Fire HD8 (2016/2017) Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/11(月) 20:51:30.99ID:PktYYtIB
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 →https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/
2017/12/15(金) 02:30:59.51ID:CJ30/2Y7
すみません本日HD8が届いたんですが、
初期設定でのセットアップ(1回)で一番新しいOSバージョンになりますよね?
再度しなくても大丈夫ですよね?
2017/12/15(金) 03:19:52.88ID:b7r2xTUp
>>195
安さと三年保証につられて東芝の64Gのやつ嘉年華で買ってしまったわ
本物でありますように
2017/12/15(金) 03:25:24.27ID:HrRqrrvm
>>197
人によっては、数回アプデする場合もあるらしい
気になるなら手動でアップデートしてみてはどうだろう?
2017/12/15(金) 03:26:07.69ID:HrRqrrvm
>>198 → >>196
2017/12/15(金) 06:16:23.80ID:vBuYJ9p2
サムスン32gb Evo指したが本だけ消える症状が出てる。
プライムビデオとアプリデータは消えないからkindleアプリの問題か?
2017/12/15(金) 06:57:19.51ID:TBUqJKv+
いえ、Samsungのせいです。
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 08:33:10.14ID:RQTtmnv1
プライム無料体験に入ってHD8注文したら
アマゾンギフト券2780円分メールで届いた
あやしすぎる
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 08:52:37.49ID:RQTtmnv1
3年保証2780円分の返金だった
HD8は明日届くけど3年保証は未発送になってる
保証に入れなかったってことか
2017/12/15(金) 09:22:22.25ID:G36PKuh4
>>196
多い人で同じバージョン3回入れもあるかもな
それで正常なので降ってこなくなるまでアップデートしてね
2017/12/15(金) 10:35:08.68ID:pGOpBkJy
3年保証とか勿体無いだろ。
安い機種だし2年も持てば充分な気が。
その頃にはFireタブも第10世代ぐらいまでアップデートされてるよ。
2017/12/15(金) 11:14:12.94ID:qugYQsBF
初期アプデしちゃうとゴニョゴニョできなくなるからな
まあスレ違いだけど気があるなら気を付けて
2017/12/15(金) 11:17:50.95ID:hWbDMPdS
これにカバー付けるくらいなら3年保証に入って交換しまくるわ
2017/12/15(金) 11:50:10.18ID:ZTn0AziP
自然故障以外での交換は1回だけだよ
2017/12/15(金) 11:54:27.28ID:yUGc2MqO
安いっつっても1万数千円だからね
2017/12/15(金) 11:57:26.85ID:ZTn0AziP
そうそう。それにカバー付けて使ってると乗り換えの時に高値で売れるしね。
2017/12/15(金) 12:10:27.29ID:LWktlSpa
ハードオフで100円?
2017/12/15(金) 12:52:21.82ID:pozttmFQ
>>211
リサイクルショップで売る奴は馬鹿だな。

まぁ、壊れたレンジを持って行った時はろくにチェックもせずに買い取ってくれたけどなw
2017/12/15(金) 12:53:29.75ID:THcCDBlO
>>208
自然故障なんてとりあえず水と落下にさえ関わらなければ全部自然故障だわ
2017/12/15(金) 12:55:26.69ID:5vxHl8LU
Samsung evo plus 120GBでもデータ消えるよ。
今はSamsungやめとけ。
2017/12/15(金) 13:09:58.37ID:ezFJ4xOC
保証での交換のためにわざと壊す人(ほんとにいるのか!?)
2017/12/15(金) 13:12:46.94ID:KIYu+4/Y
別に壊さんでもバッテリーがへたったで
交換してくれるよ
2017/12/15(金) 13:16:55.96ID:pozttmFQ
なんか使ってると勝手に再起動するようになった。
初期化しても直らない。

みたいな理由だと、まともにチェックできないしね。

側が綺麗で、水没歴なしなら新品交換だろうね。
2017/12/15(金) 13:17:25.11ID:ezFJ4xOC
大してへたってなくても交換に応じるのかね
抜け穴保証過ぎるよね
それでその時の新製品に乗り換える作戦だろ?(ほんとにそんなことしてる人いるの?)
2017/12/15(金) 13:21:52.79ID:pozttmFQ
そりゃ居るでしょ。
保証が残りわずかで乗り換えたいときとか、新品に交換すればその分高く売れるんだしね。
2017/12/15(金) 13:28:07.94ID:ezFJ4xOC
まあ壊れてないのに壊れたことにして
交換させる人は心が壊れてるわけだがそれは保証で交換できないな
2017/12/15(金) 13:28:57.99ID:yUGc2MqO
お前ら

