気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/18(月) 00:39:48.52ID:ONBZFSyQ
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目 [無断転載禁止] 2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504687962/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」30本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508394128/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2018/01/08(月) 19:14:57.34ID:hFcs9FBv
>>466
俺も知りたい
なんでandroidには仮装パッドアプリが無いんだろうか
2018/01/08(月) 19:22:38.61ID:2Z1y+85n
>>487
Oreo見逃してた!ありがとう
俺もファイル名は無理だわ
2018/01/08(月) 19:29:54.59ID:3+OLoG3t
>>487
そら求められてるのと違うからなあ
2018/01/08(月) 19:49:28.19ID:6M0VGqA9
情弱ほど融通利かないからね。
融通利かないからいつまでも情弱なんだけど。
2018/01/08(月) 19:56:01.32ID:3+OLoG3t
情強ぶった情弱ほど滑稽なものは無いね
2018/01/08(月) 19:56:39.65ID:3+OLoG3t
>>491のことを言った訳では無いです
2018/01/08(月) 20:11:30.46ID:oX4tEb6Z
情弱がキレてる
2018/01/08(月) 20:14:57.87ID:Odkf+7t8
情弱なんですけどネットから保存した画像やgifや音声ファイルや動画もexifってあるんですか
カメラで撮影したものよりそちらの方が圧倒的に多いのですが
2018/01/08(月) 20:16:36.31ID:rnKYmwNG
うるせえ
そんくらい融通きかせろよ情弱が
2018/01/08(月) 20:29:08.94ID:e2RvrVlq
普通が一番
2018/01/08(月) 22:02:23.61ID:xb3O74jv
>>486
Androidのバージョンは?
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 22:18:20.63ID:Irsonbv+
>>498
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-M03/6.0.1/LR
2018/01/08(月) 23:37:25.77ID:XG7P56lJ
イヤホン出力を左右反対にできるソフトないのかなぁ
あれば便利なんだけど
2018/01/08(月) 23:40:14.64ID:i0TC/FnI
イヤホンを反対につけたらえーやん
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 00:00:44.49ID:GFdo76B/
>>486をしたい人って結構いるんじゃないかなと思うけどどうなんだろう
2018/01/09(火) 00:10:16.03ID:woa3XjtT
>>486
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camel.corp.copytools
こういうこと?
コピーしたらポップアップウィンドウが開いてコピーしたテキストを編集出来る
2018/01/09(火) 00:22:43.59ID:zyvtuRl6
android6.0 非ルート
拡大・縮小が可能でかつアスペクト比を任意の数値に変更できる動画再生アプリを探しています。
moboplayerでできると思ったんですがアスペクト比を変更してから拡大縮小するとアスペクト比が勝手におかしくなってしまい非常に惜しい感じでした(バグっぽい挙動)
ストアの動画再生アプリを片っ端から見てるんですがアス比を「任意で」変更できるものはなかなか見つかりません
よろしくお願いします
2018/01/09(火) 00:39:16.38ID:9Fm3Ibf3
ver下げてみたら
2018/01/09(火) 01:44:13.68ID:VXatDOj+
OGYoutube でダウンロード出来なくなったからサポートも終わってるので新しいアプリ探してます
同じようなアプリありませんか
2018/01/09(火) 02:05:52.17ID:7JPqxh86
つべまてじゃだめなん
2018/01/09(火) 02:23:20.59ID:7f9ZppaL
iy
2018/01/09(火) 03:09:08.90ID:ZL009laj
android8.0です
ロック画面に天気予報やニュースを表示させられるアプリはありますか?
昔は設定でウィジェットをロック画面におけたと思うのですが…
2018/01/09(火) 03:51:19.55ID:/H97BxVi
>>470
質問なんだけどもしかして
Android4.4だと本体からSDやSDからSDにコピー移動してもタイムスタンプは変わらないが
Android6.0だとSDからSDにコピー移動でもタイムスタンプが変わるぽいんだが

