Fire HD10 (2017) Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:08:50.54ID:+F3fASuL
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1512727418/
Fire HD10 (2017) Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1513176376/
2018/01/06(土) 00:40:58.43ID:6PllYbDc
お前はそうなんだろう
でも他の人はそうじゃないかもしれない
2018/01/06(土) 01:07:20.68ID:1TkusPnY
なんかゲームでスクロールがしにくい
フィルムは貼ってないけどなんか設定できるところ有る?
2018/01/06(土) 01:35:10.63ID:ixuxd3bc
ありますん
2018/01/06(土) 08:02:53.04ID:1Ikf3Bge
Google assistant 入れる方法ないのかな?
770369
垢版 |
2018/01/06(土) 08:11:16.48ID:Pdngeslp
数日前にUSBのさきっちょで
画面に傷がついたって書き込みなかったっけ?
ワイはあれ見て、フィルム貼っといてよかったと思ったわ。
2018/01/06(土) 08:19:09.43ID:1Ikf3Bge
USBの端子カバーなんて板材を折り曲げて面取りもしてないようなもんだから傷ついて当たり前。
ヘタすると人の肌くらいなら刺さるものだよ。
2018/01/06(土) 08:21:00.16ID:FNmGuRNK
面取りはされとるがな
2018/01/06(土) 08:38:03.58ID:5M/hAB4i
バッテリ寿命=製品寿命確定の安タブでキズ程度気にしないわ
2018/01/06(土) 08:40:10.12ID:2cplULeu
このHD10で使われてるCortex-A72が例の
「Meltdown」と「Spectre」の対象に入ってるな…
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1801/05/news062.html

パッチが出たらパフォーマンスに影響あるのだろうか。
2018/01/06(土) 08:48:16.78ID:RjNdcc2v
対象じゃないやつを探す方が難しいレベルやろそれ
一般人的には気にしたら負け
2018/01/06(土) 08:51:34.16ID:hGCOu/e8
フィルム貼るか貼らないかは簡単なこと
>>773
みたいな人間は必要ない。

気になる人は気にしながら使うのは精神衛生上良くないので貼るべき。

たまに貼ったほうがいいですか?って聞いてくる人いるけど自分に聞け!
2018/01/06(土) 09:16:10.42ID:ZbN2Y9ms
わざわざ風呂場行ってフルチンで貼るのもうヤダ
割れても戻るガラス産まれろ
2018/01/06(土) 09:48:24.16ID:RIEfdPV+
キズより反射が大問題
アンチグレアフィルムは貼らない主義だったけどfireだけは主義まげてでも貼らないと無理
2018/01/06(土) 10:03:50.93ID:JINhtPoq
(´・ω・`)ダンまちコイン来ないんだけど
2018/01/06(土) 10:17:03.95ID:A8TDiOJ+
>>770
それ俺だわ
最近のスマホのゴリラガラスに慣れすぎてて不注意だった
使うたびに画面の傷が気になってテンション下がりまくり
今までHD8もfireタブでもこんなミスしなかったのに。。。
2018/01/06(土) 10:44:23.30ID:nCo5QvaG
>>779
同じく来ないんで入れ直ししてみた
これでこなかったら諦めるよ
2018/01/06(土) 10:50:09.84ID:W/RJb/RB
>>781
俺もメール来ないんで入れ直してみた口
しかしこのゲームは糞だな
一歩歩くたびに無駄なアニメと音楽のために一時停止してローディングしてる印象
2018/01/06(土) 10:50:40.44ID:UbZ9M/VG
>>780
安いんだから保証入っときゃいいのに
2018/01/06(土) 11:02:34.40ID:tGLQCLPH
安いんだから買い直せよ
2018/01/06(土) 11:34:20.69ID:2aGXUA9M
>>763
ガラスフィルムだから違うなー
結局ガラス付けても指紋は付くから我慢する事にした
2018/01/06(土) 11:35:55.09ID:/rrnh/e1
絵で釣るだけのクソゲーじゃないソシャゲなんてあるのか
2018/01/06(土) 11:52:59.17ID:jyKYet7T
保護フィルムはまさに保護の為にダイソーのフリーカットの貼ってる
動画メインで目に見える傷があると流石に気になる
2018/01/06(土) 11:53:40.78ID:IcsJZ13U
そう言う偏見持ってるといつかパンツ脱げるよ
2018/01/06(土) 11:57:58.21ID:WGiGDlFB
>>701
cube iwork8 ultimate で同じ経験がある。欠けるなんてびっくりだよね。

