Android 質問スレ Part66 【アプリ質問は他で】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/11/15(水) 10:44:12.56ID:iFxkj1QS
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part64 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1497739902/
Android 質問スレ Part65 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504409128/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501451572/
2018/02/15(木) 20:31:59.88ID:STU59Q5f
初期化しても治らない物をメーカーに送るだけの窓口になに期待してんだよ
販売員になおせるわけ無いだろ
馬鹿なのか?
2018/02/15(木) 20:37:32.91ID:cZNomfRM
>>812
ショップで何が出来ると思ってるの?
2018/02/15(木) 22:57:33.64ID:23s7kGaF
Android8.0なのですがロック画面の通知欄をアプリごとに表示するにはどうすればいいですか?

Battery MIXなど常駐アプリがロック画面にも出てしまうのですがLINEやメールの通知のみ表示させたいです
2018/02/15(木) 23:05:08.50ID:cZNomfRM
>>815
個別に設定しろや
2018/02/16(金) 10:36:46.08ID:ddgjD5nd
Android7ですが、ファイルを非表示にするためにファイル名の頭に「.」を付けてやったのですが、表示するための「隠しファイルを表示」が見当たりません。
これってバージョンアップで消えた設定項目でしょうか?

ファイルマネージャー→メニュー「設定」の「隠しファイルを表示」です。
2018/02/16(金) 11:19:00.72ID:f0XWUjen
>>817
ファイルマネージャってアプリじゃないの?
2018/02/16(金) 11:32:30.15ID:Cfi3ieAj
>>817
ファイラーを替えて試してみたら
自分の使ってるX-Ploreでは隠しファイルを表示する
という項目出てくるよ Android 7.0で
ESPro版でも項目はある
OSアップでなくなるとしたらファイルの方では?
サーチしてファイルがあるか確かめた方が良いかも
Search Everythingというアプリで.ファイルも探して
くれるよ
2018/02/16(金) 11:52:41.73ID:ddgjD5nd
>>818-819
ありがとうございます。
ZenFone 3を使っていて、ASUSのアプリですね。
Yahoo!ファイルマネージャーを入れてみましたが、こちらのアプリでは表示/非表示ができました。
表示の状態で確認しましたが、元のファイルマネージャーでは相変わらず非表示になってますね…
ファイラーでファイルやフォルダにパスワードが掛けられれば便利だと思いました。
2018/02/16(金) 13:22:39.82ID:Eg4xrld7
SDカード暗号化にすると
画面ロックがPINとか使えずパスワードのみになって不便すぎるのですが

画面ロックでPIN使う方法はないんでしょうか
2018/02/16(金) 13:59:42.34ID:En8jKUSD
>>820
設定→システムファイルを非表示にする→on off
2018/02/16(金) 16:00:48.19ID:ddgjD5nd
>>822
ありがとうございます。それかぁ…
2018/02/17(土) 00:35:31.68ID:sqEJ0zL3
今迷ってますので、詳しい方アドバイス頂ければ幸いです。
用途は車のナビにミラキャストが対応しているのでタブレットを購入し、primeビデオなどを流すことです。
様々調べましたが、androidのタブレットでもミラキャスト対応のものとそうでないものがあるのでしょうか?当方Appleユーザーのためandroidに詳しくありません。
もしおなじ環境でお使いの方いればおすすめタブレットなどご教授お願いいたします
2018/02/17(土) 01:21:02.52ID:LMmhxiHA
>>824
スレチ
2018/02/17(土) 02:06:20.17ID:Q+tEWnpu
>>824
機能があっても相性が悪くて使えないとかありえるから
ナビのメーカーに動作確認した物を教えてもらってそれを買うのおすすめ
2018/02/17(土) 10:16:41.44ID:+JtzNdMc
Playストアにて、Google経由でデータセーブしてくれるアプリを検索する方法はありますか?
2018/02/17(土) 21:24:30.81ID:SM3Vkj2H
スマホの画面が割れたのでマウスで操作しています
アプリ等でバックアップを取りたいのですが、USBハブ経由だとPCがスマホを認識せず、PC-スマホの接続だと認識します
しかし、そうなるとマウスが使えずスマホ側を操作できなくなってしまいます

