【料金プラン】 docomo with

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:41:58.51ID:UBteidRu
同じスマホを長く使うとずっとおトクに!
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/docomo_with/

対象機種のご購入で、ご利用料金がずっと毎月1,500円割引となる料金プランです。

対象端末
https://www.nttdocomo.co.jp/product/with/index.html
2019/03/05(火) 18:48:28.13ID:67rBlL8Y
>>260
with廃止するなら、あり得んよな
乗り遅れた新規契約者候補が損になる
2019/03/05(火) 20:26:28.37ID:veKK91v+
永年1500円引のプラチナチケットかよw
2019/03/05(火) 22:51:47.14ID:EkWKAs1x
いずれにしても新プラン発表待ちでいいんじゃないかね
それから考えても遅くないでしょ
2019/03/06(水) 00:14:06.32ID:ckl1Jf5u
今ついてる月サポ程度の値下げ分が最初から通信料金に反映されてて端末値引きなし
端末高くて買えないなら割賦か型落ち値下げ買ってね
って感じで実質の支払いは変わらないようになんのかな
乞食死滅させられるような料金体系にしてもらいたい
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:42:32.63ID:P6Hulwl8
端末が高くなるけど、型落ち一括1万円なんかの良案件は店舗ごとにやるだうだから、
その転売狙いの乞食軍は永久に不滅です
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 07:56:34.16ID:tD3zPcBM
新プラン出る時って旧プラン同時で申し込み廃止になる?
2019/03/06(水) 08:51:31.32ID:huhgGvPy
>>263
それが安全だけど
発表なってから最後の機種サポ無くなるタイミングは
機種変更殺到しそうじゃね?
2019/03/06(水) 09:02:47.45ID:Zyc0ybyU
まあ現時点で購サポで動いて13ヶ月に再度判断する分には
大きな損することはないとは思うけどね FOMAからなら同期間分ウェルカム割もあるし
どうせ新価格発表直後に動こうとしても後ろに5G控えててまだ不明瞭な点は多そうだし
2019/03/06(水) 09:14:19.55ID:gc5RsG+t
>>265
その値下げの原資となるインセンティブやらなんやらが通信料金に反映されてるのが問題なんだろうしそこ変えて貰わないとな
2019/03/06(水) 09:17:02.79ID:Zyc0ybyU
そういう人が最低価格で寝かせやすいシェアはやっぱ無くすんじゃない
2019/03/06(水) 09:18:53.40ID:f0jHiWUR
端末購入をしなくても新プランに移行できるなら端末が値上がりする前に安い購入サポートの端末を買っておくか
新プランでもwithの値引きが引き継がれるならwith機種変するか
新しい端末が欲しいわけでも無くて今月で切れる月サポの補充したいだけだから悩む
2019/03/06(水) 10:06:25.44ID:huhgGvPy
2年経つなら最後のチャンスとして変えるのも手だけど
今変えたい訳じゃないなら
買えなかったら残念で確定するまで待つでも良いんじゃない?
2019/03/06(水) 10:11:46.80ID:9YeFLVqU
まあ一番安全なのはwithにしておいてsimフリー運用だろう
あとでどうにでもなるし
2019/03/06(水) 10:36:46.68ID:f0jHiWUR
新プランはシェアから抜けるのが条件のような気がするしなぁ
現状単独で一番安いプランで月4500円だしそこから約4割引いても3000円くらい
そこにwith引きが入って1500円で持てますってなるくらいが予想
withやシェアプランを無くす方向になったら家族でシェア組んでる人は身動き出来ない状態になりそうだ
2019/03/06(水) 11:04:56.09ID:kZysyf/E
>>271
withの新規が終わるって話なんだし
普通に考えて新プランとwithは併用出来ないだろう
2019/03/06(水) 11:44:16.04ID:WMcMi55O