今家の6.0のタブレットでやってみたらそんな感じで焦ってる。

これとか
>Android6に成ってから、“移動”又は“切り取り”コマンドの 初期値が、変わったみたいですね。
コピーを して、コピー元を消して居る視たいですよ。

画像データを移動すると日時が変更されてしまうことについて - An... - Yahoo!知恵袋
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12161814472
2018/01/09(火) 04:16:44.95ID:3CIWV6xP
>>509
そういうのを自作できるKLCKというアプリがある
ウィジェットとは違うけど慣れれば自分の満足の行くロック画面が作れるんじゃないかな
2018/01/09(火) 05:05:59.61ID:RNzKtsDN
>>231
超絶亀だけど
TotalCommanderのwifiプラグインがベータ版でwin10のエクスプローラ対応したから試してみたら出来たよ
2018/01/09(火) 05:18:24.04ID:PnqYy1Ve
>>500
Neutron の設定で→オーディオハードウェア→ステレオ位相反転
…と言うのがあるけれど、もしも聴くだけが目的なら>501の方法が早くて楽。
2018/01/09(火) 08:04:32.21ID:qlLzaYFW
アプリを使用制限するためのロックアプリを探しています。

・特定(ゲームやブラウザ等)を設定時間になったらロックして使用不可に。復帰時間設定で使用可に。

スマホで遊ぶ時間を制限したいが、アラームアプリやカレンダーアプリ等は常時使用可能にしておきたい。
覗き見防止や全アプリロックばかりがhitして目的のアプリを見つけられませんでした。

よろしくお願いします。
2018/01/09(火) 08:51:40.94ID:3Y4RoJm9
>>510
質...問...?
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 11:41:40.93ID:HShxsSX1
質問をさせてください。
androidで、圧縮ファイルの整理に使えるアプリを探していますが、なかなか見つかりません。
有料・無料を問いません。

■欲しい機能
・ファイルやフォルダを選択しての一括移動・削除等ができる。
・複数画像(写真等)の圧縮されたzipファイル等で、一枚目をアイコン型で複数一度にサムネイル表示できる。
 (画像ビューアの本棚機能のようなもの)
・SDカードに対応している(rootをとらなくて良い)

■予想される回答
・PC(Win)で操作すればどう?→CBXシェルなどで希望の操作はできますが、通勤時間などにファイル整理したいです。
・PerfectViewerは?→最近のバージョンではファイル移動できなくなりました。削除も隠し属性になるだけに思います。
 (一番望むものに近いですが)
・YahooFileManagerは?→zipの中身が複数一括では見れません。

■所有端末
FireHD8(2017)です。root化する知識はありますが、2年有料保証を無駄にしたくないのと
イメージフルバックアップができないので文鎮にしたくないです・・・。

Linuxの知識が古く、Redhat7.0近辺のCUI知識しかないので、最近のGUIベースに疎いです。
よろしくお願いいたします。
2018/01/09(火) 12:15:30.37ID:01lEEzZE
よく読んでないけどZArchiver
2018/01/09(火) 12:41:36.57ID:jUG6GkP7
>>515
スレチだが詳しそうだったのでこの人に質問した。
この板荒れてるから止めた方がよかったかもしれないが
たぶん他で答えれる人いないと思って
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:41.27ID:HShxsSX1
>>516>>517
有料版だと私の希望が満たせそうです!
試してみます。ありがとうございます。
2018/01/09(火) 12:51:25.24ID:jUG6GkP7
>>515
あっ文がおかしかった。深夜4時なので…
これがどういうことなのか少し教えて欲しかった
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 13:13:54.58ID:HShxsSX1
>>516>>517>>519
有料版を購入して試してみました。
一つのファイルごとに中身をサムネイルで見る(メモリ空間上で解凍して中身を見る)ことはできましたが、複数ファイルのサムネイル一覧表示やファイルの移動ができませんでした。
残念ながら希望には合致しませんでした。
しかしながらアドバイスをいただけたのには感謝しています。ありがとうございました。

