【Amazon】FireTV Stick 10本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/17(日) 02:12:47.51ID:nsyeTw9K
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 9本目【新棒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489659259/
2017/12/29(金) 22:26:44.58ID:h4XZWXP/
>>716
さすがに今使ってる奴は巻き取りするだろw
光は安くしてくれるのかな?
2017/12/29(金) 22:29:01.86ID:5hAR8oYx
今クロちゃんみようと思ったら
なんかスマホから飛ばせんくなったんだけど
1月1日からじゃないの?
2017/12/29(金) 22:31:59.66ID:Rrx8DLtE
>>718
アプリのアプデでブラウザにリンクするようにして
早めに切り上げました。
2017/12/29(金) 22:32:05.56ID:5hAR8oYx
silkか火狐かって何これ

どうすればいいの!
2017/12/29(金) 22:34:30.86ID:5hAR8oYx
>>719
ブラウザ入れろってこと?
もうほんと分からないよー
2017/12/29(金) 22:40:16.51ID:h/Zkrs6o
スレ的にはシルクと火狐どっちの方が大事オススメなの?
2017/12/29(金) 22:45:18.96ID:+naGhmHH
>>722
youtubeだけならどっちでもいいんじゃね
ブラウジングもしたいならブックマークできるシルク。
ただアマゾンにアクセスすると買った物駄々漏れだから家族で使うなら狐
2017/12/29(金) 22:52:56.40ID:5hAR8oYx
とりあえずテレビでは観れたけど、今までみたいにスマホで飛ばすとかできないの?
2017/12/29(金) 22:54:29.62ID:2GQwuom0
>>713
あれなんだろうね?笑
2017/12/29(金) 22:58:20.35ID:eUJy2SkW
>>685
イースw
2017/12/29(金) 23:26:07.12ID:UEDQ+aNC
ロジクールのk375sが認識しないんですが、やり方知ってる方いますか?

Bluetooth待ち受け状態にしたうえでも、出てきません。。。
2017/12/29(金) 23:30:10.25ID:h4XZWXP/
>>727
いったん電池を抜く
最初からやり直す
2017/12/29(金) 23:31:43.82ID:VWNWlEPL
>>697
にこにことようつべの反応悪いのかぁ・・・。
PS4やXbox oneで十分かなぁ・・・・。
2017/12/29(金) 23:34:05.43ID:UEDQ+aNC
ねぇ!!
アプリ起動とかリモコンで大変だから買ってすごい萎えてたが、Androidリモコンでいれるとめっちゃ快適やん
アベマとか一髪で起動できるやん
みんな使ってる?
2017/12/29(金) 23:37:23.61ID:AGnClYBg
シルクのおかげでYouTubeどころかTverも見られるようになったのはありがたい。
2017/12/29(金) 23:41:16.37ID:hSgcuHv8
>>730
iOS端末しか持ってない
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 23:41:29.52ID:KxIDknc0
アマゾンが悪い事を始めた
silkで他の動画サイトを見ると、画質が2日前よりも悪化している
2017/12/29(金) 23:51:18.04ID:deMGZ3ZV
>>733
他の動画サイトってどこ?
2017/12/30(土) 00:50:24.95ID:S56Sfn6D
旧棒だとブラウザ経由でつべ視聴はキツイな
しばしば負荷に耐えられなくて止まってしまう
新棒は大丈夫なの?
2017/12/30(土) 01:07:43.06ID:AM1LwwVA
>>735
問題ない
2017/12/30(土) 01:21:55.58ID:lWDrX9qq
ミニサイズのヒートシンク貼るだけで旧棒でも余裕
2017/12/30(土) 01:25:26.18ID:JkgOSjRz
>>735
新棒でも止まることはある
そもそも元のアプリみたいに快適ではないよ
2017/12/30(土) 01:43:40.01ID:G6AMTkS9
うちの旧棒も静止画無音声になるわw
有線で繋いでる旧箱は特に問題ない
2017/12/30(土) 01:57:44.74ID:fBv0fX8w
OPENRECとかジャンル選んだら、公式と同じ視聴者数が多い順に並んでないし
どうやら変更もできないみたいなんで、こりゃまた
2017/12/30(土) 02:40:46.02ID:6geCsk0k
シルクのツベ重すぎワロタ
夏には溶けるなこりゃw
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 03:34:36.05ID:tGTXQmI+
>>689
これまじ?
2017/12/30(土) 05:36:31.70ID:BqSh01SB
まだつべアプリで見てるワイ
無理だろうが自動更新切って見れる可能性に期待
2017/12/30(土) 06:45:12.53ID:muNa27Iz
スマホのつべアプリから操作できないの不便だなあ
どうにかしてくれ
2017/12/30(土) 07:12:03.44ID:l6YJRP0q
できますけど
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 08:17:04.54ID:FOnXOiVw
>>735
棒の電源をコンセントじゃなくてテレビから取ってない?
2017/12/30(土) 08:29:13.23ID:BqSh01SB
新棒は高い時で電流計で1.5A位は出てたから、電源弱いと不安定になりそう。
2017/12/30(土) 08:38:12.34ID:reH7ZJ0R
>>742
火狐はツベにアクセスできてるんですけどね。
シルクだとツベのタイトル画面で止まる。
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 08:38:56.48ID:FOnXOiVw
そう言えばFire TV とFirefoxってfireつながりで元々関係あったの?
2017/12/30(土) 08:43:01.12ID:reH7ZJ0R
>>749
FireOS(アンドロイドベースのAmazonカスタム)
FireOS(Firefoxを作ったところが開発した第4のOS)

