X

BLUEDOTタブレット総合  Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/14(火) 17:42:30.45ID:uIR3pNjy
"BLUEDOTの低価格(中華OEM)タブレット"を扱うスレです。

BNT-1061W
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-1061w/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20170915-1/
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1087676.html

BNT-791W(1G/2G)
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-791w/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20170301-1/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20170428-1/
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1070906.html

BNT-71W
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-71/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20151015-1/

BNT-710
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-710/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20150227-1/

BNT-700K
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-700k/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20140213-1/

タブレット・アクセサリー
 https://www.bluedot.co.jp/store/products/list.php?category_id=27

サポート
 https://www.bluedot.co.jp/support/

価格COM - BLUEDOT>PCタブレット
 http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=543

Amazon - BLUEDOT>タブレットPC
 https://www.amazon.co.jp/s/?srs=2398822051&;rh=n%3A2152014051


前スレ
BLUEDOT BNT-71w【7980円でCortex-A53】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1447906118/
BLUEDOT BNT-71W  Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457960818/
BLUEDOT BNT-71W  Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1473308613/
2017/11/14(火) 17:44:24.44ID:uIR3pNjy
テンプレ提案者とは別人だけど使わせてもらって立てた
2017/11/14(火) 18:38:36.38ID:wBCB2l6C
保守
2017/11/14(火) 21:07:05.66ID:IylR5Wzp
ほす
2017/11/14(火) 23:17:18.78ID:ZzsuwGnP
>>1
スレ立てありがとう
2017/11/15(水) 09:33:14.88ID:AXwGWBWa
スレたてご苦労
2017/11/15(水) 12:23:11.71ID:6ppoiRHz
>>1
スレ立てありがとう
2017/11/21(火) 09:57:18.56ID:UT20SNE7
落ちた?
2017/11/21(火) 10:02:58.46ID:uHtOdpDC
まだ生きてるな
2017/11/21(火) 12:29:18.40ID:o2HJ66Lo
カバー付きでお値段そのままセールまだやってる?
2017/11/22(水) 08:39:01.00ID:6JA0NvGV
>>10
いまやってないね
サイバーマンデーに期待かな
2017/11/22(水) 09:43:48.34ID:XwUT1qWb
サイバーマンデーだのブラックフライデーだの訳の分かんない言葉だらけやな
2017/11/25(土) 00:32:20.32ID:nzzywgv2
huawei mediapad t3とこれで迷っているんだが、どっちがいいかね?
2017/11/25(土) 10:44:58.34ID:oX981JhI
>>13
これはオモチャなのでiPad持ってないならやめとけ
2017/11/25(土) 11:21:19.08ID:+dzZIGSx
おもちゃを選んでるんだろうけど
T3は微妙。でもこっちはもっと微妙
2017/11/25(土) 16:24:46.57ID:JRtoWmBN
iPadと両方使ってて
同時に同じ高さから落としたらこっちだけ割れた・・
まぁipad無事だったからいいけど 液晶割れると反応しないのね・・・短い命だったわ
2017/11/25(土) 16:37:49.54ID:6cPIyCFC
たまたまだろ
2017/11/25(土) 18:21:50.94ID:KhPNQd5x
bntがipadを守っただけだな
2017/11/26(日) 13:41:50.34ID:inCHMMwz
アマゾンで791W(2GB)を数日前にポチッて今日届く予定になってるんだが
荷物の追跡は出来ないとの認識で合ってる?
(公式WEBで買ったとしても一緒だよな多分?)
あと今日日曜だから届く望み低いよな

ここの商品て本当に届くものなの?
不安になってきた
2017/11/26(日) 15:17:57.76ID:1VgkOvaD
公式は出荷されたらメールくるから一応追跡できる
尼は知らんけど
2017/11/26(日) 18:11:17.17ID:inCHMMwz
なるほどサンクス
結局、自宅ポスト見たら届いてました(テヘペロ

尼注文だと尼から最初の発送メール来て終わりだったので心配した
通販で日本郵便発送は慣れないな
2017/11/26(日) 20:25:47.96ID:inCHMMwz
791W チラ裏

