Fire HD8 (2016/2017) Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/11(月) 20:51:30.99ID:PktYYtIB
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 →https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/
2017/12/18(月) 18:39:51.06ID:FjM+zEv9
>>162
そうなると数列からすると"mantaray" for Nexus 10"の最後の5.1.1 (LMY49J)から抜けばいいの?
できたら具体的な直リン貼ってくららは立った

>>171
自分も64bit(240)を入れたけど自動アップデートで32bit(230)に更新されたから意味ないと理解した

>>187 >>188
「Googleアシスタント」がAndroid 5.0スマートフォンで利用可能に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1097007.html
>あわせて、Google アシスタントのタブレット版の提供も開始された。
>これまでAndroid 6.0以降を対象としていた。今回、一世代前のAndroid 5.0を搭載するスマートフォンが追加でサポートされた形。
>こちらは提供開始当初は、Androidを英語設定で利用している米国のユーザーのみを対象としている。

>>320
YouTube公式アプリとgmailは開発者サービスを要求するので事実上GP必須
2017/12/18(月) 19:04:25.67ID:rUcpzJ9i
>>389
アシスタントだけ英会話の練習用に使うとか無理か
2017/12/18(月) 19:06:00.45ID:kKEHi3S9
>>383
できたぞ
コインまだだけど
2017/12/18(月) 21:12:31.63ID:feQpRX0b
イヤホンで聴いた時に音量は十分に出ますか?
2017/12/18(月) 21:16:05.20ID:GW/27ykN
>>389
どちらもブラウザで良いような気がしますが
まあ人それぞれですね
2017/12/18(月) 21:55:31.82ID:2ckBT0TJ
>>388
それの絵柄の使ってる
カバー閉じて画面オフもできるしフィルム付きでこの値段ならってことで概ね満足ですわ
質感はお察しだが悪いってほどでもない
2017/12/18(月) 22:17:18.25ID:B0crmzlW
>>382
  
1000コインまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .|
 | amazon.co.jp |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2017/12/18(月) 22:53:03.27ID:VSepy3F7
アマプラって動画によってはすげー画面が細くなるやつあるんだな…
ほぼ画面いっぱいに観れてたが今日アメリカンハッスルって映画観たら横はともかく縦の黒い部分(ベルゼ的な)が太くて動画自体細かった…
拡大は文字通り拡大にしかならないから見切れてるし
めちゃくそ面白い内容でしかも高画質だっただけに残念
2017/12/18(月) 23:52:23.00ID:LA9k9GQ8
元の映像ソースがシネスコとかじゃなくて?
2017/12/19(火) 01:22:10.44ID:B+8fG4ux
コイン結局前の2500も余ってるや
どうしよ
2017/12/19(火) 01:27:27.49ID:ovIG5iiH
>>386
うちもできなかった・・
HD8対応してないって出たからあきらめて放置
対応策あるんだろうか?
2017/12/19(火) 02:23:45.75ID:kHdZleD+
検索してたら出て来たよ
『Amazon FireHD8大改造★GooglePlay+強制ランチャー+プリインアプリ削除や!!』
管理人さんだったのね.ありがとう
2017/12/19(火) 04:59:31.65ID:5UwKkBQY
>>391
もしかして2017年モデル?
2016年モデルだからか「利用可能な端末」でバッテン着いちゃってんだよね

購入(0円)はできるみたいだけどそれからダウンロードは出来ないみたい
2017/12/19(火) 05:00:34.45ID:5UwKkBQY
…まぁ、ガルパンでもらった2500円でも使い道に3時間かかったから今1000円貰っても…
ってカンジだけどw

ヤギでも買うくらいしか思い付かん
2017/12/19(火) 10:51:21.12ID:XWxtJwZ+
そういや満充電で充電器と繋ぎっぱなしで使用しても、バッテリーの寿命には影響しないみたい
サポセンに電話して確かめた
2017/12/19(火) 11:02:41.16ID:5UwKkBQY
ケーブルからの電力から優先して使用するように回路が切り替わるとかじゃない?

というか、充電池の劣化や寿命って別に検証されたモノじゃないからね
最近はそういうオカルトが広まってるのを受けて業界で検証してるみたいだけど
2017/12/19(火) 11:59:16.29ID:DrpRxRQO
100%表示でとりあえずケーブル外してたけどほとんど気にしなくていいのか
HD8 (fire)タブレットに関してはオカルトってことで
2017/12/19(火) 12:34:43.02ID:zgawqGmP
じゃあ寝てるときに安心して充電できるな
2017/12/19(火) 13:09:08.81ID:rwLVsyo2
サポセン、店員に、****ですから! と断言されて
間違っていた事を、なんども教えられた俺は.....