cubeは指のみの通常使用でも画面擦り傷だらけになるから、それからみるとHD10は全然良い。
2018/01/06(土) 13:11:15.97ID:nMkMXSct
>>732
自分のには表示されないなぁ
791369
垢版 |
2018/01/06(土) 14:19:00.19ID:Pdngeslp
>>785
100均のタッチペン結構ええで
フリック使わない操作なら
指紋気にせず快適に出来る
ただし、固定が弱い場合強く押すとグラグラする。
2018/01/06(土) 14:50:33.48ID:J328B837
ほんとwifiが安定しないけど仕様なのか不具合なのか
2018/01/06(土) 14:58:35.77ID:+FdFIVBx
ダンマチコインはインスト履歴だけ作って即消したけどメール来たぞ
2018/01/06(土) 16:16:47.36ID:+Ctu7A43
>>792
ルータとの相性が悪いんじゃねーの
うちはド安定だよ
2018/01/06(土) 16:32:07.77ID:ClwFZS6s
>>792
ルータの無線チャンネルずらすか固定すれ
2018/01/06(土) 16:50:05.25ID:zoJi6+PT
ようやくHD10を開封した
液晶保護フィルムうまく貼れたわ
スマホで失敗続きだったのにこんなでかいので完璧に成功するとはw
反射防止じゃないからテカテカでまるで鏡のようだ
純正カバーも買った。高かったけどこれはいいものだ
15%もどってくるしまあいいや
2018/01/06(土) 18:01:47.15ID:2oKEbPRP
>>792
うちではwifiが不安定になったときは再起動してるわ
気休めだけどね
2018/01/06(土) 18:18:08.18ID:+7FWmUq+
>>792
5Ghzなら親機が自動だとKindle非対応チャンネルになる場合がある
2.4なら知らん
2018/01/06(土) 18:48:58.40ID:IIi1Xaqg
うちもwifi不安定だったけど最近妙に調子が良くなった
中の作りが雑でようやく接触良くなったとかないよね
2018/01/06(土) 19:13:08.11ID:1TkusPnY
調子悪い〜ってやつは何の対策したか書けよ
まさか何もしないで同じ事言ってるわけじゃ無いだろ?
2018/01/06(土) 19:53:28.67ID:ehtKgXu3
>>282

ありがとう
次スレの >>1 テンプレにぜひ
2018/01/06(土) 21:43:33.07ID:tgY0+QCH
Amazonで全く復活しない
背面クリアTPU誰か買った人いんの?
それとも、もともと無いんかな?
2018/01/06(土) 22:00:13.62ID:hGCOu/e8
>>802
自分もAmazonとAliたまチェックしてるけどまだ出てないようだね。
2018/01/06(土) 22:46:52.50ID:r+GdD8hx
画面強化の事しか考えずにガラスフィルムと同時に買ったけど、今まで外や家で使い続けて来てやっぱり反射防止を買わなかった事に後悔してるわ
日が出てる場所や蛍光灯などの光がある場所だともうほとんど見えない
鏡の役割兼ねてるならこれでも良いかもしれんが・・
2018/01/06(土) 22:49:38.21ID:7z+IkwlZ
この機種買って初めてノングレアのフィルム買ったんだけど
あまりに良すぎてスマホ用も発注した。
2018/01/06(土) 23:22:39.24ID:ClwFZS6s
>>802
ebayにも無いから無いんじゃない?
2018/01/06(土) 23:31:26.46ID:NSvfgOoR
>>735
自分は買ってひと月ぐらいだが同じ症状出始めたわ
93%ぐらいで止まり挿し直すと100%までいくときもあるが
それでもそのまま挿しっぱなしだとじわじわと97%ぐらいまで減ってくる