ガラホの料金も安くなるんだよな?
ウエルカムスマホ割りの対象外だし
2019/03/06(水) 12:15:21.90ID:PdZNl9Hr
docomowithプラチナエクスプレスに乗り遅れるなよオメーら
2019/03/06(水) 12:28:39.64ID:Nqy/pRqT
withを付け損ねた奴が萎えて
余所に流れるような馬鹿なことするわけないが
まさかの展開を想像してしまうんだよなあ
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 00:55:33.12ID:aDqIdore
仮にwithなしでもシェアパックあるだけで家族5人以上ぐらいでシェア組めるドコモは他社より圧倒的に安いんだよなあ
2019/03/07(木) 09:50:01.25ID:bCqOt/nW
独り者には逆に高いからな
2019/03/08(金) 06:54:58.11ID:P1uW/Q9b
普通にiPhone7 MNP一括0円でいいんじゃない?
そこらじゅうでやってるから探す手間かからないし。
端末売却するなららくらくスマホの方が高く売れるけど
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:54:11.98ID:dQooedW3
withに障害者ハーティプランが最強??
2019/03/09(土) 07:02:46.36ID:Fm/Qth94
未だにスマホはタイプXiでガラケーはFOMAで2in1契約なんだけどwithにしようかな
少し前にドコモから料金プランについての電話が来たけど仕事中だったから断ってしまった
2画面のスマホが欲しいな
2019/03/09(土) 09:17:19.98ID:W9Z+i+Jp
新プランなっても機種台ゼロになるか購入から2年間だけでも
with適用してくんないかな?
2019/03/09(土) 15:31:35.89ID:V4WjlTkP
>>284
機種代0円にしたらまた総務省激おこだよ。
2019/03/11(月) 15:34:51.09ID:MZI2ElsD
既に契約してる分と廃止前に契約した分をさ
それより安くなるならまあ良いんだけど
withは通話料1500円安くしますよってプランなんだから
ずっとは無理でもそれくらいと思ってしまう
2019/03/13(水) 01:20:26.00ID:uVKMBsmx
端末割引はOK、docomo withはNG 「完全分離プラン」の中身を整理する - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1903/12/news077.html
2019/03/13(水) 11:54:56.52ID:oNAfoCEF
機種指定してる時点でダメだわな
2019/03/13(水) 14:23:10.00ID:r/H2c4Oo
駆け込み契約した方がいいの?
2019/03/13(水) 14:36:34.42ID:MB/jZ/Dz
>>289
悩むよね
2019/03/13(水) 15:33:50.41ID:GcviuO5X
どうしても今月中に契約や機種変更しなきゃならない限りは様子見だけど俺はwithに機種変更したわ
どうせ新プランも単独では安くなるけどシェア組んでる人達にはそこまで恩恵が無い気がするし恩恵があるなら新プランに変更するだけだ
iPhone7なら端末を売却しても差額でそんなに損はしない
自分で使う端末が欲しいなら購入サポートや月サポ付きの端末を買えばいい
2019/03/13(水) 15:52:37.99ID:0pbw6bdE
シェアの事考えない単独での話ならwith+対象機種も新プラン+同等機種も大して変わらん気はする
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:09:50.06ID:qWdk9/3V
ショップで手続きすると1万余計にかかるのな
嫁の分とで2万損したわ
他山の石にしてくれ
家電量販店でd払いにしたりやりようあったな失敗した
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 00:08:04.70ID:Y1niLTrG
>>287
withはNGとは言っても既に契約したwith回線は永久ライセンスだよね?
2019/03/14(木) 03:22:36.58ID:PlLf8XPf
永久かどうかはわからんぞw
今年中に新規はなくなるのは確実だが
2019/03/14(木) 04:28:37.27ID:iD2c5QTc
>>295
分離プランとしては認められないってだけで、分離プランを導入しさえすれば、withがあってもいいんだろ
廃止のソースあるの?
2019/03/14(木) 05:31:31.39ID:CJkQmuoN
>>296
馬鹿?
2019/03/14(木) 07:46:09.79ID:iD2c5QTc
>>297
自己紹介乙
2019/03/14(木) 08:00:24.03ID:CJkQmuoN
>>298
やっぱり馬鹿だ
数レス前に貼ってあるものも読めない
2019/03/14(木) 10:41:36.63ID:mJmNIz0P
普通に機種変したら終わりでしょ
2019/03/14(木) 10:48:15.43ID:K+tlT2/8
>>296
docomo withは「端末の購入を条件とする通信料金の割引」に該当するため、改正法案に抵触する。