ストレージ使用量
開封直後 146MB
ファクトリーリセット後 143MB

差3MBが何か知らんが、悪意あるアプリが消えたものと思っておく
2017/11/26(日) 20:36:05.01ID:OCV85sjp
セキュリティパッチレベルが昨年5月なんだからネットに繋げたりWIFI ONで終わりだろ
2017/11/26(日) 21:24:36.80ID:plM0k+HE
>>23
ワームじゃないから、繋いで即おかしくなるわけじゃないよ
2017/11/26(日) 21:47:11.94ID:OCV85sjp
セキュリティパッチが昨年5月なのにビクビクしながら接続するのは嫌だね

気にならないなら使えば良いこと
2017/11/26(日) 22:02:23.82ID:WuHiaqg/
まあ個人的な用途がモンストとカーナビぐらいなんでぶっちゃけセキュリティは大して気にしてない

用途は多分満たせるとは思うが
何気ない使い勝手の面で非対応が多い
標準で画面ダブルタップでスリープOn/Off や電池残量割合数値表現が無さげ
搭載センサー類も少ない(皆無?)

使い始めから"価格なり感"に直面
価格コムのレビュー評価(平均4.5点)が高く実物がアレなパターンは
客にとっては心構えが出来ない分考えものだな
2017/11/26(日) 22:52:37.93ID:JL/YYJ9y
電池残量は数値化できるぞ
2017/11/27(月) 14:23:55.15ID:PhzekaX+
>>27
標準で通知バーに表示する設定が見つからんのだが
2017/11/27(月) 14:31:46.54ID:PhzekaX+
自分の泥6スマホ(zen2laser)と比べると
ストア上、非対応アプリが多くて泣く
2017/11/27(月) 15:57:31.68ID:6hbyXDNO
イネイブラー入れればいいだけと違うんか
2017/11/27(月) 22:13:59.06ID:hPbawoFQ
>>28
システムui調整ツールを有効化するのだ
その中にあるよ
出し方は忘れた
ググってちょ
2017/11/28(火) 09:04:15.19ID:2Yy8kwGr
通知バーの設定アイコン長押しして
回転したら離す
2017/11/28(火) 09:20:07.88ID:s8G04s9P
>>31, 32
ありがとう表示出来た...
(電池の絵の中に表示される為
フォントサイズが小さくて...泣)
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:58:50.85ID:zxhJ4FUh
>>26
1万以下で買える安物なんだから、2万とか3万以上するような機種とは評価基準が違うと思うが
安いわりにはイイモノであって、イイモノを安く売ってる訳じゃないし
2017/11/28(火) 22:01:50.11ID:5SvNkWlS
これって縦置きで操作し易いように設計されてる?
2017/11/29(水) 04:09:02.97ID:kAOBX9ux
>>35
良くも悪くも普通じゃね(個人差ある分野かと)
画面サイズに応じたプラスアルファの親切設計とかはないと思われ
因みに標準ホーム画面はluncher3という名前
ストア上のluncher<3てやつとアイコンの絵は同じ。中身同じかは知らん
2017/11/29(水) 04:14:10.97ID:kAOBX9ux
>>35
あと一応、本体下側に端子やスロット、突起物等一切なし
2017/11/29(水) 06:30:05.95ID:QZCo/awn
>>34
>安いわりには(以下略
ただの言葉遊びかな
公式が明言しているスタンスがそれ
と言い張るならこちらが折れて引き下がる他ないけど

ストアで非対応アプリが目立つ時点で低価値、低評価に直結する分野かと
意図するアプリが非対応では使い物にならないから
初期不良や故障系以外の低評価レビューが目立たないのは違和感あるなぁ
(当然個人差はあるだろうけど)

この機種で非対応アプリが目立つ原因がSoCなのか他に原因が潜んでいるのか興味深い。(それは一例としても)
まともなレビューや情報交換が捗る場も無い機種なら低評価
言葉遊び等で情報交換の場を阻害する人が湧いて出て来る機種ってのも面倒だし低評価扱いで合ってるはずw
2017/11/29(水) 07:09:51.21ID:8lphx1/M
ストアで非対応アプリって具体的には?
俺は直面したことないが
2017/11/29(水) 07:22:29.90ID:QZCo/awn
とりあえず
パラレルスペース
ZenUI Lancher 高速&スマート
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:02:10.46ID:B/kMI5TA
読み返してみたけど別に言葉遊びとは思わないけどな
価格comの評価が高くなる理由として「安さの割に」が加味されてる、という意味かと

