Android 質問スレ Part66 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/15(水) 10:44:12.56ID:iFxkj1QS
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part64 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1497739902/
Android 質問スレ Part65 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504409128/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501451572/
2018/01/14(日) 08:23:01.54ID:JxNsvh2E
Chromeを使ってるとき、謎の通知音のようなものが頻繁になり続けます。通知は出ず音量は音楽の音量依存です。
同じような症状の方、また解決できる方いないでしょうか。
2chMate 0.8.10.7/asus/ASUS_Z017DA/7.0/DR
2018/01/14(日) 21:39:49.56ID:Q+tBzg3n
>>639
エロサイトで鳴るブーブーってやつじゃないのか?
2018/01/14(日) 23:21:29.06ID:StLtgbNz
BluetoothがONにならなくなりました。再起動しても出来ません。

2chMate 0.8.10.7/Sony/SOV32/7.0/LR
2018/01/14(日) 23:27:58.06ID:FUo1YhR/
>>641
そうですか
2018/01/15(月) 06:22:08.64ID:qbTjr313
>>641
修理出せよアホ
2018/01/15(月) 09:14:22.30ID:6KTkk3DC
アホだからここで聞く
アホだから先に調べずここで聞く

そう、アホのためにこのスレがある
2018/01/15(月) 12:19:27.24ID:OUGyx8wf
設定のセキュリティの中にアンチウイルスが最初から入ってるんですけどこれってインストしたアプリやなんかを監視してますか?
それともタップしたときだけスキャンするやつですか?
2018/01/15(月) 12:26:50.46ID:OUGyx8wf
訂正→アンチウイルスじゃなくてウイルススキャンって名前でした
2018/01/15(月) 14:55:54.95ID:gmoXgQWa
エスパーさん出番やで〜
2018/01/15(月) 15:21:55.67ID:23srQlMT
少なくとも機種かかれてないとわからん
機種がわかってもそれを持ってる人じゃないとわからないかもだけど
2018/01/15(月) 15:46:22.00ID:MIHqqbSN
僕の携帯電話は富士通のf-02eというなんか色々不具合の多い機種なんですが、
自宅のウイフイは大丈夫ですが、スーパーとか便利商店の無料ウイフイは全然電波の
状態がよくないのです これはどうしたらいいのでしょうか
2018/01/15(月) 15:47:20.65ID:lC/lhODx
>>645
インストール直後に警告が出るかどうか、これで試してみたら?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidantivirus.testvirus
2018/01/15(月) 15:55:47.59ID:ZAyPRcjy
>>649
スーパーとか便利商店へお手紙を書きましょう

「ぼくは近くの小学校に通う○○です。
 無料でウイフイを使いたいので、電波をよくして下さい。
 良くしてくれたら、お小遣いをためていっぱい買い物をします。」
2018/01/15(月) 15:57:42.56ID:MIHqqbSN
いやぼくは便利商店は利用しないのでお手紙はちょっと無理っぽいです
スーパーでは野菜とか買いますが お酒とかは医者に止められているので無理ですし
そんなに強く要求できないと思っています
2018/01/15(月) 16:00:23.51ID:yjFsQLw9
>>647
スマン、わいの能力はテレポーテーションやさかいに…
2018/01/15(月) 17:18:37.78ID:pfVyl60/
やさかい??
2018/01/15(月) 17:54:42.99ID:OUGyx8wf
>>650
ありがとうございます!
2018/01/16(火) 01:49:46.70ID:UT3o6l6l
USBに繋いだ状態だとブートループでリカバリーモードにも入れず
しばらく繋いだ後に抜いて電源を押しても全く反応が無く通電している様子がない

上記のような状態は普通に考えるとバッテリーの問題の可能性が高いでしょうか?
それとも基盤やストレージの問題でも発生するでしょうか?
2018/01/16(火) 06:26:33.96ID:uDDnj3jT
>>656
@充電コード
Aバッテリー
B本体端末
の順にシューティングしたら?
2018/01/16(火) 12:20:29.37ID:8rxexyri
>>638
死ねよバカが
2018/01/16(火) 21:22:00.69ID:uADA1Oi2
端末A(root化済)
端末B(非root)

