【Amazon】FireTVシリーズ Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/02(土) 00:39:53.04ID:fEj2GFSL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

新型Amazon Fire TV … 8,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Amazon Fire TV … 11.980円 https://www.amazon.co.jp/Amazon-Fire-TVA/dp/B00UH6MXT8
Fire TV Stick … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ>
【Amazon】FireTVシリーズ Part24
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507271437/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/07(木) 14:20:53.94ID:97alm2gQd
>>226
横からだが、UIについては最初遅れを取ってたけど、Donutでほぼ追いついて、Froyoで完全に抜いたと思ったよ。
UI以外の部分は最初からAndroidの方がずっとリードしていたよね。
2017/12/07(木) 14:21:46.33ID:Evdr680/0
amazonが悪いとか先に喧嘩を売ったとか怒ってる的外れキッズ大過ぎ
google play系のサービスは元々fireじゃ使えない
itunes music storeだって他社端末じゃ使えない
以前から各社当たり前のようにやってきた施策じゃないか

大企業の経営者は善人で世の中を便利にするために
慈善事業を行っているとでも思ってるんでしょうか
2017/12/07(木) 14:26:03.81ID:/oKjiLWVr
まあ乱立してる日本の電子マネーよりはマシ
HDMIセレクタ買って全部挿せばいいがな
2017/12/07(木) 14:34:30.56ID:iJE7xb9HM
今んとこdアニメアプリが無いとこくらいで他は全部あるapple tvが頭出たね
2017/12/07(木) 14:38:23.77ID:k6PSXIO6d
>>240
そりゃAmazonが独自のクソみたいなOS勝手に搭載してんだからplay使えないの当たり前だろ池沼くん
使わせないんじゃなくて勝手に使わなかっただけ
的外れは君やぞ池沼くん
2017/12/07(木) 14:42:26.39ID:k6PSXIO6d
>>240
あとAmazonとグーグルの話してんのに、iOSやらitunes musicやら使ってるアップルとかいう閉鎖的な企業を引き合いに出すあたりも池沼
それに、今はAmazonが自分から喧嘩売っといて、同じことされたら文句垂れてることに関して批判してんのに
突然的はずれな事言い出すあたり池沼
2017/12/07(木) 14:43:59.31ID:Evdr680/0
うわあキッズが怒ったあw
2017/12/07(木) 14:45:49.45ID:k6PSXIO6d
>>245
意見で返せないところもやっぱり池沼
2017/12/07(木) 14:53:22.49ID:NHYMo/cJa
google playを使わせずAmazonアプリストアを使わせてるのは
Amazonの施策な。
2017/12/07(木) 15:02:27.93ID:iJE7xb9HM
>>240
fireは元々Androidに制限かけてカスタムされたui含めてfire osって言ってるよ
2017/12/07(木) 15:23:03.81ID:ndLd0szl0
fireタブレットはamazonが独自ストアで売りたいが為にわざわざplay使わせなくしてるんでしょ。
この件に限って言えば、どちらかと言えば、amazon側に問題がある気がするけど。
google側は対話の道がある事を仄めかしてるわけだし、amazon側が歩み寄ればあっさり解決しそうな気もするけど、amazonって結構強情そうだよね。
前に大問題になったマーケットプレイスの時も、結局トップページで注意喚起とかしなかったんじゃなかったっけ?
2017/12/07(木) 15:50:09.97ID:zPNf44SQ0
アマゾンキッズwww
2017/12/07(木) 16:01:48.06ID:/5B8EKpOx
>>220
DiXiMなのにリモートアクセス機能、 コンテンツの持ち出し機能など、
外出先からの利用はできない劣化版
2017/12/07(木) 16:29:28.15ID:9K5p3F7f0
客寄せのためにyoutube見れることを宣伝してるんだから
そこは客が利用し続けられるように手を回すべきだろうアマゾンは
グーグルが自分勝手に暴れただけなら仕方ないが
今回は自分の都合でグーグル怒らせて客に迷惑かけてるだけだし
ホントムカつくなあ
2017/12/07(木) 16:41:36.64ID:Ex25z67br
HuluやNetflixは大丈夫なの?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-1b9R)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:43:21.74ID:gBggVft/0
DixiMってさAndroid版のライセンス持ってればFireに無理やり突っ込めば使えるん?
