Androidタブレット総合スレ63

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/11/26(日) 12:42:43.32ID:PvKjepX/0
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ62
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508182204/

※関連スレ
中華Androidタブレット101枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508072452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/28(木) 11:11:03.74ID:BPNyiVoo0
>>837 >>852 ありがとうございます。動画が気にならないのはよかったです。
tab48+というのは知らなかったので調べてみます!
2017/12/28(木) 11:47:20.79ID:oSJ8z5+80
今回のAndroidタブレット福袋、有望そうなところある?
2017/12/28(木) 12:21:11.49ID:lAm3d60pM
>>853
俺も4:3画面でワイド動画観ても気にならないんだけど、上下に黒帯あるのを凄い気にする人もいるみたいなんで、
その辺は個人の感覚によるかな
2017/12/28(木) 13:09:43.47ID:F0zYenYwM
>>850
>>851
危なかった買っておいて良かった
2017/12/28(木) 13:23:47.27ID:+xzFKkQEM
TAB48って握手券ついていそうだな
2017/12/28(木) 13:33:36.41ID:UJjqfnxQM
snapdragon625メモリ4Gストレージ64Gで税抜き28900円税込み31212円は、日本価格としては安かったから
そのうちクーポンの割引率下げてくることは予想できたが
まさか発売10日もたたないうちにやるとは
2017/12/28(木) 13:50:33.62ID:wkm8R7HJ0
もう少し口コミ出揃ってから決めようと思ってたのに特価早かったなぁ
2017/12/28(木) 16:50:08.62ID:/l/UCn2kr
tab4使ってると割引価格でもう一台欲しかったなと思って来た
割と良台?
2017/12/28(木) 16:56:09.44ID:8GSZZJmDd
ハイエンドじゃないけどフルセグや防水があって8インチで軽くて取り回しが良い
10インチはでかいしサブにちょっと持つにはちょうどいいね
2017/12/28(木) 17:49:44.00ID:GisW1VmI0
>>861
なんの8インチの話?
Tab4 8 +の話題じゃねえの?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db27-QUCu)
垢版 |
2017/12/28(木) 19:16:21.78ID:w2pWKk3H0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25201410Y7A221C1000000/?n_cid=TPRN0003
タブレットは出してないんだっけ?
2017/12/28(木) 21:34:26.50ID:ZdXs1IAH0
未だにtab4 lte クーポン使って、税込30769円なんだが、メール限定なのか?
2017/12/29(金) 00:03:30.15ID:RnNXGPNYd
>>864
tab4 8 plusの話
2017/12/29(金) 04:24:14.62ID:Y9368ZpIM
ちゃんと書かず略してしまったので誤解を招いたが、864はtab4 8 plusの話。
577のリンクだとクーポンコードは IDEASP※※※※だが
メールのリンクからだとクーポンコードはLENOVOSP※※※※になってる。
2017/12/29(金) 06:39:54.61ID:9G5H/AR10
レノボはメール会員が2種類あって割引率が違う
自分はプレミアムクラブってやつだけど、TAB4 8 plus lteは発売開始から税込30,769円のままだよ
俺も昨日衝動的にポチって、発送予定が1/12だったのに当日のうちに発送しましたメールが届いて笑った
868 ◆iCLWE6hbI2 (CA 0H82-iYvC)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:22:47.04ID:9u2RH5oMH
今カナダにいるんでGalaxyS3tab触ってきたけどめちゃくちゃ質高くてすごく欲しくなってきた