この2台をUSBケーブルで接続して
端末Aから端末Bのルートディレクトリにterminal emulator等を使用してファイルを送る事は可能ですか?
2018/01/17(水) 04:38:48.37ID:kGUA+NqF
あ〜余裕、余裕
2018/01/17(水) 14:33:20.53ID:hSWDkdat
>>658
論理的に問題切り分けを考えれば
初期化(ゲームアプリ入れ直しじゃないぞ、スマホ自体のリセット)して、
他のアプリが何もない状態でそのゲームだけ入れてやはりフリーズするなら原因は他のアプリじゃなく機体にあるかもしれんと解るだろ
そうじゃないなら他のアプリのせいって訳だ
「メモリを食うアプリは入れてない」
なんて曖昧な事しか言われてないのに親切に教えてくれてるんだからその通りやっとけ
それが嫌なら、スマホの機種、RAM容量、空きストレージ量、ゲーム起動前のフリーメモリ量、プレイ中のメモリ量・温度・CPU稼働率の変化くらい書いて質問し直せば良いぞ
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:25:17.03ID:j6D+SUSC
au3G端末のアップデートってUQのSIMでも通る?
2018/01/18(木) 03:23:20.13ID:WlOFtrEe
SIMロック解除可能な機種なら手続きすればできるんじゃね?
2018/01/18(木) 07:14:41.18ID:5B3XOkGM
>>662
UQあったろ
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:35:02.00ID:bX0HCqVg
root化についてお聞きしたいのですが、こういうワンクリックのroot化ソフトはおすすめされないのでしょうか?
https://www.fonepaw.jp/solution/root-sony-xperia.html
666まさ
垢版 |
2018/01/19(金) 02:32:28.12ID:XTuhQLYk
機種 sh-07e
Androidバージョン 4.2.2

最近、Google検索から閲覧したサイトのスクリーンショットがいつの間にか「アルバム」「Googleフォト」に追加されている事がたまにあります。電源+音量ボタン同時押しもしておらず、突然の
事でモヤモヤしてます。からくり、解決方法など教えて下さいm(__)m
2018/01/19(金) 07:08:48.54ID:Lzo2zZES
>>666
Yahoo!のファイラーがスクショ機能付いてた
668まさ
垢版 |
2018/01/19(金) 07:58:17.26ID:XTuhQLYk
>>667
レスありがとうございます。
検索してました。Yahoo!ファイルマネージャーは私のスマホには入れてないのです…。(((^_^;)
2018/01/19(金) 16:22:59.46ID:9Ko6fGvt
クロスビデオをブラウザ上で任意のアプリ(MXプレーヤー)で再生するにはどうしたら良いですか?
ブラウザはドルフィンです。
以前は再生ボタンを押すと再生/保存の選択が出来たのですが気が付くとブラウザ上でFlashのように再生されてしまいます

僕にとってはとても切実です
どうぞ、どうぞお助け下さい。お願いします。
2018/01/19(金) 16:43:29.19ID:zjBeTW01
>>669
その切実さから解放されるのは……

お金払って特別会員になる
性転換して女性に興味をなくす
悟りを開く
目を潰す

それがダメなら警察に相談するのが一番よい
2018/01/19(金) 17:28:30.66ID:yEFGtmij
オペラミニだっけ?ならDLできるし保存したのを任意のプレイヤーで
再生するよう設定すればいいのでは?
エロ動画見るときだけオペラにすればいい
2018/01/19(金) 17:32:14.22ID:F+xzh7TW
質問です。
先程、謎の端末(大阪市表示)からアカウントアクセス有ったのでブロック/パスワード変更しました。
端末内アプリから漏れたのか、外部から漏れたのかを判断することは可能ですか?
2018/01/19(金) 18:12:00.66ID:etkyRhgl
>>672
Wi-Fi
2018/01/19(金) 18:13:53.25ID:QHO5l+N2
>>673
ああ…
フィルタリング見直してみます、有難う御座いました。
2018/01/19(金) 22:22:18.67ID:M2f+7M6G
>>670
ありがとです。でもどれも現実的じゃないしアプリでは出来ないのでNGです
今まで出来てたのに悲しいわ
>>671
ありがとう、ちょっと見てみます。ありがとう!
2018/01/19(金) 23:18:00.62ID:w2z+rhSQ
>>670
馬鹿はスレするな
2018/01/20(土) 00:00:34.62ID:mBfQCxkq
スレ?
2018/01/20(土) 00:04:22.53ID:n158A0Hf
どうやってスレするん?
2018/01/20(土) 00:21:08.44ID:Fn/RjitB
android7.1で音楽プレイヤーちようつべの音がスピーカーから出なくなったイヤホンさせば大丈夫っぽい
普通に音が出るアプリもあったりシステムの音とかは鳴る
バッテリーやマナーモード系の動作設定のせいではないと思うんだけどどこ確認するのがいい?
2018/01/20(土) 00:30:25.93ID:mBfQCxkq
>>679
それ系の個々の音量表示できるアプリをいれて確認
2018/01/20(土) 00:44:04.16ID:Fn/RjitB
試してみたけどダメっぽい
そんなうっかり変になるものじゃないよねほとんど使ってなくて心当たりがないんだよねー
2018/01/20(土) 01:19:28.91ID:oz0FdUqH
>>670
あほっぽい奴
2018/01/20(土) 07:50:15.46ID:roKAlsuo
>>682
どうやってスレするの?
2018/01/20(土) 08:25:49.48ID:8cErU8HJ
>>683
アンカまちがってね?
2018/01/20(土) 09:27:59.92ID:j76YhS07
>>676
スレの笑い者
2018/01/20(土) 10:28:19.51ID:4JHH3F/A
>>685
おまえがな
2018/01/20(土) 10:45:31.75ID:UXtBZ5mq
>>686
お?やんのか この○国人荒らしよ!
2018/01/20(土) 16:28:47.86ID:iGNAe/vH
喧嘩相手探すなら他所でやれよ
2018/01/20(土) 17:57:29.08ID:WIGuJncY
>>679
Bluetooth
2018/01/20(土) 19:23:42.04ID:GZKUugg/
Googleマップの「付近の交通状況」のショートカットを消してしまいました
再度作るやり方がわかりません