2017/12/07(木) 16:43:23.36ID:Ex25z67br
ある雑誌でリモコン付いてるだけChromecastより押されてたけどこれじゃどうなんだろうね
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-LVSJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:44:50.48ID:ani7bdTN0
>>253
Youtube非対応化はGoogle製品を販売しないアマゾンへの報復だし
Huluやネトフリは配信端末が多いほうが嬉しいから関係ない
アマゾンがプライムビデオと競合すると判断したら排除されるかもしれないけど
2017/12/07(木) 17:07:14.50ID:iJE7xb9HM
>>251
tabletじゃないし別にええやん
Android tv向けのtorneも持ち出しできんぞ
火病の早過ぎ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:09:27.14ID:NmeP5LPO0
ピクセラ Smart Box がある。
http://www.yodobashi.com/product/100000001003711550/   
http://www.biccamera.com/bc/item/3813971/
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-jXC7)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:17:42.40ID:rOAA615q0
しかしこいつらが囲い込みという三流ビジネスを露骨にやるとは失望するわ
これまで消費者に囲い込みと気付かせず新しい価値で取り込んでくれたじゃないか、、変わったよ、、
2017/12/07(木) 17:28:56.99ID:acRuCbMF0
これ今後売れなくなるわな
つべ見れなかったら多分買ってねーもん
2017/12/07(木) 17:35:09.66ID:mMJ0mzgBM
chromecastとfire tvの2台体制から抜けられそうにないな
2017/12/07(木) 17:42:04.32ID:Q991xMHe0
乗り換え先はソニーのBDP-S6700で決まりだろ
2017/12/07(木) 17:47:51.01ID:iS2boIxp0
グーグルの圧倒的安定感
俺が知ってる限りグーグルが変な事やらかしたりクソみたいな商品作ったりという事を聞いたことがない

アップルはジョブス死後ゴミ連発
ヤフーはいわずもがなの無能
Amazonはfire買ったが普通にゴミだったらアマゾン製品はもう買わん
2017/12/07(木) 17:50:10.46ID:+3xIZBiXM
huluやネトフリまで見られなくなるのかよ
もうおしまいだな
2017/12/07(木) 17:54:22.94ID:cjwEEPjA0
最近も漫画家佐藤なんたらともバトってたなアマ糞はマケプレ詐欺もうんこだったし
税金払ってないし色々と密林万歳状態でキモいなぁ
便利だから使ってるけどアマゾンが死ぬ日は来るんだろーかね…謝っちゃえよアマゾン君…
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-jXC7)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:54:25.62ID:rOAA615q0
かつてMSの支配から脱却した過程を忘れてはいけない
あれはウェブのオープンカルチャーと言う基本原理の勝利だ
アマゾンよ小売以外にコンシューマビジネスをやるなら自身を見つめ直すのじゃ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-LVSJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:59:59.45ID:ani7bdTN0
>>465
佐藤はキンドル本を勝手にセールにされて支払いもセール価格に準じたロイヤリティだから
「ブラックジャックによろちんこ」とか題名改変して検索に上がらないように嫌がらせ
その少し前に1〜3巻を勝手に無料本にされてロイヤリティが支払わず
アマゾンの回答も矛盾があるもので喧嘩に油を注ぐ形になってたね

ちなみに佐藤の「海猿」のフジテレビとの版権は完全に切れて二度と地上波放送はないと報告してたね
2017/12/07(木) 18:04:55.05ID:w1Vek9Nz0
>>465に期待
2017/12/07(木) 18:29:20.97ID:2ml5rBXC0
>>220
喜んでインストールしたが、DR再生できないのか
残念だ
2017/12/07(木) 18:46:01.93ID:EHiL14gI0
急に斜め上のことしたりするから
まさかのアマゾン独自の動画投稿サービスAMATUBE爆誕するかもしれん
2017/12/07(木) 18:48:23.92ID:Em8QLbxI0
>>263
GoogleもAndroidの位置情報をこっそり送信してたりしたけどね
2017/12/07(木) 19:01:07.85ID:SGKO6p9sF
Chromeキャストを買って、プライムを解約すればええんやな
2017/12/07(木) 19:26:41.99ID:LpCOP8D6a
>>271
こっそりじゃねえ
堂々とだw
2017/12/07(木) 19:28:00.68ID:LpCOP8D6a
ありゃID被りか
2017/12/07(木) 19:40:25.80ID:U/TuvRrJ0
うわ、
サイバーマンデーでFireTVポチろうと思ってたけど、AppleTVいっといた方がいい?