他に条件を満たすものをご存知の方がいらっしゃれば、引き続き情報をお寄せいただきたくよろしくお願いいたします。
2018/01/09(火) 13:34:30.72ID:UZJNNdrh
アプリ毎に速度制限できるアプリはありますか?
2018/01/09(火) 13:57:04.29ID:51uhAQko
>>521
複数ファイル移動はメニューから複数選択を選んで出来るでしょ
書庫のサムネイルを中の画像で表示は出来ないけど

機能的にはコミックビューアから探した方が良さそう
ファイラーの場合は書庫のサムネイルとか重いし需要が少ないだろうし

広告表示あるけど、軽く触った感じだとComicScreenあたりはいけそう
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.viewer.comicscreen
googleads、clashlytics、poolntpとかntp関連あたりの通信あり
2018/01/09(火) 16:25:17.44ID:uSrdXRpT
>>469
昔同じこと考えてこれ使ってた
https://play.google.com/store/apps/details?id=ch.bitspin.timely
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 16:54:48.06ID:HShxsSX1
>>516>>517>>519>>523
試してみました。
SDカードの動作でも問題なく整理ができそうです。
PerfectViewerの評価は高いですし、どのアプリも一長一短あるとは考えますが
私の要件にはComicScreenの方があいそうです。ありがとうございました。
2018/01/09(火) 17:44:17.59ID:01lEEzZE
>>525
解決済みかもしれないけど、X-ploreなんてどうだろう
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:14:02.66ID:0gOSryGY
>>503
Yandexブラウザではリンクのテキストをコピーが出来ないから使えないわ
2018/01/09(火) 18:16:28.87ID:YjkHsSfn
Lines Free のアイコンが配置できるランチャーってないでしょうか?
Sidebar Plusをインストールしてみましたが、アイコンのデザインは選べませんでした。
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:34:00.01ID:HShxsSX1
>>516>>517>>519>>523(解決)>>525
X-ploreは、圧縮ファイルの一枚目をサムネイル表示するとか
してくれないので、523氏のアドバイスのとおり、漫画or写真ビューアを
軸にしたツールが私の用途にあっているようです。
でもアドバイスありがとうございます!
2018/01/09(火) 22:02:59.16
>>529
素人は黙っとれ
2018/01/09(火) 22:43:41.58ID:N3Zjv0Lm
LINEの通知を詳細に管理できるアプリとかってないですかね?
プロフィールやホームの更新も通知されたりすると嬉しいです
2018/01/09(火) 23:02:58.02ID:mq+p9XR8
音声録音アプリを探しています