分離プランを導入しさえすればと言ってるけどどういう提供の仕方を考えてるんだ?
このままいけばwithは法律違反になっちゃうから提供しようがなくなると思うが・・・
2019/03/14(木) 11:56:24.36ID:Oqq5O5Ao
てか分離したらそれwithじゃなくて新規の別プランだからな
2019/03/14(木) 12:10:42.48ID:eNyd7zk7
現行プランと新プランが顧客の選択で決めれたら良いのにな
縛られてもよい人は現行プラン
縛られたくない人は新プラン
2019/03/14(木) 14:25:47.47ID:RrpRSWRY
>>294
永久は無いだろ
出来るとしたら現在の高い通信費でwith出来るかじゃね?
2019/03/14(木) 15:10:30.24ID:uFfpiSEg
withは新規は受付は無くなるだろ
指定端末購入条件なんだし、そもそも今後どの端末を対象と出来るんだい?って話
2019/03/14(木) 15:15:20.20ID:lZvksep0
with端末の販売を止めれば新規停止だからね
事前告知はあるだろうが端末が売ってなければ新規にwithにはできない
機種変更か指定プラン以外に変更しない限りは永久だが分離プランが指定プランにならなければ分離プランに変更したらwith割が無くなる
2019/03/14(木) 16:25:42.32ID:PlLf8XPf
5Gが標準になったら実質終わりだろう
5G端末は4G(Xi)とは別のパケットプランになるだろうし
2019/03/14(木) 16:28:17.00ID:b0NNY/3H
なんだかwith大勝利な気がしてきた
2019/03/14(木) 16:34:16.78ID:/ghsHu0j
あると思います
2019/03/14(木) 16:57:54.44ID:flTFP/DC
3G停波すらまだなのに、4G停波なんてずっと先の話だろ
2019/03/14(木) 17:17:42.75ID:yBYlxBnj
永久ではない
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 17:26:11.15ID:Hg1qni29
>>310
3Gと4Gっていまの機種は4Gが搭載機種なのでしょうか?
3Gはiモードの事ですよね?
2019/03/14(木) 17:29:18.63ID:ZCIr1tYz
今のうちにiPhone7一括0円でMNPしておいた方がよさそう?
2019/03/14(木) 17:29:44.35ID:S/btwAji
>>312
iモードと3Gサービスは関係ない
FOMAのみ対応スマホはiモードには非対応
2019/03/14(木) 18:07:37.28ID:RrpRSWRY
>>308
通信費値下げプラスwith値引きは
通信費値下げの足引っ張るから永久は無いと思う
既にwithにしてる身としては温情措置で期間限定with値引きして欲しい
2019/03/14(木) 18:16:59.24ID:3R4kKnEQ
>>313
Yes.

