Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
前スレ
【Amazon】FireTV Stick 9本目【新棒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489659259/
探検
【Amazon】FireTV Stick 10本目【新棒】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/12/17(日) 02:12:47.51ID:nsyeTw9K
2017/12/31(日) 12:13:27.37ID:k8YAC/Xq
中に薬でも仕込んでおけや
2017/12/31(日) 12:14:14.10ID:YWzUTtzs
>>811
痔の薬か
痔の薬か
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 12:55:57.93ID:jDhFGV/A >>810
おまえとんでもない欲深だな
おまえとんでもない欲深だな
2017/12/31(日) 13:10:45.11ID:pJpmr3V/
テレビコードをリアルな配線と思ってる奴w
2017/12/31(日) 13:17:12.15ID:N0m1o0SM
>>810
1万ジンバブエドルか1万パピエルマルクでなら
1万ジンバブエドルか1万パピエルマルクでなら
2017/12/31(日) 13:18:17.83ID:jv4e4i6g
テレビコードでスマホとリンクしようとしたら、
テレビが古すぎてそもそもつべに対応してなかった\(^o^)/
はぁ・・・。半年くらいはキャスト操作でつべ見られたけどここに来て棒を買った意味がwww
プライム入ってるからまだ意味はあるけどうーん
米の棒ユーザーが集団訴訟起こさないかな(期待)
テレビが古すぎてそもそもつべに対応してなかった\(^o^)/
はぁ・・・。半年くらいはキャスト操作でつべ見られたけどここに来て棒を買った意味がwww
プライム入ってるからまだ意味はあるけどうーん
米の棒ユーザーが集団訴訟起こさないかな(期待)
2017/12/31(日) 13:27:58.14ID:MiGunM+8
だめだこいつ早くなんとかしないと
2017/12/31(日) 13:39:26.56ID:mDyzJyhk
2017/12/31(日) 14:02:36.53ID:k8YAC/Xq
馬鹿に説法
2017/12/31(日) 14:11:39.76ID:NxhWfGu/
javaで良いコード書きたいんだが
長さは何mくらいがおすすめかね
安いコードおすすめしてくれ
長さは何mくらいがおすすめかね
安いコードおすすめしてくれ
2017/12/31(日) 14:32:03.54ID:9k+cm1FR
youtubeTVのテレビコードは、火狐・絹に共通ではないのね
2017/12/31(日) 15:29:57.64ID:jXqJqB18
対応してないからのfiretvなのに
バカにはこれでも使えないか
バカにはこれでも使えないか
2017/12/31(日) 16:56:56.34ID:gN+sNhHh
なんでnetflixとかからもキャスト出来なくなってんの?
こっちもgoogleに潰された?
こっちもgoogleに潰された?
2017/12/31(日) 17:24:46.40ID:jKSgrUp0
>>823
うちでは出来てますよ。
うちでは出来てますよ。
2017/12/31(日) 22:04:34.01ID:JMpHrzgc
>>797
それ要求の一部だぞ
それ要求の一部だぞ
2017/12/31(日) 23:22:56.83ID:A8W2VNSq
テレビコードは何メートルまで使えますか?
2017/12/31(日) 23:23:47.63ID:Jb5lIxAc
テレビコード買おうと思うけどどこに売ってますか
2018/01/01(月) 00:08:50.01ID:C9a0ybjU
うわあああぁぁぁぁーーーーーーーーー
2018/01/01(月) 00:27:24.30ID:PfdJTnaf
破れたお札は口座の有る銀行で交換してもらいましょう
2018/01/01(月) 03:39:00.77ID:j2tVBg8s
キャストできなくなったね
2018/01/01(月) 04:20:15.79ID:sj2wl5AP
できるけど
2018/01/01(月) 05:16:45.80ID:VcfBz0mP
つべアプリどうなったの?
2018/01/01(月) 07:58:53.90ID:enGcVWbP
アメリカ時間で新年を迎えてからがどうなるか?
2018/01/01(月) 09:01:38.83ID:sl5ZijaT
3000円でセール、またはプライム会員入会セットで5000円なら買う。
ようつべ完全対応でも買う。
ようつべ完全対応でも買う。
2018/01/01(月) 09:01:52.90ID:JCFnvp91
ブラウザーに誘導されて普通に見れる
2018/01/01(月) 09:03:08.81ID:t2J6qi+e
REGZA買ったからこれで観れるからどうでもいいや
2018/01/01(月) 09:11:03.88ID:sl5ZijaT
TVスイッチ音量操作、スマホで連携、早送り、巻き戻し、履歴、プレイリストなどの操作感はどう?
