音量が調整できない今の状態はすごく不便
2018/01/15(月) 00:07:30.19ID:KRyMLvRf
>>395
一昨年iPhone6を使ってたとき冬になるとバッテリー30%とかの表示から突然シャットダウンすることが多かった。その頃2ちゃんでも同じような書き込みが多かった。
今思うと確かにアプリを起動するタイミングで落ちてた気がする。
2018/01/15(月) 00:48:59.20ID:Aa/8ewPe
>>411
HDMI CECで操作できるやん
赤外線は部品追加が発生するからしないだろ
2018/01/15(月) 00:54:40.21ID:1unWZYfA
HDMI CECて映像送信側から制御信号送れるもんなの?
そんなことやってる機器知らないんだが
2018/01/15(月) 01:08:14.95ID:Aa/8ewPe
逆だ
テレビリモコンからFireTVを操作できる
2018/01/15(月) 01:12:26.70ID:1unWZYfA
それでできない操作があるって話からの>>411でしょ…
2018/01/15(月) 01:22:41.92ID:L4HldqJO
自分のTVにもついていた
試してみる
2018/01/15(月) 01:23:23.63ID:L4HldqJO
あ、調べたらうまく動作しないTVもあるようだね
2018/01/15(月) 01:38:39.65ID:Aa/8ewPe
俺の場合そもそもPC用ディスプレイなんで無理だがな
ただ、マニュアルみる限り音声検索以外はできるはずだが?
2018/01/15(月) 07:00:06.65ID:z5b3gHFi
ホームボタンも効かないよ
音声検索とホームボタンが効かなかったら相当不便だろ
2018/01/15(月) 09:35:31.71ID:O4qs5wFC
Silkでふるさとチョイスの都城のページが重すぎて表示されない。
何とか表示できないでしょうか?
2018/01/15(月) 12:44:21.72ID:BES9II05
テレビリモコンに三本線のボタンがあれば
全て解決するのだが
2018/01/15(月) 13:03:13.00ID:wLq1ZmPt
何そのハンバーガーマーク
2018/01/15(月) 13:15:15.64ID:4Ibk2pHv
昨日リモコンからカチカチカチカチ音がしてたんだけど何?
2018/01/15(月) 13:18:44.15ID:4wfuo60K
>>424
逃げろ
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 13:21:30.06ID:hNyWG1wB
スタンド攻撃か
2018/01/15(月) 13:22:28.98ID:8RGhdX0F
>>409
razikoって単体で動くんだっけ?
位置情報もいったような気が
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 13:32:10.69ID:QaGeCNR6
ハンバーガーマークと聞いていても立ってもいられなくて(´〜`)モグモグ
2018/01/15(月) 13:48:52.34ID:QwGv9el4
radikoってvita tvやpanasonicのtvやrecoに搭載されてるのに他で出さないよね
2018/01/15(月) 15:59:01.31ID:uqbu6gvp
>>429
AV アンプに内蔵してるのもある
最近だとスマートスピーカーで使える
2018/01/15(月) 17:27:02.48ID:391xk9Z9
impressの記事を見てからポチったsideclickが届いたわ。
流石に中華に比べると米アマは早いな。
2018/01/15(月) 21:24:57.10ID:mrzdSvKo
なんかYouTubeアプリが復活してるんですけど…
ログインしたらなくなっちゃいそうで怖い
和解したの?
2018/01/15(月) 21:53:46.25ID:qvaJRjGD
>>432
アプリ自体はずっとあるよ
2018/01/15(月) 22:22:53.83ID:mrzdSvKo
>>433
ブラウザに飛ばされずに見れるんだわ…
皆は?
2018/01/15(月) 22:56:00.91ID:TQ46Efw+
>>434
最初からブラウザ飛ばされてる
2018/01/15(月) 23:02:36.58ID:k+1jf0yG
>>434
釣れますか?
2018/01/16(火) 01:22:35.05ID:hvqbcDQu
YouTubeは見れなくなった事無いわ
Firefoxなんでこんなゴミにしたんだ?
ブックマークも無いだろこれ
2018/01/16(火) 01:27:31.93ID:QCcNyzaW
スマホでミラーリングすりゃええんやで。
2018/01/16(火) 04:47:11.73ID:Rp5F+/OJ
旧棒カクカク。ゴミになって辛いわ。
2018/01/16(火) 09:07:25.44ID:knUVeiUo
旧棒おわた。
仕事後の楽しみが無くなった。
尼糞
2018/01/16(火) 09:27:39.02ID:lKyjFrqQ
>>439
新しい棒買うだけなのになんでしないの?
2018/01/16(火) 09:38:28.42ID:R/zHAC7y
高くないんだし買えばいいのに
2018/01/16(火) 10:31:04.93ID:iC/75Xjj
文句いいたいだけやで
2018/01/16(火) 11:41:32.46ID:+nbwYEKb
新棒も一年後くらいにはカクカクになるの?
2018/01/16(火) 12:11:54.04ID:Kn5ZweFs
>>444
なんないと思うよ?
旧棒が出てきた頃のスマホのスペックと今のスペックを見てればいい
性能飽和は一定の水準に来てるから
今後はよほどのパラダイムシフトでも無ければかたおち余裕
そもそもサポートしなくなるリスクはあるけど
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 13:03:11.45ID:UQYfdJ2x
>>439 >>440

>>211で既出だろ情弱か
http://www.aftvnews.com/how-to-continue-using-the-original-
youtube-app-on-an-amazon-fire-tv-or-fire-tv-stick/
2018/01/16(火) 13:10:20.62ID:2FPTj7mG
旧棒は今も昔もカクカク変わり無し
2018/01/16(火) 13:23:01.77ID:ppmmYSF0
Firefox入れたら新棒も少しカクつくようになった
2018/01/16(火) 13:52:07.26ID:CHjZw9c7
得体の知れないサイト見に行ってウイルスでも拾ったんじゃね?
2018/01/16(火) 13:59:51.52ID:ppmmYSF0
得体の知れないサイトってYouTubeの事?
2018/01/16(火) 15:35:24.65ID:+nbwYEKb
>>445
よかった
カクカクはイライラするし
2018/01/16(火) 15:54:52.69ID:vxfAuXg1
うちの新棒全く不具合ねーわ
青つべもスマつべもカクつかない
2018/01/16(火) 16:01:56.53ID:nm8CIEv4
>>452
シルクでYouTube見てみ。カクツクから。
2018/01/16(火) 16:26:15.00ID:QWNoiihe
こっちも音声入力後にwifi切断でリモコンの交換になったんだけど
今買うと高確率で当たるのかな
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 18:08:56.33ID:3B1+SsDW
dmmがタイトル画面から一切進まないんだけどどうしたらなおりますか?
2018/01/16(火) 18:10:39.08ID:Onb8z6u2
再起動
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 18:18:55.69ID:3B1+SsDW
>>456
なおったありがとー
2018/01/16(火) 18:22:03.82ID:Onb8z6u2
電子機器はなにかおかしくなったらまず再起動って覚えておくといいよ
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 18:26:25.36ID:3B1+SsDW
>>458
うん
テレビ叩くのの現代版ね
2018/01/16(火) 19:07:36.45ID:Onb8z6u2
再起動にはちゃんと理由があるんだが
テレビ叩くのにも理由あるのか?
2018/01/16(火) 19:15:59.99ID:u+Z7HEip
テレビを叩くとホコリが飛ぶだの磁界がどうのだの
いろいろ俗説があるね
2018/01/16(火) 19:30:31.87ID:nm8CIEv4
なつかしい
2018/01/16(火) 19:45:01.58ID:UjdEfsKQ
PCのchromeブラウザで見てるyoutubeをStickにキャストできますか?
2018/01/16(火) 19:50:57.98ID:nwJL3sBw
>>463
Chromeブラウザのキャスト機能で
FireTVへのミラーリングは可能。
つべアプリへのキャストはわかんね。
2018/01/16(火) 20:11:27.84ID:A7ns/trt
家のリモコンの音声検索が急に予期せぬエラーとか出て利用できなくなった
何が原因なんじゃ?
2018/01/16(火) 21:10:04.97ID:cKrmBsNA
>>453
快適に見れるアプリがあるのにシルクで見る必要性がないわ
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:11:02.04ID:Rp5F+/OJ
silkでamazonにアクセスすると、
ログイン状態になる怖い仕様、
まだそのまま?
2018/01/16(火) 22:28:46.73ID:2fiBGiEE
>>467
そのまま
だからおいらはFirefox
まあ、そもそもfireでウェブブラウザなんて使わないが
2018/01/16(火) 23:00:12.68ID:ag7NBRIS
起動するたびにアプリ&ゲームってのがポップアップしていい加減うっとおしいんだけど出なくする方法ってある?テンプレにはないようなんだけど
2018/01/16(火) 23:26:38.55ID:d3XV87Nj
旧棒ってなんだったんだろうな
2018/01/17(水) 00:03:33.63ID:yz52RDxg
>>470
黎明期のスマホがスペックカスだったように
当時型落ち部材を使って作ったものはカスだったってだけだ
Chromecastも初代はあまり評判良くないし
2018/01/17(水) 00:08:04.09ID:yz52RDxg
>>464
ミラーリングはmiracast使ってるからFireでも受けられるが
アプリのキャストはchromecastでしか受けられない
2018/01/17(水) 00:11:12.90ID:hAr13eGF
クロキャス初代は相当遅くてイライラしたわ
起動も遅い上に動画が始まっても読み込みマーク出たりするし
474.
垢版 |
2018/01/17(水) 00:29:55.32ID:otLH7Jbq
>>471
問題は、日米で新stickの発売時期が違いすぎたこと
2018/01/17(水) 00:47:11.10ID:Z1LzK059
>>464
> Chromeブラウザのキャスト機能で
> FireTVへのミラーリングは可能。
え?出来るの?PC(OS)のmiracast機能使うのではなく?
2018/01/17(水) 03:13:15.73ID:ZlPSvin7
AmazonのアプリでYouTube見れなくなったで訴訟とかないの?
2018/01/17(水) 03:15:55.61ID:AgNTUYoD
どこの誰を、何の損害で訴えるのか?バカな自分の脳味噌でも訴えてれば?
2018/01/17(水) 04:40:29.11ID:mjsRfA2B
>>463
stickにkodi入れるといいよ
chromeからキャストする拡張がある
Firefoxからも可能
2018/01/17(水) 08:51:21.90ID:Jyssqth5
>>364
電池いきなり切れるんじゃなくて警告出るんだな
2018/01/17(水) 10:14:08.63ID:VcgakewM
末にブラウザからも完全にYouTube見れなくなるようだな
2018/01/17(水) 10:31:25.41ID:4Snjsixe
交渉決裂した
2018/01/17(水) 10:34:54.55ID:tkr6ffrt
>>480
ソースは?
2018/01/17(水) 10:35:43.84ID:sVAoUQ8x
ウスター
2018/01/17(水) 10:36:07.97ID:pI5+InWi
まじか?