スペック欄に載らない非対応アプリの話題は有意義だから否定はしないけど
自分の791wも目当てのアプリで非対応に直面したことは今のところないな
2017/11/29(水) 09:59:42.73ID:8lphx1/M
>>40
その2つともタブレットは非対応
この機種に限った話ではないよ
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 11:33:47.03ID:SjAGRE7w
勝手に価格コムに低評価でも書いてろクズ
2017/11/29(水) 11:37:53.37ID:QZCo/awn
>>41
直訳すると"定価で安いか値引き品か"で評価点が変わるんでしょ?
それ以上深い意味はなさげって感じなのだが
結局、価格comにて1万円未満の評価点は購入検討時に参考にならないって事では?
(1万円強や有名メーカーだと途端に評価がまとも又は手厳しくなるのかな、Mediapad T系とか)

可能なら各製品、客が思う適正価格の平均等を表示した方が目安としてマシになるかもねw
2017/11/29(水) 11:41:33.31ID:Bqo8o16Y
タブレット非対応は都合悪いからスルーかw
2017/11/29(水) 11:54:39.56ID:QZCo/awn
>>42
情報ありがとうございます
タブレット非対応ですか

別のタブレット持ってないと知り得たり比較できないですね
購入前の計画も立て難い
タブ購入の敷居は高いものですね
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 11:59:46.94ID:B/kMI5TA
>44
当該ページ見てきたけど4.5の評価は総合的な満足度のことかな?
それ以外にもバッテリーや液晶等個別の評価、それに購入者のレビューもあるから
自分の重視する項目を見れば十分参考になるかと思うが。
2017/11/29(水) 12:52:40.04ID:QZCo/awn
スマホで使ってるアプリをタブで、は大いにある事だと思うけど
非対応に直面した事がないってのも
なんか出来過ぎた話な気がするけどね
ユーザー層や用途が見事に一色と考えれば通る話ではあるが

で、みんなどんな用途で使ってるの?
2017/11/29(水) 12:57:28.14ID:9yvQxBG0
タブ非対応といえばファミマWi-Fiを思い出す

BLUEDOTタブはパチスロアプリ、使用頻度は低いけど容量がかさばるゲーム専用にしてる
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:34:17.09ID:zJSGk3oF
前スレの終わり頃にも出てたけど
・HDPlayerとやらが勝手に広告表示し始める
・Googlesynが止まったというエラー
とか出るんだけどなにこれ。
5150
垢版 |
2017/11/29(水) 16:52:40.19ID:zJSGk3oF
BNT-1061W の話です
2017/11/29(水) 19:48:35.27ID:8lphx1/M
>>50
あーあ
2017/11/29(水) 20:56:00.94ID:X2lh54KV
>>50
前スレで描いた本人です
設定→アプリでgooglesynを停止すればおさまるよ
2017/11/29(水) 22:18:10.14ID:3o0ACSkN
クリスマスセール開催予定とかいうメールが着てた
2017/11/30(木) 20:22:55.76ID:BZiJzLsZ
ChMateとYouTubeアプリ、ニコ動ぷれいやしか使ってねえな
Chromeとか結構モッサリするしな
2017/11/30(木) 21:12:06.42ID:ZqHrHWeS
>>54
安くなるの?
2017/11/30(木) 21:19:11.21ID:2HvqN5gd
>>37
そっかー横向きで使うには不便そうだね
ありがとう
2017/12/01(金) 00:31:13.69ID:+9VrS3J1
>>39
横からだけどジャンプ+が地味にNG
アプリ起動OK、無料分読むOK、でもログインNG→購入本誌や書籍が本棚に並ばせられない(読めない)
有料会員じゃないと気付けない分タチが悪いかも

