>>300
googleはGmailの連絡先(クラウド)が大本の台帳として存在していて、それを電話帳が読み出すと言う認識でおk
googleの連絡先は一度端末に同期させれば端末上に保存されるので、
google連絡先の運用だけで基本的に無問題。
オフラインで端末の連絡先に加えた変更も、オンラインになった時点でクラウドの連絡先に反映同期される。

各キャリアが用意してるシステムが独自に電話帳/バックアップを作ろうとするのが邪魔くさいけど、
googleが使えなくなる時にしか出番がないので、ほとんど意味がない。

クラウドが主でそれを各端末で同期して使うって考えのgoogle/gmail連絡先と、
ガラケー以降、端末で電話帳を保存・運用し端末に不具合が発生した時の為にバックアップを作成しておくって考えのキャリア電話帳が
同一端末上に存在してるのがややこしさの原因。