買わなくてよかった
2018/01/17(水) 10:48:49.90ID:vUqzRS5r
ニュースくらい見ろよ
2018/01/17(水) 10:58:43.24ID:B2oUYRjr
>>479
1ヶ月ぐらい前に表示出たけど一度外して再度セットしたら出なくなって今に至る
2018/01/17(水) 11:01:11.01ID:17xEdaDJ
そりゃ更新したアプリだけ見れない状態じゃ制裁になってないしな
2018/01/17(水) 11:23:30.25ID:LoyLsWiG
ROKUに乗り換えるべw

Youtubeはみれるぞ
2018/01/17(水) 11:43:23.53ID:28sm8Wph
テレビにおまけでついてるのは本当にゴミだな
いちいちポチポチ入力出来るかよ
2018/01/17(水) 12:27:03.85ID:njDlZjPb
そこでBluetoothキーボードですよ
テレビの前に置いてるんで、布団に潜りこんじゃうとリモコンポチポチだが
2018/01/17(水) 13:06:37.35ID:c4BM0iER
>>479
ありがとう
帰ったらやってみて報告します
2018/01/17(水) 13:08:09.05ID:c4BM0iER
>>486の間違い
2018/01/17(水) 13:08:18.26ID:sVAoUQ8x
スマホのリモコンアプリ便利やで
文字入力がスマホ入力になるから
ベットでもぽちぽち余裕
2018/01/17(水) 13:10:01.78ID:c4BM0iER
と思ったら自分へのレスじゃなかった
連投失礼
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 15:06:23.13ID:YuWDtdNi
>>480
ソースだせや!
2018/01/17(水) 15:09:36.34ID:sVAoUQ8x
とんかつ
2018/01/17(水) 15:11:15.75ID:gOQy74Vp
>>480
オマエの書き込み信じて買うのやめるわ
2018/01/17(水) 15:29:18.36ID:sVAoUQ8x
自作自演のネガキャン流石にやばい
2018/01/17(水) 18:09:51.33ID:y/epUCRe
ウチのかーちゃんYouTubeとアマゾンミュージックとspotify目当てで買おうとしてるのに…
公式発表を待つ
2018/01/17(水) 18:31:24.45ID:sVAoUQ8x
>>499
ないものの公式発表なんてある訳ない
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:20:27.84ID:cPEvFqGu
spotifyまでテレビで見れるのか
2018/01/17(水) 21:27:43.25ID:g1pmgJ6G
air play のアプリの音が一部歪む気がする
2018/01/17(水) 21:46:35.48ID:RHVPHcCT
>>454
リモコン交換でなおったの?
504454
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:35.94ID:P/yU2CSj
>>503
在庫不足でまだ届いてない
2018/01/18(木) 02:24:54.92ID:ilBGKpvw
12月のサイバーマンデーで買ったFirestickのリモコンの電池がもうなくなりかけてる様で交換してくださいって出た。早くない?昨日勝手にカチカチカチカチ音してたのが関係あるのかな
2018/01/18(木) 02:25:49.11ID:a/Sd1SJs
付属の電池はすぐなくなる
俺のも2ヶ月立たず切れた
2018/01/18(木) 07:43:01.89ID:UFF4UVsP
FireTV本体とBTリモコンは
頻繁に通信してるから電池すぐ切れる。
何を通信してるのかはよくわからん。
2018/01/18(木) 12:08:22.21ID:UwkeuYnk
音声ボタン押さなくても盗聴してたら嫌だな
2018/01/18(木) 12:18:53.25ID:2MAGkUIG
root取って弄ればそこそこのapkは音声検索出来る
2018/01/18(木) 12:48:50.91ID:s9cvoHYL
音声検索だけできないけど、リモコンの不具合ではなくコミュニケーション能力の不足だと思っている

firetvだとspotifyの履歴出なくてめんどくさいお
spotifyの視聴時間15時間超えたらどーなるの?
2018/01/18(木) 19:04:11.20ID:n+vDmz91
>>505
> 12月のサイバーマンデーで買った
早すぎ

> 昨日勝手にカチカチカチカチ音してた
怖すぎ
2018/01/18(木) 19:27:49.61ID:aGdFWxz1
>>505
保証は90日だぞ
2018/01/18(木) 20:43:33.71ID:ilBGKpvw
>>511
>>512
ありがとう。カスタマーサービスに聞いてみます
2018/01/18(木) 21:27:19.45ID:ekhIKCMs
カチカチ音はしなかったが、付属リモコンの電池は凄い速さで俺もなくなったよ
2018/01/18(木) 21:34:31.31ID:XIR4LuaL
スマホのプライムビデオのアプリで見ると、映画が年代ごとに表示されるけど、テレビで見ると年代ごとの表示がないんだけど、設定とかで表示させることができるの?
2018/01/18(木) 21:46:06.62ID:bb6ZBMMg
どう?

4K/HDR対応でルータにもなる9,800円のAndroid TV端末「Air Stick 4K」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101632.html

Chromecast built-inにも対応
GoogleHomeデバイスにも対応しており、GoogleHomeに話しかける事で、
エンタメコンテンツをテレビでストリーミング再生できる。
2018/01/18(木) 21:46:30.15ID:a/Sd1SJs
1年早く発売してくれてたら買ってた
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 22:42:57.73ID:dFpH18oK
旧棒

AbemaTVのビデオでプリズンブレイク見てるけど
ときどきカクっとなる

辛い
2018/01/18(木) 23:14:23.10ID:zwBaQy5s
すまん今日安い方届いたばかりなんだが、wifiの5GHZって
設定どうするの?バッファローのやつ使ってます、設定とかで
チャンネルかえたら、他の5Gで使ってるものはまたおかしくなったりしませんかね?
2018/01/18(木) 23:19:17.95ID:Yvapgspd
関係ないけど少女終末旅行の2人が死んで悲しい
2018/01/18(木) 23:27:48.92ID:ThP6W47v
>>519
http://usedoor.jp/howto/digital/gadget/fire-tv-stick-5ghz-setsuzoku/
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 08:49:52.13ID:GLhCT+HI
U-NEXTのアプリアイコンに鍵マークが出ててアプリ開けないんだけど、どーしたらいい?
2018/01/19(金) 12:28:14.01ID:K5Uc2JnG
吉本芸人ウザいからやめた
2018/01/19(金) 12:41:21.42ID:REj6wUz5
見なきゃいいのに
2018/01/19(金) 14:51:27.29ID:FJPcffuA
>>516
リモコンのボタン少ないけど操作性どうなんだろうね
2018/01/19(金) 15:03:18.83ID:Q/UOlGjD
>>518
アベマはかくつかないがYouTubeはカクカクで
まともに見れない
2018/01/19(金) 15:24:31.46ID:ILcS/LK9
買い換えろよ
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 15:29:47.57ID:eD8TInTg
>>526
AbemaTVのビデオ プリズンブレイク 30秒に1回くらいカクっとなる。
放送はカクっとならないけど。

本当にプリズンブレイク見た?
2018/01/19(金) 16:01:05.65ID:Q/UOlGjD
>>528
プリズンブレイクは見てないけど相撲はずっと見てるよ
普通に見れる
そっちのYouTubeはカクつかないの?
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 16:16:22.79ID:ssRnIH/E
PC、スマホとかもそうだけど
不具合出始めたら面倒かもしれんが一度は初期化してね
うちの旧棒もコマ落ち→ブロックノイズ→砂嵐→フリーズ
だったけど初期化、再設定で完調に戻ったよ
最近は再インストールとかしないらしいね
昔は月1やってたけどな
2018/01/19(金) 16:18:07.55ID:eD8TInTg
YouTubeもfirefoxで後半カクカクだよ。

そうか、Abemaビデオ、カクっとならないのか。

もし時間があったら試してみて。
AbemaTV 放送視聴中にリモコンの↑ボタン。
ビデオを選択。ドラマの中のプリズンブレイク吹き替え版。
シーズン1よりマシになったけどやっぱりカクっとなる。
2018/01/19(金) 16:23:30.67ID:LgdXxtbr
新棒買っちゃいなよ
ストレスなくなるよ
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 16:39:21.32ID:Ar96ygqe
旧棒カクカクは>>211で解決すると何度も既出
2018/01/19(金) 16:39:49.75ID:9i9xlBL+
保証がいらないなら安価な中古品でもいいと思うよ。
新棒なら数もかなり出回ってるし。
2018/01/19(金) 16:53:02.10ID:Q/UOlGjD
>>530
ありがと一回やってみる
2018/01/19(金) 16:53:36.95ID:Q/UOlGjD
>>531
今は忙しいから帰ったら見て見るわ
2018/01/19(金) 22:16:05.20ID:D8VOumMO
今の新棒の適正価格は3000円というところか
ようつべが完全対応で5000円かな
2018/01/19(金) 22:54:05.58ID:YwJ9iu3B
2018/01/19(金) 23:29:29.44ID:Q/UOlGjD
うーん初期化してもカクつきやがるわ
全部がカクつくんなら買い換えるがプライムや
アベマ、DTV は快適
つべだけのために買い換える気がしない
2018/01/19(金) 23:38:38.69ID:FoeRJS5l
何度も出てるけどsmart YouTubeで見ればカクつかないよ
2018/01/19(金) 23:44:09.54ID:Q/UOlGjD
やりかたがわかんないんだよ
2018/01/19(金) 23:50:15.96ID:J0160ajh
>>541
簡単
https://www.youtube.com/watch?v=tm2EGCu0QEY
2018/01/19(金) 23:58:53.79ID:Q/UOlGjD
>>542
日本語で解説してるやつないのん?
2018/01/20(土) 00:37:49.29ID:ruc2buol
>>543
英語わからなくても画面どおりにやってくだけだから、わかると思う
2018/01/20(土) 02:44:23.64ID:/X/3K1pc
>>533
ほんとだった。ありがとうーー。
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 05:58:08.39ID:W93XLGPl
いいってことよ!
2018/01/20(土) 09:59:17.55ID:/X/3K1pc
>>533
545だけど、しばらくしたら戻った…
ブラウザ選択画面でてきちまう…
出直してきます…
2018/01/20(土) 10:19:22.75ID:PcrTO4n3
>>547
設定→アプリケーション→アプリストア→自動更新オフに
しなされま

余談だけど自動更新オフでも各アプリ立ち上げ時に
個別にアプデ出来るので
基本は自動更新オフでもよろしおま
2018/01/20(土) 11:03:00.31ID:Bn1RwbIx
>>522
鍵屋を呼べ
2018/01/20(土) 11:38:24.93ID:hXFRSh6f
これでGoogle EarthとかStreet Viewは出来るのかな?
2018/01/20(土) 11:45:01.04ID:Rg5My1cz
今月末からスタートするdtvチャンネルは対応未定だと。
chomecastは対応決定だって。
2018/01/20(土) 13:01:17.52ID:ErD1EOIV
>>550
できるけど操作性が悪くてな。マウスが必要だし拡大縮小がちょっと面倒。
2018/01/20(土) 14:19:36.58ID:RZGH6kmL
>>552
ありがとう
やっぱ面倒かぁ
嫁とかに説明する時楽かなと思ったけど甘かったね。
2018/01/20(土) 14:58:02.79ID:Q1jWq4BZ
miracastじゃダメなの?
2018/01/20(土) 15:27:24.14ID:MFccDVYU
dtvチャンネルラインナップになんの魅力もないな
2018/01/20(土) 16:57:16.34ID:RgtEfwQt
smartYouTube良さげだね 始め1080にしたら表示が変だったけど設定変更がわからず再インストールしちゃったよ
2018/01/20(土) 18:10:29.55ID:W93XLGPl
>>553
PCからHDMIでテレビに画面映した方が全然楽でしょ
2018/01/20(土) 18:15:32.63ID:mMAyjFZH
この手のツールは動画か、miracastでスマホの画面を共有する以外は使い道無いよな
2018/01/20(土) 18:51:36.35ID:FxVy9cQI
smartyoutobe入れるけど

780 1080 4kMiTVなんちゃら 4kなんちゃら
出てきたけどどれ選べばいいんだ?
2018/01/20(土) 19:23:19.06ID:nPYUK62H
右から2番目のやつでいいよ、一番右との違いは判らない
2018/01/20(土) 22:25:20.29ID:LNrZncQ5
>>560
一番右は4.x台の古いosだけど4k再生出来るスペックある端末が選ぶ
殆どの端末は関係ない
2018/01/20(土) 22:28:33.39ID:fK/pXgK4
なぁ?
ゴミ棒買ってしまってどんな気持ち?wwww
2018/01/20(土) 22:31:23.79ID:8GVi8wRB
>>562
初代AirStickのことか。
2018/01/20(土) 22:52:05.28ID:nGWRZ6Cp
smartyoutube音声検索できないゴミやんけ!
2018/01/20(土) 23:41:32.75ID:nPYUK62H
ガクガクで見るよりマシだろ
2018/01/21(日) 00:54:56.07ID:tG4Ttj5y
もうつべは諦めたタブレットかパソコンで見る
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 01:20:45.80ID:TtCBNzDI
旧棒がカクカクで辛いと書いた者だが、
SmartYouTubeTV入れろ入れろ言うから入れてみた。