2017/12/07(木) 19:43:18.76ID:iS2boIxp0
>>271
あーそういやそれあったな
でもそのくらいか?
まぁアホとか無能って感じのエピソードではないな
2017/12/07(木) 20:00:17.03ID:8ixZS/r/0
>>220
JcomのSTBで試したが、
録画タイトル、ライブ放送共に640x380の糞画質でしか見れんようだ・・残念
2017/12/07(木) 20:03:32.82ID:iJnaB6Lyr
zenfone3とstickでwifiの5Ghzだとミラーリングができない。選択肢する出てこない
2.4Ghzにするとすんなりミラーリングができちゃう(´・ω・`)
誰か助けて(´・ω・`)
2017/12/07(木) 20:05:43.56ID:9IJ+D3mc0
>>276
今年思いっきりアホなことして日本のインターネットを混乱させたやろ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-jOSo)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:07:41.49ID:1ePCZaP60
>>278
5GHzでもスティックの対応してないバンドなんじゃ。
ルーターでW52のみ使うようにすれば出来るかも。
2017/12/07(木) 20:13:39.44ID:YEDWCtNR0
とりあえず、クロキャスポチった
FIRETVもう要らね
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7761-Q4Vm)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:15:56.18ID:yetTVqYp0
FireTVでYouTube見れないの本当に困る
何とか早く解決してほしい
2017/12/07(木) 20:17:31.60ID:YEDWCtNR0
クロキャス買ってFIRETV捨てればいい
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7761-Q4Vm)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:22:50.27ID:yetTVqYp0
クロキャス持ってるよ
でもFireリモコンで操作する方が100倍便利なんだもん
2017/12/07(木) 20:25:32.14ID:YEDWCtNR0
もう使えないんだから、しゃーない
2017/12/07(木) 20:27:17.00ID:9K5p3F7f0
代替のアプリはあるんだろうけど
キャストできなくなりそうで不便だよな
2017/12/07(木) 20:29:59.37ID:yetTVqYp0
284だけど特にAmazonシンパじゃないよ
AmazonもGoogleも生活に必要不可欠
仲良くやってほしいぉ
2017/12/07(木) 20:41:14.00ID:iS2boIxp0
>>279
え、何かあったっけ?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-jOSo)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:43:03.88ID:1ePCZaP60
>>288
DNS
2017/12/07(木) 20:45:24.78ID:jaO8wQr2M
>>251
テレビの大画面で再生できるのは貴重
AirPlayとかセカンドディスプレイを許可してなかったから画期的なのよ
だからアンケートがあった時、俺はFireTV版を懇願しておいた
2017/12/07(木) 20:51:29.05ID:9IJ+D3mc0
>>288
米グーグルの設定ミス、なぜ日本の大規模ネット障害を引き起こしたのか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/082701101/
2017/12/07(木) 20:54:50.96ID:jaO8wQr2M
>>254
AppleTVスレに一応動いたがnasneは観れてREGZAは観れなかったって
ライセンスのせいかどうかは知らない

ところでDigionからウィンターセールのメール来てる?