ちなみにカバー付けていて部屋の室温は暖房つけないと8度ぐらい
充電器に問題あるかもと他のも使ってみたが同じ症状
ありがちな方法だがバッテリー使い切ってからの再充電も試してみたけど変わらず
使用してる分には特に困らないんだがなんだか気になって仕方ない
2018/01/06(土) 23:46:12.29ID:+crWQn2r
ここ2週間程、Wi-Fiが不通になる事が頻繁にあったけど、このスレに誰か書いてた通り電源40秒長押しで直ったわ
2018/01/06(土) 23:46:27.27ID:+Ctu7A43
>>807
部屋暖かいと充電できるんじゃね
20度以上で飽和させてから充電してみては?
2018/01/07(日) 00:01:05.58ID:wZIcIr+b
ミヤビックスいう所の反射防止フィルム買ったけど
安タブとは思えない位の高級ディスプレイな佇まいになった
電車の中や昼間の屋外でもちょっと白浮きするけど見える
フィルムにしては高かったけど高品質で満足

>>802 >>806
前スレか前々スレで貼られてた楽天の同じ?カバーのはある
https://item.rakuten.co.jp/bscstore/hd10-17-3z/
おれは別の店で三つ折りの買った
2018/01/07(日) 00:48:28.94ID:8+PGtE5H
ミヤビックスにはpalm時代にお世話になったわ
スマホやタブのフィルムはマイクロソリューションの反射防止グレアを
愛用してたんだが個買しなくなってしまったようで悲しい
非アンチグレアで反射押さえるタイプの選択肢がなくなってしまった
2018/01/07(日) 00:50:44.01ID:Bn1WRMSR
自分はアスデックって所のノングレアフィルム買ったけどほんと良いわ。
今までiPadや泥タブをフィルム無しや普通のフィルム貼って使っててノングレア初めてなんだけど
特にKindle等テキストの見やすさが全然違う。
フィルムで1600円は自分の基準ではかなり高いので躊躇したけどコレは買ってよかった。
ちなみにスマホ用はまだ来てないけどアスデックがなくてミヤビックス注文してたわ。
2018/01/07(日) 01:02:23.68ID:pBXs/Q7/
>>809
>>807だが部屋の室温20℃まで上げて試してみたけどその後見てみたら97%から95%に減ってたわ
もう少し室温上げたりと色々試してみて改善したら報告させてもらうよ
2018/01/07(日) 01:44:39.68ID:LqProUD5
アスデックのノングレアフィルムは文字が見やすいし目が疲れないから良いよな

貼る時に気泡が入るのが難点だけど
2018/01/07(日) 02:15:42.88ID:a6fRAP2F
ウチはUSB充電器を2つACに差してるけど、アンカーの方だとうまく充電出来ないっぽい
スレを見ても充電はちょっとシビアっぽいから、問題出てる人はまず壁コン、純正アダプタ、純正ケーブルで
確認した方が問題の切り分けの近道かも
2018/01/07(日) 02:17:43.19ID:NLxkoS99
俺にはスマホもタブにもフィルム貼る習慣が無いんだが
そんなにアンチグレア効くの?
写真とかで撮ってる人は・・いないか
2018/01/07(日) 03:57:49.01ID:nSdLx3+n
ポケ森のアイコンがドロイド君になってしもた。
2018/01/07(日) 04:44:27.61ID:4xOca8Gx
>>816
まず違いが判らない人は居ないってくらいには変わる
ただどういう使い方するのかは人によって違うからどっちが良いってもんでもない
2018/01/07(日) 07:55:17.32ID:LdeeKtak
なんかインストールしたアプリのアイコンがホーム画面に出てこないんだけど。
アンインストールしたアプリが逆に消えなかったり、なんじゃこりゃ
2018/01/07(日) 08:15:06.00ID:l+wPTnfv
>>819
バッテリーの充電容量が足りないとそうなるよね

私の場合、SDカードにアプリインストールしてるからかもしれない


とりあえず、100%完全に充電して再起動

その後、設定アイコンからAmazonアプリのホーム画面の設定が3つあって全てオンの状態だから
真ん中の設定をオフにしてホーム画面をみたら出てきた
その後、ホーム画面の設定を元に戻した
2018/01/07(日) 08:16:57.12ID:R2196PPr
>>709
使えるらしいぞ
2018/01/07(日) 08:17:04.09ID:tSLupSnZ
>>819
俺もだ、
ちなみにインストールはGoogleプレイの場合、なんだろう?
2018/01/07(日) 08:43:05.41ID:VubAJ/R9
>>819>>822