・ fireTVstickにES File Explorerを入れる
・ ES File ExplorerからNASにアクセスできるよう設定する
・ PCでSmartYouTubeTVのapkをダウンロードする
・ SmartYouTubeTVのapkをNASを介してfireTVstickに転送する
・ fireTVstickの開発者設定で野良アプリをインストールできる設定にする
・ 念のため再起動してからインストールする

今まで通り、ログインして、PCのYouTubeで検索して、
[ 後で見る ] を使ってfireTVstickで再生できた。

アマゾンアカウントでログインしてるfireTVに野良アプリを入れるのは
いかがなものか と思わないでもないが、YouTubeが復活してよかった。

教えてくれた人ありがとう。
2018/01/21(日) 01:31:08.08ID:TtCBNzDI
SmartYouTubeTVのインストール解説映像を見ると
ややこしく感じるかもしれないが、
要するにどうやってapkをfireTVに持ってくるか というだけ。

NASを使ってる人は>>567で簡単だが、
NASを使ってない人はfireTV自体でapkをなんとかしないといけないので
ややこしく感じるだけ。

今頃やってきて何偉そうに書いてるんだと笑われるかもしれないが
これからやる人のために書いてみた。
2018/01/21(日) 01:58:25.39ID:35epj7HV
smart YouTube TVをタブレットに入れてApps2FireアプリでapkをfireTVstickに送ったよ
2018/01/21(日) 03:44:19.98ID:liOaqXCz
>>569
おれもこれでやってみた
60fps再生できるじゃんすげー!
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 05:42:47.92ID:lHCg41BF
smartyoutubeTV良いね
糞見たいな広告でないし最初の画質選択も720にしたらフリーズ頻度減ったし(モバイルwifiで車内で見てるから電波状況に左右されるけど)

ただデメリットはこのソフトからだと再生リストに登録できない
高く評価した動画を再生リストとするなら可能だけどね
2018/01/21(日) 05:49:16.47ID:UKsD3CEW
再生リストに登録できないのは今までも同じだったろ
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 05:50:48.39ID:lHCg41BF
smartyoutubeTV導入動画は英語でわかりづらいけど全く同じようにれば問題ない

動画を要約すると
smartyoutubeTVをダウンロードするためにdownloaderというアプリをスティックにDLインスコ

downloaderのURL入力フォームにsmartyoutubeTVの配布サイトのリンクを入力

DLインスコ

smartyoutubeTV起動

自身のネット環境に合わせて4種類の画質から一つ選ぶ

動画だと10分以上あるけどはじめの4分〜5分ぐらいまでみとけばok
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 05:52:21.15ID:lHCg41BF
>>572
最近買ったからようわからん
まぁでも再生リストはスマホで事前に作成してるから問題ないっちゃ問題ない
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 06:00:21.05ID:hW6/BXLg
俺の旧棒は、smartyoutubeでもカクカクする、、
2018/01/21(日) 08:58:42.40ID:3vcggUm8
>>569
FireTV(Stick)でブラウザよりも快適にYouTubeを視聴できるアプリ「Smart YouTube TV」の導入方法
http://smartgadget.pw/archives/28702273.html
2018/01/21(日) 09:46:51.53ID:a4HGwdt5
新棒にsmartyoutubeTVを入れたのに60fpsで見られないのはなにが悪いの?部屋のPCでコンテンツの確認済み(full HD 60fps AKB48 11月のアンクレット)
2018/01/21(日) 09:48:43.53ID:SgAur+4F
>>577
新棒対応フォーマット
ビデオ: H.264 1080p30 H.265 1080p30
オーディオ: AAC-LC、AC3、eAC3 (ドルビーデジタルプラス)、FLAC、MP3、PCM/Wave、Vorbis
写真: JPEG、PNG、GIF、BMP
579577
垢版 |
2018/01/21(日) 09:54:29.77ID:a4HGwdt5
通信環境かと思い、Fire TV Stick以外に同時PC3台、スマホ2台YouTubeした時にPCが30以下のfps動画になりましたが、Fire TV Stick一台の時でも常に30固定です。(T∀T)
2018/01/21(日) 10:03:58.51ID:SgAur+4F
>>579
だから、FireTVstick2017の標準デコード性能だとHD映像30fpsどまり。
ポートは出力720p、1080p、最大60fpsってなってるから
本当に60fpsで見たいなら60fps再生可能なプレイヤーアプリ入れるしかない。
2018/01/21(日) 10:10:44.83ID:qEuYC2pt
>>576
さりげなくアフィサイト宣伝してんじゃねーよアフィカス
2018/01/21(日) 10:11:41.09ID:tq7L1EM/
>>553
552だけどどうしても使いたければマウスでダブルクリックして↑↓に振れば拡大縮小はできるから家族に見せる程度なら十分使える。
2018/01/21(日) 10:18:11.47ID:SgAur+4F
>>582
チルトホイールマウス押しこみながら上下左右に動かすとあらびっくり簡単操作が出来ました。
マウスの機種によって反応しないものもあったけど。あと指が疲れる。
2018/01/21(日) 10:18:42.43ID:SgAur+4F
チルトホイールマウスのホイールボタンに訂正。
585577
垢版 |
2018/01/21(日) 10:27:57.04ID:a4HGwdt5
>>580
ポートは出力720p、1080p、最大60fpsってなってるなら、プライムビデオのキャプチャー設定はH.264、1920×1080、60iのままでいいの?
2018/01/21(日) 10:29:54.10ID:SgAur+4F
>>585
>プライムビデオのキャプチャー設定
そんな設定ありましたっけ?
587702
垢版 |
2018/01/21(日) 10:58:41.99ID:a4HGwdt5
>>586
説明不足ですみません。Fire TV StickからPCでのpowerdirectorのキャプチャー設定です。
2018/01/21(日) 11:34:35.78ID:SgAur+4F
>>587
FireTVのメニュー画面を1920×1080でキャプりたいならそれでいいんじゃないかな。
2018/01/21(日) 11:40:04.58ID:HLGjM3D1
まだamazonはグーグルと争ってるのかよ

早くYOUTUBEアプリ使えるようにせい
2018/01/21(日) 11:40:36.82ID:B81qcxsO
いやいや60iじゃだめだろ
2018/01/21(日) 12:03:40.52ID:djpq/QJK
新棒って60fps対応って書いてあるのにYouTubeでは30までなの?smart YouTubeのQualityの設定で60を選んでないだけじゃなくて?
2018/01/21(日) 12:07:01.30ID:v0wf40lb
smartyoutubeとかの野良アプリ入れたこと無いけど、これって、
スマホが必要だったりするの?

スマホとか持ってない...
2018/01/21(日) 12:08:01.92ID:xUY5cFo/
新棒でTS再生する時ってインターレースは解除されるの?
テレビ側の問題?
2018/01/21(日) 12:14:33.68ID:B81qcxsO
されない
ソフト的に解除するしかない
そんなアプリがあるのかは知らんけど
2018/01/21(日) 12:19:32.42ID:4+hXF0vt
>>592
試してないけど
PCからgithubへapkを取りに行けばいいんじゃない
2018/01/21(日) 12:33:07.52ID:EhvZZR6h
>>592
Downloader
https://amazon.jp/dp/B01N0BP507/

これ使ってインストールすれば
2018/01/21(日) 12:35:18.33ID:a4HGwdt5
>>590
それなら60Pでいいの?
http://imgur.com/NCXtlqf.png
2018/01/21(日) 12:42:14.70ID:a4HGwdt5
>>597
設定間違いΣ( ̄□ ̄;)!!
AVC1920×1080/60P(28M)です
2018/01/21(日) 12:44:58.60ID:SgAur+4F
ああ、powerdirectorなら1920×1080に対応してるか。
当然ディスプレイもグラボも対応してるもの用意してるだろうし。
2018/01/21(日) 12:46:41.61ID:eH27Hvbo
You Tube専門にみるなら他の機械のほうが断然いいな
2018/01/21(日) 12:48:35.60ID:B81qcxsO
>>598
出力設定が1080p 60Hzならそれでいいけど
そもそもHDCPは回避できてるの?
そういうことするなら自力でなんとかしなよ
2018/01/21(日) 13:16:23.18ID:a4HGwdt5
>>601
すみません画質の話題に便乗させていただきましたm(_ _)m
分配器や予備のテレビ画面解除等のハード的には準備してます。
2018/01/21(日) 13:41:38.35ID:3jwAAASg
>>594
そうか…ありがとう。
2018/01/21(日) 13:45:52.00ID:ZwFKpzG1
>>592
スマホ不要。自分のアカウントにアクティベートするのはPCでもできるし、スクリーンキーボードでもログインできるんじゃないかな
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:30:52.97ID:hW6/BXLg
>>592
https://youtu.be/tm2EGCu0QEY
上の動画のとおりやればスマホ必要ない
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:33:05.81ID:hW6/BXLg
>>592
https://youtu.be/tm2EGCu0QEY
上の動画のとおりやればスマホ必要ないけど、俺の場合だけ?かしらんけど
画面がうまく表示されないし、動画もカクッた。
2018/01/21(日) 16:34:14.67ID:Ealy3Iy6
米尼で売ってるStickと日尼で売ってるStickって全く同じ物?
2018/01/21(日) 16:34:54.25ID:kziNUft9
>>606
一緒です。旧棒はダメなのかな?
2018/01/21(日) 17:54:58.61ID:nsm9MT2e
>>548
ありがとう。解決しました!
2018/01/21(日) 19:20:54.10ID:6uD2llIk
4Kってなに見てんだ?
大したもんないだろYouTubeに
2018/01/21(日) 19:30:33.99ID:KqVXdYCU
Fire OS 6 は、スティックじゃない方だけ…?
2018/01/21(日) 19:46:33.36ID:TtCBNzDI
fire tv firmware history で検索すると出てくるよ
2018/01/21(日) 19:50:11.76ID:s0kw1+Uw
これまでのFireの慣例なら新棒は一回はメジャーアップグレードしそうだけどね
ただ、代替新型がでて相当たってからになってるけど
2018/01/21(日) 20:20:41.78ID:btlSzlxo
apkをメールに添付ではいけんのけ
2018/01/21(日) 21:24:00.26ID:8qI4f1Sk
smartyoutubeのソース落としてreadme読んで見たけど、これ作者中国人じゃね?
オープンソースとはいえ信用して入れちゃって大丈夫なのかね?
2018/01/21(日) 21:30:10.37ID:mikyNuTQ
いまのご時世中華回避しようとしたらなにも使えんぞ
信用できないなら使うなとしかいえんし
中華じゃないなら安全とかお花畑すぎる
2018/01/21(日) 21:34:19.14ID:B81qcxsO
それ以前にOSSに信用もなにもないだろw
2018/01/21(日) 21:38:35.82ID:v0wf40lb
>>596
>>595
>>604
>>605
>>606
なるほど。ありがとう。なんかできそうな気がしてきた。

基本的なことを聞くけど、今のFirefoxとかでYoutube見るのと
smartyoutubeで見るのと、何が違うんだろ??調べたけどよく
わからん。
2018/01/21(日) 21:41:13.57ID:qW9tiU+j
中華嫌いの奴って偏見凄いから生きにくいだろうね
2018/01/21(日) 22:10:15.72ID:qEuYC2pt
中華ガーさんはラインとか入れないタイプだよ
2018/01/21(日) 22:13:08.37ID:DeYEYtEv
ロシア人だけどな
2018/01/21(日) 22:18:01.76ID:0tQiBCDn
>>620
前科があるものと区別できないお前も大概だと思うけど
2018/01/21(日) 22:23:46.07ID:mikyNuTQ
>>622
その理屈で言うなら中華なんてあいまいなものじゃなく
もっと具体的にしぼれよ
チーターモバイルはやばいとか
2018/01/21(日) 22:30:08.52ID:Z2OZgqO/
>>623
おれは>>615じゃないんだが
2018/01/21(日) 22:48:21.93ID:WPaQk8sd
まあレノボとかバイドゥとか色々あったしな
イメージは悪い
2018/01/21(日) 23:07:35.55ID:GAbruPvx
抜かれたところで問題ないわ
2018/01/21(日) 23:11:31.21ID:28KzHmL+
  彡⌒ミ
 (´・ω・`) < これ以上抜かれるのはちょっと
2018/01/21(日) 23:13:04.26ID:qW9tiU+j
産毛みたいなのしか残ってないから抜かれても平気だろ