S4tab出てきたら速攻ポチるべきだなこれ
2017/12/29(金) 18:34:18.41ID:pHdfUJvw0
>>868
S4 tab出たら俺も欲しいんだが、
…一体いつ出るんだ?と待てなかったのでS3ポチった
2017/12/29(金) 19:27:29.56ID:XlE++oojd
>>868
2015のS2 9.7がまだまだ現役でピンピンしてるからS3は見送らせてもらった
タブレットは全体的に下火だから来年はS3 2018版って形になりそう
2017/12/29(金) 20:24:16.30
>>870
素人は黙っとれ
2017/12/29(金) 20:42:32.33ID:hC3CKlNW0
SGP612JP出品したんで宜しく
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v533259512
2017/12/30(土) 07:46:54.40ID:vNrDSnhr0
t2pro7でも艦これは不都合なく出来るね
2017/12/30(土) 09:32:21.93ID:TsGsrxzrd
艦これはどんだけ性能が良くても結局相性でフレーム落ちするのがね
2017/12/30(土) 15:57:39.63ID:tuShbFMja
Lenovo TAB4 8 Plus Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514613820/
2017/12/30(土) 15:57:43.68ID:yUgjhi1P0
Z582KLが652なんだよなぁ、660なら飛びつくのに
2017/12/30(土) 16:10:41.60
>>876
素人は黙っとれ
2017/12/30(土) 16:30:33.54ID:Xvz6O0E9M
z582klでドコモバンド対応のが出たらなあ
2017/12/30(土) 17:07:15.31ID:EqQDhPmy0
サイレント・サバイバー
2017/12/30(土) 18:11:56.66ID:68YfQd2k0
>>876
M5の方が良さそうだな
2017/12/30(土) 21:43:52.70ID:kTma7Wea0
まあZ582KLは日本発売予定されてないし
ASUSのタブレット事業縮小方針と合わせると望み薄だが
2017/12/30(土) 21:50:18.71ID:nZbC5CLq0
>>876
630でもいいのにな
2017/12/30(土) 22:41:42.54ID:km9zvvvj0
>>577
ハードディスクドライブだと?
2017/12/31(日) 02:48:38.19
>>881
素人は黙っとれ
2017/12/31(日) 08:48:30.87ID:zyQpnoTHM
Z582とかよりM5の方が良さそうだよな
2017/12/31(日) 09:29:48.67ID:zlm726vY0
M5は防水ついてくれたらいいのにな
2017/12/31(日) 13:19:55.97ID:0FdOVpys0
今、3万以下でAndroid8インチタブレットならどれがお勧めかな?
もっぱら電子書籍と動画ぐらいしかみないからスペックそれほど気にしなくてもいいのかな?
2017/12/31(日) 13:24:52.38ID:xno6c+fxM
>>887
Huawei T3 程度で大丈夫かな?
2017/12/31(日) 13:29:49.68ID:0FdOVpys0
こないだHuaweiはヨドバシで延長保証入れないといわれてスルーしてたけど、
値段も手ごろだしもう一度検討してます。ありがとう。
2017/12/31(日) 23:15:17.99ID:S/Tc3Yi10
F-04H買ってきた
これで十分だわって思わせるモノはあるけど、厚みがちと気になるかな。軽いからいいけど。
2018/01/01(月) 17:14:12.44ID:B3OFDacA0
エディオンタブレット福袋が1万ちょいだったけど、さすがにメモリ1GBでは買えない
2018/01/01(月) 18:13:10.02ID:auFuvnPVd
今年2月発売のアローズタブレット、スナドラ660を採用ってバカにしすぎてる。
最新のミドルハイがこれだよ
2018/01/01(月) 18:22:59.06ID:UMHs0vKL0
でも、ミドルでは660が最新じゃねぇの??
それとも8xxを乗っけろって話?か670を押し込んで来いって?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-6Upv)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:27:54.24ID:CEP2Uz4G0
しかしタブレットを買って良かったのか失敗したのか分からんわ。