ボイスレコーダーではなく、スマホから流れる音声を直接録音したいです
2018/01/09(火) 23:15:19.99ID:7JPqxh86
イヤホン端子から別デバイスに移せばいいんじゃね
アプリでは無理だったような
2018/01/09(火) 23:16:21.40ID:zW9hyAuT
>>527
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camel.corp.universalcopy
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:13:50.64ID:HI2jWzDj
>>534
ありがとう
実はブラウザのリンク内の文字は、リンク外で長押しした時の範囲選択をリンク内にまで広げればコピーは出来るんだ(リンクから距離がある場合がある、他のリンクを長押ししないように気を付けないといけない)
このアプリの方が編集とか手間がかかって面倒だけど、他のアプリ内のコピーで使えそうなので良いと思いました
2018/01/10(水) 02:34:19.98ID:0XS5jP/E
>>470さんいないか。残念
質問するで聞いてみるわ
2018/01/10(水) 13:01:00.25ID:qwSyUthA
アンドロイド用のsshクライアントでおすすめありますか?
2018/01/10(水) 15:39:35.05ID:obkiUbtb
アルテ使ってるんだけど、キーボードの位置調整や、タップ位置の調整が出来ない。
対応している日本語入力、ご紹介おねがいします。
2018/01/10(水) 16:12:23.38ID:FnL9BKVw
>>537
見栄えが気に入ってたからこれ使ってた
特筆して便利でもないけどちょっとコマンド叩く程度の用途では不便は感じなかった
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonelli.juicessh
2018/01/10(水) 16:21:22.96ID:DOMg5J4N
>>538
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.newmon.net.aiuopenwnn
2018/01/10(水) 17:32:32.85ID:7RcHP8M7
>>538
できるでしょ。
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:03:36.38ID:HI2jWzDj
>>534
これって有料のやつ払うと何か特典あるの?
99円、399円、999円の三種あるけど
2018/01/10(水) 18:36:01.98ID:p2WnpA3D
>>542
ない
単なる寄付
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:20:11.13ID:HI2jWzDj
寄付って払い戻しできるんですか?
2018/01/10(水) 19:59:28.99ID:Cpfh3hqa
払い戻し昔15分、2時間。今は48時間?
ttps://support.google.com/googleplay/answer/2479637?hl=ja
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:07:06.96ID:dQtREWm/
>>503ってどんなアプリなの?
英語でよく分からない
何が出来るの?
2018/01/10(水) 20:26:43.93ID:zrvI4hYs
>>546
よくあるコピー履歴と、
テキストのコピー(カットでも)が行われ次第、そのテキストを予めリストアップした共有アプリ(メールとかマップとか翻訳とか)に引き渡すためのポップアップが出る(コピーテキストの編集もできる)
前者と後者は独立して機能ONOFFできるから、俺は後者だけ使ってるわ
2018/01/10(水) 20:27:47.22ID:zrvI4hYs
あ、俺が使ってるのは広告のない有料版な
2018/01/10(水) 22:11:43.93
>>547
素人は黙っとれ
2018/01/10(水) 23:18:48.15ID:obkiUbtb
>>540
ありがとうございます。

>>541
え…
2018/01/11(木) 01:26:27.08ID:74H66zH3
色んな人の誕生日とかを登録して何歳とか何日経過したとか見れるアプリはありますか?
2018/01/11(木) 01:47:06.77ID:dSom5Xnk
日本語入力でグーグル日本語入力に文句はないんだけどギャラクシーだから大画面。
なのでqwertyの上に数字も置けるのでその配置のキーボードが欲しいんだけど、グーグル日本語入力ではできないですよね?
atokという老舗ならできるらしいのですが有料らしい。
無料でそれは不可能でしょうか?
galaxy日本語入力にしとけって話ですね。
2018/01/11(木) 01:59:28.21ID:c9+FluSu
はい
2018/01/11(木) 02:17:18.62ID:yaZnHPnK
>>552
Gboardは?
2018/01/11(木) 03:29:27.33ID:SBUqyG7V
たいていの電話帳アプリは生年月日入れてたら年齢表示するだろ
2018/01/11(木) 08:04:30.57ID:TleokEIf
>>551
彼女との記念日記録するアプリ使えばいい
2018/01/11(木) 09:22:25.48ID:Dwo8eR4C
>>552
Simeji
2018/01/11(木) 09:52:21.12ID:jH8FgFpw
↓怒りの自称情強↓
2018/01/11(木) 11:05:16.28ID:dSom5Xnk
>>554
グーグルの英語用アプリを日本語化して使うイメージでしょうか?
2つあんのかよ!と思いましたがグーグル日本語入力がわざわざ日本用に作ってくれたものなんですね。
2018/01/11(木) 11:08:02.08ID:g7JBvNqi
変換ってグゥ〜グル変換でよくね
2018/01/11(木) 15:26:30.02ID:B5ZFzwNX
色んな人の誕生日とかを登録して白菜とかラーメン桂華したとか見れるアプリはありますか?
2018/01/11(木) 16:21:14.57ID:TW3RKYvt
>>559
Gboardは最近日本語に対応したからGoogle日本語入力はいづれ無くなるなるかもね
2018/01/11(木) 22:21:21.93ID:b9KIv0fB
>>510だが
まだ細かく動作を見てないけど4.4と同じようにアプリ固有フォルダ内ならタイムスタンプは変わらないみたい。
SD>Android>data>アプリ固有フォルダ
2018/01/11(木) 22:39:18.46ID:s2tH6N4U
アプリの通話(ボイスチャット)を録音できるアプリはありますか?
DISCORDという通話アプリの通話内容を録音したいです
相手の声だけ録音できると嬉しいですが、なければ自分の声が含まれても大丈夫です
rootは現時点では取ってませんが、必要であれば取得します
機種はnexus5です
よろしくお願いしますm(_ _)m
2018/01/12(金) 01:40:48.34ID:7rJqvkG4
−自分で設定可能なジェスチャー機能
−pdf閲覧可
−flash閲覧可
のブラウザでfirefox以外ありますか?
2018/01/12(金) 01:41:57.81ID:Jss/gkGz
あるよ
2018/01/12(金) 04:09:18.96ID:XX1R42J7
ありがとうございます
2018/01/12(金) 07:25:56.38ID:FHOB4sFZ
メモリ開放アプリで
動画の再生やバックグラウンドでの音楽やラジオを再生してる時、メモリ開放しても再生中アプリアプリは終了しないでそれ以外のアプリのみ終了させられるようなものはないでしょうか
2018/01/12(金) 08:03:46.03ID:wSWPGtEE
>>568
なんのために解放するんや?
勝手にするやろ。
2018/01/12(金) 08:04:52.75ID:IwK/2VS0
ホワイトリストに登録しとけ
2018/01/12(金) 14:25:08.79ID:gUB61811
ノバランチャー以外でオススメの無料ランチャーありますか?
iOSからの転入なので画面左端からのフリックで戻るとか進むとかがないとつらくて。
毎回、画面左端上とか画面下の矢印で戻るのは指がつりそう。
ジェスチャーのみを全部のシーンで適用できるものがあればそれでもいいかもしれないです。