いつものように光が反射してるだけなんだからよ
2018/01/21(日) 23:13:09.05ID:xUY5cFo/
>>615
だったら使うなよ
2018/01/21(日) 23:14:32.91ID:mikyNuTQ
>>627
むしろ、綺麗に抜いた方が見栄えいいぞ
まばらに生えてるほうが汚い
2018/01/21(日) 23:35:24.72ID:6NwPSg7K
ほっとけ俺の人生だ
ttps://youtu.be/JDGPIkatFS8
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 23:55:11.44ID:9WRLWUXK
スティックawa対応してます?
2018/01/22(月) 00:27:37.34ID:9UEeJwXx
aiwaはどうなんだろう?
2018/01/22(月) 12:18:43.23ID:T/GDUFU3
>>610
あんたが知らないだけ
youtubeに山のようにある
2018/01/22(月) 14:45:41.56ID:b2mkafju
USBハブでメモリから直に動画再生したら熱がハンパないな!ブラウザからの動画再生はそんなに熱もたんのに?
2018/01/22(月) 17:27:15.97ID:jZY6UPU8
fps60でもかくつかない?
2018/01/22(月) 17:59:27.57ID:NSbTpkIg
アマゾンの関連商品にヒートシンク売ってる位だもんなw
2018/01/22(月) 18:08:52.54ID:oJK8gATC
久々に起動したら
システムストレージとアプリケーションを最適化中
を繰り返してるんだけどもしかして壊れた?
2018/01/22(月) 20:39:51.01ID:vcBouHna
fireOSのUpdateが来てるからそれかも。
放置するしかない。
2018/01/22(月) 20:41:12.84ID:vcBouHna
あ、起動するのが久々なのか。
じゃあ、アプリの更新とストレージの最適化をやってるのかもな。
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:43:58.35ID:Uu1xWg40
今日雪まみれになったヤマトのにいちゃんが不満そうな顔しながらAmazonの荷物届けてくれたよ
ご苦労様って言うつもりが間違えて御愁傷様って言っちゃって焦った
2018/01/22(月) 21:47:38.79ID:OXi/wxpk
>>640
なるほど
ありがとう
2018/01/22(月) 21:57:16.57ID:9UEeJwXx
>>641
配達員「なるほどね ありがとう」
2018/01/22(月) 23:03:51.77ID:eOjErs4O
音でなくなりました
再起動でも駄目です助けて(´・ω・`)
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 23:09:45.51ID:eOjErs4O
あげ(´・ω・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 23:55:08.06ID:vcBouHna
ドルビー関連かな。
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 23:57:25.37ID:eOjErs4O
>>646
ありがとう(´・ω・`)

電源きってコンセント抜いてテレビに切り替えてから戻したら治りました

失礼しました
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 02:23:34.93ID:mAmwopKK
海外のアダルトサイト、検索ボックスがクソで使えないの多すぎ
2018/01/23(火) 06:42:19.30ID:yIoie9GV
あれ?
firefoxで快適に見れてたのにパソコン用のサイトにリダイレクトされるようになって(モバイル用に切り替えても)スマホからキャスト出来なくなった…

みんなもなってるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 06:57:00.76ID:h1tzamLZ
俺もなった
なにこれ?
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 07:21:28.61ID:daveAlaD
自分もなってる
なにこれ超不便
2018/01/23(火) 07:22:02.47ID:WreenjUD
同じく。もうダメかね。
2018/01/23(火) 07:27:00.31ID:RUgUvnd4
ウチも同じ
来る時が来たね
2018/01/23(火) 07:28:18.49ID:yIoie9GV
あー皆なってるのね。
何なのよ、これ。
Chromecast買うしか無いかな〜
2018/01/23(火) 08:05:06.72ID:WreenjUD
復活してるね。なんやったんやあれ。
2018/01/23(火) 09:19:43.54ID:c5uarEoj
時間と金の無駄だったね
2018/01/23(火) 10:38:11.37ID:tfah77yl
わざわざfirefoxで見る理由が分からない
2018/01/23(火) 10:56:04.57ID:EY8kZoq7
更新したんだろ
2018/01/23(火) 12:52:36.56ID:8hDpx4rn
すいません
Amazonビデオを倍速で再生する方法ってありませんか?
2018/01/23(火) 13:14:22.72ID:bbzLHKHm
>>659
アプリならあるよ
2018/01/23(火) 14:23:03.38ID:YCgKsrdf
自分の頭のクロックを半分にする
2018/01/23(火) 16:20:04.72ID:XcUXC268
>>659
PCのブラウザで倍速再生する方法はある
FireTVのアプリで倍速再生する方法があれば俺も知りたい
2018/01/23(火) 16:23:12.96ID:igZJE+91
Bluetoothアプリで出来る
2018/01/23(火) 16:27:11.86ID:BpHZqU0J
くわしく
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:37:11.11ID:YaGTayH7
旧棒にもOSのアップデート来た
2018/01/23(火) 22:11:35.94ID:jSgHryet
日本の全国の民放AMラジオを聞けるアプリって出ないかなあ
my tunerは、ローカルFMばっかだし。外国のラジオ局はたくさんあるけど。
2018/01/23(火) 23:01:11.00ID:TwNrUZ2z
Netflixが勝手に5.1chに切り替わるせいで動画見るたびに無音になってしまって困る・・・
これのデフォルトはどこ参照してるんだか
2018/01/23(火) 23:16:29.55ID:O3AwlNPf
>>665
いくつになった?
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:24:06.09ID:YaGTayH7
Version 5.2.6.2
2018/01/23(火) 23:28:06.05ID:YaGTayH7
AFTVnewsのUpdate Historyによると

Notes and Known Changes
Unknown

となってるね
2018/01/23(火) 23:30:52.50ID:KDf5A1aB
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590

追加機能と改善点
最新版のソフトウェアには、端末のパフォーマンスを向上させる一般的な改善点、およびバグの修正が含まれています。
2018/01/23(火) 23:57:31.86ID:YaGTayH7
>>668
もしかして今年で○歳とかボケを期待してた?
すまん
2018/01/24(水) 00:13:30.18ID:X8hi31Bq
5歳は幼稚な言動はそろそろ卒業しないと馬鹿にされるぞ
2018/01/24(水) 09:39:21.99ID:LHtw8dPD
お前らゲームコントローラどうしてるの?
純正は売り切れだし、ブルートゥースのは他にないよね?
2018/01/24(水) 10:18:24.06ID:fGxUzUzq
FireTVは動画専用だわ
ゲームはswitchで楽しんでます
一応、今は無きMadCatzのコントローラもってはいるが
2018/01/24(水) 10:39:33.93ID:0Mn8l6yz
プライムビデオすぐみるのなくなるね

そうなるYou Tubeがポイントになる

そこが完全対応でないのは困る
2018/01/24(水) 12:38:51.96ID:LVrc9jlo
>>671
これ更新したら青YouTubeアプリも使えなくなる
2018/01/24(水) 12:56:45.62ID:UgKaAiAm
スマートようつべは?
2018/01/24(水) 13:07:25.69ID:dlK8eUHy
問題ない
2018/01/24(水) 13:30:42.03ID:p0TXioPh
Stickでゲームは厳しいだろ
一番ゲームに適してるのはFireTV3rdの箱版
4thはパワーダウンしてるから向かない
2018/01/24(水) 13:39:17.63ID:dlK8eUHy
最後は板のことだとしても、3つも箱出てたっけ?
2018/01/24(水) 13:57:34.94ID:ZoP/Z8P7
本当に適しているならプレステなんてとうの昔に駆逐されているわ阿呆らしい
2018/01/24(水) 14:14:02.93ID:N5HLKbk5
いまだにいい歳してゲームなんてやってるアホいるのかよ
2018/01/24(水) 14:15:41.21ID:UgKaAiAm
>>679
ならいいわ
2018/01/24(水) 14:24:11.71ID:dlK8eUHy
>FireTV3rdの箱版

あ、
棒、箱、箱、棒、板で3番目の箱ってことか
2018/01/24(水) 14:30:29.25ID:cSB2ZmN6
>>677これ嘘だよね?
2018/01/24(水) 14:44:19.35ID:EtrXOhbJ
システム更新でアプリまで更新しないだろ
2018/01/24(水) 15:17:31.94ID:dlK8eUHy
システム更新で起動不可アプリに指定されて
使えなくなったアプリならある

つまりその気になればなんでもアリ
2018/01/24(水) 16:07:56.59ID:+Z8eYth/
今回のはならんぞ
2018/01/24(水) 16:34:38.21ID:fiQsvtOy
更新しても快適に全然なってない
2018/01/24(水) 20:59:45.66ID:p0TXioPh
>>685
ごめん、俺が順番を間違えてた
FireTV最新版は3rdで火箱と呼ばれてたのが2ndだった
ゲームするのなら2ndが一番良いと思う
2018/01/24(水) 21:36:31.67ID:2+i6Vj9a
ゲームするならFireTVよりAndroidTVを候補にした方が
2018/01/24(水) 22:44:37.34ID:YvjTV1dz
firefoxにtwitchアイコン追加してほしい
もしくはお気に入りに入れられるようにして
2018/01/24(水) 23:19:34.70ID:XDSI4Lwt
火狐の利用価値ゼロでしょ
2018/01/25(木) 00:48:58.08ID:ohayp7NP
firetvもfiretvstickがゴミになってしまった
2018/01/25(木) 10:07:53.02ID:ynabOJJp
smartyoutubeが無効化されてた
まじgoogleシネ
2018/01/25(木) 10:48:13.49ID:wjR8tLyv
>>696
普通に動くけど
2018/01/25(木) 10:49:00.53ID:wJPoh5KO
なんか、必死で嘘垂れながしてるバカがいるみたいだね?
2018/01/25(木) 13:04:11.74ID:VUhRR/Fr
YouTube遮断する手なんて無いよ
今も弄ってアプリ更新させるしかないだろ
2018/01/25(木) 13:23:18.23ID:oiqP+WQq
smartYouTubeを選択するとそこで固まるようになった
元々動画一覧画面が一部欠けていたり少し不安定だとは思っていたが、何が問題なんだろう
2018/01/25(木) 14:07:42.06ID:/8oqAdDk
初めの画面で1080pとか選んだんじゃないの?
2018/01/25(木) 16:02:21.70ID:LLqIsXoU
きっとそれだな
2018/01/25(木) 16:25:04.46ID:yCpR2G5v
なんてこった
2018/01/25(木) 16:26:55.30ID:fyix8QhA
漢なら素直に720p

Known issues
casting: first played video is not started automatically on 720 version
2018/01/25(木) 17:49:54.71ID:oiqP+WQq
確かに1080にした
そんなに影響あることだったの?
最初の頃は見れていたんだが
2018/01/25(木) 18:51:41.09ID:/8oqAdDk
以前 4kで見てたけど試しに1080pにしてみたら変なことになったから4kに戻したわ。
旧棒みたいに4kに対応してなくても4k選ぶのがベター
2018/01/25(木) 19:00:42.05ID:fyix8QhA
旧棒で4K選択するメリットは?
2018/01/25(木) 19:01:33.49ID:fyix8QhA
4kね