もうちょっとモノを大切に使いましょう
2017/12/15(金) 13:37:04.24ID:llvv6oZ6
フィルム貼り終えた
めんどくせえ
2017/12/15(金) 13:37:11.40ID:pozttmFQ
ならまずはバッテリーを交換できるように作るべきだと思うよ。

防水端末でもあるまいし。
2017/12/15(金) 13:40:02.61ID:/kQPY9aE
ほげ、今は大丈夫だけど後から症状出るかな。まぁいいか、出たら報告する>サムチョン64GB
2017/12/15(金) 15:14:55.51ID:ZTn0AziP
うちのはトランセンドでのSDで物理的に逝った
レスキューソフトでも古いバージョンのapkは救い出せなかった…
2017/12/15(金) 15:18:46.35ID:ZTn0AziP
>>203
無料会員だと保証には入れないのかな?
妙な差別化だね。
保証付けようとしてるてことはこのまま本会員になる可能性高そうなものなのに。
何でそんな事するんだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 15:27:54.62ID:NDcE+wcG
SamsungのSDの件、Amazonタブの評判落とすための陰謀だったりして。
サムソンにしてみれば、価格破壊のアマタブは目障りだろうしな。

安物はトラブルが多いって、イメージ作りたいんじゃなかろうか。
アマタブ限定トラブルってのが怪しいww
2017/12/15(金) 15:47:06.15ID:yUGc2MqO
互換性が合わなかっただけでしょ。勘繰りも良い所だ
2017/12/15(金) 16:08:57.10ID:CJ30/2Y7
バッテリー消費はえーwww
なんだ俺のだけか?
100%から8分くらいしか使ってないのにもう95%なんだが
2017/12/15(金) 16:18:07.48ID:G36PKuh4
>>229
おま環だと思う
バッテリー食うクソアプリ入れてたりGPの実装ミスってるんじゃねーでしょうか
2017/12/15(金) 16:18:47.97ID:CJ30/2Y7
今再起動したらバッテリー残り19%だったわ……なんなん?昨日届いたんやで
ほんで今日朝100%なん確認して出掛けて今帰って使い始めたのに
システムアップデート行われてたけどそれでこんなよう分からんことになるんか??
交換してもらおかな…
2017/12/15(金) 16:20:06.31ID:CJ30/2Y7
😭
悲しいやで…
2017/12/15(金) 16:21:16.25ID:CJ30/2Y7
>>230
もいっかい初期化しよかな…
2017/12/15(金) 16:35:37.18ID:8st/V5WS
たぶん裏で何かが動いてる
23日たてば正常になるはず
それより充電遅すぎ
2017/12/15(金) 16:51:16.06ID:skmvDWoR
>>231
40秒長押しリセットしてみよう
2017/12/15(金) 17:12:36.94ID:LWktlSpa
俺のもクソ早いな、しかもアダプタ1Aとかとれえ
2017/12/15(金) 17:41:56.88ID:yUGc2MqO
>>230
FireOSが最近アップデートされた時に、バッテリー消費うんたらはちょくちょく書き込まれてたよ
何でもかんでも自分の環境と無関係な事柄を「おま環」と決めつけるなよ
2017/12/15(金) 17:56:20.56ID:G36PKuh4
>>237
GPが正常に動いてるかのチェックもできず、裏で何のプロセスが走ってて馬鹿食いしてるか調べることもできず、トラブルシュートもできない人に何を言えと
正常に動いてる人もいるんだから、一度環境見直した方が良いよって言うのは当たり前だと思うんだけどね?
そこまで言うならお前が手取り足取り教えてやれよ
2017/12/15(金) 17:56:59.08ID:UTAhHuQx
adguard入れてるんじゃない?アレ入れてたらアプデ後の消費がハンパなかった
2017/12/15(金) 18:03:06.51ID:GkLX2EQ2
一昨日届いてWi-Fi設定してほったらかして1%しか減って無いぞ
2017/12/15(金) 18:05:27.99ID:1DHP4oVJ
11日にギリギリで買ったやつやっと届いたわ。