これ本当のセールなら追加は500円だから買っちゃおうと思うのだけど
2017/12/07(木) 21:49:22.72ID:dl0GrimO0
>>220
nasneもHD選べず糞画質の糞アプリ
2017/12/07(木) 22:16:26.31ID:WGyh1lyN0
AppleTV第三世代にもプライムビデオきたわ
YouTubeも見られるよう。AbemaTVが見られれば
FireTV不要かな…でもApple TVは使いにくい…
2017/12/07(木) 22:18:51.80ID:c+2CG6dE0
プライムビデオ見るためにファイアテレビ買ってるやつなんて少数派
ほとんどが登録しているYouTubeチャンネルの更新を数十分見るために買ってる
ガッツリ映画見る時間なんてねーよ
Youtube 失ったら今の半額くらいじゃないとだれも買わないよ
2017/12/07(木) 22:23:16.60ID:IUECLmYQ0
>>295
ソースはよ
2017/12/07(木) 22:23:24.51ID:GvX1EwfG0
>>282
ほんとこれ
というかYouTube見る以外の使い道がない
2017/12/07(木) 22:24:03.31ID:O5Ckcv7C0
>>258
AirStickも忘れないで
https://www.cccair.co.jp/airstick/index.html
2017/12/07(木) 22:26:15.17ID:jaO8wQr2M
俺はAbema専用機だな
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3790-IpD3)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:26:27.40ID:rhwPXy550
Roku売れよカス
2017/12/07(木) 22:43:03.69ID:c+2CG6dE0
寝る前に登録してるYOUTUBEチャンネルを10分見る
ほとんどがそういうライトな使い方してる
はぁプライムビデオ?はぁチャングムの誓い?そんなもん見てる暇ないわ
2017/12/07(木) 22:43:12.70ID:tq58Tg/20
>>205
amazonならその理由でも返品受け付けると思う
でもブラックリスト入は間違いない
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-LVSJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:45:15.96ID:ani7bdTN0
>>302
少々の事ならブラックには載らないだろ
保障期間が過ぎてたら無償対応は一切してくれないよ
2017/12/07(木) 22:46:22.00ID:sWTu3Z+C0
>>295=301
よくもまあ、そこまで自己中なことが書けるもんだな
清々しいくらいだ w
2017/12/07(木) 22:57:40.28ID:iKkh9jb30
>>205
Fire TV Stick レビューにあった
「YouTubeが見られなくなるから返品申し込んで断られた」

しかしAmazonのレビュー新しい順はYoutubeばっか
2017/12/07(木) 22:58:32.65ID:Evdr680/0
ただただyoutube大好きキッズが発狂してるだけなんだよなあ
不便だからどう対策しようかなんて
建設的な話をするでもなく
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-l9Sc)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:35.18ID:wGHmxzJD0
数日で和解してめでたしめでたし
と思ってんだけど甘い?
2017/12/07(木) 23:24:30.35ID:/mx4DaaH0
手持ちもFireTVの箱を見てみたら、NetflixとかHuluとかの絵はあるけどYouTubeはない
つまり返品ゴネても無駄
2017/12/07(木) 23:25:24.01ID:Evdr680/0
ところで使ったこと無いんだけど
テレビに内蔵されてるyoutubeアプリで視聴するってのは
何か不便だったりするのかな
2017/12/07(木) 23:26:00.73ID:KfSDwFv8x
>>275
AppleTVおも糞地雷だぞ
現状日本向けituneコンテンツで4K指で数えれる程度でprimeは勿論未対応、youtubeも4K規制されて見れない
オマケに設定で4Kにすると全てのコンテンツを無理やり4Kに拡大して汚い画質にしてくれる出血大サービスつき
2017/12/07(木) 23:27:42.49ID:5lhYEp6z0
テレビのアプリもスマホからキャスト出来るから不便ではないな
問題はアプデがいつ打ち切られて見られなくなるか分からないところ
2017/12/07(木) 23:33:21.02ID:/mx4DaaH0
AppleTVはAmazonプライム対応しただろ
対応してないとかウソが混じるとレス全部ウソみたいに見えるぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-LVSJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:46:19.01ID:ani7bdTN0
AppleTVは以前1万円ぐらいだったけど
今は第4世代の下位機種の店頭価格で1万7千円ぐらいと決して安くなし
2017/12/07(木) 23:47:41.10ID:k5teBHhlH
>>307
無理じゃね
googleもプライムビデオの解禁とgoogle端末のamazon取り扱いを条件に出してきてるもの
まともに条件飲むとamazonの大損だから、落としどころ見つかんない限りは無理じゃねーかなぁ
日本と違って北米での通販およびコンテンツビジネスにおけるamazon支配率って絶大だもの