うるさい人に指摘されそうw
2018/01/25(木) 19:04:43.40ID:/8oqAdDk
単純に4k選ばないと表示がおかしくなるからだよ、おま環かもしれないけど
2018/01/25(木) 19:06:34.10ID:Qxm6giSB
4Kでどんなもん見てんの?
映画とかは見れないし
デモの環境VTRみたいなのとかCGとかあんなの?
2018/01/25(木) 19:20:42.44ID:3pnPF8XS
>>708
どういうこと?
`はkでもKでもどっちでも通じると思うけど
2018/01/25(木) 19:22:54.71ID:bpUIM1Bd
kmな
2018/01/25(木) 19:27:23.23ID:xQONDZWb
4Kでも二種類あるけどどっち選べばいいんだ?
2018/01/25(木) 19:27:42.63ID:1bzfHj/B
>>711
Kだとケルビンになっちゃう
2018/01/25(木) 19:28:46.07ID:3x/1rsWI
そして4ケルビンって突っ込まれるんですね、わかります
2018/01/25(木) 19:28:54.97ID:voRuxIb8
アスペじゃないんだから流れでどっちのこと言ってるか分かるだろ…
2018/01/25(木) 19:31:46.07ID:3pnPF8XS
そもそも家電メーカーや放送関係等の各団体が使ってるロゴはみんな4Kだし
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 19:35:26.54ID:fyix8QhA
>>711
1000は小文字のkだよ
2018/01/25(木) 19:36:30.80ID:3pnPF8XS
>>718
>>717
2018/01/25(木) 19:43:20.71ID:/8oqAdDk
>>713
右から2番目
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 19:53:40.59ID:Wxo6qjqX
smartyoutubeTVのアップデートって何が変わったんだろう
お気に入り登録できる機能を早く追加してくれ
2018/01/25(木) 19:57:21.13ID:fyix8QhA
49から52にUpdateしてるね

Version 6.12.52
2018/01/25(木) 20:01:28.48ID:voRuxIb8
グーグルのウェブページ表示してるだけなんだから
お気に入り登録機能追加はスマートTVの作者には無理だろ
2018/01/25(木) 20:51:33.78ID:AFQ8ZDOZ
ホーケーって事で我慢してくだされ
2018/01/25(木) 22:08:34.35ID:+KuPEjku
寒いw
2018/01/25(木) 22:45:01.92ID:5Z2i0VUv
今、棒ポチッてしまった(;´Д`)
2018/01/25(木) 22:51:38.92ID:UFuCjC19
3月に新型出るのに?
2018/01/25(木) 22:56:01.49ID:BOPPEwES
>>719
小文字の「k」は国際標準のSI単位系で1000倍の意味
大文字の「K」はデジタルの世界では2の10乗=1024の意味
正確に言うと4K8K表記は過大表示になる
2018/01/25(木) 23:02:05.81ID:3pnPF8XS
>>728
SI標準はともかく
2^10と10^3で大文字小文字の区別なんて全く浸透してないだろ
たとえばKbpsは大文字の方が一般的だけど10^3だぞ
2018/01/25(木) 23:04:26.97ID:LdLjXBfi
Kibpsじゃないの?
2018/01/25(木) 23:05:43.35ID:3pnPF8XS
>>728
ついでに2^10はKiというルールもあるがこっちも全く浸透してない
2018/01/25(木) 23:06:25.81ID:fyix8QhA
相手にしたらいかん、話が通じないんだから
2018/01/25(木) 23:06:53.26ID:voRuxIb8
2kのkは千って意味かと思ってたわ
2018/01/25(木) 23:08:35.56ID:9Oqtz1tA
3K仕事っていえば
キツイ・汚い・給料安い
だったよな?
2018/01/25(木) 23:10:39.99ID:3pnPF8XS
>>732
それはお前だろ
作ってる側が4Kと表記してるのにSI準拠してないと喚いてるだけじゃん
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 23:11:16.48ID:6+oskVBm
新型はgoogle homeみたいなAI搭載してくれ
2018/01/25(木) 23:14:36.66ID:ztx/6jBR
キロは小文字のk
大文字でもいいとか言うやつは馬鹿
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 23:14:57.64ID:6+oskVBm
3kとは高学歴、高身長、高収入の事だ

自己紹介してしまった(;^o^)
2018/01/25(木) 23:17:16.70ID:5Z2i0VUv
>>727
3月じゃ遅いのよ…
2018/01/25(木) 23:18:33.61ID:E5Qckd4p
セールってあるのか
2018/01/25(木) 23:18:40.99ID:BOPPEwES
>>731
浸透していないのと、本来の意味が違ってくるのは別の話し

>>732
ごめんなさい
2018/01/25(木) 23:19:16.49ID:E5Qckd4p
abematvとニコニコのために買う予定(プライムは入らない)でも買う価値ある?
2018/01/25(木) 23:25:37.58ID:3pnPF8XS
>>741
じゃあ家電メーカーやNHK、A-PABなんかにそう言ってやれよ
おたくの4K表記間違ってますよってさ
2018/01/25(木) 23:30:17.01ID:b7M7rsCT
>>738
現代の3k
 隠す。不正を。
 嗾ける。周りを。
 ○す。自分の意に沿わないものを。
2018/01/25(木) 23:33:49.84ID:+hARtfn9
>>742
ニコニコはこれで見るようになって楽しくなった('・ω・')

アベマはコメントの見方わからないからスマホで見てる
2018/01/25(木) 23:34:51.72ID:ztx/6jBR
>>708 こいつが発端か
4K8Kはヨンケーハチケーであってヨンキロハチキロではない
2018/01/25(木) 23:36:07.79ID:3pnPF8XS
>>746
横解像度が約4000だから4Kなんだがw
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 23:36:57.40ID:6+oskVBm
>>742
あるよ、俺はお急ぎ便よく使うから仕方なくプライム入ってるけど
プライムビデオはほぼほぼnetflixでカバー出来るからね
でも月額400円程度で映画見れて音楽聴けてお急ぎ便無制限だからかなりコスパいいけどね

ちな俺はアベマとyoutubeとnetflixを車で見る為に買ったよ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 23:38:14.41ID:6+oskVBm
>>744
なるほど

>>745
アベマは棒アプリだとコメント機能非対応やで
2018/01/25(木) 23:38:15.38ID:9Oqtz1tA
>>738
節子それは3Kちゃうでー3高やで
2018/01/25(木) 23:39:07.00ID:9Oqtz1tA
>>749
阿部で米見たいなら
火狐で見るしかないだろうな
2018/01/25(木) 23:40:00.42ID:1512jZR8
ずーっとキロのことかと思ってたが
違うんかい
2018/01/25(木) 23:40:27.46ID:3pnPF8XS
違わねえよ
2018/01/25(木) 23:40:44.38ID:b7M7rsCT
>>749
まあ、昔からなんでしょうけどねw


BTマウスまたは昨日か今日に出たばかりの上海問屋の
トラックボール付きキーボードを買って
泥用アプリをインストールすればコメント機能が手に入る!w
2018/01/25(木) 23:41:20.81ID:b7M7rsCT
>>752-753
オ`
2018/01/25(木) 23:58:35.63ID:E5Qckd4p
>>745
さんくす

いいね あべま はコメント見られないようだが十分だと思う

>>748
さんくす

考えてみる 以前hulu入っていて主要な海外TVと映画はみてしまったんだよね
自分の場合はつたやの借り放題のほうがあってそう
2018/01/26(金) 00:43:50.11ID:xDZvI9OF
Android版入れればコメント見れるよ
2018/01/26(金) 01:38:05.21ID:V8Grbs5V
マウス必須?
2018/01/26(金) 06:49:54.29ID:j9SgjM8J
ニコのTS観れたら至高なんだが
泥アプリ・泥タブででは観れるのになぁ
2018/01/26(金) 10:24:57.28ID:Tw+lKZ9Z
>>758
別に買う事もない
2018/01/26(金) 13:36:21.11ID:arqemb4K
YouTubeが急に途中で止まり白字画面が出るようになった
終わったのか?
2018/01/26(金) 13:52:10.42ID:niTmhIiL
今朝から10分位再生したら出るな
2018/01/26(金) 15:39:01.58ID:HLjTZ6oW
Google製品の宣伝文句が出るw
1時間位で出た
2018/01/26(金) 15:44:09.70ID:4nAGM8ZF
うせやろ
2018/01/26(金) 15:53:45.63ID:CkSslver
ニコニコで投稿者コメからリンク飛べないのどうにかならんのか
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 15:54:38.88ID:qykMeKWU
まだ使えるで と言われてた古い青ようつべで?
まさか すまーとようつべのことじゃないよな?
2018/01/26(金) 16:06:26.36ID:lT5rQNjM
Firefoxにターボモードという機能が追加されたようだけど
動画のカクカクを減らす効果あるのかな?
2018/01/26(金) 16:21:02.30ID:pokECm5j
FIRE stickオワコンになったんか?
2018/01/26(金) 16:32:15.04ID:lQuEeX26
オワコンオワコン騒いでる人ならいる
無印はそろそろオワコンだが
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:41:12.44ID:TGsWMHO8
君たちって これが必要だろ?

http://bigbig2018.seesaa.net/article/455353514.html
2018/01/26(金) 16:55:34.77ID:xmuaDnil
Firefoxでもなったわ
どうやってんだ?
2018/01/26(金) 17:48:39.39ID:cS9nfZfh
うちの新棒はいつも通り快適♪
2018/01/26(金) 19:05:20.48ID:tn/8WtdJ
Chrome買えとか出るけど買うわけねーだろ
2018/01/26(金) 19:07:56.16ID:lHewbRy+
すきにして
2018/01/26(金) 19:13:29.25ID:o5z7udWF
>>773
昨日の4Kなんかよりずっと誤解を招きそうな発言
2018/01/26(金) 19:14:55.25ID:rnq2TApI
いま少しだけ安くなってんじゃん
2018/01/26(金) 19:34:47.81ID:MPgRuboL
ブログで26日に来るって書いてあるな
2018/01/26(金) 19:42:45.51ID:Rw41Fh3u
>>777
何のブログ?
2018/01/26(金) 19:48:51.10ID:O4k+3iYR
みんなヒートシンク貼ってるの?
2018/01/26(金) 20:05:23.90ID:Vjcm8/ex
リンクボタンがカチャカチャしだした
2018/01/26(金) 20:09:10.59ID:48dpHBXm
>>779
俺はダイソーで買った300円の扇風機で送風してる
2018/01/26(金) 20:14:02.72ID:O4k+3iYR
>>781
空冷なのね。
じゃCPUクーラーみたいなの貼ればいいのかな。
2018/01/26(金) 20:16:48.27ID:jLHUlPkq
>>779
新棒なら大丈夫やろ
2018/01/26(金) 20:24:48.84ID:cS9nfZfh
新棒だけど普通に夏を越したわ
2018/01/26(金) 20:28:33.99ID:P5/1MRX7
>>779
甘いな
男なら黙って基盤を油に浸ける‼
2018/01/26(金) 20:32:16.47ID:+qhaXENK
>>767
今ターボモードでつべ見てるけどカクカクしないな
買い換えようと思ってたとこだから助かる
2018/01/26(金) 20:40:51.58ID:+qhaXENK
と、思ったらカクカクしてきた
78870
垢版 |
2018/01/26(金) 20:56:56.95ID:7ifaWeCi
新棒と一緒に買ってみたんで一応報告
マウス、キーボード両方使えた
2018/01/26(金) 21:32:27.66ID:ijnbhAL5
FireTV買ったので強出力無線ルーター買ってHDMI切替器買って
HDMI音声分離器買ってNAS買って4kテレビ買ってAVアンプ買って
サブウーハ買ってクロームキャスト買ってグーグルホーム買った

連鎖が止まらん
2018/01/26(金) 21:35:58.71ID:pljJz+rv
FireTVって持ち歩いたりせずTV後ろに付けっぱなしにしてる事がほとんどだから
無線LANよりも有線LANのを出してくれないかな