with→新プランには移行可能と思われる(回線契約と端末は分離しないといけないなで)
しかし
新プラン→withは無理だと思われる
(新法を鑑みるとwithは廃止される可能性がある)
2019/03/14(木) 18:34:11.62ID:lZvksep0
とりあえず月サポが残ってる人は新プランが発表されたときにどうするか考えないとね
月サポ捨ててwithに機種変更するかどうか
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 19:21:15.65ID:TRFCxTPa
withが今後いつまで契約できるかが気になるな 新プラン発表後に比較してwithも入れるなら一番良いんだけど。もちろんwith端末の在庫もちゃんと有りでね
2019/03/14(木) 19:29:41.83ID:l97137QG
>>315
長年ドコモショップで働いてる経験で言うと、既存ユーザーは継続やで。
ただし新しいプランには対応していないと思う。
そんでもって新しいプランはdocomo with同等かもっとお得だと思う。
2019/03/14(木) 21:29:10.47ID:Oqq5O5Ao
ドコモに限らず既得権保護に関しては手厚いからね
一度やめたら戻れなくなるだけで、契約し続ける限りは滅多な事じゃ廃止されないよ
2019/03/14(木) 21:45:53.36ID:fFF3D6t4
新プラン俺はwithよりちょっと高めにしてくると思うがなあ
2019/03/14(木) 21:52:05.45ID:PuYZn5+R
その場合withから新プランに移らなければ済む
2019/03/14(木) 22:19:48.69ID:Hhr1qZLR
>>318
With新規受付終了が即日実施とかいう可能性もあるから気をつけないとな
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:41:11.05ID:bkaGYXB9
ドコモのARUPが4690円だったと記憶してるけどそかから4割下げるなら
1876円は下げないといけないが
現行のドコモwith位の割引ではまだたりないな
2019/03/14(木) 22:44:15.23ID:ZDy0FyD3
だからwithはなくなるんだよ
新プランwithより高かったら叩かれるのは目に見えてるわ
2019/03/14(木) 23:00:36.59ID:fw0tqTGg
withそのものよりは安いんじゃないか
シェア混ざると違うだろうけど
2019/03/15(金) 00:25:11.93ID:qr/7mFSh
>>325
その理屈ならタイプXiもホワイトプランもみんな消えてる
普通は既存を残して新規受付だけを塞ぐ
2019/03/15(金) 22:15:38.02ID:p9NDMgFF
新規受付しないなら消えるだろw
2019/03/16(土) 16:19:26.33ID:n3Iewt4c
ドコモで通信費のためにとっくに契約できない古いプランのままってのはいるからな
法的に継続できないとかじゃない限り契約者はそのままじゃないの
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:53:05.46ID:HyC5q0iw
今、購入サポート付きで機種変したらそのサポート切れるまで分離プランに変更不可になるんかね?
2019/03/17(日) 09:12:39.78ID:dXVj2Xh3
可能
ただ規定利用期間内にそれをやれば解除料が発生
2019/03/17(日) 15:47:16.36ID:pCwmvhGJ
つか端末代は今と同じで二年縛りが無くなって
二年縛りと同じ料金位になるんじゃないの?

というか、4月に発表しても施行は6月からだろうし
今は待つしかない
2019/03/17(日) 20:01:38.80ID:l5l9VGAE
iPhone7 MNP案件が量販店から消えつつあるな
さすがに7でwith括0はやり過ぎだもんな
2019/03/17(日) 20:14:58.16ID:iQXcrUQN
iPhone 7とか正直そんな物だろ
今更32GBのストレージは厳しい
2019/03/17(日) 23:49:48.31ID:cvC5OZ9B
>>332
月サポなしで月サポ並みの値段てこと?
2019/03/19(火) 19:26:42.60ID:C7BtUJG4
去年11月頃withにしたけど失敗だったかなぁ
ガラケーからだったけど・・・
新料金プラン次第じゃSO03Kあたりを機種変して購サポ終わると同時に新プランにすればよかったかなぁ
L03Kが一括9800円だったからほしくもないのに買ってしまって後悔
2019/03/20(水) 08:03:19.70ID:llUZEI4D
>>336
L03K自体は悪くはないけどね
2019/03/20(水) 08:12:40.47ID:pmjbToav
>>337
結構もっさりしてるけどね
SD450ってこんなもんなのかーと思ったSD625当たりの性能はあるって話だったのに
ないだろうけど新プランでもwith持越し出来ればそれはそれでいいけどね。もちろん機種編したら終わり。
でもってwithは新料金プランと同時に新規受付終了。終了と言うとあれだから
端末の在庫切れと同時に終わりって感じで。
2019/03/20(水) 09:05:33.00ID:pmjbToav
と思ったらwith廃止だってね。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/k10011854151000.html
今契約してる人はこのまま継続だろうけど
完全廃止にする場合何か補償でもあるのかなー
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 09:34:44.15ID:lFDKiEZN
終わりか
2019/03/20(水) 09:39:55.02ID:jlP3h8Si
端末代くっそ高くなるわけか
消費者的には改悪になりそう
やすい端末しか売れず、買い替えも鈍化
良いことないね
2019/03/20(水) 11:11:48.72ID:cEpCxzZ2
>>339
いよいよ来月発表か
安くするのはやっぱり通信だけなんだね
通話はキャリア団子だものね・・・
2019/03/20(水) 11:59:33.78ID:hRcBYAMX
とにかくサッサと発表しろよ
決算発表まで待てねーよ
2019/03/20(水) 12:32:55.11ID:PjR0e5D8
>>341
そんなに嫌かなあ?
キャリアに端末の選択や買い替え時期なんか左右されたくないし
通信業者は通信だけやってろ馬鹿野郎と
ずっと思ってたことだけど
2019/03/20(水) 12:44:50.80ID:32AqySxG
withに機種変しようと思ってたのにこの新プランの発表
新規のwith加入期限って今月まで?
2019/03/20(水) 13:07:33.24ID:3hiLgZsy
滑り込み契約した方がいいの?
2019/03/20(水) 13:10:20.09ID:YgRfTBnr
総務省ジャスティスキター

