!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。
新型Amazon Fire TV … 8,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Amazon Fire TV … 11.980円 https://www.amazon.co.jp/Amazon-Fire-TVA/dp/B00UH6MXT8
Fire TV Stick … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick
■<専用オプション 価格 (税込)>
Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/
■<前スレ>
【Amazon】FireTVシリーズ Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512142793/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
探検
【Amazon】FireTVシリーズ Part26
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f363-GItX)
2017/12/22(金) 19:20:35.04ID:GYbmapr30866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b54-W10G)
2018/01/31(水) 09:29:36.10ID:nruc1q5W0 >>865
あ、ごめん。単純にルーター→子機に関して言えば、100BASE-Tより11acの方が早い。
iPhone6でRBB SPEEDで測定した時は普通に200Mbps以上出る。
[PC1] (866Mhz) >>無線>> [ルーター] --有線-- (100Mbps) [PC2] (共有フォルダ)
で、PC1からPC2にコピーした時、11MB/sぐらいのコピー速度だったので、
早くしようと思って
[PC1] (866Mhz) >>無線>> [ルーター] <<無線<< (866Mhz) [PC2] (共有フォルダ)
にしたけど、コピー速度が上がらなかったので、 >>851 で互角と書いてしまった。
申し訳ない。
あ、ごめん。単純にルーター→子機に関して言えば、100BASE-Tより11acの方が早い。
iPhone6でRBB SPEEDで測定した時は普通に200Mbps以上出る。
[PC1] (866Mhz) >>無線>> [ルーター] --有線-- (100Mbps) [PC2] (共有フォルダ)
で、PC1からPC2にコピーした時、11MB/sぐらいのコピー速度だったので、
早くしようと思って
[PC1] (866Mhz) >>無線>> [ルーター] <<無線<< (866Mhz) [PC2] (共有フォルダ)
にしたけど、コピー速度が上がらなかったので、 >>851 で互角と書いてしまった。
申し訳ない。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b54-W10G)
2018/01/31(水) 09:31:43.51ID:nruc1q5W0 >>866
866Mhzってなんだ…orz Mbpsね。。
866Mhzってなんだ…orz Mbpsね。。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b94-La00)
2018/01/31(水) 09:38:21.11ID:07pslUPS0 アマプラやネトフリに対応してなかったら問題の解決にならないよ…
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-ZqDV)
2018/02/01(木) 16:40:38.31ID:cJSoIxEo0 新棒(無線LAN)→箱無線LAN→箱有線LANで試したが、元々電波環境のいい場所では箱の無線LANと有線LANで違いはなかった。(箱と棒の処理の違いはあったが…)
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-tQKf)
2018/02/01(木) 17:46:21.61ID:mDRaTzHL0871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-7AUO)
2018/02/01(木) 18:41:34.81ID:V7PLYabAa >>870
スピードテストすると5GHzできちんと繋がってれば有線よりだいぶ速かったんで有線やめた
スピードテストすると5GHzできちんと繋がってれば有線よりだいぶ速かったんで有線やめた
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-wbgk)
2018/02/02(金) 00:28:21.91ID:J61BkPYo0 リモコンのアプデとかあるんだな
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-r4To)
2018/02/02(金) 02:45:25.99ID:b++xV7EE0 Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon Fire TVおよびFire TV Stickのソフトウェアアップデート
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-+DFt)
2018/02/02(金) 11:14:00.70ID:LBjpUgpd0 有線でも60Mくらいしか出ないし、2.4Gで15M、5Gで25Mくらいしか出ない。
D-TVやyoutubeの高画質なコンテンツは最低いくらぐらい出れば大丈夫なのかな?