上手く言えなくて申し訳ありません
スマホとPCを接続しつつ、スマホのマウス操作ができる方法がありましたら教えていただけないでしょうか
2018/02/17(土) 21:25:55.30ID:TgX/u5I00
Bluetooth接続
2018/02/17(土) 21:25:59.23ID:hO4d0Fqs
>>828
BTマウスは?
831828
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:08.78ID:Q0btBeGA
>>829
>>830
遅くなりましたが、ありがとうございます!
その方法でやってみます
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:38:48.61ID:t4GuDeK0
OS:Windows7 64bit
スマホ:Xiaomi Mi Max 2(USB3.0)

パソコンにUSBで接続しても認識しません。
メーカーの最新ドライバ、USBデバック、MTPは確認しています。
USBケーブルも複数回変更しました。
Windowsのデバイスマネージャーは全く表示されていない状態です。
黄色マークや不明なデバイスも表示されていません。

Windowsスレとどちらが良いか迷ったのですが、ほかのパソコンでも古いWindows XP機でも同じような状態だったので
こちらで質問させてもらいました。
スレ違いならすみません。よろしくお願いします。
2018/02/18(日) 21:36:25.51ID:EaxecIEf
>>832
端子が壊れてるか接触不良は?
2018/02/19(月) 00:57:19.80ID:y6Lhtat7
スマホでいう、ROMの訳す前の英語ってなんなん?
2018/02/19(月) 01:01:19.60ID:r47AIqqh
りーどおんりーめもりー
2018/02/19(月) 01:09:18.60ID:y6Lhtat7
ちがうとおもーなー
2018/02/19(月) 01:11:39.49ID:uPz+8pul
スマホでROMとか言ってるのどうせ日本人でしょ?
2018/02/19(月) 01:19:02.55ID:d6HK/TMu
>>836
ならそうなんだろ
死んでろ
2018/02/19(月) 01:23:41.68ID:DeQE9Z1Y
スマホ界隈のROM・RAM表記、ほんまゴミ過ぎるからやめてほしい
ストレージとメモリでええやん
2018/02/19(月) 01:31:10.95ID:y6Lhtat7
>>838
何をいきなり怒ってるか知らんけど、半年ROMってろ
2018/02/19(月) 01:43:14.95ID:2JWdTpNo
ショップの店員にRAMいくらって聞いてもROMしか答えなかったしくそだわ
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 13:01:22.20ID:e3Z7E8R1
>>839
それな
2018/02/19(月) 16:10:20.97ID:saHFvime
>>841
得意げに「RAMは?」とか言っちゃってんだろ?
素直に「メモリ」って言えばいいのに
2018/02/19(月) 17:40:50.84ID:kXSsHczh
アホがストレージをROMといいだして誰も疑問に思わずつかってるのが問題だよな
世界的にみても日本のスマホ界だけが誤用し続けてて恥ずかしい
2018/02/19(月) 18:05:46.46ID:0wZWXNuh
え、ストレージってROMじゃいけないの?
2018/02/19(月) 18:15:09.70ID:0wZWXNuh
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/design-support/e-learning/mcupark/village/flash-rom-1.html
本家の東芝もフラッシュROMって言ってるけど
これとは違うの?それともいちいち省略せずフラッシュROMって書けってこと?
2018/02/19(月) 20:08:50.21ID:y6Lhtat7
>>846
半分あってるけど、語弊をともなうのに「ROM」ですませてること。