あー、でも一般家庭だとTV裏に有線LAN来てないか
2018/01/26(金) 21:39:04.02ID:qykMeKWU
けんか売って顰蹙を買う

お後がよろしいようで
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:40:49.39ID:jCeoy2TW
ターボモードって広告もカットしてるな。
2018/01/26(金) 21:45:02.97ID:0EqOqw3b
イーサネットアダプターてのはダメなのけ
2018/01/26(金) 21:45:36.55ID:9fgJlozx
つべだけカクカクしたり止まったりする
プライムビデオやtwitchはなめらか
2018/01/26(金) 22:07:16.02ID:G6rKh6tO
カクつくのはアプリの問題だよ、青ユーチューブやスマートユーチューブはカクつかないんだから
2018/01/26(金) 22:12:39.52ID:9fgJlozx
>>795
smartアプリ入れてるんだけどそっちもカクカクするんだよ
旧棒だからスペック足りてないのかな
2018/01/26(金) 22:14:45.10ID:G6rKh6tO
旧棒と旧箱使ってるけどどっちもカクつかないよ
2018/01/26(金) 22:17:48.85ID:iISkc0hF
カクカクとかヒートシンクとか何言ってんのってレベルでうちのは真夏冷却なしでも快適だったわ
799名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:19:15.29ID:t6jKmkxP
火狐のターボモードって何ですか
2018/01/26(金) 22:51:09.93ID:V2TUooRn
新棒でもつべカクカクなの?
2018/01/26(金) 22:52:16.22ID:u1VblSry
>>800
新棒はサクサクでしんぼうたまらんで
2018/01/26(金) 22:55:29.47ID:agKv7izL
15%OFF 4230円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
2018/01/26(金) 22:56:57.66ID:9fgJlozx
>>797
それじゃあおま環って奴かなぁ
無線やビットレート辺りを見直してみる
ありがとね
2018/01/26(金) 23:01:03.39ID:8Vr4aGUH
俺の新棒は熱でギンギンだぜ
2018/01/26(金) 23:03:08.31ID:jWB3l+f/
>>803
無線周りはありそうやね
とりあえず、5GHz使ってない奴は引越いそげ
2018/01/26(金) 23:09:00.60ID:V2TUooRn
>>802
サンクス

>>802
値引きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

買いどきかな
2018/01/26(金) 23:09:34.49ID:y3nM0caG
>>802
¥ 2,980の時に買っとけば良かった
2018/01/26(金) 23:11:15.32ID:V2TUooRn
2980のときがあったのか・・・

買うのやめた

つべが完全対応になったら買う
2018/01/27(土) 01:00:44.45ID:DBCSqhkQ
商品の小計: ¥ 4,980
配送料・手数料: ¥ 0
割引: -¥ 2,000
注文合計: ¥ 2,980
支払い方法
クレジットカード(銀聯): ¥ 2,980
2018/01/27(土) 02:04:14.34ID:l27UNuQT
>>795
ほんとそれな
おかげで旧棒から買い替える必要性ないけど
セールみると新しいの欲しくなる
2018/01/27(土) 02:05:56.96ID:TxZxzOp6
>>809
それ新棒出る前の旧棒在庫一斉セールの時だろ?
2018/01/27(土) 02:30:00.71ID:xOm1P95a
7/10に新棒3,480円で買った。もう1個欲しいけど、なかなかここまでは安くならんな。
2018/01/27(土) 04:35:35.21ID:jwlg2BEN
firetvもfiretvstickも
ゴミになってしまった
2018/01/27(土) 05:13:46.24ID:IUkIK/eq
よく燃えそうなゴミだな
2018/01/27(土) 07:20:12.44ID:PET4zEJA
一つのTVに何本も棒を刺してそうな人がいるね
2018/01/27(土) 08:50:05.65ID:Lk6Jkv08
穴という穴に
2018/01/27(土) 09:19:46.89ID:4AVGQMYC
>>812
アマのサポートへ映像にノイズが出ますとTEL
アマのサポートから保証期間が過ぎています。15%offクーポンの提供がある。
本日中購入なら¥4230(1/27まで15%off)-¥635(お詫び15%off)=¥3595で購入できる。
2018/01/27(土) 09:30:39.83ID:NF0gY4jY
エロいな
2018/01/27(土) 09:37:01.82ID:t+HCUmsV
DLNAクライアントとして優秀だから各部屋においてる
2018/01/27(土) 09:54:25.26ID:DK6qCxgs
優秀か?インタレが二重化されるじゃん
2018/01/27(土) 10:52:53.96ID:r2/Jyc6Z
インターレース表示出来ないのはFireTVのハードとソフト
どちらの問題ですか
2018/01/27(土) 10:57:35.99ID:DK6qCxgs
両方でしょ
どちらかがデインタレできれば問題ない
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 13:02:43.90ID:BHFuerDF
カクカクは棒を再起動させたら大抵直る。
2018/01/27(土) 13:07:26.50ID:vPO9Da8S
新棒は最安3480円だろ
2018/01/27(土) 15:03:42.38ID:mPn0/Yus
>>824
7月にプライムビデオ見たら500円引きで2980円だった
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 15:16:04.29ID:1BywsFvZ
たまに映像乱れたり砂嵐出たりするけど
単なる接触不良かな?それならいいんやけど
2018/01/27(土) 16:22:28.63ID:NSBkCJRN
今Amazon棒、1本あって重宝してる。テレビ3台あるんだけど、このセールでもう1本買いかな?

ちな二人家族
2018/01/27(土) 16:25:46.23ID:s6u7NUSR
>>827
相談するならもう1人の家族やろ
2018/01/27(土) 16:33:01.92ID:NSBkCJRN
>>828
テレビでネットあまりみないから、どっちでもいいみたいだ

移動させるの面倒くさいし

しばらく新型stickでなければ買いなんだけどなぁ
2018/01/27(土) 16:39:03.81ID:V6W5tm6E
使うの自分だけならしばらくは一本でいいかなぁ自分なら
2018/01/27(土) 17:09:23.45ID:s6u7NUSR
>>829
相手がどっちでもいいならいらんと思う
2018/01/27(土) 18:45:28.89ID:NSBkCJRN
これ、iPhoneもスマホもミラーリングできるじゃん。しらなかったわw
便利だな。もう1本買う
アドバイスくれた方ありがとねー
2018/01/27(土) 19:25:04.26ID:jSMtrhYB
みんなそんなに何に使ってるんだ?
買ったはいいけど、プライムビデオは気になるのはほとんど見ちゃったし、ユーチューブなんかは元々テレビ単体で見れるし、他にコレといった使い方あったら教えてほしい
2018/01/27(土) 19:30:56.69ID:ld2spOu5
>>833
テレビを捨てる
NHK解約する
2018/01/27(土) 20:17:05.63ID:Awi2I4rn
>>825
それ別もんやw
2018/01/27(土) 20:19:44.33ID:jtU65yVE
>>833
いろいろ遊びたいなら黙ってこれを買えとしか言えない。
ttps://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/01/26_01.html
FireTVはアプリやGoogle系に制限があってパワーユーザじゃないと
何とかできないことも多いけど、これなら安心。だって泥TV箱ですものw
2018/01/27(土) 20:52:03.60ID:M185K9XC
>>833
YouTubeみれるなら、ツイキャス、ふわっちなどを大画面でみるぐらいだなぁ

あとは別にない希ガス
2018/01/27(土) 20:54:38.60ID:UatgrRXG
>>833
vod卒業おめでとう
2018/01/27(土) 21:19:03.58ID:xOm1P95a
TV StickでNAS上のMP4動画再生させるには、何のアプリ使えばベスト?
2018/01/27(土) 21:36:03.44ID:jtU65yVE
Stick15%引きだか1500円引きだかのセール中だったような。
2018/01/27(土) 21:58:07.54ID:HzWtRJT7
>>839
Kodi 使ってる
2018/01/27(土) 22:06:24.56ID:A6xo8kC9
本日Amazonから届いてセットアップしたところリモコンから音声検索だけが出来ない。スマホアプリだと問題無し。不良品掴まされたかな。
2018/01/27(土) 22:12:58.51ID:MloK82Mm
>>842
発声中はボタン長押してる?
2018/01/27(土) 22:13:24.43ID:24AdI1TC
>>833
ネットフリックスhuluDTVをゲームしながら見てる
プライムの動画量はクソだ
2018/01/27(土) 22:17:21.49ID:/RGW0m/s
>>844
プライムビデオUnlimitedに御期待下さい
2018/01/27(土) 22:24:25.62ID:c0PkD1F/
こんなのサイトで見つけた

Firefox Focusの開発チームが減らされ残るメンバーもFirefox for Fire TVの開発で忙しいので
Android版/iOS版Focusの開発が停止している

開発者たちよ軽量化とブックマーク機能の追加をたのむ
2018/01/27(土) 22:36:50.89ID:P34Rqd76
>>842
それよくある事例。自分もなった。Amazonにクレームのメール
送ったら無料で同額のクーポンもらえてリモコンのみ
新しいの買えると思う。
2018/01/27(土) 22:58:28.65ID:tdJBs5eD
アベマ見る奴はアホ 低脳 低所得 不細工
2018/01/27(土) 23:03:39.69ID:jtU65yVE
>>848
おう、abemaのニュース系はテレビ朝日のコンテンツだぞw
2018/01/27(土) 23:27:05.72ID:A6xo8kC9
>>843
はい。

>>847
本当ですか?
メール送ったんですが、あれやれ、これやれと返信きて面倒くさーって思ってた所です。
回答メールもテンプレなんでしょうね、ふ〜。
2018/01/27(土) 23:37:07.31ID:IABKbP40
・ アプリの自動更新 オフ
・ すまーとようつべ  アップデートチェックしない
・ 使い終わったらスリープ後、電源タップのスイッチオフ

これでよかったんや
2018/01/27(土) 23:48:03.43ID:BexJi9xO
タブレッドをミラーリングしようとしたら、パスワード入力してくれと出て認証できん。

Firestickってパスワードなんかあったっけ?

ちなみにタブはZenPad
スマホだとパス入力なしにミラーリングできたけど
誰かわかる人居ますか?
2018/01/27(土) 23:53:26.94ID:317sjZpP
>>850
FireTVから設定、ヘルプ、カスタマーサービスに連絡で電話リクエスト出来るよ
クリックして直ぐにかかって来るから驚くけど
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 00:37:03.28ID:F8DN/jn6
新棒買ってきてKODIも入れ終わったんだけど、NAS上のISOファイルが再生出来なくて困ってます。ISO選択しても階層扱いで再生出来ない状態。ISOはサポート除外されたってホント??
新棒使ってNAS上のISOを再生する他の方法とかあればご教示願いたい…
2018/01/28(日) 03:51:17.77ID:QtTC/0Pq
>>833
俺はAVアンプに繋いでるから動画再生以外に音楽再生にも使ってる
Amazonプライムミュージックは元よりkodi入れてNAS上の音楽ファイル聞いたりiphoneからAirplayで音楽飛ばしたり
一回再生させればテレビの電源は切ってもAVアンプ経由でスピーカーから音は流れるので重宝してるよ
2018/01/28(日) 04:01:40.18ID:HNrd1yFb
対応はずされたって、前はできてたってこと?
2018/01/28(日) 04:01:50.45ID:w6b7u7Ht
>>852
それ単にWi-Fi認識してるだけでは?
2018/01/28(日) 04:45:46.51ID:G+ypJmFf
>>857
もちろんそうおもって使ってるWiFiルータのパス入力してもダメでした。
2018/01/28(日) 07:07:27.86ID:tni6aiUj
キツい汚い危険臭いで4Kだな
2018/01/28(日) 08:33:56.35ID:w6b7u7Ht
>>858
違う違う
そもそもアプローチが違うんじゃないかって意味。
ちなみに俺のは設定からWi-Fiじゃなくてディスプレイから画面のキャストを選んだよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 08:40:19.16ID:F8DN/jn6
>>856
新棒にKODI入れてISOも再生できる!ってブログとかでよく見かけるのですが、そもそもKODIではISO再生できないのかな?
2018/01/28(日) 09:34:23.87ID:dZSa3SF7
>>812
去年のプライムデーか、自分も買ったよ
今年はプライムデーまでにキューブか新HD8出たら買うつもり
2018/01/28(日) 10:08:28.88ID:G+ypJmFf
>>860
うん、それも表示ないんだよねースマホはそちらからつなげたからさー使えないなZenPadは
2018/01/28(日) 10:12:37.21ID:w6b7u7Ht
>>863
そもそもパスは出ないと思うから色々試すしかないと思うよ。
役たたずでスマンかった
2018/01/28(日) 10:34:34.38ID:55Isr7ik
>>861
あくまで俺環だけどKODIでISO読めないね
他のファイルは読み込めるけど
早送り巻き戻しがかなり不安定で使い物にならないので、
Micro USB OTGケーブル買ってUSBでHDD直結した後にNTFS読めるアプリ使ってもうまく認識しなかったから
もう、メディアプレーヤーとしては諦めて
手持ちのHD600Aで再生してる