dマガジンやdアニメも海外端末を弾くと聞いたがこの端末どうなんだろう
アプリ起動までは行けるからキチンと確認するには会員になるしかないんだよな
この2つのアプリの有料会員の方いたら教えて欲しい
2017/12/01(金) 18:43:54.02ID:Hzae0QKS
719wだが、なんか久しぶりに電源入れたら画面にNo OTG Deviceとか出てビビった
なんもUSBにつないでないのに
電源入れ直したら治ったけど
2017/12/01(金) 22:12:16.45ID:rVItuRo2
>>54
詳細コピペはよ
2017/12/02(土) 02:03:46.59ID:u1kzsg0m
ttps://www.bluedot.co.jp/store/products/list.php?category_id=41
BNT-791W(2G)ケースセット 価格: 9,980円
2017/12/02(土) 21:02:42.38ID:/16zSwik
>>61
これは買い?
いつまでやるの?
2017/12/02(土) 21:05:31.53ID:/16zSwik
よく見たら各色100台限定なのか
月末の給料日まで無くなってるじゃんw
2017/12/02(土) 21:35:19.63ID:hm98tdeL
>>63
どういう支払い方式の人なの?
2017/12/03(日) 07:41:46.73ID:tbhHOrXM
安いのか?これ
2017/12/03(日) 10:51:49.59ID:ZsYGLe+r
これってのが791wのことなら今となっては値段相応な感じで割安感はなくなった
106wのことならfireHD10っていう反則気味の競合機種のために積極的に選ぶ理由が見当たらない感じ
2017/12/03(日) 19:11:16.61ID:G3MkLajf
セット黒ケースのほう売り切れてんじゃん
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:44:11.87ID:wLA32JkO
クリスマス前に品切れやんけw
2017/12/03(日) 19:46:41.03ID:m7GDq+2L
や、普通にクリスマス前に確保しておきたいだろ。
2017/12/03(日) 20:15:00.67ID:G3MkLajf
復活してるやんけ
2017/12/03(日) 20:59:42.07ID:3RXd+PHe
売れてるのか。
791もいいけど1061もいいんだよなぁ
両方使ってるけど、どっちもいい
1061はidisplay入れてpcのセカンドスクリーンにしてる。
2017/12/03(日) 22:31:59.90ID:wLA32JkO
>只今品切れ中です。

これはいかんでしょ
2017/12/04(月) 14:09:45.36ID:pDfaeTQi
791Wのケースセットなくなったからポイントで還元のセール品を始めたな
約1500円のケースと2Gでも650円弱程度のポイントアップでは見劣りするが
2017/12/05(火) 00:29:58.10ID:Pll3gNoH
もうおまけつけんと売れんようになってるんだな。。。。。
2017/12/05(火) 09:12:21.40ID:sWZPAWuf
BNT-791Wってなぜかホームがサクサク
ちょいググるのに重宝してるわ
スペック的にはそんなでもないのに
64ビットOSだっけかこれ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 09:58:23.94ID:0a1i7Bd8
完売っすか!なんて日だ!
2017/12/06(水) 15:04:36.55ID:U/TIuPNI
速攻で売れてるwww
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 20:52:38.42ID:ncsGZmWP
これってOSのバージョンアップってない?
2017/12/06(水) 20:54:46.19ID:Sq1hsyyp
100パーないだろうな
セキュリティアプデもまずないと思う
2017/12/06(水) 21:40:47.12ID:WhXWg1Qq
>>79
俺もそう思う

電源offのまま結局使ってないわ
2017/12/06(水) 21:54:12.54ID:8gUk82Db
あると思う方がどうかしてるんだけどな
セキュリティを気にする人が買うような物じゃない
2017/12/06(水) 22:07:19.69ID:FW4wVUsN
金はないでもセキュリティーがーとか無理難題を言う人は
Project Treble Android Oまで待てばいいと思うよ(必ず出来るとは言っていない
2017/12/06(水) 22:34:54.17ID:WhXWg1Qq
赤信号、皆で渡れば怖くないってね
2017/12/07(木) 06:46:45.59ID:44KjD7Uj
>>83
ぼっちだから怖くて渡れない人ですか?
2017/12/07(木) 07:10:59.02ID:5ytWvSIx
死んでも文句言えんな