プライムコンテンツにしても日本と北米じゃ全然規模違うからね(あっちのプライムは高いけど)
2017/12/07(木) 23:52:31.62ID:fhtCxrXu0
>>308
商品んとこ画像には載ってるしFireTVファミリー「YouTubeを大画面で」もまだある
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-jXC7)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:48:01.17ID:55DAlhEi0
ほっとくとfiretvやエコー成功しそうだからな
ハードとコンテンツに進出してんかなり驚異に捉えてるのだろう
2017/12/08(金) 00:56:43.09ID:Fd46GCK4M
FireTVStickなんてこの値段でこれだけ使えりゃ脅威だろうからなぁ
Primeビデオも充実し過ぎて見尽くせないし
2017/12/08(金) 01:30:47.04ID:TuPMYs4Nx
Primeビデオ検索しづらいからのぅ('ω')

最近はYoutubeばっかり見てるのでYoutube見れなくなったら困るな
まぁスマホからのミラーリング専用機に成り下がるだけだが
2017/12/08(金) 01:49:09.76ID:6uiKE9f90
>>306
お前がどんだけ非建設的な書き込みしてるか見返してから言えよ。くるくるパー。
2017/12/08(金) 02:26:48.70ID:7rQJk+iO0
実態が見えないからGoogleに過度な妄想と期待してる子が多いとは思う
泥は売上度外視の囲い込み用OSでしかないし、ハードも出し始めたけど利益の殆どは広告だより
もちろんAmazonもAWSが利益の殆どだけどね
ただGoogleはGlassで失敗したり手広くやって損失出しまくってるのに対して、
Amazonは少なくともどれも利益を出してるのは気にした方がいいよ
2017/12/08(金) 02:28:48.67ID:hHnZAES40
言動が幼いと馬鹿にされた事に怒って返す言葉が
池沼だのくるくるパーだのって小学生かw
2017/12/08(金) 02:29:42.83ID:7rQJk+iO0
あとGoogleは去年の決算発表で今後はクラウドとYoutubeに注力していくと言ってる
だからYoutubeを不必要にばらまかないようにしてるんだろうけど、クラウドの注力はG-Suiteだから
喧嘩の売り先がMSになったりでGoogleが戦い続けるには無理があると思うわ
2017/12/08(金) 03:12:04.12ID:rczJYDyO0
サイバーマンデーで2000円に値引きしてくんないかなw
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-jXC7)
垢版 |
2017/12/08(金) 03:27:45.99ID:55DAlhEi0
この流れ
サイバーでばら撒きあるかもな
2017/12/08(金) 03:56:56.13ID:Mj/+CPEu0
Twitchも日本でAmazonプライム始めたりでGoogleとがちんこ対決だなw
2017/12/08(金) 04:15:14.54ID:MoN9/TCVM
ちんこ対決?
2017/12/08(金) 06:26:58.71ID:K8bvwZbip
youtubeなんてアカギと子猫のほんわか動画しか見るものないと思ってたけど、テレビで見る派は何見てるの?
俺も仲間に入れてくれ!
2017/12/08(金) 06:43:04.15ID:+AhRCOa6r
>>280
stickもスマホも5Ghzには接続できるよ(´・ω・`)
ただ、ミラーリングになるとうんともすんとも言わないの(´・ω・`)
2017/12/08(金) 06:47:46.81ID:ZRO3RkMy0
>>320
FirePhone「・・・」
2017/12/08(金) 06:58:54.55ID:6TWl/0ND0
映像配信では最強だったのに一気にゴミ箱になったな
これにしか出来ない事ってdアニメ位になってしまった
全部一つでできるのが魅力だったのに欠けたものは大きいわ
2017/12/08(金) 07:13:24.39ID:crKYZZEH0
え、なんなのこのニュース
ふざけんなよ
返品したいわ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-WU4r)
垢版 |
2017/12/08(金) 07:13:30.55ID:+Jzme4klM
正月休みに子供がYou tube見れないのは痛いな。
そのうち解決すると思うけどね。
Google企業としては宣伝も出来て大成功でしょ。
2017/12/08(金) 08:19:59.89ID:4RVA1I/Ux
騒動前からGooglePlayムービーとかずっと規制されてるし相手はそういう所だから円満和解なんて来ないよ。あるとしたらどっちかが下に付くしかない
2017/12/08(金) 08:22:06.90ID:4RVA1I/Ux
>>330
AppleTVでも見れるし現状全ての映像コンテンツカバーしてる
2017/12/08(金) 08:26:55.25ID:q0mx8Ol8M
情弱ほど本質を見極められなくて右往左往w
2017/12/08(金) 08:30:18.82ID:hHnZAES40
取りあえず当面はテレビ内蔵のyoutubeアプリで視聴してれば良いのでは?
2017/12/08(金) 08:30:22.91ID:Ja4FrU0E0
基本アマゾンプライムビデオ専用機と考えてアプリ視聴はオマケ機能と考えればなんら不満は無い(キリッ)
2017/12/08(金) 08:38:10.65ID:4raxtIAk0
もう来年5月に出るひかりTV for docomo BOXレンタルして
ひかりTV加入すればいいんじゃないかな。あれ泥箱だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況