後、関係ないけどπナビ用にHDMI−RCA変換機買って
車載用でと思ったけど
ピンの位置が違う事もあるかと赤、黄と差し替えたりして繫いだけど認識しなかった 純正RCAケーブルじゃないと
ダメなのかな

どちらにしても動画配信サービス専用機としては
満足だから良いんだけどね
2018/01/28(日) 10:42:23.17ID:INbAiOUJ
>>855
この使い方気になる
テレビの電源切っててもスピーカーから音出るってどういうこと?
どういう接続方法でできるのか聞きたい
2018/01/28(日) 11:00:58.38ID:kJNTT+oC
使い方もなにもAVアンプ使えば普通そうなるだろ
2018/01/28(日) 11:20:34.16ID:G+ypJmFf
>>864
いやぁご親切にありがとうございます!
2018/01/28(日) 11:36:12.32ID:INbAiOUJ
>>867
棒→テレビ→AVスピーカー

て接続?
それとも

棒→テレビ
  →AVスピーカー

ってこと?
でもこれだとNASの操作できないよね?
2018/01/28(日) 11:46:22.78ID:kJNTT+oC
>>869
AVスピーカーてなんだよ…
AVアンプについてググるくらいすれば?
つなぎ方は
棒→AVアンプ→テレビ
2018/01/28(日) 12:46:37.63ID:MMSh0HHj
>>870
あ、ごめん、アンプ内蔵スピーカーのことかと思ってた
2018/01/28(日) 13:01:34.81ID:20Vr8SzJ
青YouTubeかわ使えない
2018/01/28(日) 13:02:52.54ID:Ee1/AfGO
>>852
無線とネットワーク
もっと見る
PlayTo
2018/01/28(日) 13:15:50.74ID:sfbPM46m
>>867
うちのAVアンプではTVを切るとFire TVが「TVとの接続がきれました」で再生しなくなる
他のSTB系ではそうならないからさすがはTVと名が付くだけあってHDMI末端TVステータスまで見てるんかいと思ってたけどね
2018/01/28(日) 15:08:16.03ID:O+xj3ysq
>>874
HDMI連動の設定を切ればいいだけでは。
2018/01/28(日) 16:43:21.29ID:O0vE7CSk
ついにこの日が来てしまった orz
2018/01/28(日) 16:58:44.48ID:bq899do5
2980になるか新型がさらに出たら買うかな
またはCastが2980から新型って感じかな

またはプライムビデオのボリュームが増えたらって感じだな
2018/01/28(日) 17:04:14.92ID:quj25Nsn
ユーチューブより NHK紅白歌合戦の裏側【金・女・暴力団】を元NHK職員が実名付きで語ります。
       ここまで内部告発したらこの人命が危ないかも
 
     https://www.youtube.com/watch?v=nC7zF8VYSHY
2018/01/28(日) 17:29:24.69ID:CxyyIp8T
>>877
w
2018/01/28(日) 17:58:27.42ID:bFVzpbvu
テレビ消した状態で音楽聴くために200円弱のbluetoothレシーバを購入。
http://amzn.asia/5iP5gCR
接続方法は、以下の通り。
棒→bluetooth→レシーバ→ケーブル→古いステレオ
レシーバへの電源供給は、100均のスイッチ付タップとAC-USBアダプタを使用。
テレビ消すと音楽再生が停止するが、棒リモコンの再生ボタンを押せば
再生が再開される。おススメ
2018/01/28(日) 18:01:51.15ID:AL4lxduG
>>880はアフィカス
リンク踏まないように
2018/01/28(日) 19:20:20.15ID:kGyvbEGa
FireStick側で音量調整出来ないから
いろいろ繋いでるbluetoothスピーカは鬼門だわ
2018/01/28(日) 19:30:46.30ID:X3ZxxPn8
新型なんてまだまだでないでしょ
米アマでもないし
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:44:04.26ID:WlDl9t+c
新型新型言ってるけど
俺は安定してコンテンツを見られさえすれば
棒の見た目なんてどんな形でもかまへんよ
例えディルドみたいな形だったとしてもな
2018/01/28(日) 19:46:52.85ID:QtTC/0Pq
>>866
fireTV→AVアンプ→テレビ
テレビの電源切ると一時的に音も止まるけどfireリモコンで再生ボタン押すとそれまで聞いてた音楽流れ出す
2018/01/28(日) 20:23:39.79ID:tsiIm9P/
>>885
それが出来ているAVアンプの型番教えて
2018/01/28(日) 20:31:56.28ID:QtTC/0Pq
>>886
Denon AVRシリーズ
てかAVアンプならどれでも出来るんじゃないの?
AVアンプなんてHDMIからの信号スピーカーから出してるだけなんだし
2018/01/28(日) 20:36:53.44ID:I86/96U7
スレ見たけどFirefoxでyoutubeは見れてもログインできないのは現在の仕様?
2018/01/28(日) 22:27:13.76ID:JJlm4UFy
>>865
うちのはできるけどな
kodiのiso再生でDVDのメニューチャプターから普通に再生も字幕も音声切り替えもできる
再生できないのはisoファイルそのものに問題があると思う
2018/01/28(日) 23:18:00.02ID:JJlm4UFy
>>854
ちゃんと試したら、HDDのNASからは無理かもな
PCに入れたisoをDLNA化してkodiで送信し、新棒のkodiで受信して初めてisoが仮想ディスクてして認識できてる
iso単体では階層化してしまう
2018/01/29(月) 01:07:38.38ID:UeDMsC5q
磯野の話題はここまでだ。別のところでやりましょう。
2018/01/29(月) 01:33:51.39ID:zp8iRsMe
まあ犯罪だしな
2018/01/29(月) 01:42:40.04ID:UeDMsC5q
つーか、きゅーぶまダナン?
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 01:44:35.94ID:MNdhPIgF
smartyoutubeを起動したらバージョンアップしろと言ってくるけど
同時に権限の追加を認めさせようとする
アカウントの利用とか

しばらく様子見
2018/01/29(月) 05:18:45.38ID:XK6+kW8c
まじでか

もう52に更新済みだわ orz
2018/01/29(月) 05:34:22.62ID:H10BX2/e
やっぱようつべが・・・だな

価格も4980に戻ったししばらく様子見
2018/01/29(月) 07:01:28.88ID:iALmLbot
>>880
古いスマホにAmazon Musicアプリ→古いステレオ
の方が電気代かからんじゃん。
2018/01/29(月) 13:04:53.42ID:CB1/Fhks
青ツベアプリ弄ったのが出てるじゃん
2018/01/29(月) 13:10:25.18ID:MK7EKPtT
すぐ更新しちゃう奴ってなんなの?
2018/01/29(月) 13:18:20.59ID:5YkXJ0Ra
新しいものが良い物だと思うのは若い人に多い
2018/01/29(月) 13:33:33.62ID:eTZPjfFm
やっぱようつべが・・・だな

価格も4980に戻ったししばらく様子見
2018/01/29(月) 13:47:37.32ID:wXtuuKWI
写真公開でSNSやって身バレしてるから悪さはできんと思うがな
コメント欄でやりとりして頻繁にアップデートしてるしな
2018/01/29(月) 13:59:36.47ID:kwvgSs6Z
>>901
YouTubeのなにが気に入らないんだ?
2018/01/29(月) 14:04:46.83ID:rf1dkvTy
>>888
スマートようつべで何の不満もないな
ログイン要らないなら火狐でも良いだろう
自分しか使わないなら絹でもいい
2018/01/29(月) 14:17:24.23ID:2W3NJ3Nf
スマートは音声検索できんし面倒
2018/01/29(月) 14:29:24.34ID:rf1dkvTy
音声検索なんか要らんわ
firetvアプリからなら文字入力簡単
2018/01/29(月) 14:30:23.06ID:2W3NJ3Nf
わざわざ毎回スマホ使ってアプリ使うとか無いわ
2018/01/29(月) 14:33:20.61ID:rf1dkvTy
わざわざとか、リモコンと比べてどれほどの差が有るんだろう
2018/01/29(月) 14:47:14.11ID:J8A53u+p
スマホってそれ専用ではないからな
他の使い道がメインの物をいちいち使うのがアホだろ
専用リモコンだけで済むものを
2018/01/29(月) 14:53:05.34ID:rf1dkvTy
>>909
自分は自分が決めつけた使い方しかできないアホです?
2018/01/29(月) 14:59:02.78ID:HpTQH6bO
>>910
>>906
2018/01/29(月) 15:21:09.23ID:MnOUA0xC
揚げ足を取ってるだけやん
2018/01/29(月) 15:23:01.75ID:QuWfdTH7
>>912
揚げ足すらとれてないように思うんだが
根拠は何もないけど俺の使いたいやり方が出来なくてやだーってわめいてるだけ
2018/01/29(月) 15:30:46.82ID:0qku05bX
ブーメラン食らって出たセリフがそれかよ
2018/01/29(月) 15:32:43.72ID:MnOUA0xC
>>913
いや>>911
2018/01/29(月) 15:35:03.50ID:0qku05bX
> 俺の使いたいやり方が出来なくてやだーってわめいてるだけ
どこで?
2018/01/29(月) 15:40:57.75ID:MnOUA0xC
>>914
言葉尻だけじゃならんてことだよ
2018/01/29(月) 16:00:14.96ID:4SJCXs/Q
スマホアプリは面倒てのは同意
スマホは画面つけてロック解除動作が必要だし
初回はアプリ起動もあるし
一応テレビやプレーヤーのリモコンアプリも入れてるけど
結局物理リモコン使っちゃう
2018/01/29(月) 16:11:58.68ID:QuWfdTH7
俺にはリモコン持ち帰る手間の方が多いがな
2018/01/29(月) 16:50:09.31ID:XK6+kW8c
君たちパソコン持ってないの?
ログインして、見たい動画を [後で見る] に 突っ込んでいくだけ。
あとはFire TVのSmart YouTubeアプリで見ればいい。
2018/01/29(月) 16:59:58.62ID:DXI/fHzr
パソコン5台あるけどリビングには置いてないな。
ソファーでダルダルしてるのにパソコンとかダルいわ。
正直スマホのロック外すのすらダルい。
2018/01/29(月) 17:00:42.57ID:4BdzjxM5
>>920
パソコンて立ち上げるのに時間かかるし、そんなに使わない
2018/01/29(月) 17:07:01.28ID:QuWfdTH7
>>922
立ち上がるのに時間がかかるPCて
2018/01/29(月) 17:14:52.88ID:fiGgZHi5
>>920
君Chromecast持ってないの?
はい終了

OS使わせて貰っておいてgoogle様と喧嘩するアマゾンは糞だ
2018/01/29(月) 17:19:43.09ID:xqRiySAg
>>920
一番面倒なやり方じゃねーか
それならせっかく起動したPCで見るわw
2018/01/29(月) 17:25:04.40ID:NTiO3AHy
スマホアプリ使うくらいなら素直にタブで見るわw
2018/01/29(月) 18:08:22.50ID:XK6+kW8c
>>925
借問するけど、じゃあそもそもなんでFire TVでYiuTube見てるの?
画面の大きさが違うとか、オーディオシステムが違うとか、
何かしらFire TV視聴が勝る理由があるからでしょ。
なければ最初からパソコンで見ればいいんだから。

空いた時間にパソコンで見たい動画を [ 後で見る ] にどんどん突っ込んで
Fire TVで見ればいいと提案しただけ。
パソコンで検索してFire TVで見られるんだから便利だよ。