D-TVやyoutubeの高画質なコンテンツは最低いくらぐらい出れば大丈夫なのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-ZqDV)
2018/02/02(金) 11:25:25.06ID:CcOFTzlUM876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-wbgk)
2018/02/02(金) 23:16:53.35ID:3tcWleXe0 Fire Stick TVからKODIでWin7の共有フォルダに接続しています
共有のTS動画やmp3も再生できているのですが、1,2時間放置すると
"Connection time out" や "サーバーに接続できません" の
エラーが発生して再生できなくなります
Fire Stick TVの再起動では改善しませんが、
Win7のOSを再起動すると再生できるようになります
アドバイスをお願いします
共有のTS動画やmp3も再生できているのですが、1,2時間放置すると
"Connection time out" や "サーバーに接続できません" の
エラーが発生して再生できなくなります
Fire Stick TVの再起動では改善しませんが、
Win7のOSを再起動すると再生できるようになります
アドバイスをお願いします
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-IeMy)
2018/02/02(金) 23:37:04.25ID:ONDqGdRi0 ESP
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-j4Dg)
2018/02/02(金) 23:52:29.59ID:PlNRZBwm0 >>876
PCにUniversal Media Server入れたら
PCにUniversal Media Server入れたら
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75f-FiR0)
2018/02/03(土) 04:48:28.92ID:7l3Mkvwk0 >>876
とりあえず、まず切り分けです。
fire tvでsmbを使うときに、どのpcがあるかを判断するのがネットワークのマスターブラウザーだと思われるので、ネットからマスターブラウザー検索ツールをダウンロードしてきて検索してみましょう。
検索したら、マスターブラウザーのpcがWindowsのpcかそれ以外かで
引っ張って来る内容が違う場合があるので、タイムアウトが出る時と、出ない時に違いがあるか見て見てください。
基本、マスターブラウザーがwinpcだと、ちゃんと動作すると思われます。 そのつぎが、ルーターのチャンネル関係がおかしくて切れまくって
というのも考えられます。 とりあえず、ざっと考えるとまずはそこから調べてみたらいかがでしょう?
とりあえず、まず切り分けです。
fire tvでsmbを使うときに、どのpcがあるかを判断するのがネットワークのマスターブラウザーだと思われるので、ネットからマスターブラウザー検索ツールをダウンロードしてきて検索してみましょう。
検索したら、マスターブラウザーのpcがWindowsのpcかそれ以外かで
引っ張って来る内容が違う場合があるので、タイムアウトが出る時と、出ない時に違いがあるか見て見てください。
基本、マスターブラウザーがwinpcだと、ちゃんと動作すると思われます。 そのつぎが、ルーターのチャンネル関係がおかしくて切れまくって
というのも考えられます。 とりあえず、ざっと考えるとまずはそこから調べてみたらいかがでしょう?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-tHQI)
2018/02/03(土) 06:30:59.51ID:twH/D/4/0 >>876
データ送信側のwindowsのPCの電源オプションやらみてみたら?
放置してたら節電のためのネット切断、DHCPの更新で内部ipアドレスの変更などをみてみたり。
うちもたまに前回繋がった共有フォルダが見つからないと出るときがあるが、そういうときはPC側のkodiの設定のuPnpをoffにしてまたonにすると接続が繋がったりする
データ送信側のwindowsのPCの電源オプションやらみてみたら?
放置してたら節電のためのネット切断、DHCPの更新で内部ipアドレスの変更などをみてみたり。
うちもたまに前回繋がった共有フォルダが見つからないと出るときがあるが、そういうときはPC側のkodiの設定のuPnpをoffにしてまたonにすると接続が繋がったりする
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-3cxp)
2018/02/03(土) 08:26:11.53ID:mY+vHjjD0 >>876
他の人も書いてるけど、スタンバイに入ってるだけじゃ?
他の人も書いてるけど、スタンバイに入ってるだけじゃ?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-qC+A)
2018/02/03(土) 08:36:46.31ID:jH+LlUaU0 >>876
Windows7の問題だと思うけど
念の為他の端末から同じことやってみたら?
kodiはクロスプラットフォームだから他の端末にもkodi入るでしょ
出来れば同じバージョンのkodiを泥端末で試すほうがいいけど
Windows7の問題だと思うけど
念の為他の端末から同じことやってみたら?