>>282
> HD8スレに出てたから転載しとくね
>
> >673 名前:493[sage] 投稿日:2017/12/26(火) 21:06:18.89 ID:CI8vS1qA
> >>>451のアイコン暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象
> >reddit見てたら対処方法出てた
> >
> >Go to Settings/Apps & Games/Manage All Applications/All. Find the Home Pages app on the list. Clear data, force stop and then restart (I actually had to restart mine twice). All will be fixed.
> >
> >設定→アプリとゲーム→すべてのアプリケーションを表示→すべて
> >に行ってホームページって名前のアプリをタップ。
> >データを消去と強制停止をやってから端末再起動!
> >
> >これで直る
2018/01/07(日) 11:18:33.32ID:R2196PPr
聖剣伝説コントローラー対応してるしヌルヌルでめっちゃいいな
常設700円かな?おすすめ
2018/01/07(日) 12:59:36.98ID:LdeeKtak
>>823
ありがとう!
2018/01/07(日) 13:00:41.00ID:eOpl4P/T
文字とか見るならノングレア貼ってもいいけど
動画メインだと貼らない方が綺麗に見えるよ
2018/01/07(日) 13:35:30.55ID:3UbSNtwt
>>823
でもフォルダ分けしてたら全部出てきてしまうので再設定が必要です。
どっかにバックアップ出来るのかな?
2018/01/07(日) 13:44:41.63ID:O5iF3xDL
聖剣伝説FF外伝は主人公に自分の名前を入れて
最初に助ける子に彼女や嫁の名前を入れるといいよ
それかクラウドとエアリスとか
感動のエンディングでハッピーエンドの大団円
2018/01/07(日) 13:47:17.71ID:QUKewUiM
聖剣聖剣うるせえアホは何なの?
2018/01/07(日) 13:51:42.71ID:kg76gTiU
定期ステマかな?
2018/01/07(日) 15:06:08.03ID:k6vh0Z94
>>823
GooglePlayとか
Amazonアプリストア以外のアプリまとめて全部消えたわ
2018/01/07(日) 16:40:28.47ID:/RbmN+bV
バッテリー持ちと充電時間以外の
欠点ないな
2018/01/07(日) 16:42:06.68ID:eOpl4P/T
Anker タブレット用スタンド届いた
すげー快適になった
2018/01/07(日) 18:20:41.61ID:tO4lu+mW
>>832
エロ寄りのコンテンツとか含めて自動で履歴表示するのを切る設定ないのは微妙。
「ホーム」では消せるけど、「for you」とか「本」とかの履歴表示を切る設定がない。

ちなみにマンガ雑誌とかのサンプルをダウンロードしてグラビア見たりするw
2018/01/07(日) 19:02:57.43ID:XDY0W13s
PS4の無料カタログダウンロードしたらおすすめ欄がひどいことになったぜ
2018/01/07(日) 20:14:53.75ID:CAv9ivES
>>831
おれはAmazonのアプリ含め全部消えたよ
単に電源を押すのが短くて再起動扱いになってなかっただけみたいできちんと再起動したら表示された
2018/01/07(日) 20:27:39.84ID:aaGChw5U
プライムデーの時にダッシュボタンを何個か買ってて
使ってなかったからこれ買えば使えるかと思ったけど
ショッピングアプリのアカウントからの項目
どこ探してもダッシュボタンの登録する所が見つからない(;_:)
やっぱりGP版ショッピングアプリ入れないと駄目なのかな?
2018/01/07(日) 20:46:51.91ID:k6vh0Z94
でかすぎるとエロ漫画オナニーしづらいわね
2018/01/07(日) 21:50:33.65ID:O1xLbQst
ipad所有だが、アプリはYahooとYOUTUBEしか利用しない家族用にHD10ポチった。
YOUTUBEダメなん?
2018/01/07(日) 22:00:28.10ID:Dyd54MFK
偽アプリがあるよ
2018/01/07(日) 22:04:08.43ID:CAv9ivES
ブラウザから見られるしgoogleplay入れて公式アプリ入れるのも簡単
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:07:48.40ID:O1xLbQst
>>841
ブラウザって、元々入っているヤツですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:18:26.19ID:BkTOxC5h
googleplay入れたら、すげーえ電池持ち悪い。
SDカードの差替えは手順通りに再設定し直したんだけど、
グッグたらgoogleplay開発者サービスの悪戯云々って出るけど。
何とかならんかなぁ。
2018/01/07(日) 22:25:08.81ID:y7nltUf8
うちはGP入れても問題ない
電池もちはかなりいいよ
2018/01/07(日) 22:58:22.11ID:4yB/rhjj
タブをスリープさせてもWi-Fiが自動オフにならないで電池食うけど俺だけかな?手動でWi-Fiオフにしてると電池は殆ど減らない。
2018/01/07(日) 23:02:56.84ID:krhKSCmg
>>845
設定->電源->Smart Suspendを自動的に有効にする
は試した?
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:21:41.97ID:aWIBV1rA
>>845
俺もWi-Fi24時間ずっと電池食いっぱなしだよ