スマホもない、パソコンもない ならシランがな。
2018/01/29(月) 18:17:25.75ID:gw9kcRAX
PCが有っても使わない層はどんどん増えているのが現実だけどな
2018/01/29(月) 18:30:15.05ID:76CedG2b
YiuTube
2018/01/29(月) 18:33:39.51ID:iLWfaImZ
>>927
PCまで持ち出してなんでわざわざそんな事するんだよ
普通に音声検索で探して見るわ
2018/01/29(月) 18:51:46.03ID:2CRVxy9b
2980になるか新型がさらに出たら買うかな
またはCastが2980から新型って感じかな

またはプライムビデオのボリュームが増えたらって感じだな
2018/01/29(月) 18:52:21.62ID:DC+lb9Ji
俺はPCとTVを繋いで見てるが、気軽に省電力でリモコン操作できる
fire TV stickを使っちまうなw
2018/01/29(月) 19:11:14.33ID:4BdzjxM5
てかPC立ち上げて何してんの?
2018/01/29(月) 19:11:19.80ID:fiGgZHi5
>>928
残念ながら最近またPCユーザーは増えてるんだよなぁ。特にヘビーなのがね
情弱乙w
2018/01/29(月) 19:20:38.65ID:DC9ijHxJ
先週届いたとこでYouTube観る事がまだ無かったんやけど、ブラウザから観るのはそんなにめんどくさいん?
2018/01/29(月) 19:21:17.65ID:mQIcgjRO
>>933
録画
エンコ
音楽再生
dlnaサーバ
DTM
2018/01/29(月) 19:28:41.25ID:QuWfdTH7
増えてるというか、決定的に移行が難しい要素が残ってるって感じなんだよなあ
そして、そういうことに使ってた連中は実はそんな減ってない
ゲームに関してもそういうことトータルの台数が減っててもそれはそもそもゲームやって無い上澄みの層
2018/01/29(月) 19:30:27.09ID:jx3oMYqj
pcとかテレビにつながって目の前にあるけど使う回数減ったな
fireTVが楽すぎ
2018/01/29(月) 19:40:15.17ID:kRXmU64O
PCがまた増えてるって具体的に数字出してみなさい
2018/01/29(月) 19:49:06.24ID:veu5HWmE
アメバTVで夜やってるクラシックカーディーラーズが面白くてやばい。
ペーパーで車に興味なかったけど外車欲しくなってきた。
2018/01/29(月) 19:50:47.00ID:X+j8iv9Z
皆さんのおすすめ番組教えて下さい。
有料無料問わず。
2018/01/29(月) 20:24:33.82ID:uoxSjWug
45歳バツイチにJKが恋をする話
2018/01/29(月) 20:38:11.57ID:t0JL31xO
PC普及率まだーー?
2018/01/29(月) 21:10:37.87ID:AYQ6xFdq
音声検索しようと思うと毎回インターネットの接続が中断されてしまうんですが対処法ありますかね?
2018/01/29(月) 21:23:57.63ID:eWP+zJax
>>944

>>847
2018/01/29(月) 22:01:31.13ID:AYQ6xFdq
>>945
ありがとうございます。カスタマーに問い合わせしてみます!
2018/01/29(月) 22:09:36.06ID:H10BX2/e
You TubeみるならPS3、PS4のほうがいいね
持っている人は試してみるが吉
2018/01/29(月) 22:49:07.40ID:OpGKktSY
そんなことよりおすすめのエロサイト教えてくれ
オレはThatavていうサイト(中国のThisavではない)が気に入ってたんだが、数日前からシルクでもfirefoxでもサイト内の検索枠が使えなくなってつらい
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:33:29.10ID:RuETS4mT
>>948
TOKYO MOTIONええで
2018/01/30(火) 04:34:32.99ID:PZ0KHKJf
You TubeみるならPS3、PS4のほうがいいね
持っている人は試してみるが吉
2018/01/30(火) 09:00:20.93ID:KKh9NZjB
ワシはTVでYouTubeみながら手元のアプリで次観る動画を検索したりコメントするからスマホリモコンは絶対にいるのだ
2018/01/30(火) 10:35:30.04ID:kDIoaX9o
それリモコンじゃなくてYouTubeアプリでキャストした方がよくね
2018/01/30(火) 11:05:39.82ID:vdW6tIKl
firetvのあとにandroidtvbox買ってみたけどfiretv良すぎや
2018/01/30(火) 11:07:11.76ID:eh5VLksk
>>953
だが俺はこれを選ぶぜ!
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/tt01/index.html
2018/01/30(火) 11:12:40.46ID:hGw30rvb
PC、スマホ、Fire TVどれも必要w
元々、棒を購入したのはサラウンドで視聴可能になるから…

Blu-rayレコーダーやFire TVを視聴しながら、PCで仕事やネットしながら、スマホで5ちゃんをできるもの。
(AbemaTVやVODやYouTubは限定せずにPC、Blu-rayレコーダー、Fire TVを使い分けてる。)

サブPCにdixim seeqvault serverを入れて以後、Blu-rayレコーダー、PC、Fire TV、スマホを連結して使うことが増えてどれも必要。(サブPCはリッピングにも使用)
ただテレビに出力ならPCスマホをAVアンプにhdmi接続すれば可能だけど…
2018/01/30(火) 11:22:12.19ID:SA+xQJ3k
PCで仕事ってゲームか?
2018/01/30(火) 11:31:21.95ID:hGw30rvb
>>956
Wordやexcelの書類作成。
2018/01/30(火) 11:54:09.90ID:91S4J1g5
Word Excelってバイトかよ
2018/01/30(火) 11:59:40.06ID:9YmgKrQk
は?
2018/01/30(火) 13:17:23.14ID:/JFUwUHj
>>953
これスゴくわかる
2018/01/30(火) 13:18:43.14ID:VCt3YB6J
>>907
そもそもテレビのリモコン自体スマホで代用してるんだから。今時なんでもスマホでしょ
2018/01/30(火) 13:25:08.96ID:s+11PM1d
そんなアホな行為をみんなそうだって感じで言われても
2018/01/30(火) 13:48:30.91ID:NNe5+Y6x
fireTVにかんしては、PCやスマホは「ない」という前提より
「ある」という前提の方がしっくりくる

リモコンだけで検索するなんてありえね〜
2018/01/30(火) 13:52:39.10ID:Kdx0I3IV
アホみたいに更新しちゃったらそうなんだろうな
2018/01/30(火) 14:27:30.77ID:/vOHJPXb
You TubeみるならPS3、PS4のほうがいいね
持っている人は試してみるが吉
2018/01/30(火) 15:51:53.74ID:tk2N5KVK
そもそも回線引いてる時点でPCないやつなんてそうは居ないしな
2018/01/30(火) 18:49:18.16ID:oOAz00n9
>>954
Netflixは使えないとのこと
Huluもダメか?
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 18:57:39.67ID:EVevxrc1
やっぱようつべが・・・だな

価格も4980に戻ったししばらく様子見
2018/01/30(火) 19:21:26.67ID:F9OTvtHi
中華泥箱でいいんじゃないか?
4K円ぐらいで買えるw

https://www.aliexpress.com/item/32827493578/32827493578.html
2018/01/30(火) 19:24:52.33ID:e+E6GNdZ
火事さえ起きなければ
2018/01/30(火) 20:22:47.50ID:eh5VLksk
>>967
アプリいれれましたよ。
入れたアプリ
ネトフリ
フール―
abema
2018/01/30(火) 20:25:55.54ID:eh5VLksk
あれ・・・ネトフリだけ動かなくなってる。
さっき本体バージョンかなにかをアプデしたからか。
2018/01/30(火) 23:07:38.68ID:/a/TOOL/
アマゾン、西松屋などがサザエさん提供へ
2018/1/30 22:08
東芝が経営合理化を理由に3月末で降板する国民的アニメ「サザエさん」の新スポンサーに、ベビー用品専門店の西松屋チェーンやインターネット通販大手アマゾンジャパン、大和ハウス工業が決まったことが30日、分かった。

https://this.kiji.is/331058814902617185?c=39550187727945729
2018/01/30(火) 23:09:21.14ID:ddzjKHm0
>>973
○須クリニックは!
2018/01/30(火) 23:27:53.98ID:9Rqg5Zkh
>>974
フジに裏切られた的なツイートしてたで
その後フジから丁寧な謝罪があって水に流したとさ
2018/01/30(火) 23:28:29.80ID:3+UoQItH
これでStickでサザエさん見れるな
2018/01/30(火) 23:29:55.23ID:GPweqZuQ
60億の高須じゃ月7000万は厳しくね?
アマ日本は1兆円超え
2018/01/31(水) 07:07:35.55ID:cp3wkAoj
波平「Amazonでカツラを注文じゃ」
中島「いそのーfireTVでアニメみようぜー!」
2018/01/31(水) 07:15:04.35ID:USxZ5V3P
買い物しようと街まで出掛けないじゃねぇか
2018/01/31(水) 07:34:50.32ID:eRnzNeiq
LINEもスポンサー争いに敗れたそうだ
2018/01/31(水) 09:26:30.20ID:M8JdI7bb
棒で使えるGbLANポートとUSB3.0ハブが一緒になったヤツのオススメってありますか?
androidって考えると少し新しいデバイスは使えなさそうで悩む。。。
2018/01/31(水) 10:37:35.61ID:5jrRkwSp
取り敢えず変なスポンサーじゃなくて良かった
ただ、amazonは松本が出るCMはやめて欲しいわ
2018/01/31(水) 10:56:35.32ID:t3hV33RL
サザエさんがAmazonの提供でとか言う時代
2018/01/31(水) 11:05:50.40ID:HGB244bH
新棒で映画観てると1本観る間に2〜3回15秒ぐらいカクカクするんだけど仕様なのかね?
2018/01/31(水) 11:06:00.64ID:Oeqc890W
テレビの象徴的作品のスポンサーだから印象としては相当強いな
2018/01/31(水) 11:43:02.61ID:PFL41gOW
つまりAmazon Prime Videoでサザエさんを見ることが出来るようになるわけか
2018/01/31(水) 11:46:06.79ID:O2Y7Riv9
最初期物をずらりと頼む
2018/01/31(水) 11:51:24.39ID:Oeqc890W
ソフト化しない作品ていくつかあるよね
2018/01/31(水) 12:04:34.21ID:frAf/ufU
東芝一社提供の時は年13億
2018/01/31(水) 22:22:10.36ID:lhVdCf+h
>>984
初期不良じゃない?
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 11:18:09.03ID:l7X5E76I
>>979
確かにあの歌詞は問題だねw
2018/02/01(木) 11:31:22.49ID:3aN+YjB/
買い物しようとスマホで
2018/02/01(木) 11:40:23.34ID:GRo8DSGr
ゲームオブスローン来たしフールーの死亡を確認しました
2018/02/01(木) 11:41:48.25ID:GRo8DSGr
一話からどうどうと美少女の体が売却されるから度肝抜くぜ
2018/02/01(木) 11:59:35.62ID:Ezy5+KUO
R-18とかのエロ系の動画をウォッチリストに入れてるんだけど新棒を起動する度に消えてて「成人向けコンテンツを制限」を毎回オフにしないと再表示されないんだけど、この制限ってオフで固定できないの?
2018/02/01(木) 12:03:34.75ID:2LNNHK9T
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー’´     / \:/   (⌒)  (⌒) \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     /今世界で大ヒット中の\ 
   /    く \ |__| _ …_.. ,\本格中世ヨーロッパファンタジーなんだお!/
   | 父  \ \ \ /    \こんなのが手軽に見られるAmazonって便利なんだお/   
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \   / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/ (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \アゥッ!オゥッオゥッオゥッ...!!/ /
   /    く \ |__| _ …_.. ,       ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____\
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、      ノ|
2018/02/01(木) 13:18:13.51ID:aTwNXlQt
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 14:08:22.05ID:d7cPnLzs
You TubeみるならPS3、PS4のほうがいいね
持っている人は試してみるが吉
2018/02/01(木) 14:10:13.04ID:YSUCXTa1
買い物しようとネットに 繋いだら
クレカを 失くして 陽気なサザエさん
2018/02/01(木) 14:15:51.08ID:92hQsa0e
クレカ無くしても買い物出来るよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 0時間 49分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況