kodiはクロスプラットフォームだから他の端末にもkodi入るでしょ
出来れば同じバージョンのkodiを泥端末で試すほうがいいけど
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-wbgk)
2018/02/03(土) 08:46:16.47ID:8T0dPnm30 みなさん回答ありがとうございます。
送信側のPCは録画サーバですので固定IPで常時起動してます
Fire TVから接続できない時でも、他のクライアントPCからは接続できます
Fire TVから共有サーバに接続できない時でも
Amazonの動画は再生できるのでルータの関係は問題ないようです
>>880
PC側は単なる共有サーバですのでKODIの設定とかはありません
Universal Media Server、マスターブラウザについては調べてみます
送信側のPCは録画サーバですので固定IPで常時起動してます
Fire TVから接続できない時でも、他のクライアントPCからは接続できます
Fire TVから共有サーバに接続できない時でも
Amazonの動画は再生できるのでルータの関係は問題ないようです
>>880
PC側は単なる共有サーバですのでKODIの設定とかはありません
Universal Media Server、マスターブラウザについては調べてみます
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-xUsn)
2018/02/03(土) 08:49:12.17ID:5eGQJmFI0 >>883
PC側共有フォルダに鍵かけてますか?
PC側共有フォルダに鍵かけてますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-wbgk)
2018/02/03(土) 11:44:29.25ID:8T0dPnm30 >>884
ユーザ/パスワードを設定してます
ユーザ/パスワードを設定してます
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-67v9)
2018/02/03(土) 11:57:38.94ID:9ywpDNfG0 これ2台目欲しいんだけどリモコン混戦する?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-xUsn)
2018/02/03(土) 12:02:33.28ID:5eGQJmFI0 >>885
長時間アクセスなしの状態で放置しているとタイムアウトします。
タイムアウトで接続が切られた場合は、再度接続となり、IDとパスワードの入力が必要になります。
ttp://www.curict.com/software/Windows10/Windows10_shared_folder_without_password.html
長時間アクセスなしの状態で放置しているとタイムアウトします。
タイムアウトで接続が切られた場合は、再度接続となり、IDとパスワードの入力が必要になります。
ttp://www.curict.com/software/Windows10/Windows10_shared_folder_without_password.html
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-xUsn)
2018/02/03(土) 12:04:48.94ID:5eGQJmFI0 >>886
現行品はBTリンクなので、AとBの2つ用意した場合
リモコンごとの信号しか受け付けないため
Aを操作すればAの入力を受け付け
Bを操作すればBの入力を受け付け
って感じになるので、混線はないです。
現行品はBTリンクなので、AとBの2つ用意した場合
リモコンごとの信号しか受け付けないため
Aを操作すればAの入力を受け付け
Bを操作すればBの入力を受け付け
って感じになるので、混線はないです。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-67v9)
2018/02/03(土) 13:34:04.40ID:9ywpDNfG0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-wbgk)
2018/02/03(土) 13:57:16.97ID:rQeQVLFD0 https://books.rakuten.co.jp/rb/13610555/
chromecast2 30%還元 動画クーポン
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/?l-id=top_normal_flashbnr_10_068&l-id=ppf_pc_s2_pc_web_t2_81717
こっちのキャンペ忘れずに
chromecast2 30%還元 動画クーポン
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/?l-id=top_normal_flashbnr_10_068&l-id=ppf_pc_s2_pc_web_t2_81717
こっちのキャンペ忘れずに
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-lPhv)
2018/02/03(土) 15:50:46.12ID:DckY1q0G0 旧棒使っていますが、昨夜からYoutubeの視聴が快適になった。
Firefox経由で見ているけど、カクつきが殆ど無くなった。
何故かは分からない。
Firefox経由で見ているけど、カクつきが殆ど無くなった。
何故かは分からない。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-tHQI)
2018/02/03(土) 15:51:12.84ID:twH/D/4/0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-wbgk)
2018/02/03(土) 18:10:55.60ID:8T0dPnm30 >>883
無事解決しました
原因はマスターブラウザのようです
録画サーバ(Win7)を強制的にマスターブラウザに固定、
クライアント(Win10)をマスターブラウザ禁止に
それぞれレジストリ設定しました。
無事解決しました
原因はマスターブラウザのようです
録画サーバ(Win7)を強制的にマスターブラウザに固定、
クライアント(Win10)をマスターブラウザ禁止に
それぞれレジストリ設定しました。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-tWUE)
2018/02/03(土) 18:27:12.04ID:zpCXqYI40895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d0-wbgk)
2018/02/03(土) 19:34:54.07ID:jSvp065b0 youtube見てたら下に7cmくらいの灰色の帯が出るようになったんだけど壊れた?