2018/01/01(月) 09:25:55.05ID:ce6MMaZf
アマゾンの新棒の紹介ページからYoutubeの文字が消えてるな
これは今後見れなくなるかもしれないからその対策なのか?
これは今後見れなくなるかもしれないからその対策なのか?
2018/01/01(月) 09:43:28.81ID:5AoMnS6B
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 11:15:03.95ID:9JU16iVX ブラウザで見ると動画がカクつくわ、むむむだわ、、、
2018/01/01(月) 11:17:14.22ID:sl5ZijaT
やっぱようつべはだめな感じ?
2018/01/01(月) 11:19:07.20ID:gag2RNtI
>>754
の人が言うようにデコードするハードウェアが乗ってなくてcpuで処理するからトロくなる感じ?
の人が言うようにデコードするハードウェアが乗ってなくてcpuで処理するからトロくなる感じ?
2018/01/01(月) 11:19:37.21ID:8/37Lt7g
youtubeアプリ旧バージョンのままにしてるけど、まだ視聴できるね。
2018/01/01(月) 11:26:51.89ID:+MCIB1yl
845673
2018/01/01(月) 11:44:27.07ID:QmTfeBZ/ パナのDIGAに接続しているSeeQVaultハードディスクをPCでDiXiM SeeQVault Server使えば、PCにUSB接続しているSeeQVaultハードディスクに移動できる。
その移動された動画ファイルはdixim playでは再生できない。dixim seeqvault play(アマゾンで1944円)ならPCで再生できる。
私は先日買ったPowerDVD17にSeeQVault再生機能があった。
スレ違いスマソ
その移動された動画ファイルはdixim playでは再生できない。dixim seeqvault play(アマゾンで1944円)ならPCで再生できる。
私は先日買ったPowerDVD17にSeeQVault再生機能があった。
スレ違いスマソ
2018/01/01(月) 12:27:59.55ID:3XlK2j6T
>>845
DiXiM Playで設定した?
DiXiM Playで設定した?
2018/01/01(月) 13:48:51.89ID:ftJjfVt7
>>842
Silkでも
http://youtu.be/XU2qh3fdMzg
みたいにH.264で配信されているものは止まらない
たぶんそのうち修正されんじゃね
FirefoxならすべてH.264になるからこっちで見るしかないね
Silkでも
http://youtu.be/XU2qh3fdMzg
みたいにH.264で配信されているものは止まらない
たぶんそのうち修正されんじゃね
FirefoxならすべてH.264になるからこっちで見るしかないね
2018/01/01(月) 13:50:20.03ID:hdK7lFGU
旧棒だとどっちで見てもそのうちガクガクになってくるな
2018/01/01(月) 13:50:47.11ID:gag2RNtI
ヒートシンクつければマシになるんじゃないの
2018/01/01(月) 13:56:45.14ID:XSi3PaIp
ちっこいヒートシンク付けても焼け石に水だぞ
2018/01/01(月) 14:04:50.93ID:ftJjfVt7
ああ、俺もちっこいヒートシンク付けてるわ
いずれにしても嫌がらせうざいし棒でYoutubeを見るのは止めたよ
いずれにしても嫌がらせうざいし棒でYoutubeを見るのは止めたよ
2018/01/01(月) 14:10:49.27ID:gag2RNtI
じゃあでかいヒートシンクつければいい
ペットボトル4つつけてスティックPC冷やしてるやつとかいるだろ
そこまでするなら新型かえって話になるかも知れんが
ペットボトル4つつけてスティックPC冷やしてるやつとかいるだろ
そこまでするなら新型かえって話になるかも知れんが
2018/01/01(月) 14:20:37.63ID:QmTfeBZ/
>>846
DiXiM PlayはパナのDIGAに接続しているSeeQVaultハードディスク内のコンテンツをPCで再生するためにしか使えない。
DiXiM PlayはパナのDIGAに接続しているSeeQVaultハードディスク内のコンテンツをPCで再生するためにしか使えない。
2018/01/01(月) 15:56:33.61ID:3XlK2j6T
>>853
PCのSeeQVaultハードディスクにnasneから番組コピーしたやつだがDiXiM SeeQVault Server使ってFireTVのDiXiM Playで再生できてる
PCのSeeQVaultハードディスクにnasneから番組コピーしたやつだがDiXiM SeeQVault Server使ってFireTVのDiXiM Playで再生できてる
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 16:33:57.51ID:oeCKJq9Y ひとつはっきりしたのは旧棒はもうダメだってことだな。
>>848の指摘通りすぐカクカクになる。
>>848の指摘通りすぐカクカクになる。
2018/01/01(月) 16:39:15.72ID:/8pwFJj/
最近これ買ってみたらスゴい便利だなぁと感心したんだけど、FIRE HD10(2017)からのミラーリングってできる?