可哀相
8650
垢版 |
2017/12/07(木) 09:03:29.11ID:DLj+GfW8
以前GoogleSynについて書いたものですが、
・設定→アプリには出てこない
・サービスの方を見るとあるけど、停止しても出てくる
・端末初期化しても最初からいた
・この前GooglePlayプロテクトに引っかかって削除されたっぽい、それ以降は出てない
・Bluedotには連絡したけどなんも連絡なし
ロットによるのかもしれんけど、最初から仕込まれてるっぽいから気をつけてね
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 14:09:31.04ID:Q1RPUE0P
セキュリティガーって気にするのも分かるけど
スノーデンさんが暴露してたNSAのprismの記事とか読んでから
最初から誰かに見られてる前提で使うようになったな、自分の場合。
グーグルやアップルもそれ程信用してないというか
2017/12/07(木) 15:29:23.42ID:h6nb36nb
ドンキホーテタブレットで似たようなの今月発売すると予想してたわ
2017/12/07(木) 18:33:17.94ID:TPPyG1DQ
>>88
感嘆パッドのこと?
3を持ってるが、これとは比較にならんくらいひどかったぞw
2017/12/07(木) 19:07:23.89ID:XebbHEcM
ドンキパッドは1000円でもゴミだろう
2017/12/07(木) 19:37:06.68ID:fir8CRRN
ドンキで買うならあきばお〜で売ってる再生品の方が安くていいよ
2017/12/07(木) 19:49:37.05ID:Q0PIqnIY
アマゾンの明日のセールで家用にfireHD10買うわ
持ち出し用の791wとで2台体制
2017/12/07(木) 19:54:54.61ID:fir8CRRN
FireOSってどうなの?
アンドロイドと同じことできるのか?
2017/12/07(木) 20:11:40.89ID:Q0PIqnIY
googleplay入れられるから概ね同じなんじゃないの?
詳しくは知らん
2017/12/07(木) 20:25:33.53ID:fir8CRRN
グーグルプレイ使えるんだ!
2017/12/07(木) 20:39:27.24ID:065TLEqs
ドンキのって恵安だろ?
Huaweiが来る前の中華タブの代表
2017/12/07(木) 22:09:28.87ID:Q0PIqnIY
>>95
youtubeがfireTVを締め出したように急に使えなくなる可能性もあるけどね
2017/12/07(木) 22:43:49.55ID:TPPyG1DQ
>>96
違う。RWC
2017/12/09(土) 03:26:36.21ID:IapqzXbI
1061Wを買いましたが、連絡先の同期ができずに困っています。

価格.comの791Wのクチコミが多分同じ症状ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962354/SortID=21375467/
Googleの連絡帳アプリに話題が流れてしまい、結局解決していないようです。

問題はアプリではなく、そもそも
設定>ユーザー設定>アカウント>Google
で表示される項目に、そもそも「連絡先」自体が表示されない点だと思われます。
(ついでに「ユーザーの詳細」の同期もエラーが出ています。)

更に、別のタブレットで使っていて連絡先も同期できているアカウントを
1061Wに追加しても、やはり「連絡先」自体が表示されません。
(同じく「ユーザーの詳細」の同期もエラーが出ます。)

状況は以上ですが、何か解決策はありますでしょうか。
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:12:00.84ID:NbjtHbTx
ケース付きのBNT-791W届いた!
iPad miniの代わりに外出持ち出し用に買ったけど、ケースない方が軽くて使い勝手が良いわ