最近まで、ガラホ(ワイモバイルのMプラン )1台だったが、
ある日ショップに行ったら、ワイモバイルで2台目以降の契約だったら
ずっと月々1000円(1ギガ)だったから、家のワイハイで使おうかなぁと思って契約。

しかし元々 5チャンネルとYouTubeぐらいしかアクセスしない俺。
家でも、タブレットをそこまで使わず。用途がなかった。

とりあえずタブレットの需要を拡大しようと、ガラホのプランを下げて
基本的にガラホを電話とLINE用にして、タブレットのプランをLプランにしてタブレットをネット用にして今は使ってる。

しかし今思うんだが、2台目はタブレットなんか契約しないで格安スマホ(格安SIM)にすれば良かった。持ち運びも楽だし料金も安い。
2018/01/01(月) 18:39:03.38ID:44DZN/SD0
タブはある程度明確な使用用途がないなら買う必要ないんじゃないかなって思う
2018/01/01(月) 18:41:17.49ID:ejS3un040
老眼のせいか7インチのLTEタブに慣れたらスマホなんて字が小さ過ぎてもうムリ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-6Upv)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:52:55.00ID:CEP2Uz4G0
>>894

とりあえず、いつでもネットをいじるスタイルから、休憩中だけにネットをいじるというスタイルに変わったが、まぁなんとかこのスタイルが、癖になってきてるよ。

携帯が普及してない頃、家に帰ってパソコンからネットをいじってた時って今と比べるとネットをいじるのが、楽しかったと思うんだ。
それに近い感覚
2018/01/01(月) 18:58:53.01ID:Gc1q3ST+0
タブは片手ではやく文字打てないから、2chには向いてない
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad5-5NtG)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:13:54.96ID:s2+naVcW0
三万以下でRAM3〜4GBのタブレット探してるのですが何かいいのないでしょうか?
とりあえずファーウェイのメディアパットm3とか考えてます
2018/01/01(月) 19:19:40.69ID:hut3MkCq0
安定してるのはm3
色々アンバランスだが使いづらいのがtab4
まぁ現状はこの二択だな
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad5-5NtG)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:31:26.16ID:s2+naVcW0
とりあえずM3にしようと思うのですが
3GBと4GBどちらがいいでしょうか
使い道は家で動画やネットサーフィンぐらいなので3gbでもいいかなあとは思うんですが7000円ぐらいしか差は無いし性能いいほうを買ったほうがいいでしょうか?
2018/01/01(月) 19:38:55.25ID:BOtGqA4Zd
>>901
格安SIMを刺して外でも使えるようにすか、Wi-Fiで家専用にするかをメインに考えたほうがよい
RAMの3Gか4Gかは、現状そこまで体感することはない
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad5-5NtG)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:44:33.47ID:s2+naVcW0
タブレットは完全に家専用です
RAMはあまり差はないんですね安い方を買いますありがとうございました
2018/01/01(月) 20:23:17.95ID:4rJAoLnl0
>>903
メモリは体感上では差はないかもしれないけど、SoCが違うよ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30c-wZrV)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:59:29.79ID:H4FJipxM0
これどうかな?
メインはノートン欲しくて、タブレットはようつべ垂れ流し用なんだけど
http://image.ksdenki.com/img/goods/L/25104/2510467723179_L.jpg
2018/01/01(月) 21:36:53.91ID:se5cCpLd0
>>905
このタブレットの型番見つからんのやけどZenPadとは違うん?wh16じゃなくて001whなんだけど
2018/01/01(月) 21:39:27.71ID:6hddm0nWM
つべ見るだけならそれでも十分だな
2018/01/01(月) 22:40:38.21ID:wXJsrssoM
外でタブレットはクソダサハゲだよ
仕事でもあんまり使いたくないよ
家の中でゲームするとか動画見るとかレシピ調べるとかするためのもんだよ基本
2018/01/01(月) 23:32:15.06ID:W2+hkJmz0
galaxy tab S2 とスマホのs8持ってるんですが、スマホの方はフォントがきれいなのにタブレットの方はフォントが滲んでるというかRGBズレみたいで汚い感じがする。
解像度のせいかと思ったけどiPadはiPhoneと同じできれいに見える。
量販店にいって展示してあるAndroidタブレットを一通り見たけどどれも文字が汚く見える…。
俺の目がおかしいのか、何か原因があるのか。
2018/01/01(月) 23:46:00.11ID:0y8zRzX10
>>909
S2は2015? 2016?
アプリは?標準の設定アプリ内のフォントも崩れる?
2018/01/02(火) 00:11:06.43ID:WjhETNaz0
>>910
2016です。どのアプリがって訳ではなく、白地に黒文字やその逆の場合は汚く感じます。あと、スクロール中とか。
崩れる訳ではなく滲んだように見えるので、ソフトウェア的なものじゃなくディスプレイ部の質かなと。ペンタイル配列だからなのかな…。
2018/01/02(火) 00:35:29.67ID:gUJUFcEF0
>>908
固定回線持ってない貧乏臭いやつ
2018/01/02(火) 01:32:39.37ID:s4TIRz9A0
>>911
聞いておいて難だけどハードかソフトかどっち由来なのかイマイチわからないな…
例えばこのスレなんかはchmateで背景黒の白字でみてるけどそんな風には感じない
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-V4uG)
垢版 |
2018/01/02(火) 09:59:59.04ID:oHrR1cAR0
>>909
展示機Androidタブレットがどれも汚なく見えるんでしょ?
それはあまり聞いたことない症状だしどっか問題あるんじゃないかな
2018/01/02(火) 10:20:24.53ID:6Q1fHScTr
>>909
フォント自体の差があるかも
ipadの方は解像度が低くてもきれいに見えるフォントなんじゃないの?
2018/01/02(火) 10:31:23.75ID:BKNIffWU0
フォントに?
2018/01/02(火) 12:29:30.39ID:fcT8Fh6LM
フォントかなぁ?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f26-nfl4)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:37:33.34ID:TP9ScJkU0
>>909
ユーザー補助の高コントラストテキストがONになってない?
2018/01/02(火) 14:36:36.80ID:hExmpLZ10
今年はスナドラ845端末をどこかが出してくれますように
2018/01/02(火) 14:43:47.21ID:/D3OGdxUd
>>919
それはありえないでしょうw
スナドラ820の機種が出ると思うよ。
921 ◆iCLWE6hbI2 (CA 0H82-SouJ)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:18:18.13ID:d0VazfhkH
>>915
フォントこれ
2018/01/02(火) 16:02:21.00ID:EzjLzXE10
>>919
スマホだけしか出ないだろう
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-0hsA)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:52:53.18ID:Fh4XVOcRM
スナドラ845のノートパソコン出るやん
2018/01/02(火) 17:04:46.71ID:hExmpLZ10
>>920
スナドラ820は既にもうGalaxy tab S3がありますしおすし
2018/01/02(火) 17:16:57.65ID:ENadb9Af0
いくら叫ぼうがハイスペックタブレット出てこないんだからハイスペック厨は悲惨だな
2018/01/02(火) 17:34:48.52ID:9P+6JRXq0
ipadに勝てない以上メーカー側に出す理由がないからね
今年も主力を出せない産廃メーカーが産廃ミニタブを出すだけだよ