自宅がWIMAXなのでストリーミングだとギガが気になるんだけど、HDでDL出来るのがFIREくらいみたいなので
導入を考えてる
自宅がWIMAXなのでストリーミングだとギガが気になるんだけど、HDでDL出来るのがFIREくらいみたいなので
導入を考えてる
2018/01/01(月) 17:48:25.48ID:sl5ZijaT
プラウザYou Tubeがかくつくってのは旧棒のはなし?
2018/01/01(月) 17:56:54.91ID:8L+Zp3hF
>>857
旧棒
旧棒
2018/01/01(月) 18:00:10.28ID:InpLbZTS
爺のチンポ
2018/01/01(月) 18:01:35.35ID:ftJjfVt7
>>857
新棒でもSilk経由だとダメって話
新棒でもSilk経由だとダメって話
2018/01/01(月) 18:06:03.96ID:sl5ZijaT
サンクス新棒でFOXなら大丈夫って感じだね。
2018/01/01(月) 18:10:55.62ID:enGcVWbP
ブラウザ経由の動画再生は結構パワーが必要だから非力な端末は苦しくなるね
2018/01/01(月) 18:25:21.62ID:ftJjfVt7
>>861
そうなんだがFifefoxはテレビのリモコンで終了できなかったり使いにくいよ
そうなんだがFifefoxはテレビのリモコンで終了できなかったり使いにくいよ
2018/01/01(月) 18:31:51.74ID:hdK7lFGU
でも使えなくなったYouTubeアプリもYouTubeしか見れないブラウザみたいなもんじゃないの?何でこんなに重さ違うんだ、しかも30フレームしか見れない分軽そうだけど
2018/01/01(月) 18:35:44.21ID:sl5ZijaT
>>863
サンクス。棒のリモコンでTVは操作できないの?
サンクス。棒のリモコンでTVは操作できないの?
2018/01/01(月) 18:38:26.17ID:8L+Zp3hF
>>864
古いブラウザエンジン経由してるから264で再生になったんじゃねーの?
古いブラウザエンジン経由してるから264で再生になったんじゃねーの?
2018/01/01(月) 18:42:40.46ID:iOQFTbxl
旧棒をYouTube専用に使ってて、新棒に買い換えをを考えてますが、
やっぱり熱対策は必要なんでしょうか?
やっぱり熱対策は必要なんでしょうか?
2018/01/01(月) 18:51:43.03ID:u0UbbkyS
アベマ見てたらネットが頻繁に切れるようになった
2.4の混線かと思って5に設定するのに難儀した、チャンネル指定か…はまったわ
再起動してみたりしたけど度々途切れるなぁ
2.4の混線かと思って5に設定するのに難儀した、チャンネル指定か…はまったわ
再起動してみたりしたけど度々途切れるなぁ
2018/01/01(月) 18:53:04.89ID:ftJjfVt7
2018/01/01(月) 19:11:44.07ID:uDRhmLYD
2018/01/01(月) 19:13:20.66ID:M30vOb8f
>>867
両面テープで貼るヒートシンク冷えるよ
両面テープで貼るヒートシンク冷えるよ
2018/01/01(月) 19:16:36.16ID:tLiCFQ18
なんか新年になって少し荒れてるけどつべでなんかあったの?
FireTV終わったの?
FireTV終わったの?