SDカードの挿し方のアナウンスも無かったんだよ
2017/12/19(火) 13:13:03.65ID:5UwKkBQY
「サポセン、店員」は基本その分野のド素人が大半だからね?w
2017/12/19(火) 13:19:03.83ID:AYweGUpq
SDカードの挿し方くらい見ればわかると思うけど
間違った事を教えられるとわかっているなら、最初から自分で調べる努力をしましょう
2017/12/19(火) 13:28:41.80ID:dxUfcCkM
HD8新型がでたころ
Amazon公式の説明みながらsd挿そうとしたら旧型から逆になってたのが
説明なおされてなかった記憶
2017/12/19(火) 13:46:17.58ID:mORPgzb6
見れば分かるじゃなくて見て書いてある通りにやったら逆だったから問題なんだろw
あれ今は直してあるんか?
2017/12/19(火) 14:16:10.80ID:kbYpdwe1
>>411
いや、説明とか見なくても
スロットを見れば大体わかるじゃない
逆だと入らないんだし
2017/12/19(火) 14:18:08.42ID:5UwKkBQY
>>411
横断歩道、信号の色だけを見て進んで車に轢かれるタイプやな

これそれはそういうものだ、という先入観だけで生きてる人間
2017/12/19(火) 14:27:17.32ID:IeBj28RM
SD挿入法の公式説明すら逆だったんだからサポセンに電話して教えて貰ったことなんか何の保証にもならんよ、って話だろ
横断歩道とか信号の色とかどうでもいいんだよ
2017/12/19(火) 14:38:40.03ID:s3wwdnsi
>>413
411が挿入方法わからずにサポセンに問い合わせたの本人か?
君の思い込みじゃない?
2017/12/19(火) 14:42:49.96ID:4seWM2QE
つまり結論として、満充電で充電器と繋ぎっぱなしで使用しても、バッテリーの寿命には影響しない、とは言い切れない
ということでよろしいか
2017/12/19(火) 14:46:57.55ID:wRUqg454
sdスロットの端子部分見てsdカード入れて、後から説明書みたら向きが逆になってたんで焦ったわ
アメリカなら訴訟起きてますよ、もしびっくり心臓止まったらどうするんだ的な内容で
2017/12/19(火) 14:50:09.60ID:WJWeNPYU
質問です
Kindle(本)で、コレクションを作ろうとして「お気にいりマンガ」という項目を作成して
うっかり本を登録しないまま終了してしまい、もう一度同じ項目を作ろうとしても
「お気にいりマンガ 2」という項目しか作成できず、「お気にいりマンガ」という項目は
表示されないため削除することもできません
なんとか表示させるか削除する方法はないものでしょうか?
2017/12/19(火) 14:53:21.57ID:l0v7PHqr
バックライト最高にしても、あまり明るくないね。こんなもの?
逆に最低の場合は凄い暗くまで落とせるな
2017/12/19(火) 15:29:40.60ID:5UwKkBQY
>>415
いや俺は自分で調べて自分で解決するタイプなんで。見誤るなw