>>846
デフォルトでオンになってるしそれはもちろんやってるで
2018/01/07(日) 23:46:18.22ID:4yB/rhjj
845だけど
>>846
その設定は知ってるしオンにしてあっても電池食いまくり…GP入れてるのと関係あるかはわからないね、だからWi-Fiは手動で切ることにしてるよ
2018/01/07(日) 23:58:53.07ID:P9uCX1rv
うちのHD10は充電100%表示になるけど、そっからずいぶん長いこと減らないような気がするのが気になってる
2018/01/08(月) 00:03:12.30ID:ZtHI5bMd
Googleプレイって入れたら保証対象外にならない?
2018/01/08(月) 00:19:36.75ID:+zTz1j23
Yahoo!スマホ快適化ツールのなかに
画面ロック中Wi-Fi無効のスイッチあるから
これで設定するのが手っ取り早い
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:34:15.73ID:GNQfPMs2
>>850
ならない。
2018/01/08(月) 01:09:51.56ID:x0f8i4OP
アスデックやっときた!注文してから届くまで9日もかかったわ
ノングレア度はいいが指の油けっこう付くね
まあしゃあないか
2018/01/08(月) 01:30:07.26ID:NaK0tRVN
10買ってみたけどAmazonビデオ快適だね。
フィルムは貼った。
本はタブレットで読みやすい物とスマホの方が読みやすい物があるね。
バッテリは思ったより持つけど充電も時間かかるね。

保証は入った方が無難でしょうか?
2018/01/08(月) 02:03:13.92ID:5701GSBR
>>850
初期化したらわからん
2018/01/08(月) 02:34:20.70ID:OctKLg1k
>>833
俺も使ってる
縦置きだとさすがにちょっと不安になるね充分使えるけど
2018/01/08(月) 03:07:14.49ID:mcZDLk/6
秘伝の最安スタンド特別公開


https://i.imgur.com/WJIkZtD.jpg
2018/01/08(月) 04:07:22.37ID:zW0sy+Bp
ナビスコオレオとかもう売ってないやんけ
2018/01/08(月) 04:33:31.83ID:dlAcY1tJ
>>757
これ待ってる
2018/01/08(月) 04:34:38.15ID:ttMJkMRG
>>857
価格でいうと100均のスタンドの方が安くね?
2018/01/08(月) 05:16:49.49ID:PnG6Glx3
GP入れてるけどスリープ4〜5時間で1%消費位だよ
2018/01/08(月) 05:38:33.95ID:tgRMVeJA
食べれるスタンドと考えれば良い
のか
2018/01/08(月) 06:24:55.18ID:IcBVyf0o
Oreoといわずこの際Nougatでもいいのでカスロムお願いでござるよ
2018/01/08(月) 06:48:04.12ID:k8PVXPzN
>>854
たかだかセールで一万で買えるタブレットだし
使い捨てでいい
2018/01/08(月) 07:56:42.19ID:zLdQFeOS
>>858
ヤマザキノアールではダメな理由があるのだよ・・・
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/11/img_67921.jpg
2018/01/08(月) 08:02:06.33ID:zLdQFeOS
>>860
色々使ってみたけどセリアのコレに落ち着いた
https://i.imgur.com/sfWglhM.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況