iPad miniに比べると解像度が低いので雑誌の文字はギザギザ感を感じるけど、マンガ読むのは特に気にならんね

あとAmazonビデオなどの動画再生も特に問題なし
ただステレオスピーカーが縦持ちで下側左右だから横にした時は左右どちらかに偏るので、音声はイヤホンかブルトゥース経由で聴いた方が良い
2017/12/13(水) 05:26:02.83ID:v1P6Oa4Y
っていうか791wのスピーカーの音は聞くに耐えないでしょ
2017/12/13(水) 16:16:04.72ID:LhzbNBbl
AmazonとGoogleがあれなうちにcpuを8173にした新型はよ
2017/12/13(水) 17:04:56.28ID:KNuEt0mv
791w(2GB)で質問
GameWithのモンスト攻略アプリの
攻略ページの画像が全く表示されないのだが、俺だけ?
スマホでは画像表示されてるので
791wの仕様?
2017/12/13(水) 17:53:47.49ID:LgEQATE6
お前だけ
2017/12/13(水) 18:08:15.36ID:t8dbvfOL
セキュリティガーという人に限ってデジタル系以外の
特に言動面での保身術が残念だったりする
2017/12/13(水) 18:38:07.81ID:DRBzCLyN
>>103
亀の画像はjavascript切ってると表示されない
javascriptオンなのに表示されないならシラネ
2017/12/13(水) 19:32:30.52ID:SdDavwqx
BNT-71WでフルHDディスプレイへHDMI接続した場合、
71WのHDMI設定・動画解像度設定をフルHDに設定すれば、
フルHDの動画をディスプレイへ全画面で表示する事ができるのでしょうか?
2017/12/13(水) 20:19:10.03ID:nmJMiYdv
>>107
↓買ってやってみたが黒い帯付き
Qtuo 金メッキコネクタ搭載1080P HDMI オス to VGAメスビデオ変換アダプタケーブル PC DVD HDTV用
2017/12/13(水) 20:31:10.87ID:SdDavwqx
>>108
黒い帯付きですか・・・
メディアプレーヤーとして使えるかと思ったのですが諦めます。
2017/12/13(水) 20:39:29.68ID:nmJMiYdv
>>109
相手がTVでズームとかできるとそれなりにフル画面にはなるがfull HDではない
2017/12/13(水) 21:28:18.14ID:ARZ83PAB
>>106
レスありがとうございます
件のアプリに設定メニューが無く
他考えられる範囲でいろいろやっても駄目だったので端末初期化
まあそれでも状況変わらず
結局、ストアで「AndroidシステムのWebview」というのを入れれば無事表示されました
2017/12/13(水) 21:55:16.63ID:JbaP6Nzu
>>107
Wi-Fi環境整えてchromecastが賢明
2017/12/14(木) 11:33:41.85ID:d8924lVe
791w(2G)で質問
スリープ中、勝手に再起動するのだが
俺だけ?
対策可能?
2017/12/14(木) 14:00:58.87ID:TOUJrNX3
お前だけ
2017/12/14(木) 14:41:36.45ID:7MgBZkZh
セキュリティパッチあたって無いので仕方ないよ
2017/12/14(木) 18:21:15.64ID:d8924lVe
セキュリティパッチ有無で影響あるの?

そもそもスリープ中に再起動したかの判別方法を各ユーザーが理解出来てるか不明瞭な事象なんだけど...
自分の場合、スリープ解除時
自動起動設定したNRFWアプリの
ホーム画面が表示されてれば再起動症状ありと判別

気付いた特徴は
タスクなし(起動アプリなし)でスリープした場合は今のところ正常
タスクありで(例えばモンストの画面のまま)長時間スリープするとフリーズか再起動かが発生

自分以外のユーザーの方々は
タスクありで長時間スリープした場合でもスリープ解除後も起動済みアプリをそのまま(再ロードなく)利用出来てますか?
2017/12/14(木) 19:05:23.37ID:TOUJrNX3
BNT-791Wはスリープ中にwifi切れるけど
wifiが切れるとホーム画面が表示されるアプリだったりしない?
2017/12/14(木) 22:08:03.14ID:d8924lVe
>>117
(自分の場合意図してスリープ時にwifi維持しない設定にしてるけど、それはともかく)
アプリホーム画面表示がアプリ側の仕様通りでは?って意味なら
他機種ではそういう挙動しないアプリなので違うと思う
*接続切れてるのはルーター側で確認済み

勝手に再起動という症状発覚は
実際その再起動の様を偶然目撃
アプリホーム画面表示の原因だなと思ってるんだが
2017/12/14(木) 23:22:13.48ID:d8924lVe
NRFWでググると検査結果がイマイチで意味通じない懸念があるね
NRFWとはNoRootファイヤーウォールというアプリの略です。念のため
2017/12/15(金) 10:43:10.94ID:9HpjLDqr
スリープ中に再起動して何か問題あるの?
使用中ならともかく

個人的にはリフレッシュ的な意味で気にしないな
2017/12/15(金) 12:41:03.29ID:k3q2dDqj
他機種と挙動が異なる
スリープのメリットがない
*アプリの起動時間を省きたい(これ重要)
以上の観点で問題と感じる

現状では、RAM1GBの古いスマホと使用感変わらず
(アプリが落ちやすいという意味で)
2017/12/15(金) 23:10:15.51ID:z3IIDOVt
今月給料入ったら買うぜえええええ
2017/12/16(土) 21:17:54.72ID:klhASMXr
総合的に満足レベルだけど
やっぱりバッテリー持ちだけは本当に残念だなあ
2017/12/19(火) 20:22:12.83ID:MsKWqQfY
どなたかbnt-791w(2gb)のrecovery.imgを上げてくれんだろうか?
お願いします
2017/12/20(水) 00:33:53.07ID:wUaD23A1
791W(2GB)できららファンタジアがプレイ出来てる人います?
自分のは初回のダウンロードが49.9%で止まってしまうんですが
もちろんアプリのVerは最新にしてあるし
内部ストレージの空きも2GB以上あるんですが・・・
2017/12/22(金) 09:17:44.44ID:aGnihwOp
4:3タブレット

