とりあえずMusicoletに落ち着いた
フォルダ周りは大味だけど許容できるし設定もほどよくいじれる
音質は気になるがイコライザもあるし
AIMPとMedolyはフォルダの管理方式が合わなかった、foobar2000はまた触ってみる
有料アプリに手を出すときはPowerampとGMMPから買うことにするよ

>>86
最初のほうに手出したのが歌手イメージを勝手に拾ってくる(しかも間違ってる)
ってやつで印象が強かったのかもしれない
CapTuneやWinampは自動取得するタイプじゃないだろうけど
フィードバック切っても2〜3曲の間に数十kbの通信しててこれ止まんないかな…と思ってさ