だいたい、google先生の上位のサイトで、「スマホのROM」がどこからきてるかを
説明してるのはなかった。RAMはこれみよがしにランダムなんちゃらとか書いてるくせにな。
2018/02/19(月) 20:49:04.99ID:P0r3awYC
>>843
バカはメモリって聞くのか・・
2018/02/19(月) 20:59:41.36ID:16Q8BGgZ
うちはラムだっちゃ!
2018/02/19(月) 21:15:18.37ID:Yz6p85M/
梅干し食わすぞ!
2018/02/19(月) 22:12:11.54ID:w48UuzNA
オメガには何度か全滅喰らったのはいい思い出だな
2018/02/19(月) 22:36:47.14ID:c+1xfcOp0
片翼の天使
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:57:47.74ID:mO2Uc/Wy
スマホ:GALAXY s6 Androidver7.0です。
Wi-Fiを使っていると画面右上の電波状況のところにビックリマークが出て通信が出来なくなります。
無線lanの電源を再起動させると一度は元に直るのですが、次の日には再発しています。ルーターはauの光です。それなりに前のもの(8年程前)なのでそれが原因なのかもしれませんが…。
何卒原因と対処法分かればよろしくお願いいたします。分からないところがありましたらすみません。
2018/02/20(火) 01:06:46.44ID:TsbuxkNu
公衆無線LANなり他のwifiでも同様の事が起こるか確かめた?
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:48:47.15ID:mO2Uc/Wy
とりあえず今まで公衆の無線使っていてビックリマークが出たことはあまりなかったです…
あっても通信にすごく支障が出る訳でもなかったですね。
ただ、家のほうの無線lanを使っていてこのスマホにビックリマークが出ていても他の機器での通信(家族の携帯やpcなど)にはあまり影響がないんですよね…
2018/02/20(火) 11:04:05.81ID:ypfPEAqb
基本的なことかもしれないのですがコピーした文を削除する時は本体設定→アプリ→システムの中のどこのデータ削除すればよいのでしょうか?
2018/02/21(水) 00:30:03.15ID:3RL6B8zY
>>856
クリップボード削除機能の付いたアプリで消去
2018/02/21(水) 04:42:09.35ID:WtxaWWIu
>>840
おまえこそ半年RAMってろ
2018/02/21(水) 18:04:15.88ID:CzMIR3Y1
Android 5.1 ディグノラフレ
Dozeモードは無いと思うのですが数分放置していると
メールが来ているのに全然音が鳴らない。とか、一気にまとめて通知が来た。と言うような症状が起きます
ちゃんとすぐ通知、メールが来るような改善方法をよろしくお願いします
参考にした場所
http://android.f-tools.net/Q-and-A/Doze-Mode.html
2018/02/22(木) 14:56:06.59ID:+afFPsWJ
ドコモショップでSIMロック解除してもらった端末をTWRPでバックアップ取って
別の同機種にバックアップデータを移してリストアしたらSIMロック解除端末が出来上がりますか?
2018/02/22(木) 15:53:45.17ID:uHsuB9XR
スマホ:au GalaxyNote8 Android7.1.1
任意の場所でOk Googleと言う、の設定が接続エラーで出来ません

再起動
更新して無効化からの有効化
Google以外のマイク権限をオフ
などしましたが変化せず

前からこの不具合があるみたいなのですがどうやったら治りますか?
2018/02/22(木) 17:43:14.55ID:Hcnh0aZQ
>>860

できません
細かいことは省くけどSIMロックの情報はTWRPなどの
バックアップソフトがアクセスできる領域には存在しないので
2018/02/23(金) 09:54:03.75ID:Ww31U6Rz
android 7.1.1
このアイコン初めて見たんだけどなんのアイコンですか?
ttps://imgur.com/a/pmWg4
2018/02/23(金) 10:04:00.41ID:eg+H2YNG
>>863
スマホやろ
2018/02/23(金) 10:09:25.70ID:qF5dUVvM
>>863
トリミングし過ぎやろw
2018/02/23(金) 10:16:41.64ID:Ww31U6Rz
レスありがとう
このアイコンだけのがわかりやすいかと思ってw
スマホの形ってのは分かるんだけど何の意味かわからんので
どういうときに出てくるアイコンなのか教えろください
2018/02/23(金) 10:19:07.36ID:s4yOWcnE
>>866
だから全体見せろや
2018/02/23(金) 10:24:50.26ID:FOc513T8
画面縦固定かな
2018/02/23(金) 10:25:00.49ID:aDzHrAxi
>>863
機種(型番)
2018/02/23(金) 10:34:31.71ID:Ww31U6Rz
>>868
それだった!!!ありがとううううう!!!
今までずっと縦固定だったのになんでいきなり出たんだろう…