2018/01/01(月) 19:18:55.89ID:hxtPvJZ/
2018/01/01(月) 19:20:39.33ID:u0UbbkyS
新棒調子悪い
PCでは問題なく見れてるから無線環境か端末自体か
久々にTVから引っこ抜いたらやっぱ熱いね簡単な対策はしてみたい
PCでは問題なく見れてるから無線環境か端末自体か
久々にTVから引っこ抜いたらやっぱ熱いね簡単な対策はしてみたい
2018/01/01(月) 19:31:54.84ID:hxtPvJZ/
>>874
28mm角のシートシンク裏表3つずつつけるといいよ
それでもまだ熱いようならファンで風を当てるとよく冷える
小さなファンを両面のヒートシンクにくくりつけてもいいし離れたところからPCファンみたいなやつで風を当ててもいい
28mm角のシートシンク裏表3つずつつけるといいよ
それでもまだ熱いようならファンで風を当てるとよく冷える
小さなファンを両面のヒートシンクにくくりつけてもいいし離れたところからPCファンみたいなやつで風を当ててもいい
2018/01/01(月) 19:33:13.87ID:hxtPvJZ/
金持ちならAmazonで買えるし安く買いたいなら1ヶ月待ちになるけどアリで全部揃う
2018/01/01(月) 19:41:31.15ID:tLiCFQ18
てか熱暴走の話ってよく聞くが別売りのヒートシンクを付けないダメとかそれ欠陥商品じゃね?
2018/01/01(月) 19:47:50.15ID:oW08JRX8
フォントって簡単に変えれます?
全角文字の太さに比べて半角文字の細さが気になる
全角文字の太さに比べて半角文字の細さが気になる
2018/01/01(月) 20:06:20.06ID:sl5ZijaT
2018/01/01(月) 20:46:15.87ID:XSi3PaIp
ヒートシンクだけだと1度下がれば御の字程度にしか効かない
ファン回すならヒートシンク無くても十分冷える
ファン回すならヒートシンク無くても十分冷える
2018/01/01(月) 20:49:05.12ID:uDRhmLYD
>>879
気にならないなら大丈夫
気にならないなら大丈夫
2018/01/01(月) 20:57:58.71ID:HEu6kkcL
箱なら放熱問題ない
2018/01/01(月) 21:01:18.87ID:9qMgHfTG
本体ケースにヒートシンク貼っちゃうアホは熱が出たら服に冷えピタ貼るのかな
2018/01/01(月) 21:26:38.02ID:vj7zFBov
工場集荷時初期化すれば旧棒でも問題解決可能とのこと
2018/01/01(月) 21:28:37.81ID:HEu6kkcL
>>884
何の問題だよ
何の問題だよ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 21:30:51.98ID:9u0Cljbv 結局ノートPCが最強なんだな
2018/01/01(月) 21:33:09.14ID:tLiCFQ18
価格帯も違うしテレビつけてテレビでYouTube等の動画を見る低価格の棒とノートパソコンを比べるのはさすがに無理がある
2018/01/01(月) 21:40:08.08ID:vj7zFBov
>>885
870の問題
870の問題
2018/01/01(月) 21:58:41.65ID:hxtPvJZ/
>>883
本体ケースと服じゃ熱伝導性がぜんぜん違うわな
本体ケースと服じゃ熱伝導性がぜんぜん違うわな
2018/01/01(月) 21:59:59.92ID:gag2RNtI
そもそも本体自体がヒートシンクになってないと
あんな小さい本体じゃすぐ熱暴走するわな
あんな小さい本体じゃすぐ熱暴走するわな
2018/01/01(月) 22:03:08.00ID:WwXnRoxA
うちの新棒は夏も余裕だったけど、そんな貧弱なんか?
2018/01/01(月) 22:04:59.30ID:u0UbbkyS
やっちまった
以前よりTVとのHDMI接続が固かったんできつめに押し込んだらTV側端子の固定ピンが浮いて棒の端子見たら樹脂部分を若干えぐってしまったよ
中々刺さらないんでポート替えて試してたら他のHDMIケーブルも1本逝ってた
正月から何やってるんだかorz
接続不安定で挿し直しでドツボ
この棒動作は問題ないけど持ち運びやめて刺しっぱにしよ…
固い場合少し強めに刺すのは大丈夫だと思うけど押し込みすぎはこうなるよ
狭い所で疲れた
以前よりTVとのHDMI接続が固かったんできつめに押し込んだらTV側端子の固定ピンが浮いて棒の端子見たら樹脂部分を若干えぐってしまったよ
中々刺さらないんでポート替えて試してたら他のHDMIケーブルも1本逝ってた
正月から何やってるんだかorz
接続不安定で挿し直しでドツボ
この棒動作は問題ないけど持ち運びやめて刺しっぱにしよ…
固い場合少し強めに刺すのは大丈夫だと思うけど押し込みすぎはこうなるよ
狭い所で疲れた
2018/01/01(月) 22:27:24.67ID:Hslwewui
2018/01/01(月) 23:04:34.98ID:uDRhmLYD
>>888
駄目だった
駄目だった
2018/01/01(月) 23:15:25.92ID:3XlK2j6T
つべアプリは問題なかったんたし
まだブラウザ使えるようになって数日なんだからしゃーない
まだブラウザ使えるようになって数日なんだからしゃーない
2018/01/01(月) 23:18:23.53ID:vj7zFBov
2018/01/01(月) 23:24:04.07ID:gag2RNtI
処理速度の問題なら治るわけがないな
2018/01/01(月) 23:57:54.66ID:uDRhmLYD
2018/01/02(火) 00:00:20.74ID:R0cK6VIS
えっfireTVでOG使えるんかい
ちゃんとテレビアプリになるの?
