>>136
真っ当な動画プレーヤーでローカルに保存した動画ファイルを再生してコーデック、プロファイル、ビットレート、フレームレートで判断した方が良いよ
youtubeプレーヤーかブラウザどっち使ってるかわかんないけど、ハードウェアデコードが動いてるかどうかきっちり分かる環境じゃないと判断難しいし
ネットワーク越しの再生にしてもwi-fiが遅いからビットレート高くなるところで引っ掛かってるとかも考えられるしね

HD10のSoCはMT8173っていうFireTV 2nd genと同じチップ使ってるから、動画再生でどうこうなるようなもんじゃないんだけどねぇ