FireTVを再起動すれば治るんだけど・・・
FireTVを再起動すれば治るんだけど・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75f-FiR0)
2018/02/03(土) 21:47:20.92ID:7l3Mkvwk0 >>883
無事解決、おめでとうございます。
無事解決、おめでとうございます。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-z+a4)
2018/02/04(日) 21:19:59.08ID:/zmKmQuMa FireTVでグーグルフォト見れる裏ワザて無いのかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-27VS)
2018/02/04(日) 21:42:56.07ID:n+YBPghL0 そういう用途ならapple tvが向いてる
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3e-slIW)
2018/02/05(月) 02:14:11.48ID:uNAMivR50 >>897
ブラウザで見れない?
ブラウザで見れない?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-+DFt)
2018/02/05(月) 09:52:26.71ID:orwSbjEW0 クラウド対応の画像ビューアーアプリがあればいいんだろうね。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-wbgk)
2018/02/05(月) 10:01:18.46ID:BYSrC6uS0 >>897
裏技でもなんでもないがESファイルエクスプローラーでログインするだけ
そしてGoogleフォトをドライブに表示するように設定しておくだけ
フォトには動画もいれられるし無限ストレージで使えるよね
圧縮されちゃうけどさ
和月動画は全部フォトにいれてる
裏技でもなんでもないがESファイルエクスプローラーでログインするだけ
そしてGoogleフォトをドライブに表示するように設定しておくだけ
フォトには動画もいれられるし無限ストレージで使えるよね
圧縮されちゃうけどさ
和月動画は全部フォトにいれてる
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-tHQI)
2018/02/05(月) 14:34:03.03ID:eM+QjFbd0 >>901
EXファイルエクスプローラーからだとクラウドで新規→GDrive押すと認証ページが403errorで入れない
できるやり方あるん?
Dropboxはいけるからapkそこからインストする専用に使ってるが…
EXファイルエクスプローラーからだとクラウドで新規→GDrive押すと認証ページが403errorで入れない
できるやり方あるん?
Dropboxはいけるからapkそこからインストする専用に使ってるが…
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-wbgk)
2018/02/05(月) 14:38:59.60ID:BYSrC6uS0 じゃあブラウザから入るのはだめなのか?
そっちはエラー出ないはず
そっちはエラー出ないはず
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e8-a61K)
2018/02/05(月) 16:53:35.59ID:2NIcx4E30 5ghzってデリケートやね
テレビ台の中に無線LAN親機入れたら、直線距離1mもないのに80mbpsが30mbpsに
今の位置がいいからイーサネットアダプタ買おっと
テレビ台の中に無線LAN親機入れたら、直線距離1mもないのに80mbpsが30mbpsに
今の位置がいいからイーサネットアダプタ買おっと
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-wbgk)
2018/02/05(月) 17:03:10.65ID:U9s82WjFM 値段が…
Amazon Fire TVのリモコンを拡張できるアタッチメント「Sideclick Remotes」が店頭販売中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1104729.html
Amazon Fire TVのリモコンを拡張できるアタッチメント「Sideclick Remotes」が店頭販売中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1104729.html
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178e-CE+0)
2018/02/05(月) 17:05:26.98ID:5wIcY87D0 これ前からあるけどもう1台買えるぐらいの値段ってふざけすぎだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77c-Edmt)
2018/02/05(月) 17:16:13.39ID:Vht/Xmgt0 拡張って書き方が詐欺だよな
FireTV/AppleTVのリモコンに取り付けられるTV用リモコンってだけなんだから
FireTV/AppleTVのリモコンに取り付けられるTV用リモコンってだけなんだから
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-JNHb)
2018/02/05(月) 22:24:56.86ID:0lCHZdBxa909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/05(月) 23:04:11.80ID:zKH8GkXk0 TVのリモコンでFireTVが操作できるって聞いたけどそれでいいんじゃない?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-psyM)
2018/02/06(火) 08:18:53.02ID:h/doyfZD0 1,000円でもいらないな
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3e-slIW)
2018/02/06(火) 09:19:01.87ID:PeCxq+Ni0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-gbdD)
2018/02/06(火) 09:19:54.25ID:DKh05dNO0 >>911
電池交換できなくならんか
電池交換できなくならんか
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77c-QMDi)
2018/02/06(火) 09:38:46.18ID:5K6Q0oli0 2個じゃダメなんでしょうか
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-CWpZ)
2018/02/06(火) 10:44:53.51ID:KyJEi6IB0 輪ゴムで止めればいいじゃん
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2a-XnEB)
2018/02/06(火) 11:04:37.12ID:DoIXFeXH0 右手にTVリモコン 左手にFire TV リモコン で解決
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-FehA)
2018/02/06(火) 12:10:49.89ID:QF2Gu9gW0 旧型Fire TVつかって1年経たないくらいで壊れたから交換してもらおうと思ってたんだけど自分のテレビがアップデートでプライムビデオに対応したことを昨日初めて知った
めんどいし修理しなくていいか…
めんどいし修理しなくていいか…
917名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-u4kQ)
2018/02/06(火) 12:23:12.64ID:1HcLeBGUr918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77c-Edmt)
2018/02/06(火) 12:32:42.97ID:K5OK4+oc0 パスケースにリモコン入るの?