ちゃんとテレビアプリになるの?
2018/01/02(火) 00:18:24.65ID:wpSukf+W
きついけどマウストグルでなんとかなる
2018/01/02(火) 00:18:49.60ID:R0cK6VIS
マウスはきついわ
2018/01/02(火) 00:23:14.26ID:jBUwmDt4
XboxOneのコントローラーって繋がる?
2018/01/02(火) 00:43:45.27ID:wpSukf+W
>>901
トグルはSilkのTverでなれた
トグルはSilkのTverでなれた
2018/01/02(火) 00:54:25.65ID:40IO/aQL
>>893
そんな面倒くさいせにゃならんの?
オイラはTVreアプリもインストールしてるんでsilkからそっち(?)に
飛んで再生してるみたいだな。
あ、そうなるとリモコン操作は不能なんでマウス必須になるがw
そんな面倒くさいせにゃならんの?
オイラはTVreアプリもインストールしてるんでsilkからそっち(?)に
飛んで再生してるみたいだな。
あ、そうなるとリモコン操作は不能なんでマウス必須になるがw
2018/01/02(火) 01:03:42.79ID:L9dv8bIS
2018/01/02(火) 05:31:00.82ID:SZZC/HpH
>>904
棒でTverアプリ入ってたっけ?
棒でTverアプリ入ってたっけ?
2018/01/02(火) 05:38:04.95ID:NVFih4qF
旧棒でツベのライブカメラ観てると頻繁に画面中央にグリグリが出る。
黒いケースが簡単に外せたんで基板剥き出しで使ってみたが結構熱くなってた。
新棒に買い換えても同じ症状なら基板にヒートシンク付けてみるか。
それとも、いっそのこと棒は諦めてTVの方にすれば後々しあわせになれるんだろか?
黒いケースが簡単に外せたんで基板剥き出しで使ってみたが結構熱くなってた。
新棒に買い換えても同じ症状なら基板にヒートシンク付けてみるか。
それとも、いっそのこと棒は諦めてTVの方にすれば後々しあわせになれるんだろか?
2018/01/02(火) 07:28:17.35ID:GgqCpoRm
やっぱようつべ関連でいろいろ問題でているみたいだね。
プライムビデオ見尽くした人ならちょっとまったほうがよさそうだね。
プライムビデオ見尽くした人ならちょっとまったほうがよさそうだね。
2018/01/02(火) 08:45:16.22ID:6vqrq8X2
>>863
横からでスマンがそもそもFirefoxの正しい終了させ方がわからない
シルクだったら戻る連打で終了するか聞いてくるからわかりやすいがFirefoxはホームボタンでホームに戻るだけで良いのかな
横からでスマンがそもそもFirefoxの正しい終了させ方がわからない
シルクだったら戻る連打で終了するか聞いてくるからわかりやすいがFirefoxはホームボタンでホームに戻るだけで良いのかな
2018/01/02(火) 08:47:14.15ID:m76dMQAv
>>908
プライムビデオ以外のNetflixなどもサラウンド視聴できるだから忘れないで…
プライムビデオ以外のNetflixなどもサラウンド視聴できるだから忘れないで…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【悲報】女性初の総理大臣 高市早苗氏、安倍晋三さんが積み上げてきたものを一瞬でぶっ壊してしまう😱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 一人暮らしであったら良いもの教えて
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 高市のおばちゃん「毎年5兆円あれば食料品の消費税軽減税率をずーっとゼロにできるよ」👈いきなり2兆円の損失を出す😲 [521921834]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 高市早苗のあだ名「キングボンビー」に決まる [931948549]