Diginnos Tablet DG-A97QT
OS:Android 6.0
CPU:Rockchip RK3288(クアッドコア)
GPU:ARM Mali-T764
RAM容量・規格:4GB DDR3L
ディスプレイ: 9.7インチ液晶(2048×1536ドット表示/ 10点マルチタッチ対応)
ストレージ:32GB eMMC
無線LAN :IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth :Bluetooth 4.0
センサー:加速度センサー、GPS
I/O:microUSB(給電兼用) 1
映像出力:miniHDMI x1
サウンド:ヘッドフォン/マイク端子 x1(3.5mm CTIA 4極ミニプラグ), スピーカー内蔵, マイク内蔵
カードスロット:microSDカードスロット(64GBまで)
ウェブカメラ:約200万画素 WEBカメラ フロント x1,
約500万画素:WEBカメラ リア x1
キーボード:なし
ポインティングデバイス:タッチパネル
サイズ:約169(幅) x 239(奥行き) x 8.6(高さ)mm
重量:本体 約570g
バッテリー:リチウムイオンバッテリー (約7.4時間 JEITA2.0)
保証:1年間 持込修理保証
付属品:ACアダプター / USBケーブル(microUSBオス-USBオス) / 取扱説明書

18,500円
Diginnos Tablet DG-A97QT(デジノス タブレット DG-A97QT)
http://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=17&;tc=569&mc=7439&sn=2389

19,800円
Amazon | Diginnos Tablet DG-A97QT | | タブレットPC
https://www.amazon.co.jp/Diginnos-Tablet-DG-A97QT/dp/B077HNF38Q

4:3でiPadと同等画面の「Diginnos Tablet DG-A97QT」 〜快適な読書が可能なAndroidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1092419.html

ドスパラ Diginnos Tablet DG-A97QT − 高精細なディスプレイと安定の高性能、そして激安!9.7インチAndroidタブレットを試す(実機レビュー)
http://win-tab.net/dospara/diginnos_tablet_dg_a97qt_review_1712132/

ドスパラ DG-A97QTの実機レビュー【Androidタブレット】
http://securitysoft.asia/tablet/android/review/dg-a97qt.php
2017/12/22(金) 22:32:58.61ID:iaGRWIRw
>>126
>Rockchip
この時点で地雷臭がするのは今は昔?
2017/12/23(土) 20:35:16.93ID:GUSOVL1b
倍出せばiPad買えるじゃん。
OSも古いし上がる見込みもないのならゴミだ
2017/12/23(土) 21:07:35.73ID:JXM9gSvZ
ipadの半額でこのスペックなら十分だろ
4:3の選択肢としてミドルスペックの隙間が埋まってちょうどいい

まあでもBNT-791Wのがコスパいいな
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 01:58:09.36ID:PqUB7yF8
重さを我慢できれば電子書籍用としてありだと思うけど、気兼ねなく持ち運べるBNT-791Wで自分は満足
あとはfireのようにKindle書籍がSDに保存できれば良いのだけど
2017/12/24(日) 18:05:13.96ID:Nio8xoQo
キンドルってSDに入れられないんだ
自分が使ってるリーダーストアはSDに書籍DL出来たよ
2017/12/24(日) 22:06:13.61ID:yKnAdQeF
BNT-791Wにマグネットスリープがあれば最高だった
たぶん予備も買ってたな
2017/12/31(日) 08:50:24.39ID:3++Ew2cV
認証されていませんが起きてしまった…
2017/12/31(日) 11:03:55.51ID:ZPqvzSWK
googleSYNが停止しました、ってのが連発するんだけど、ググってもなんの情報も出てこない
2017/12/31(日) 11:15:00.78ID:2OTyAPM9
BNT-1061W