どこか引っかけてるの?
画像うp
どこか引っかけてるの?
画像うp
919名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-vLQ0)
2018/02/06(火) 12:36:08.55ID:Hgpa1VYPr テレビのリモコンでfiretv操作出来るのになぜ必要なの?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-wbgk)
2018/02/06(火) 12:40:44.45ID:xKm6K51e0 「ジェットスクランダーはカコイイ」理論
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77c-Edmt)
2018/02/06(火) 12:48:10.00ID:K5OK4+oc0 >>919
TVの機種によっては出来ないだろ?
TVの機種によっては出来ないだろ?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-u4kQ)
2018/02/06(火) 12:52:16.89ID:1HcLeBGUr >>918
100均でこういうのが売ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B006YHQM2I/
やわやわ素材のやつだとカードの代わりにリモコン挿れるとプクッと膨れて収まる
両面背中合わせで2つ挿れちゃえばおk
100均でこういうのが売ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B006YHQM2I/
やわやわ素材のやつだとカードの代わりにリモコン挿れるとプクッと膨れて収まる
両面背中合わせで2つ挿れちゃえばおk
923名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-slIW)
2018/02/06(火) 19:11:32.61ID:0lYk8rJaM >>919
Homeボタンが困るよ
Homeボタンが困るよ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-EKh1)
2018/02/06(火) 19:22:21.11ID:pIbdmXiKx 今月買う予定なんだけど、テレビに直接じゃなくAVアンプを経由させて接続してても、テレビのリモコンで操作できるの?
テレビのリモコンで十字キーと音量、設定ボタンさえ使えれば良いんだけど、上に出てるアタッチメント付けたら一本でいけるのかな
テレビのリモコンで十字キーと音量、設定ボタンさえ使えれば良いんだけど、上に出てるアタッチメント付けたら一本でいけるのかな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77c-Edmt)
2018/02/06(火) 19:29:10.03ID:K5OK4+oc0 TVのリモコンで操作っつか、hdmiで連動するだけでしょ?