よろしくお願いします。
2018/01/20(土) 22:20:40.37ID:T3x+d1Gx
>>687
ID:UXtBZ5mq
運営に通報しといた
2018/01/20(土) 22:47:07.56ID:FsvjMV5e
ガチバカなのコイツ?あっガイジか…情けない
2018/01/21(日) 01:07:52.46ID:pEy8THk1
>>689
どうもです
ファームウェア更新で対応できました
2018/01/22(月) 04:04:59.03ID:fUlSlYMp
>>692
自己紹介いらね一よゴミ
2018/01/22(月) 14:31:12.01ID:ybFM2Zem
なんでそんなに必死なん?
2018/01/22(月) 18:52:47.50ID:cCOFFUpS
>>695
お?やんのか この○国人荒らしよ!
2018/01/22(月) 19:03:56.32ID:JGqCQdbB
>>696
ID:cCOFFUpS
運営に通報しといた
2018/01/23(火) 13:24:46.77ID:8rEy1Hwd
>>697
スレの笑い者
2018/01/23(火) 14:21:53.94ID:b5QyS9nF
>>698
自己紹介乙
2018/01/23(火) 20:22:28.39ID:TDvogpEF
>>699
しょーもないレスだな他に無いのかよ
2018/01/26(金) 01:07:26.66ID:52FwVY0e
KYL22で初期化したばかりなのに
ゴーストタッチが止まらない・・・

保護フィルム剥がしたり
もう一度初期化したりしたがどうにもならん
アップデートもかけたが治らん

春になったらバイク用ナビとして使うから
こんな勝手にタッチされる不具合が
続くと困るんで直したいんだが
他にどこを見ればいいだろうか?
2018/01/26(金) 01:41:02.16ID:52FwVY0e
>>701
ちなみに勝手にタップする場所は
左右の端っこ
2018/01/26(金) 01:41:30.10ID:rQeQu+sK
>>701
パネル交換
2018/01/26(金) 02:17:32.47ID:52FwVY0e
>>703
パネルゥ!?
2018/01/26(金) 06:30:37.27ID:n9wz3CIt
>>701
どこのキャリアのかしらないけど修理保証とかないの?
表面じゃなくて奥のほうが割れてるんじゃないか
2018/01/26(金) 06:33:10.25ID:Wg8j7ClP
ASUS MeMO Pad HD 7 ME173X(Android 4.2.1)という古い機種を使っています
USBデバッグにチェックを入れてもPC側でまったく認識しません
USB差す場所変えても端末再起動してもダメです
「MeMO Pad HD7用のUSBドライバ」をzipでダウンロードしましたが、インストール方法が分かりません