まあ、なにか関係があったのかもしれない。
2017/12/30(土) 09:08:27.78ID:l6YJRP0q
FireOS
FirefoxOS
だからまったく関連がない・・・
2017/12/30(土) 09:10:12.50ID:2d6I7Mof
ややこしいわ
2017/12/30(土) 09:41:45.27ID:3LYj+QFU
火だるまであることは
どれも違いがない
2017/12/30(土) 10:03:06.00ID:6geCsk0k
統計情報見たらシルクのツベはVP9じゃん
https://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html
ここ見たら棒は対応してねえし
2017/12/30(土) 10:03:57.52ID:t8tEVwAw
使えるゲームコントローラーが売ってないやん
2017/12/30(土) 10:43:26.12ID:oCRLuqU+
Chromeいれられんの?
2017/12/30(土) 10:48:41.37ID:97oxjS9c
>>756
入れてもChromeのGoogleサービス使えないから意味なし
2017/12/30(土) 11:16:15.43ID:fBv0fX8w
別にYou Tube見る人も尼棒買ってもいいと思ってたが
You Tube糞見づらくなって、どうにもならん。
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 11:24:11.26ID:xpEl8v5B
レンタルのブルーレイからプライムビデオに変更したが、
映画の効果音が、しょぼくなったと言うかスカスカになった気がする。
理由を知っている奴は教えてくれ。

視聴環境は、FireTV Stickを直接AVアンプに接続している。
2017/12/30(土) 12:26:56.47ID:trgSgsvN
>>757
Chrome入れればHTML5に対応?
今ネトフリをブラウザで見ようと画策中
2017/12/30(土) 12:28:11.71ID:aVRnq+OT
>>759
ブルーレイの音声は
DTS-HDマスターオーディオという
最高音質のもの
ネット配信はドルビーデジタルプラス
聴き比べたら全然違う

君の耳がいい証拠だよ
2017/12/30(土) 12:50:01.42ID:K/ilXrVv
>>761
その違いもわからないならAVアンプやスピーカー選びが間違っている。
2017/12/30(土) 12:54:18.01ID:PaZM+wO6
>>759
おそらく映画個別のドルビーの音量設定が低いせい。
BDがドルビーだとしても、配信のドルビーは同じでなくDN係数低めにしてあることが多い。音質自体は変わらんと思う。
2017/12/30(土) 12:58:29.35ID:wmLO8cBg
>>759
直接avアンプにつなぐって、まさかイヤホンジャック?そりゃ劣化ってなもんじゃないでしょ
2017/12/30(土) 14:32:14.74ID:O1sNEctU
>>764
HDMI入力にじゃない?