>>416
専門家でもない俺らがそんな事分る訳無いでしょ
2017/12/19(火) 15:32:40.81ID:H+YKUI3A
とは言い切れない、という曖昧な結論ならそれでいいんじゃね
2017/12/19(火) 15:35:35.90ID:DDuhq4sA
>>418
ライブラリで本を長押しタップして、右上の「+ボタン」から
「コレクションに追加」で選択できない?
2017/12/19(火) 16:24:15.52ID:zgawqGmP
バッテリー監視アプリで満充電時充電されてないか、再充電されないか確認すればいいやん
2017/12/19(火) 16:40:52.47ID:DBaZZLa/
使えば使うほどコスパが飛び抜けてるタブレットだな
5000円で買えたし初期不良もないしいい買い物したわー
映画も見まくり本も読みまくり仮想通貨のチャートも見まくり音楽も聞きまくりんぐ、
最高です
2017/12/19(火) 17:24:49.59ID:kXZlBpNc
GP入れてしまえば大概のことができるからねー
ただうちはNova Launcher使いつつウィジェット設置しようとすると設定の画面が開いちゃって使えないのだけが玉に瑕
2017/12/19(火) 18:19:29.82ID:28K4OABt
ストアが両方使えるのは便利だな
2017/12/19(火) 18:42:09.28ID:2EX6ayJA
音ゲー以外の売上上位のアプリほとんど
問題なくプレーできるな
まあ上位のアプリは長年やってるから
対応機種自体が緩いのか
2017/12/19(火) 18:49:59.68ID:WJWeNPYU
>>422
いけました!ありがとうございます
429425
垢版 |
2017/12/19(火) 19:03:07.44ID:kXZlBpNc
Nova 入れてもウィジェット設置出来ない件は自己解決したわ。
権限無いから出来なかったんで付与して解決ということで。
2017/12/19(火) 19:15:27.84ID:mh8wMKMo
セリアのフィットするやつのケースは色がカラフル過ぎました
ダイソーのは黒がありますがサイズキツいですか?
2017/12/19(火) 19:16:27.31ID:O3ui8Aev
>>429
できるんだ!やり方教えてほしいんですが
2017/12/19(火) 19:48:13.73ID:411OLQ8S
これって急速充電に対応してないよね?
急速充電アダプタとケーブル付けても一緒だったわ
端末側でゆっくり充電しか出来ないようにしてるのかな...
2017/12/19(火) 20:07:48.24ID:kXZlBpNc
>>431
https://www.xda-developers.com/amazon-fire-os-custom-launcher-widgets/
ここに書いてあるまんまだった!
ただ手順が若干面倒いことしてたので /system/bin を覗けるファイラー入れるよりも
adb で cp した方が楽だった。
2017/12/19(火) 22:03:44.34ID:rlRv+5+0
今月から使ってるがHD8も10も家族と楽しく使えてる
保証入ろっかな
自然故障なら何度でも、故障してなくてもバッテリー交換一回可能だしバッテリー代と考えたらいいよなー
2017/12/19(火) 22:35:38.81ID:7GghkA89
>>433
日本語でおk
2017/12/19(火) 22:38:01.13ID:zBFtFjRU
アプリによって音量が違うのはどうもいただけない
2017/12/19(火) 23:13:56.81ID:O3ui8Aev
>>433
ありがとう
何とかできたよ!ADBのドライバが入ってなくてインストールする必要があって手間取ってしまった
2017/12/19(火) 23:22:35.49ID:O3ui8Aev
これで見た目と使い勝手がほぼ普通のアンドロイド機になったわ
マジ感謝
root取ってプリインアプリ消したりカスロム焼けばもっと軽くなるだろうけどリスクもあるしもうこれで俺には十分だ
2017/12/19(火) 23:37:15.06ID:SKPc3yKX
すみません先輩詳しいやり方教えてください
パソコン使わないとだめですか?
2017/12/19(火) 23:55:13.50ID:+qOyZNPh
1000コイン、メール来た。
2017/12/20(水) 00:19:48.55ID:uBS8ifDp
10がroot取れたみたいだから8寝かせておくか
2017/12/20(水) 00:31:43.24ID:EurpwbhC
>>434
バッテリー交換必要な頃には使用にスペックが耐えないレベルになってるよ
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:55:40.23ID:4oy7BsYT
>>433
英語やんけ!w
Google翻訳使ったけど、そもそも何をやってるのか分からん。
簡単にやりかた教えてよ。
2017/12/20(水) 01:17:28.78ID:RBvXPK64
延長保証で質問です
バッテリーが駄目になったらバッテリーのみの交換?
それともタブレット本体を丸ごと交換してもらえるんでしょうか
2017/12/20(水) 01:18:38.53ID:j0KKhXei
「fire novalauncher」で調べれば出るじゃないか
2017/12/20(水) 01:29:05.61ID:SHtDXIFw
>>443
おかしくなっても自分で直せないだろうから、やめといた方がいいと思うよ
2017/12/20(水) 02:31:52.48ID:OlKtj+l+
>>444
保証で交換は無い。しかも保証使うときに現行機じゃないとバッテリー交換もできない。
448333
垢版 |
2017/12/20(水) 03:03:32.96ID:lN37iRAq
いろいろ検索してみたけど
タブレット用のハードケースってほとんど作られてないのね
あっても海外製品でクソ高ぇ

なぜだ…
ハードケース素敵やん…

4950円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00R8K8V9M

7316円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0788D3DWN

19226円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MFEL6GT
449333
垢版 |
2017/12/20(水) 03:11:23.15ID:lN37iRAq
ハードケースが欲しかったけどどこも作ってないなら仕方ない
これをポチった
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KGNMC02