レスくれた人ありがとー
2018/02/23(金) 12:44:16.96ID:IRZOD1vA
>>863
osアップデート?
2018/02/23(金) 22:18:54.53ID:6udJXDKa
iPhoneには勝てないことが分かった
Android代表して謝るわ
2018/02/25(日) 09:14:14.72ID:k/0FdPjq
フレームページ内をスクロールしてキャプチャしてくれるアプリありますか?
2018/02/25(日) 10:52:36.94ID:hlA7z9E6
>>873
スレチ
2018/02/25(日) 11:29:32.70ID:yKKBIPH5
遠まわしに、技術的なスクールの仕方、SSの撮り方を聞いてるんだから
強ちスレチではない
2018/02/25(日) 12:25:28.62ID:qqzk8ino
>>873
スレタイ読めますか?
日本語で意思疎通が無理そうですが大丈夫ですか?
2018/02/25(日) 17:10:47.57ID:yKKBIPH5
ポケモンスレではこんな質問しない
タイトルを読んだ上で質問したんでしょ
2018/02/26(月) 18:32:05.68ID:U43/dbX0
OS6.0.1です
画面ONにしたとたん通知が出たり、動作し出すアプリをちゃんと画面OFF時に働くようにするにはどうすれば良いですか?
Dozeモードの設定(電池の最適化OFF)してもやっぱりそのアプリらはOFF時働いてくれません
2018/02/27(火) 01:53:17.89ID:uJWOqSOS
>>878
これを買って入れるかTaskerでなんか作ってどうにかするしかないね
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.geroo.disabledoze
2018/02/27(火) 01:54:16.71ID:IXWHjm4z
>>859も未解決
2018/02/27(火) 03:58:43.71ID:xgu/jHRs
>>878
もしMVNO回線ならHeartbeat間隔を(調整出来るアプリで設定して)短くする

>>859
先ずはエコモード&Wi-Fi最適化オフ
当然スリープ中のWi-Fi接続は維持で
モバイルネットワーク設定以下に常時接続の設定が有るならオン
2018/02/27(火) 16:36:09.03ID:e0CzFOTv
Nexus5でバージョンいくつか忘れたけどアップデートしたあとから
スマホから電話に切り替わるときに電波が激落ちして回復するみたいな動作
みせるようになったんだけど
どうすれば同じ電波状態を維持できんのコレ
電話からスマホに戻るときもHからLTEをウロウロしてる
2018/02/27(火) 17:25:19.15ID:ww5wwmEj
居眠りして目覚め、スマホ操作しようと思ったら
指紋認証でロック解除にしてるのにPIN入力を求められたんですが
これって寝てる間に誰かがスマホ触ったってことですかね
2018/02/27(火) 18:39:19.97ID:Wj38snub
>>883
端末によるのかもしれないけど、うちのは3日ごとにpinを求められる
セキュリティー強化の為らしい
2018/02/27(火) 19:25:09.54ID:0rAdxlFt
>>884
そういうパターンもあるんですね
少し安心しました
ありがとうございます
2018/02/28(水) 07:06:06.28ID:mP+L36NQ
クロノトリガー買おうと思ったらクロノトリガーがストアから無くなってる
Google検索からも表示はされてるけどストアに入れない
こんな有名なのが無くなるって事あるの?
2018/02/28(水) 07:11:09.16ID:mP+L36NQ
対応してませんだった…
悲しい…
2018/02/28(水) 13:47:15.06ID:3LOE0Xvh
月曜日にたまたま確認したらついに楽天系のやHMVなど試聴できる通販サイトが音聴けなくなった。昨年まではなぜかタワーレコののみダメだったけど急に。

多分OSのせいかと思うけど、いつもWIfi無線経由だから念のために
まさかもしや今日ファイアーオールのせいかとおもって確認したけど
全部ダメってことは同時にこんな事起こるわけ無いからサイトのストーミング画面部分だけ
模様替えするからリニューアルしたのかな 機種変えるしかなさそトホホ