galaxyノート8なんですが、テーマを黒にしてもほぼ真っ黒にできたけど通知センターの通知欄だけ白っぽいです。これはアプリで黒かグレーにできますか?
設定などの背景は黒にできて本当に満足です。
2018/01/12(金) 14:38:35.05ID:aYTZVMb0
iosに戻ったほうがいいよ
2018/01/12(金) 14:39:27.62ID:xanN2cke
答えられないなら書き込まない方がええで
2018/01/12(金) 14:42:05.23ID:3Uuqphl6
>>571
note8なら通知を黒くするapkはxdaにあるから自分で探すか専スレで聞いてきたら?
2018/01/12(金) 14:45:24.42ID:iY5IMNy0
関西に戻ったほうがいいよ
2018/01/12(金) 14:49:18.04ID:RPFFkTfR
病室に戻るんだ
2018/01/12(金) 15:09:02.82ID:uRK74W/e
>>571
lmt使え
2018/01/12(金) 15:14:25.04ID:wDVsmjj5
また大阪弁が荒らしてる
2018/01/12(金) 15:39:16.91ID:RZtQRcMn
これだけでは大阪弁と断定てまきなくないすか?
2018/01/12(金) 16:36:54.09ID:FbIDL7Ew
>>571
ジェスチャーはAll in one Gestures
2018/01/12(金) 17:37:17.30ID:IwK/2VS0
どうせ猛虎弁のアフィまとめ大好き野郎だろ
2018/01/12(金) 18:10:24.19ID:2t8SP/tQ
アレルギー酷すぎやろ
2018/01/12(金) 22:21:57.84ID:OK9G8b0j
残念でごわす
2018/01/12(金) 23:00:24.72ID:K88/Jjj8
許たっしゃもんせ
2018/01/12(金) 23:21:33.15ID:chGZHRT3
ぼっけぇのぉ
2018/01/13(土) 00:37:04.96ID:yxQCJx5Y
>>510
「SDカード向け」ではないSDCardFSの正体 - Gentoo metalog
http://gentoo.hatenablog.com/entry/2017/01/21/051231
2018/01/13(土) 06:41:10.93ID:WVd67ND5
まあ専門板で猛虎弁なんてお察しだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況