外側のポケットをくぱあして要らないプラ板でも入れとけば
ハードケース代わりになりそう(と期待)
2017/12/20(水) 03:18:56.76ID:2K0ZthWl
オクで格安の2017版入手したらミュージックアプリに180日の端末認証制限が掛かってた
ラジオ目的だから構わないんだが初めて知った
2017/12/20(水) 04:06:59.44ID:xdCPTcjH
アプリがいくつかアイコンの色が変わって押したらアプリのデータがSDカードに
あるつって起動出来なくなりアマゾンのアプリストアに飛ばされるようになった。
が、使ってるファイルマネージャーのアプリから起動させるとちゃんと動く。
googleやchromeやメモ帳なんだが勿論SDに移した覚えは無い。
面倒なんで再インストールしたが。
アプデの影響じゃなきゃいいが。頻発されると困るな・・・
2017/12/20(水) 05:45:16.43ID:SY0HA3mF
>>448
やっぱ使い勝手悪いからだろうね仕方ないよ
もうFRPで自作しちゃいなよ!

https://www.amazon.co.jp/dp/B00R8K8V9M
これと似た厚さが50mmくらいのハードケースを出張用の小物入れに使ってるくらいかな
キャリーバッグの中にぽーいで気を使わなくて済むから好きなんだけど
タブ本体の出し入れの事を考えると億劫になってスリーブケースに入れちゃってるわ

スリーブケースすら面倒ってなると手帳型や装着型のケースになるんだろうなあ…それか裸
2017/12/20(水) 08:42:25.32ID:9tb82y9j
このタブレットsdさしてるとあらゆる問題が発生するな
32gbにすればよかった
2017/12/20(水) 09:40:51.51ID:11Iwh0n7
>>451
月に1回くらいそういうのあるよ
再起動&マウントし直しで直るときもあるし
問題になってるアプリだけを移動するば他のは自動的に直ったりと
なんかようわからんけど
2017/12/20(水) 09:48:47.66ID:1cr5sLKy
1000尼コイン貰えるからってダンまちとかいうのインスコしてコイン貰ってアンインスコしたら何故かアイコンだけがホームに残って何しても消せなくなって詰んだぜ
対処法プリーズ・・・
2017/12/20(水) 09:51:14.48ID:htM8eWi7
>>455
俺もなったけど電源切り入りで消えたぜ
2017/12/20(水) 09:52:44.31ID:y+pyZAOs
ダンまちをインストールできる人とできない人の違いは何なんだろう
端末の発売モデルの違いか?
2017/12/20(水) 09:54:53.66ID:1cr5sLKy
>>456
なんか今見たら勝手に消えてたわ
昨日の夜は再起動とかでも消えなかったんだが電源切って放置が正解なのか
2017/12/20(水) 10:12:49.06ID:gKwKDDf1
>>457
fire2015も持ってるが対象外ではあるな
HD8の古いほうでどうなのかは知らないが
2017/12/20(水) 10:58:59.67ID:BlHznZzC
>>457
俺の持ってるFireでは
○FireHD10(2017)
×FireHD8(2016)
×Fire(2015)
だわ
2017/12/20(水) 11:00:51.44ID:y+pyZAOs
>>460
あー、やっぱ2017年モノだけが対象ってことか
残念。無駄に購入履歴を増やしただけだったわ
2017/12/20(水) 11:15:42.69ID:FK1Wdflt
>>444
リビルド品と交換だよ
2017/12/20(水) 12:50:27.67ID:bAb1fOMe
>>460
その2017も時々フリーズする
2017/12/20(水) 13:10:58.46ID:eObilook
おすすめのメモリ開放?のアプリ教えてヤフーのだと常に動作が重いですみたいな警告表示されるw
2017/12/20(水) 13:53:46.90ID:bbbcjrS1
>>464
スマホ最適化Plus
有料だけど広告無くて快適だよ
2017/12/20(水) 14:15:48.12ID:03jMNTDv
PERFECT VIEWERでで小説読むときは設定で
ページを切り抜く:自動で切り抜く
にして余白を切り取る設定にすると文字が大きくなって読みやすくなるよ
2017/12/20(水) 14:16:07.97ID:cDxcY6zw
この端末にGP入れるとか、かなりセキュリティが心配だな
入れる奴はその辺わかってるのか?
2017/12/20(水) 14:23:01.18ID:bbbcjrS1
>>467
GP入れてGoogleアプリを入れると、音声検索が出来るようになる
キーボード使っていちいち検索しなくても、音声入力だけでいいから
すごく便利ですよ
2017/12/20(水) 14:25:51.24ID:aCHDobpX
>>467
GPから優秀なセキュリティアプリ入れるから大丈夫だよ
2017/12/20(水) 14:59:41.60ID:y+pyZAOs
>>467
GPをなんだと思ってんだか。個人製作の同人アプリかなにかと勘違いしてる?w
2017/12/20(水) 15:10:04.53ID:LFbNCZpy
多分apk入れるときの必要権限の画面にビビってるんだろ
2017/12/20(水) 15:16:23.36ID:y+pyZAOs
仮にだ
世界名だたるGoogle大先生謹製のGooglePlayをだな
APKをこそっとネットの隅っこで配布する際に、その中身にゴニョゴニョっと細工をしたところでだ

