Android 音楽プレーヤー総合 Part33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/14(木) 00:20:45.67ID:PEXaGxjX
Android の音楽プレーヤー(アプリ)全般について語りましょう

専用スレがあるアプリ(>>2に列挙)の話題はそちらでお願いします
話題が集中するアプリは新規に専用スレを立てて誘導してください

質問がある場合は下記の質問スレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/

前スレ
Android 音楽Player Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1492471481/
2019/09/23(月) 05:36:46.59ID:P2vsLfhI
>>969
リプレイゲインを使わないで音量調整なんてしたら曲が劣化するから無意味だよ
ボイスレコーダーで録音した音声なら理解できるけど、音楽を劣化させでまで音量を揃えるのは理解できない
何故にリプレイゲインを使わないのだろうか?
タグが入ってないのを-9〜-10dBにしておけば仮に未解析の曲があっても音量差は気にならないよ
2019/09/23(月) 14:06:37.23ID:UmhGrSh3
音量って何dBにするもんなんだろうか
2019/09/23(月) 15:20:24.90ID:0vIFW9QN
100万ホーンだぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:54:54.09ID:u8cgkNCc
>>970
なんで劣化するの?
2019/09/23(月) 18:34:42.75ID:C4oirvfT
>>973
音質は変わらないが、音楽としては曲内の強弱が原曲より弱くなり劣化する
2019/09/23(月) 19:46:55.86ID:dAYl9zG/
極端なたとえとして、「1・2・3」って値からなる波形を1.5倍にすると、「1.5・3・4.5」
だが0.5なんて値持てないから 「2・3・5」 みたいに誤差入った値として保存せざるを得ない

だから保存してるオリジナルのデータは変えず、でも再生時の音量調整の情報は追加したい、それがリプレイゲインタグ

あとmp3とかの規格上1.5dB単位の変化は誤差がそもそも発生しない仕組み、
それを利用して1.5dB単位でだけデータ自体を変化させる、それがMP3GAIN等の音量変更系ソフト
まあ誤差なんぞ関係ねえガンガン変えちゃうぜ!なソフトも多いけど
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:06:23.95ID:u8cgkNCc
>>975
Neutronもオリジナルデータは変えてないよ
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:40:58.78ID:IQARB96i
Neutronって楽曲を事前に解析しておいて再生時に音量を調整する感じになってるけど音質的にはダメなんか?
2019/09/23(月) 21:48:23.20ID:1t3Kp4aK
リプレイゲインとほぼ同じ処理では、記録の仕方がタグじゃなくアプリ側保存ってだけで
2019/09/24(火) 00:00:53.32ID:zq4z93fv
ZXとAのどっちのAndroidプレイヤー買う?
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:53:02.64ID:c6VN+VCY
Neutron以外にもリプレイゲインタグ無しで音量調整出来るアプリってありますかね?
そういうのは珍しいのかな?
2019/09/25(水) 00:30:30.54ID:E4bt3VA+
>>980
必要性がないから他にはないのでは?
リプレイゲインにした方がどのスマホでも、どのアプリでも有効なので楽
わざわざ面倒な独自の音量調整に拘るのが謎
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 06:42:05.61ID:+1GKHfqc
>>981
どのアプリでも有効ではないんじゃね
2019/09/25(水) 06:57:17.46ID:d5/I/iYL
>>982
万能ではないけど、自分はリプレイゲイン対応のアプリを複数つかってるよ
実際に音質や機能が優れてるアプリは漏れなく対応してる
アプリ独自の音量調整なんて使うと、有効になるのはそのアプリのみになる
そして解析結果を楽曲ファイルに埋め込みしてない場合は、アプリを初期化したり、他のスマホだと使えないことになる
2019/09/25(水) 06:57:33.06ID:6/PU3M4I
元データ(FLAC)とは別にmp3にしたのもあるからそっちにリプレイゲイン付けてるな
2019/09/25(水) 07:21:51.56ID:APkqVg55
フル機能無料のAIMPやfoobar2000、ProKeyあるアプリでもHFやJetは無料状態でリプレイゲインに対応してる
PowerampやGMMPは期間限定でフル機能試せるから気に入ったら買えばいいし不自由ないだろ
2019/09/25(水) 07:23:48.31ID:APkqVg55
ONKYO HF PlayerはProKey買わないとリプレイゲイン非対応だったわ失礼
2019/09/25(水) 12:54:00.53ID:heDVPcgL
>>969
DCオフセット修正も含めReplay gainを解析してなおかつタグに書き込まずサイドカーファイル的に参照するのはNeutron以外知らないな
Neutronはアート変更やタグ修正も含め元データを何一つ変更しないポリシー