ついでに言えば、もし本当にipadがさらに低価格帯に切り込んできたら
撤退するメーカーも出てくると思うよ
2018/01/02(火) 17:42:37.44ID:7+yZiluoa
性能上げると値段高騰してiPadに負ける
性能落とすと評判落ちて少ししか売れなくなる
ループ入ってるな
2018/01/02(火) 17:43:50.79ID:9Ne7q2T80
どんなに安くなろうとも林檎は使う気がない
2018/01/02(火) 18:02:35.39ID:9P+6JRXq0
そうそう、だから同じ土俵では勝ち目がないので戦わないようにしないといけない
そこで出てきたのがwpなわけ
同価格帯でantutuが半分の6万程度しかないものを唯一のipadに対抗できる機種と言ってきた
その代わり防水地デジ4スピーカーと別の切り口で攻めてきた
これが売れるかどうかが結構な勝負どころだと思ってる
2018/01/02(火) 18:40:03.06ID:EVaQVt2L0
Appleに低価格帯は無理だろう
2018/01/02(火) 19:33:15.95ID:GY3gQxWbd
>>892
発表が10月なのに何積めってんだ?
そもそも価格も発売日もdocomoの都合なんだが
2018/01/02(火) 20:11:02.61ID:ZKZLmI9c0
>これが売れるかどうかが結構な勝負どころだと思ってる
別の切り口作戦しか手がないんだろうけど、そもそも防水アピールしてもタブレットをそんな
(風呂?雨の中?)環境で使う層は限定されるし、地デジアピールもタブレット買う層がテレビなんて
そんな見るのか?ってものあるし。
相当限定された層へしか買わねぇんじゃねぇかな・・
2018/01/02(火) 20:21:54.88ID:kbbXoz3D0
>>932
防水は風呂で使う人向けだな
2018/01/02(火) 20:25:41.12ID:+XKBpCFB0
>>930
第5世代iPadが成功したから、第6世代iPadは300ドルからにして、
本格的に廉価帯需要の掘り起こしを狙うらしいよ
2018/01/02(火) 20:28:20.46ID:1g1xHOHK0
スマホはキャリアの安心プランみたいのに入ってるんだけど
タブレットのウイルス対策とかってどうしてるの?
Google Playの無料アプリとか入れてるの?