別の機種のFAQですが、下記を実行してもダメです(Windows10でWMPは入ってないからそれが原因?)
ちなみに当方の機種に「【メディアデバイス (MTP)】のチェックボックス」はありませんでした
手順1、【設定】->【開発者向けオプション】を選択し、【USBデバッグ】のチェックを外します。
手順2、【設定】->【ストレージ】を選択し、【ツールアイコン】を選択し、画面右上の【USBでパソコンに接続】->【メディアデバイス (MTP)】をチェックします。
手順3、Windows PCのWindows Media Playerをバージョン11にアップデートします。
手順4、Windows PCの.Net Frameworkがバージョン2かそれ以上のバージョンがインストールされていることを確認します。
2018/01/26(金) 10:16:08.20ID:uWB3zWOH
スレチだけど。
スマホ購入相談スレてなかったっけ?
2018/01/26(金) 10:22:13.52ID:416t8tUc
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1489467155/

スマホ板 総合 質問・相談スレ Part21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509544367/
2018/01/26(金) 18:33:31.66ID:BO7XCXgM
>>708
あれ?前は購入相談あったよね?
2018/01/26(金) 20:04:19.75ID:fvbUwQMc
前はあったね
2018/01/27(土) 03:45:05.03ID:rUKpLfSb
>>706

> ASUS MeMO Pad HD 7 ME173X(Android 4.2.1)という古い機種を使っています
> USBデバッグにチェックを入れてもPC側でまったく認識しません
> USB差す場所変えても端末再起動してもダメです

PC側でまったく認識しないのは以下のどれか。
1.タブが壊れてる。おまえじゃどうしようもないから、新しいタブ買ったほうが時間も金も無駄にならない。
2.ケーブルかPC側のUSBが壊れてる。ケーブルを変えて別のPCで試せ。
3.すでに間違ったドライバがインストールされてるから、認識されてるんだけど正常に動いてない。
  ただつけたりはずしたりするんじゃなくて、PCのデバイス管理でドライバをアンインストールしてから再度インストール。
  ドライバのアンインストールの方法は周辺機器全て共通だからぐぐれ。

> 「MeMO Pad HD7用のUSBドライバ」をzipでダウンロードしましたが、インストール方法が分かりません

ZIPを解凍したうえでインストールのとき自動じゃなくて手動、ドライバを解凍した場所を指定。
こうゆうのも共通だからぐぐれよカス
2018/01/27(土) 05:42:42.48ID:unMBDRY8
すみません、更に質問
海外の業者からアンロックコード買ったことがあるのですが
あの業者ってどうやって解読してるの?
何をどう解読してるの?
2018/01/27(土) 11:32:25.40ID:JFl9k2p/
>>705
やっぱりそこら辺かぁ・・・
販売当時に購入したもので
当時購入した持ち主曰くとうの昔に
保証切れ起こしているらしいから
ジャンク品かき集めて直してみるわ・・・
PCはよくやるがスマホは専門外だったもので
いい勉強にはなりそうだ、ありがとう
2018/01/27(土) 17:41:41.21ID:QLfKJ4eg
Androidの音質は何で左右されるんでしょうか?
Androidバージョン?
何かソフトのバージョンみたいなので確認できるんでしょうか。
それとも各プレーヤーアプリ毎に違うのか、、
プレーヤー毎イコライザとかで変更できるのはわかるんですが。
2018/01/27(土) 17:56:58.84ID:jI9JqN9o
>>714
ハードのみ
2018/01/27(土) 18:24:21.45ID:wSIJGjCt
イコライザで調整できるけど基本は本体スピーカーでしょ
外部スピーカーにつなげるならどれも同じじゃない?
2018/01/27(土) 19:26:37.85ID:vhPhpSY7
>>716
外部につなぐとしてもソフトとかコネクターとかの影響は受けるでしょ
極端な話アナログ出力端子が死んでたら音は出ないわけだし
2018/01/27(土) 20:24:07.91ID:5AsrCA1+
充電を始めるとストアの自動更新が始まりますが、これを充電以外の方法で自動更新ONにすることは出来ますか?
719714
垢版 |
2018/01/27(土) 20:42:28.95ID:Er0KL026
なるほど
そうなるとBluetoothで音楽聴く分にはAndroidが同じものであれば、ソフトのイコライザなど影響を受けるものの音質は変わらないんですね。
昔車で聴いた時、iPhone繋ぐより、Android繋いだ方が音が綺麗だったので、あのスマホが良かったのか、Android自体が良かったのかが判別できなくて質問しました。