でもアンドロイドOSのバージョンが上でもいいってわけないのでしょうかねーー?
2018/02/28(水) 13:48:10.82ID:3LOE0Xvh
ちなみにフラッシュプレイヤーはちゃんと11,いくつの入れてるし、それなら総表示されるはずだし
2018/02/28(水) 13:48:24.24ID:3LOE0Xvh
ちなみにフラッシュプレイヤーはちゃんと11,いくつの入れてるし、それならそう(そのせいと)表示されるはずだし
2018/02/28(水) 21:24:37.80ID:mP+L36NQ
他の端末でクロノトリガー買ってapk吸い出してダウンロード
無事インストール出来た
インストール出来るのに何で対応不可にしてるんだろう
尼でコインバックやってたけど、今日期限切れだったからplayストアで定価購入
2018/03/01(木) 13:59:03.07ID:CbdoW7Ds
google driveの自動バックアップをONにしているのに、全てのアプリがバックアップされないんです。
解決法を何卒宜しくお願いします!
試しに一度バックアップを削除しても同じ数しかバックアップされないです。
2018/03/01(木) 20:14:58.73ID:lAIN7e6S
クロノトリガーって操作どうするの?
また仮想キーだけ??
2018/03/01(木) 20:17:31.80ID:wWgMZgC/0
psコン使えるよ
2018/03/02(金) 23:58:24.84ID:9Yc30+W9
AnkerのQC3充電器なんですが、説明にType-C & Type-Cケーブルを使用したときのみ急速充電できると記載されているんですが、本体のUSBはType-Aではないんでしょうか?
https://www.anker.com/jp/products/variant/PowerPort%2B-3-Quick-Charge-3.0/A2032111
2018/03/03(土) 00:57:10.28ID:BhJXSw91
>>895
読んで字の如くじゃないの?
typeCの時のみ急速って意味だろ?
2018/03/03(土) 00:59:47.03ID:/mVqLPdi
>>896
ありがとうございます!
本体の差し込み口はType-Aではないですか?
物理的にType-C差し込めないと思うんですが
2018/03/03(土) 01:20:15.02ID:B7OVp3FE
iphone の充電器の白くて四角い、プラグついてるあの土台に
USBさせばアンドロイド充電できますか?
2018/03/03(土) 01:23:37.48ID:kPatrgd8
>>898
出来ます そのための会社間関係ないUSBですから
2018/03/03(土) 01:30:31.88ID:B7OVp3FE
>>899
ありがとうございます
HTCの土台が回収だということで不安になって
代わりになりそうなのがiphone のしか家にないので困ってました
助かりました
2018/03/03(土) 01:35:47.08ID:BhJXSw91
>>897
当然typeC-Aの事だろ
2018/03/03(土) 08:17:45.91ID:8tr/mLmp
アホしかおらんのかここは
2018/03/03(土) 08:24:54.64ID:lrxDVp6S
え…いまさら? 
2018/03/03(土) 08:26:09.62ID:k0kw2ywl
アホだから今まで気づかなかったんだろ
2018/03/03(土) 10:56:39.40ID:x6/SpdTs
>>897>>901
確かに分かりにくい表記ではあるな。
2018/03/03(土) 14:11:12.84ID:c0sPLtRn
結局TypeC & TypeCケーブルってなんなんだ……?
2018/03/03(土) 14:15:28.83ID:5RwdQJ9Q
>>902
照れるなー
2018/03/03(土) 15:43:14.33ID:L4FkIhwQ
>>906
なんだって言われても普通に検索しろよ
2018/03/03(土) 16:02:14.87ID:c0sPLtRn
>>908
Type-C & Type-Cケーブル自体は知ってるけど、>>807と同じ疑問が出てきてね
というか>>901の返しも意味不明過ぎて全く疑問が解決できてないんだが
2018/03/03(土) 16:20:32.93ID:lrxDVp6S
807??? 
2018/03/03(土) 17:21:29.20ID:LYrmK6FJ
みるきーのまんこ舐めたい
てか足舐めたい
2018/03/03(土) 17:47:10.15ID:/mVqLPdi
>>901>>905>>906>>908-909
ありがとうございます
端末スレで同じ製品使ってる方が実際に「Type-A to Type-C」ケーブルを使ってQC3.0できているとのことなのでポチりました
結局その表記について謎なので問い合わせて回答待ちです
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況