皆さんはアンプにどう繋いでるのか教えて下さい。
自分はテレビから光端子でAVアンプです。
DTVターミナル光出力があったんだけどね
2017/12/30(土) 15:06:15.19ID:DwBfD3DE
つべをスマホから棒経由でミラキャストできなくなったのは本当に残念だ
めちゃくちゃ便利だったのに
2017/12/30(土) 15:07:53.04ID:XXFB+Y+o
登録チャンネルしか見てないからキャストはいいかな
何か検索してキャストしてるの?
2017/12/30(土) 15:08:28.16ID:K/ilXrVv
>>765
旧Fire TV Stickの頃の画像
http://imgur.com/PiwMcQp.jpg
(今はBlu-ray等メインTV視聴時にFire TV Stickの画面を予備TVにも流せるように分配しているのでAVアンプ前は逆にスッキリしている。)
2017/12/30(土) 15:12:25.11ID:DwBfD3DE
>>767
そうそう
単純にスマホで動画を探したり、
リモコンで一切操作しなくていいのはすごく楽だったから・・・
キャスト弾かれてリモコンでしかたなく操作するようになってめちゃめちゃダルい('A`)
2017/12/30(土) 15:13:45.16ID:2d6I7Mof
ブラウザでyoutubeのサイト表示させればキャストは可能だろ
2017/12/30(土) 15:32:48.74ID:K/ilXrVv
>>766
つべをスマホからHDMI経由で視聴はできるのでは?
http://imgur.com/7d44wH0.jpg
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 15:48:10.20ID:FOnXOiVw
PCと棒をBluetoothで接続するとなにか利点ある?
追加機器に表示されてたんで。
2017/12/30(土) 16:17:40.66ID:muNa27Iz
>>745
できねーよ
ミラーリングってやつ?ができない
不便すぎて仕方なくアマゾンプライムビデオばっか見てるわ
2017/12/30(土) 16:35:47.37ID:DwBfD3DE
>>770-771
言ってる意味がわからん(泣
>>773の人が言ってることと俺の言ってることはたぶん同じだと思うんだけど
2017/12/30(土) 16:41:39.72ID:77NfXght
ロジのM585GP、K370sが旧棒で認識出来んかった
Fire HD8,10 だとOkなんだがなぁ
2017/12/30(土) 16:47:10.16ID:c/JOktKh
キャストはできるじゃん
テレビコードでリンク
ってこれじゃないん?
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 17:12:44.75ID:xpEl8v5B
FireTV Stickにおいて、映画の効果音がしょぼいと言った759だが、
皆さんコメント有難う。
視聴環境は、FireTV StickをAVアンプのHDMIに接続している。
低音量では、しょぼさを感じないが、映画館並みかそれ以上の音量にすると
ブルーレイに負けるので、迫力を求める最新作はレンタルに戻そうかと思う。
2017/12/30(土) 17:15:58.06ID:+fWZMe6T
画像Upは豪邸だけにして頂きたい。
と思うわけであります

まだ大掃除終わってないのにごちゃごちゃ配線見たくネーヨー
2017/12/30(土) 17:28:28.31ID:gWpBZC2W
>>777
そりゃ音声ビットレートが3倍〜4倍のブルーレイの方が圧倒的だわな
2017/12/30(土) 18:24:46.95ID:YeZcnTDj
今日からダグラム見始めたんだけど、年内に見終わるかな?w
2017/12/30(土) 19:50:10.86ID:fSAiWnsq
なんかリモコンのアップデートがきた
何が変わったのかね
2017/12/30(土) 21:27:54.03ID:UnBpPwsI
>>773-774
昨日飛ばんくなって困ったけど
テレビコードでリンクで出来たよ
2017/12/30(土) 21:37:29.50ID:DwBfD3DE
>>776
>>782
つべのアプリ側からの設定なのね
必死に棒の設定探してた・・・
やってみるわ!
2017/12/30(土) 22:43:03.58ID:qy56PFOj
コメント見たくてスマボ版abematvを入れて起動まではできたが、勝手にタッチされてる状態になってしまう。なんでこれだけ?
2017/12/31(日) 00:08:28.62ID:2q79muAI
silkでyoutube見ようとするとwebの検索‥てウインドウが消えないんだけどどうやって消すの
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:35:45.76ID:HjPSE5Nj
youtubeアプリからの設定キャストきたな。
グーグルざまぁw
2017/12/31(日) 01:12:13.39ID:zOEUTeSM
>>786
GoogleざまぁもなにもGoogleはようつべに来てくれてありがとうだろw
YouTube.comの排除は単に推奨じゃないビューアから見にくんなってだけの話だし
いつまでもAmazonとの抗争の一部だとか思ってる情弱は・・・
2017/12/31(日) 01:57:22.88ID:mDyzJyhk
>>787
ほんまそれ
789775
垢版 |
2017/12/31(日) 02:55:13.01ID:xczpE2kD
Bluetoothのバージョン違いが原因だった。今回買ったマウス、キーボードは4.0、旧棒は3.0、新棒は4.1(no LE)。
つながったFireHD8, 10は4.1なので新棒ならいけそうな気はするが...。新棒でM585GPかK370s使えてる人いる? 
2017/12/31(日) 02:57:24.85ID:XVqMFirp
>>789
M590(M585の静音モデル)は使えなかった
2017/12/31(日) 03:21:17.36ID:xczpE2kD
>>790
情報ありがとう。

>>775 のバージョンが少し違ってた。
M585GPは Bluetooth low energy で K370sは Bluetooth Smart
だから(no LE)な新棒だとつながらんってことかな。
2017/12/31(日) 03:28:56.55ID:bAoKXLuc
うちのテレビはソニーのブラビアなんだが
テレビリモコンで棒は操作できない
操作できるテレビリモコンってBTリモコンなのか?
教えてクレメンス
2017/12/31(日) 03:46:03.33ID:KnfGYjkK
>>792
HDMI CECの機能でケーブル経由で双方向の信号に連動しているだけ。
テレビの場合、リモコンのIRを受信したテレビがHDMI経由でFireTVに信号を送ってる。
FireTVを操作したとき自動でテレビの電源が入ったり入力が切り替わったりするのも
この機能のせい。
テレビお設定で「〜リンク」(メーカーにより異なる)をONにする必要がある。