大企業の作るアプリに自己チェックして修復する機能がついてない訳が無いだろうと
何のための自動更新だと
2017/12/20(水) 15:25:38.42ID:Y1GBLtTR
セールの時に買ったけど3日前あたりからプライムミュージックのブラウザ全てが
問題が発生しました表示出来る商品無いってなってずっと直らないしダウンロードした
アプリのアイコンがホームに追加されなくなったりするしでなんかもうわけ分からん…
2017/12/20(水) 15:55:26.11ID:DcGwy0Tl
アマゾンストアの
更新されなくなった化石アプリのほうがセキュリティてきに怖い
2017/12/20(水) 16:05:28.79ID:BOhnaTwa
>>467
聞くまでもなく分かってない人間をぶった斬ってマウントとるのって格好悪いと思う
2017/12/20(水) 16:38:06.05ID:y+pyZAOs
そのぶった斬る対象が、具体的な相手ではなく架空の存在で、ただの想定問答でしかないっていうのもポイント

つまり脳内敵相手にシャドウボクシングして憂さ晴らししてるだけや
2017/12/20(水) 17:09:40.07ID:FK1Wdflt
心配なら自分のスマホからapk抜いて
Googleplay入れればいいのに
2017/12/20(水) 20:19:19.63ID:I7izpAIu
どこ見てもGP導入は自己責任でってあるのに何を今更言ってんだか
そんな怖いのなら他人の心配なんていいからAmazonによるAmazonの為のAmazonの世界を思う存分謳歌しとけや
2017/12/20(水) 20:28:23.88ID:lnUo3Znv
GP 入れての運用は色々面倒だし GP から入れたアプリ側での不具合というか思うように動かないことはあるからね。
導入手順とかブログで書いていたりするけど「自己責任で」って書いておかないと頭の逝かれた奴に
意味不明なクレーム入れられたら嫌だからと自衛策として書いてるw
何か起きた時、先ず人に聞こうとする人はやらんほうがいいわな。
2017/12/20(水) 21:25:01.77ID:9tb82y9j
こんなに簡単なのにびびってるとかうける
2017/12/20(水) 21:29:05.88ID:zEGugpmr
何の問題もない自分は運がいいのか
2017/12/20(水) 21:34:19.41ID:y+pyZAOs
重要なのは、アプリケーション管理クライアントではなく、個別のアプリ自体
スマホやタブレット端末でのインターネット使用環境に於いて一番頻繁に直面するセキュリティリスクというのは
悪意あるアプリのインストール

表面上じゃ真っ当で在り来たりなアプリが、実は内部処理で端末内の個人情報を参照していてデータ収集をしていた
というのはよく有るハナシ

ウイルスだのハッカーだのクラッキングだのというのは、ハリウッド映画でのハナシw
2017/12/20(水) 21:40:10.00ID:lnUo3Znv
>>482
それって Fire タブレットに限った話じゃないですよね。
それに今は GooglePlay プロテクトってのがあるんで昔ほどは脆弱にはなってない。
2017/12/20(水) 21:40:47.70ID:y+pyZAOs
>>483
はい。
2017/12/20(水) 21:43:48.64ID:uBS8ifDp
サムチョンSDでも今のところ問題ないしなー
だからはよHD8の穴ガバガバにしてクレメンス
2017/12/20(水) 22:03:47.18ID:RZ8eN4x5
マイクロsdカードが入らないんだけど、初期不良かな?
普通差し込んで、最後カチッと入ると思うんだけど、そのカチッがなくちょっと先が飛び出たまま
フタをすると認識するけど、フタしないと無反応
487486
垢版 |
2017/12/20(水) 22:08:45.86ID:RZ8eN4x5
みんなの使ってるfirehd8はどんな感じ?
フタで固定するものなのかな?
2017/12/20(水) 22:55:51.40ID:9tb82y9j
カチッてなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況