今までfire7使ってたけどhd8いいね。
画面綺麗だし1インチでこんなサイズ変わるんだな。

次のセール来たらhd10買いそうでこわいけど。
2017/12/15(金) 18:35:29.18ID:yUGc2MqO
>>238
なんでいきなりGPの話になってんの?
2017/12/15(金) 18:36:40.30ID:yUGc2MqO
>>239
というか購入して起動した初期は色々とシステムチェックが入りまくるからマシンパワー使うってだけ
2017/12/15(金) 18:44:53.57ID:ltyfyiQL
俺もGP入れて便利に使ってるけど、自己責任なのにGP入れといて何かおかしいとかここに書き込む奴はアホだと思う
2017/12/15(金) 18:48:18.10ID:854RTAa+
>>203>>226
無料体験でこの度HD8を買ってこれから延長保証に入ろうとしてたが駄目なのかね(´・ω・`)
2017/12/15(金) 19:26:20.64ID:CJ30/2Y7
>>239
入れてるわ
2017/12/15(金) 19:27:44.83ID:CJ30/2Y7
やっぱ初期化しよかな
2017/12/15(金) 19:40:42.05ID:NMDgRORg
>>245
カスタマーに電話して聞いてみたらどうかな。
Amazonのカスタマーは人によるかもだが、結構柔軟性あってちゃんと対応してくれるよ。お試し会員でもHD8買ってるんだから保証に入る権利はあるはず。
2017/12/15(金) 20:21:20.31ID:r7VExLNw
>>241
うちもさっきやっと届いたわ
こんな時間までヤマトの配送員大変やのう
2017/12/15(金) 20:25:38.79ID:qugYQsBF
おかしくなったらファクトリーリセットかけりゃいいんだよ
root取るわけじゃないんだからそれで全部元通りだ
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:01:02.48ID:6NLnnZmk
今日届いた。箱には商品破損防ぐため台紙を接着剤で固定してますって書いてあるけど、箱の中には大量の紙と商品が入ってて固定されてなかった。紙も少なくてクッションにもなってないしそんなもん?
2017/12/15(金) 21:07:08.68ID:f8lGv6Fh
>>251
箱の中でゴロゴロ
ここ半年はそんなもん
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:12:32.43ID:qDGj5cnq
>>252
そうなんだ。前他の商品買ったらガッチリ梱包されてたから今回びっくりしたわ
2017/12/15(金) 21:36:36.47ID:CJ30/2Y7
初期化してないが電源切り入りさせたらバッテリー消費量が結構減った
良かった…
2017/12/15(金) 21:45:42.71ID:7GO0MR9M
amazonビデオ見てたら急にブラックアウトして操作不能になって怖かった
その後普通に再起動されたけどさ
2017/12/15(金) 22:18:33.33ID:daImVZwx
androidじゃよくあること
2017/12/15(金) 22:34:46.75ID:vBuYJ9p2
sdをサムスンからsandiskに差し換えたら症状は治まったみたい。
差し換え中に気付いたけどサムスンのsdって若干分厚いのな。
2017/12/15(金) 22:49:28.49ID:YBQ0pll8
>>257
おまおれ
今、差し替えて色々ダウンロード中
2017/12/15(金) 22:56:45.53ID:fDp/o3wR
>>255
たまによくある
2017/12/15(金) 23:08:03.35ID:l7HVieTd
>>259
それを言うなら
稀によくある
2017/12/15(金) 23:23:34.93ID:Dmss1ONa
めったにある?
2017/12/15(金) 23:41:36.48ID:8st/V5WS
サムスンsd抜いてから1日しかたってないが、フリーズもアプリ表示されない現象もなくなってすこぶる快調になった
サムスンsd恐るべし
2017/12/16(土) 00:06:52.00ID:79NsHWrp
フラッシュメモリーの相性なんて都市伝説だと思ってたわ
サムスンだけが特別な作りしてんのかね?
2017/12/16(土) 00:19:10.13ID:99fy8WS3
もしかしてロック画面ってroot化しないと変更不可なの?
2017/12/16(土) 00:25:56.60ID:ODyprmTf
>>264
そもそもroot取れないよコレ
2017/12/16(土) 00:30:01.60ID:IcOjJcBm
初起動時のアプデ回避すればまだいけるはずだよ
そうじゃないにしてもadbで叩いてプリインアプリ消したりは出来る
アプデしちゃったらご愁傷様
2017/12/16(土) 00:52:28.61ID:G8eaWcP1
初期化すればええんやで
2017/12/16(土) 01:03:12.72ID:4ODS3qQg
もしかしてこれ寒さに弱い?今週になって夜の寒い時間帯に落ちまくってる
2017/12/16(土) 01:22:39.18ID:nlKzVPC1
マイナス5℃くらいの部屋に居るのかw
2017/12/16(土) 01:36:25.92ID:DfB5324N
今日車の中に放置していたfireがフリーズしたように動きが鈍かった
使ってるうちに復帰したが、気温のせいかもしれん
5℃くらいかな、、、
2017/12/16(土) 01:45:38.22ID:nlKzVPC1
低温だとバッテリーの電圧が下がるから動きが鈍くなるよ
落ちるのは知らん
2017/12/16(土) 01:57:15.19ID:WnhaXcde
>>49
root化しなくてもGPぐらい入れられるのよ2017は
2017/12/16(土) 02:14:44.16ID:0NWnsUph
アプデしちゃったよ・・・オワタ・・・ぶち折りてぇわ
2017/12/16(土) 02:31:35.27ID:G8eaWcP1
バッテリーの減り早いな〜
100から動画観たら2時間くらいでなくなりそうだ
交換しもらおかな
2017/12/16(土) 02:41:45.71ID:EAivfBoZ
検索ワード: バッテリー 減り 早い
まず再起動
2017/12/16(土) 03:16:29.48ID:G8eaWcP1
アップデートしたらsilkのフルスクリーン機能が消えてるんだが…何故?
2017/12/16(土) 03:29:11.00ID:XwQrpnNk
>>275
それは誰もが最初にやるやつだけど
一応は理にかなってるのかも