完全に互換性が保たれているわけではなくメーカーや年式で微妙に異なる場合もある。

うちの2009年製のAQUOSは一部連動しないけど2011年製のAQUOSは連動する。
2017/12/31(日) 04:01:50.23ID:bAoKXLuc
>>793
なるほど
理解した
詳しい説明ありがとう
2017/12/31(日) 08:28:22.96ID:p7cDoOCn
狐のほうがyoutubeの画質いいな
2017/12/31(日) 08:55:51.21ID:MiGunM+8
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1712/06/news086_0.html
グーグル自身が報復だと語ってるだろ
なんでバレバレの捏造してるやつがいるんだ
2017/12/31(日) 09:44:01.98ID:SQWZijzo
Googleの要求

ChromecastやGoogle HomeなどのGoogle製品を取り扱うこと
停止していたNest製品の販売を再開すること
Google CastでPrime Videoを視聴可能にすること
2017/12/31(日) 09:51:49.32ID:V6ZFHoDv
喧嘩するのは良いけど、最初にあったもんをなくすのは勘弁してほしい
2017/12/31(日) 09:58:08.03ID:YWzUTtzs
>>798
ユーチューも見れます!って売りにしてるのを見て買った奴は悲惨だよな
俺なんて髪が増えます!って言うからこれ買ったようなもんだぜ?
2017/12/31(日) 10:04:46.60ID:BRXbgymv
まあ観れれば良いよ
気になりだしたらクロキャス買うから
2017/12/31(日) 10:50:55.47ID:Y9m9MXWZ
>>782
つまりなんかコードで繋がないとリンクできないのかな?
あんまり詳しくないもんで
とりあえず環境としては、ネットはWi-Fiで飛ばして使ってて、端末はスマホ持ってるだけでパソコンはない
テレビにfirestick繋いでYouTube見てたんだが、スマホからつべアプリとリンク?させて基本はスマホから再生とか音量とか次に再生するやつとか操作してて、
それで慣れてたから不便で仕方ない
スマホからfirestick通してYouTube操作できる方法あるのかな?
線で何と何を繋いで設定すればいいのか分からない
2017/12/31(日) 11:21:34.86ID:Y9m9MXWZ
>>782
今できました!
スマホのつべアプリの設定のところから、テレビコードでテレビとリンクってとこからリンクできた!
ありがとう!!
2017/12/31(日) 11:45:54.30ID:FEK+jpaO
>>799
(´・ω・`)
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 11:52:10.75ID:jDhFGV/A
誰か旧棒5000円で買ってくれないかな。
もういらない。
2017/12/31(日) 11:55:56.26ID:bAoKXLuc
強気のボッタクリやな
2017/12/31(日) 11:57:01.98ID:MiGunM+8
中古の旧棒5000円だと新品の新棒はいくらになるんだ
2017/12/31(日) 11:57:57.50ID:X2lpIyXF
>>673
スレ違いですが…
SeeQVaultハードディスクをDIGA等に接続している方で、dixim playではどのファイルフォルダーですか?

SeeQVaultハードディスクファイル?ハードディスクファイル?
2017/12/31(日) 11:58:26.50ID:YWzUTtzs
>>804
1000円なら買うw
2017/12/31(日) 11:59:23.90ID:qT7aYrru
firefoxのポップアップどうにかできないかな?
2017/12/31(日) 12:08:29.49ID:V6ZFHoDv
俺の新棒だれか1万で買ってくれないかな。
売った金で2個欲しい。
2017/12/31(日) 12:13:27.37ID:k8YAC/Xq
中に薬でも仕込んでおけや
2017/12/31(日) 12:14:14.10ID:YWzUTtzs
>>811
痔の薬か
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 12:55:57.93ID:jDhFGV/A
>>810
おまえとんでもない欲深だな
2017/12/31(日) 13:10:45.11ID:pJpmr3V/
テレビコードをリアルな配線と思ってる奴w
2017/12/31(日) 13:17:12.15ID:N0m1o0SM
>>810
1万ジンバブエドルか1万パピエルマルクでなら
2017/12/31(日) 13:18:17.83ID:jv4e4i6g
テレビコードでスマホとリンクしようとしたら、
テレビが古すぎてそもそもつべに対応してなかった\(^o^)/

はぁ・・・。半年くらいはキャスト操作でつべ見られたけどここに来て棒を買った意味がwww
プライム入ってるからまだ意味はあるけどうーん
米の棒ユーザーが集団訴訟起こさないかな(期待)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況