あとSDカードが2枚入るタブレットとか欲しいなー
2018/01/02(火) 20:39:00.52ID:6vB7WgLwa
うちはESET(有料)
2018/01/02(火) 20:50:07.95ID:BogvYjDrM
スマホはいろいろいじるからAndroidがいいけど、タブレットは動画や電子書籍の雑誌やマンガとかコンテンツをみ見るのがメインだから、iPadの方がいいな
コンテンツ配信側もiPadには高画質制限とかかけないし
2018/01/02(火) 21:05:38.73ID:eRq1GDvf0
1/10から始まるCESで何が有るのかが問題だな。
939名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-5NtG)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:43:04.77ID:zLIGYVvXd
M3買おうと思ってたけどなんか評判悪いな〜
3万以下でram3〜4って選択肢だとtab4ぐらいになるのかな
使い道は家家で動画とネット、電子書籍使うぐらいなんだけど
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-5NtG)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:48:51.88ID:WmsuhLz1d
https://www3.lenovo.com/jp/ja/jptvc/tablets/android-tablets/tab4-series/Lenovo-TB-8704/p/ZZITZTATB18?cid=jp:615300&;
>>939の使い道だけだからこいつ買っちゃっていいかなあ
完全に家用で26000円
2018/01/02(火) 22:04:21.82ID:76ljV/gdr
ipadはNAS使いづらいせいで自炊した漫画とかリッピングした動画見るのに不便なんだよなぁ
DL販売でしか買わない人には良いタブレットなんだろうけど
2018/01/02(火) 22:05:18.01ID:cn5Xf/dHa
M3が初めてのタブレットだけど特に不満ないわ
2018/01/02(火) 22:10:44.44ID:ENadb9Af0
switchを8インチタブレットとして出せば覇権とれるんじゃね?
2018/01/02(火) 22:15:24.58ID:savJUnRK0
誰がShieldなんか欲しがる年
2018/01/02(火) 22:45:18.72ID:238XW44V0
安いipadで動画見て片方から音でないとか惨め
2018/01/02(火) 23:18:47.45ID:9uf0L2WA0
M3が5台目のタブだけど不満だらけだわ
2018/01/02(火) 23:26:31.93ID:cRKDko+x0
TAB4は液晶が良くないという書き込み以前見てからなんかためらってしまう。
店頭で触ってから買いたい
2018/01/02(火) 23:58:00.37ID:Jq1mqpnK0
レビュー2つ見たけど液晶ほめてたね
949 ◆iCLWE6hbI2 (CA 0H82-SouJ)
垢版 |
2018/01/03(水) 01:51:12.34ID:1Jvvt/7bH
>>933
内部結露して水没するぞ
お風呂での使用はメーカー保証対象外です
2018/01/03(水) 05:02:07.51ID:eTtfWy+90
AppleにWPは無いからな
目のつけどころが良い
2018/01/03(水) 12:18:06.08ID:TRX6RCkR0
福袋やお正月セールでいいのあった?
2018/01/03(水) 12:46:02.94ID:O3lhKESS0
泥タブにいいのはないよ・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況