上のリモコンは、TV用の簡易赤外線リモコン
上のリモコンは、TV用の簡易赤外線リモコン
926名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-8K7w)
2018/02/06(火) 19:37:03.00ID:y/98oaV3r >>916
いや、それがいつ何かに役立つか分からないんだから保証があるなら交換すべし。
いや、それがいつ何かに役立つか分からないんだから保証があるなら交換すべし。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-CWpZ)
2018/02/06(火) 19:37:05.25ID:J5OE7Mg80928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-+DFt)
2018/02/06(火) 20:40:34.39ID:mq7uN1E70 今のバージョン買うか新しいFireTV出るまでまつか迷うなあ
旧バージョンのFirefox経由のYoutubeなんか重いんだよねえ
旧バージョンのFirefox経由のYoutubeなんか重いんだよねえ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-xUsn)
2018/02/06(火) 20:43:36.62ID:eujNGvqY0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-HXdH)
2018/02/06(火) 21:12:16.25ID:mq7uN1E70931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-FehA)
2018/02/06(火) 21:18:41.19ID:QF2Gu9gW0 >>926
うーん確かにそっか
前に午前中時間ある時メールで故障したので修理してほしいって言ったら状況を確認するには電話してもらわないと対応できないみたいなことだったからそれっきりだったんだよね
明日電話してみるよ
うーん確かにそっか
前に午前中時間ある時メールで故障したので修理してほしいって言ったら状況を確認するには電話してもらわないと対応できないみたいなことだったからそれっきりだったんだよね
明日電話してみるよ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-wbgk)
2018/02/07(水) 13:11:40.47ID:aNOId9yL0 延長保証を使って、
断線寸前だった旧(?)箱のACアダプタを
無償で送ってもらった。
断線寸前だった旧(?)箱のACアダプタを
無償で送ってもらった。
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-lVN4)
2018/02/08(木) 13:42:01.06ID:BimVZV5CM diximのfire tv版がスマホやタブレットアプリに比べてシリーズ物をまとめる機能がない
これがあるとtorneと遜色なく使えるようになれるので皆もdiximに要望送ってくれ
これがあるとtorneと遜色なく使えるようになれるので皆もdiximに要望送ってくれ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-/cKd)
2018/02/08(木) 13:59:47.43ID:67awd2gJ0 >>933
FireTV謹製じゃない泥版Dixim入れてそれにFireTV版のDiximアカウント紐づけ。
FireTV謹製じゃない泥版Dixim入れてそれにFireTV版のDiximアカウント紐づけ。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-jaB6)
2018/02/08(木) 15:05:26.47ID:wIJGL3ULr936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add1-nHV3)
2018/02/09(金) 21:40:15.67ID:fVUKPCLR0 現時点Amazonプライムビデオ見れる?
なんかエラーコード:PLR_PRS_CALL_FAILEDって出るんだが
なんかエラーコード:PLR_PRS_CALL_FAILEDって出るんだが
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-1A1C)
2018/02/09(金) 21:40:27.08ID:MRb6qeE30 「PLR_PRS_CALL_FAILED」のエラー出て箱からは再生出来ないわ、アプリが立ち上がらないわ(´・ω・`)
スマホやPCは大丈夫みたいね
スマホやPCは大丈夫みたいね
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add1-nHV3)
2018/02/09(金) 21:42:23.53ID:fVUKPCLR0 Amebaやつべ、プライムミュージックとかは問題なく視聴できる
アマビデだけNGむこうの問題かな
再起動とかやったけどダメっぽい様子見中
アマビデだけNGむこうの問題かな
再起動とかやったけどダメっぽい様子見中
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451a-qlWu)
2018/02/09(金) 21:57:15.70ID:k5RF5qRJ0 >>937
同じく。
同じく。
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7963-w1u+)
2018/02/09(金) 21:58:58.66ID:5DwIyldn0 通信障害起きてるっぽい?
同じく見れない
同じく見れない
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-/cKd)
2018/02/09(金) 22:06:54.26ID:GQqRCRBt0 ナンダヨー、FireTVデドウガミレナイノカヨー
コンナトキハ、キノコテレビターミナルデミルカライイヤー
コンナトキハ、キノコテレビターミナルデミルカライイヤー
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-/cKd)
2018/02/09(金) 22:09:10.41ID:GQqRCRBt0 ・・・尼美アプリのキャストができなかった。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed39-bvl1)
2018/02/09(金) 22:17:22.76ID:pj6dOPGC0 オリンピックなんて見なくていいのにこういうときに限って見れない
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-w/L2)
2018/02/09(金) 22:38:40.44ID:KJTyD+0DM 4kのセレクタ使うとテレビ側がなかなか認識してくれないんだけど解決策ある?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ab-nHV3)
2018/02/09(金) 22:47:51.13ID:sKytM36B0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-w/L2)
2018/02/09(金) 23:34:03.46ID:KJTyD+0DM >>945
売ってるやつ全部
売ってるやつ全部
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-1A1C)
2018/02/10(土) 00:56:55.43ID:N+6UQG9z0 治ったね、良かった(´・ω・`)
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-T+29)
2018/02/10(土) 01:14:31.49ID:ucfBaJZjM >>946
安物だけ買ってるだろ
安物だけ買ってるだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d0-WlVM)
2018/02/10(土) 08:28:31.47ID:MAeb3S0F0 直ってないなあ。ホーム出てこねえよクソが。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-k22p)
2018/02/10(土) 08:47:35.79ID:fdkdmtFZa951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-lVN4)
2018/02/10(土) 21:05:23.56ID:OISvjsX40 appleみたいに購入したビデオを4KHDRにアプデしてくれないかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6253-TVKr)
2018/02/10(土) 23:59:11.32ID:LsV9bvyP0 ニコ生の野球中継、有料の高画質って、どれくらいの画質なんでしょうか?