ただ、気概はわかるんだけどいろいろと調整メニュー多すぎて時間おいて調整しなおそうかとやりだすと何がなんだかすっかり忘れてる

で、UAPPに鞍替え
google play musicのロッカーに上げた音源も聴けるし

たまに出るHF Playerだが、ギャップレス再生できないから気持ち的には窓から投げ捨てた
今できるのか知らんが
2019/09/25(水) 15:45:28.23ID:EWhoZT2y
Xperiaにプリインストールされてるプレイヤーって音質どうなん
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:21:01.53ID:98t5Bflf
>>989

普通かな。しかしプレーヤーと別にして動くmusicFX方式のイコライザ(ソニーならclear bassやVPTやDESS)のオーディオ設定が無いと悲惨かなと。

プレーヤーのみだけで良いならどれも一緒だと思うよ
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:22:17.73ID:98t5Bflf
>>988

すまんぬ...レス指定間違えた
2019/09/25(水) 19:06:12.75ID:7AgO9T07
音楽フォルダーPlayerのプロ版使ってる。rootフォルダを複数登録できて、その中でのシャッフルと現在再生中のフォルダ内でのシャッフルの切り替えができるとかは気に入ってる。
ただ、LISNAみたいに現在再生中の曲をエクスプローラ上に常に表示させておく機能がない。
つまり、rootフォルダ内をシャッフルしつつ、再生中の曲のあるフォルダの近くのフォルダ内を物色して次に聴く曲を決める、みたいなことが出来ない(1つ上の階層に戻るボタンを押したらrootフォルダの一番上まで戻される)。
LISNAはLISNAでrootフォルダを1つしか決められないし、シャッフルモードも貧弱。何より曲の検索が出来ないという糞仕様。
上記プレーヤーのいいとこ取りのプレーヤー無いもんですかね。
聴こえ、についてはV4Aでやってるんで、プレーヤーには再生時の挙動しか求めてないです。
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 19:57:08.92ID:+1GKHfqc
Neutronってパソコン持ってなくてリプレイゲインタグ付けれない人には良いのかなと思ったが
スマホ版foobar2000で付けれるな
じゃあリプレイゲインタグを付けれるスマホアプリってfoobar2000以外にあるの?
2019/09/25(水) 21:49:16.07ID:g4hSimz1
>>989
musicFXってそのプレイヤーからの音だけじゃなくて他のアプリ含めた出る音全てに効果をかけるってことでいいのかな
ちょっとやってみたけどプリインストールプレイヤーの効果はプレイヤーだけのものみたい
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:04:28.37ID:3Iw/nvWN
>>993
恐らく今は音楽アプリに依存してるんじゃ無いかなと思ふ。音楽アプリ側からmusicFXを呼び出しが出来れば反映されるかも(例えばpowerampとか)。昔は音設定の中にサウンド効果の項目があったんだけどね...。
2019/09/26(木) 00:59:57.57ID:RwrKTGsZ
2019/09/26(木) 01:00:10.60ID:RwrKTGsZ
2019/09/26(木) 01:00:23.44ID:RwrKTGsZ
2019/09/26(木) 01:00:35.50ID:RwrKTGsZ
2019/09/26(木) 01:00:48.07ID:RwrKTGsZ


Android 音楽プレーヤー総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568902329/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 01:01:01.14ID:RwrKTGsZ
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 651日 0時間 40分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況