ゾンビプロセスが消費電力を上げるということが起こりうるかどうか
それは俺にはわからないけどね
可能性としては否定できないかなと

もしあるとしたら、ゾンビプロセスの自動復活とタスクキラーアプリの自動消去が
交互にエンドレスで行われる事によるバッテリー消耗がチリも積もってみたいなケースかと想像する
2017/12/16(土) 04:38:51.72ID:twSbVd7c
やっぱガマン出来んかった GP入れちゃったよ
2017/12/16(土) 04:39:11.36ID:ZnVV3MyV
>>275
いやバッテリー消費してる時ってのは、何かしらバックグラウンドで作業してるって事なんだから
むやみに再起動とかしちゃいかんだろ。デフラグ中やWinUpdata中に強制終了する様なもんだ
2017/12/16(土) 07:19:23.24ID:056uOwD3
まずは5.6.00鬼の複数回アプデが一通り終わるのを待つことだ
安定したら良くなるかも
かもかも
2017/12/16(土) 08:07:05.66ID:MkyplhxX
>>262
うん、安定したね
どっちが悪いかは部妙だけどSAMSUNGはギリギリの仕様なんだね
そこら辺のノーブランドより悪いかも
2017/12/16(土) 08:51:31.60ID:16177sZY
カタログみたら満充電6時間で糞ワロタ
2017/12/16(土) 09:00:46.00ID:ZnVV3MyV
まず、Amazonで9W急速充電アダプタを注文だ
2017/12/16(土) 10:05:04.63ID:IcOjJcBm
付属の充電器はもの凄い安物だからな
ヘタするとダイソーとかで売ってる奴以下
2017/12/16(土) 10:17:52.44ID:Govm3mD8
俺が良いこと教えてやろう
HD10を買いなさい
そしてHD10用のアダプタで充電しなさい
2017/12/16(土) 11:04:12.56ID:rCmhc8Vr
>>279
Androidはモバイル前提なのでシステムアップデート以外は中断される事を想定しているよ
外でバッテリーが無くなっても終了出来ないなんてあり得ない

強制的な電源オフと違って通常の終了処理で再起動しても問題が起きる事はない
2017/12/16(土) 11:13:20.65ID:yBMXO4Kz
>>278
同じく〜
2017/12/16(土) 11:18:42.30ID:16177sZY
そういやダイソーに2Aの売ってたな、100円ではなかったと思うが
2017/12/16(土) 11:24:46.99ID:ZnVV3MyV
>>286
途中で再起動しても不具合が起こらないのは分かったけど
仮にバックグラウンドで処理をしているのなら
その処理中に再起動した所で作業は完了してないのだからまた再開する訳なんだし
大人しく裏での作業が終わるまで大人しくガマンするのが吉なのは変わりないだろう
辛いのは最初だけや
2017/12/16(土) 11:37:47.09ID:6m8JiXZ4
急速充電対応してるの?
2017/12/16(土) 12:06:45.95ID:9XNoEu36
>>195
まさにそこでSanDiskの128G を5000円以上でFire10(32G)を同時買いした
あんたのレスでなんか心配になってきた
それよりもFire は外部は32Gでも充分て感じになってきた
酒飲んでポチッを反省しながら酒飲んでる
2017/12/16(土) 12:11:57.66ID:ZAY4Xqr/
酒飲んで忘れろ
2017/12/16(土) 12:22:45.66ID:rCmhc8Vr
>>289
それが本当に必要な処理ならね
でもそういう処理はほとんど充電中で尚且つアイドル状態の時に行われるようになってるよ

バッテリーが異常に減るような状態は
>>277 の言うようなタスクキルの問題かバックグラウンドで不具合起こしてるアプリのせいがほとんど

バックグラウンドで不具合起こしてるアプリはスリープ明けの通信関係で固まってる場合が多いから
一度機内モードにして戻してみるか、やはり再起動が効果的
2017/12/16(土) 12:38:05.82ID:ZnVV3MyV
>>293
えーと
購入最初期の話をしてたんだろ?話の流れ読んだ上で書いてるか?

話の発端は、買ったばかりの人間の書き込みやぞ
2017/12/16(土) 12:51:56.00ID:rCmhc8Vr
>>294
>>274 >>275 >>277 のどこで購入最初期の話が出たのか教えて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況