アホがからむと高くなる発動www
2019/03/20(水) 15:31:20.71ID:kspJKdCA
国は安くしようと指導してるけどキャリアはあの手この手で安くなったように見せかけて実際は安くならずに総額は高くなるって国が余計なことばかりしてるわ
2019/03/20(水) 15:55:51.29ID:DWaPjaPX
やっぱ新料金プランよりwithのほうが安い可能性あるな
2019/03/20(水) 16:30:20.51ID:kspJKdCA
現状家族でシェアを組めるならシェアが一番安く持てる方法なのにシェアがわかりにくいからバカにもわかりやすくしますって事だからシェアが新規受付しなくなる可能性がある。
単純明快にするのに1人いくらってプランになるならシェアで3回線以上組んで安くしてる人はシェアのままが良いと思う。
2019/03/20(水) 17:08:52.99ID:8Y5z0l3H
withの方が安いに3000点
2019/03/20(水) 18:36:48.70ID:BeBbu8vZ
withは残したままSIMフリー端末使うわ
2019/03/20(水) 18:48:25.37ID:GcyqWYMR
おたく別の機種に刺しましたね?
規約違反なので違約金と永年値上げになります
2019/03/20(水) 18:54:25.17ID:1MKVikQZ
番号維持ならガラケーの方が安くすむけど廃止になるんじゃ今週末変えるかな
予定ではS9→withだったんだが
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:10:36.06ID:o2EUzvKs
withの締め切りは、新料金発表後だと思うからまだ待った方が良いと思うよ
それにwith解約しないと新料金加入(適用)出来ないと思う。
新料金よりwithの方が安いって言うのは微妙なラインだと思うなぁ。
通話プランとパケットプランの両方が見直されると思うからね

あと端末購入サポートが『完全に廃止』されることは無いって言ってたよ
『何年使用』っていう縛りさえなければ新法に抵触しないからね
2019/03/20(水) 19:25:38.61ID:OzSBLGLu
新料金プランて機種変伴わずに出来るのかな?
ギリギリだとiPhone7だけは在庫無くなる気がする
2019/03/20(水) 19:37:44.92ID:SiHNi8D5
iphone7関西で機種変活0ないですか
番号変えたくない
無いならwith機種ならなんでもいいので教えて下さい
2019/03/20(水) 20:39:01.46ID:/qVECLCB
>>352
これが正解だな、この流れだと
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 23:35:41.86ID:igcChdhc
withから今回ドコモでiPhone XSを一括で変更したけど今後のこと考えたら
withに買い替えた方がいいかな
iPhoneはAppleから毎年買えばいいし
2019/03/20(水) 23:41:01.31ID:t2QpNp8b
それなら新プラン見てからでも同じだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況