Android自体が良かったのだと理解しました。
ありがとうございます(*´-`)
2018/01/27(土) 20:45:13.71ID:hyLQW/6E
連絡先をGoogleに登録してるのですが、同じユーザーをGoogleと端末両方に登録する事はできますか?
もしくは、今のとは別に端末に連絡先を作るにはどうやればいいんでしょうか?
2018/01/27(土) 23:32:37.72ID:hyJ5qG4x
>>719
昔がどれぐらい昔か分からんが、音データ自体の変換性能って可能性は排除してるんだよな?
2018/01/28(日) 01:43:44.79ID:kTuzO1P6
テスト
2018/01/28(日) 01:46:25.09ID:kTuzO1P6
規制が解除されたかよかった・・・
HTL22の修理をしています

HBOOTには入れますがFACTORYRESETも
リカバリもデキない常態なのを直そうとしています
FASTBOOTはできるようですが、imgを読み込んでくれないため
リカバリすることができません・・・
SOFFするのが必要なようですがデバイスをPCが
認識できないためadbができません・・・
なんとかリカバリデキないものでしょうか
724714
垢版 |
2018/01/28(日) 03:19:18.93ID:IVG7mtEV
>>721
変換性能?
具体的にどういうことでしょう?

iTunesで管理している同じ音楽を、iPhoneとAndroidに入れて、どちらも車にBluetoothで繋ぎ音のクリアさを聴き比べただけです。僕の耳で聴き比べたってだけなのでそもそも曖昧ですが、その時同席していた友人も、綺麗だねってなってたので、、
ちなみにその接続がSBCなのかAACなのかはわからないで使ってます。
2018/01/28(日) 09:59:29.32ID:66dqFC75
>>724
ちょっと適切な用語を度忘れして変な書き方になってスマン
エミュレート?リッピング?違うな。
元音源をスマホ用に取り込むときに行う圧縮変換?サンプリング?が数年前まで概ね林檎<泥だったから、
その影響で音質が違った可能性を考えたんだけど、
itunesで取り込んだ同じ音源なら他の要因なんでしょう。
2018/01/28(日) 11:44:33.03ID:BgTqpkMn
galaxy s8+を使っているのですがメディアストレージを削除したらいままで保存した画像が表示されなくなりました。再起動しても変化しません。新しく撮影した画像は表示されました。どうすれば以前保存した画像が表示されるようになりますか?
727714
垢版 |
2018/01/28(日) 11:54:33.87ID:IVG7mtEV
>>725
ありがとう^^
2018/01/28(日) 11:57:35.23ID:pHW6rnlk
Android端末って、初期化しても再セットアップする時にはGoogleにバックアップしてあったデータと共にアプリ(しかも選択可)も復元しますよね?
今回Google関係以外のアプリが戻らなかったのですが、メインボードを交換した場合はそうなりますか?
2018/01/28(日) 12:03:52.35ID:z92hMGVt
>>726
ファイル消してないのであれば、しばらくしたら再構築されるよ。
2018/01/28(日) 12:05:46.97ID:BgTqpkMn
>>729
しばらくってどれぐらいですか。1時間とか?
2018/01/28(日) 12:11:16.88ID:sc0VoDE7
>>730
報告よろしく 
2018/01/28(日) 12:30:21.73ID:BgTqpkMn
元々音楽ファイルを入れたのに反映されなかったのでメディアストレージを削除してみたのですが何の変化もありませんでした。以前画像ファイルを入れたときはすぐに反映されたのでストレージのファイルの読み込みに問題があるのかもと思ってます。
2018/01/28(日) 12:35:59.27ID:ybQULyXG
>>730
半日くらいちゃうか?
2018/01/28(日) 16:21:08.91ID:nhWECKeZ
>>732
メディアストレージを強制スキャンさせるアプリがある
2018/01/28(日) 16:54:27.97ID:mzWfZeYf
>>734
使ってみましたがうまく行きませんでした。メディアストレージが容量を使ってたのでスキャン出来てないわけではないかと考えています。
2018/01/29(月) 04:21:59.24ID:jblE+kPm
糖質っぽい質問で悪いんだけど
今ってGooglePlayのアプリからはIMEIの取得は禁止されてて広告IDのみ取得されるけど
端末側で頻繁に広告IDのリセットしてればGooogle以外から端末の追跡はされないと思っていい?
2018/01/29(月) 05:44:09.56ID:pj2hPk5v
>>736
そんなわけない
2018/01/29(月) 05:44:38.39ID:AZnH1oRl
いや、もともとGoogle以外は追跡なんてしてないし、こりゃホントの糖質だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況