無料の低画質だとほとんどモザイク状態で見られないのですが…
今までスポナビ ライブで見てたんですけど、スポナビ ライブのHD画質設定くらいでしょうか?
スポナビ ライブが、サービス終了するらしいので。
無料の低画質だとほとんどモザイク状態で見られないのですが…
今までスポナビ ライブで見てたんですけど、スポナビ ライブのHD画質設定くらいでしょうか?
スポナビ ライブが、サービス終了するらしいので。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-/cKd)
2018/02/11(日) 00:09:03.51ID:7e4/nMOx0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6253-TVKr)
2018/02/11(日) 00:26:24.10ID:qcpdNMXv0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c227-w/L2)
2018/02/11(日) 10:45:19.39ID:E4ATeEKd0 >>952
ニコ生とか見るだけ無駄
ニコ生とか見るだけ無駄
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-kmCr)
2018/02/11(日) 14:29:04.73ID:kZ5cQPAE0 見る見ないは勝手だろうに
アンチって食ってかかってくるのが幼いよなw
アンチって食ってかかってくるのが幼いよなw
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463e-R1cN)
2018/02/11(日) 17:07:58.77ID:NvGM/YwM0 プライムビデオの再生時にメニューボタンを押すと字幕と音声のメニューがあるが使えない
netflixのように選択できるようにするつもりはあるのだろうか
netflixのように選択できるようにするつもりはあるのだろうか
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a5-RQHW)
2018/02/11(日) 17:36:07.16ID:u3Hq7yn70 新棒はキャプチャーで問題ないのに新箱では音声が出力されないよ〜/(?_?)\ ?
hdmi分岐が問題なのかな〜??
hdmi分岐が問題なのかな〜??
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Hbkw)
2018/02/11(日) 22:11:23.65ID:mCesKdqca FireStickの通信が不安定だったんだが、100円で通信をド安定させられたからメモ
DAISOの20cmステンレスボウルの開口部にサランラップを張って、中央部にFireStick本体を貼り付けるようにしてパラボラアンテナの要領でWi-Fiルーター方向に向ける
ステンレスボウルが家にあるならすぐ試せるからまじオススメ
DAISOの20cmステンレスボウルの開口部にサランラップを張って、中央部にFireStick本体を貼り付けるようにしてパラボラアンテナの要領でWi-Fiルーター方向に向ける
ステンレスボウルが家にあるならすぐ試せるからまじオススメ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96c-lJ5O)
2018/02/11(日) 23:01:21.38ID:1SLHsDxd0 >>959
馬鹿発見
馬鹿発見
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ead-nHV3)
2018/02/12(月) 01:45:43.43ID:meWTjpDO0 そのルーターを窓から投げ捨てろ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497d-kvAW)
2018/02/12(月) 09:31:48.51ID:040a/jVO0 そこまでやるなら電子レンジでチンまでゆかなきゃ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-+Nl8)
2018/02/12(月) 10:48:00.41ID:ZqQjvxb+0 あ、レンジでチンしたらいいんだ。ありがとう。
今すぐ試してみる!とりあえず一分くらいからやればいいのかな。ありがとう。
今すぐ試してみる!とりあえず一分くらいからやればいいのかな。ありがとう。
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Hbkw)
2018/02/12(月) 10:48:22.86ID:8ZAW7CDFa965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-kmCr)
2018/02/12(月) 11:06:55.74ID:UTEoQd6C0 昔からここは阿呆が多かったですし
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-lVN4)
2018/02/12(月) 12:53:34.86ID:odXBARZpM >>964
今はmimoがスタンダードだしmumio!もあるしなー昭和なオッサンにはわからんだろうが
今はmimoがスタンダードだしmumio!もあるしなー昭和なオッサンにはわからんだろうが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