OS:Android 6.0
ディスプレイ:10.6インチIPS液晶(1920×1080/視野角170度/5点タッチ)
CPU:MT8163(Cortex-A53 1.3GHz/64bit クアッドコア)
GPU:ARM Mali T720
RAM:2GB(DDR3)
内蔵ストレージ:32GB
無線:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:Bluetooth4.0
センサー:GPS、重力センサー
カメラ:前面(30万画素)、背面(200万画素)
オーディオ:ステレオスピーカー、マイク
カードスロット:microSDカードスロット
端子:microUSB端子(給電兼用/OTG対応)、HDMI micro(Type-D)端子、ヘッドホン端子
サイズ:268mm×168mm×9.6mm
重量:598g
バッテリー:6000mAh (充電3時間、主電源オフ/付属ACアダプター使用)
付属品:充電用ACアダプター、USBケーブル、取扱説明書、保証書、クリーニングクロス


BNT-1061W
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-1061w/

15,980円(税込、送料込)
BNT-1061W | BLUEDOT STORE
https://www.bluedot.co.jp/store/products/detail.php?product_id=393

年末感謝セール / 専用ケース同梱【各色限定50セット】
15,980円(税込、送料込)
BNT-1061W (ケースセット) | BLUEDOT STORE
https://www.bluedot.co.jp/store/products/detail.php?product_id=407

15,980円
Amazon | BLUEDOT 10.6インチフルHDタブレット(A53クアッドコア1.3GHz/RAM 2GB/ROM 32GB) BNT-1061W
https://www.amazon.co.jp/dp/B075WRPHYZ/

BLUEDOT「BNT-1061W」 〜10.6型、フルHDながら1万円台半ばで購入できるAndroidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1087676.html
2018/01/01(月) 00:25:36.35ID:Ebxd1g2q
fireとどっち買うか迷うわ。
fire7だと5000円くらいだよな
用途はゲームはしないし
モバイルでネット検索と音楽プレーヤーにしたいってだけ。
2018/01/01(月) 09:59:53.94ID:1u9DTLsU
安いのが欲しいなら安いほう選べば良いんだし好きなほう買えばよろし
2018/01/01(月) 15:34:17.90ID:7JXaSPI0
その用途ならfire7root化してROM焼くのがええんでね
動画とか見るなら別だが

>>124をお年玉にください
アマギフ500円払うんでどうか
2018/01/05(金) 08:40:06.37ID:Ukgb4MvQ
モンストの画面でスリープすると
高確率で勝手に再起動してお困りの皆さんこんにちわ。>>121です
回避策っぽいのを発見したので報告

モンスト以外のアプリ画面を表示してスリープすると今の所セーフ
(毎回忘れずにこれやるの面倒だが)
裏タスクに回ったモンストがスリープ解除後も状態保持されてるのは驚いた
(そんな挙動この機種ぐらいじゃね)

可能ならメーカーに根本解決を願いたい
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 11:02:59.83ID:GjZQ6wZH
スマホもってないんですが
IphonとかギャラクシーとBNT-791Wって電話抜きにして
どっちが性能いいの?
あと他のスマホとくらべてどうですか?
2018/01/05(金) 11:36:58.45ID:1c0F8HIi
>>140
iponeとかギャラクシーに決まってんじゃん
最近のスマホには画面の大きさ以外のあらゆる点で完敗するよ
あくまでこれは性能云々ってより

軽く電子書籍とかの不可の少ないものを楽しむorタブレットってどんなのか試すタブレット入門機
くらいの位置づけだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 11:54:02.05ID:GjZQ6wZH
ああ、そうなんですか
ガジェットに疎いもので。
自分の用途は音楽聴いたりネット検索したりがしたいだけです。
ゲームしません。
ストレージも8gで十分です。
軽くて持ち運びできて
画面はわりと大き目がいい。7か8くらい
2018/01/05(金) 12:53:42.74ID:Ukgb4MvQ
nexus7基準で語ると791wは
(というかこのメーカー製品全般?)android端末の観点で見るとおかしなクセがあり過ぎ
入門用としてお薦めするのはちょっと...て感じ
多少金上乗せしてでも解像度マシなやつで軽量なやつ選んだ方がいいと思う
ASUS製やHUAWEI製のラインナップで
ローエンドよりも上のグレード買った方が結果的によい気がする

樹脂製の本体も変に柔らかく
手で掴むと多少たわむのがわかる
その感触好む人なんて多分おらんよね
2018/01/05(金) 13:18:34.90ID:yXMTuRT2
>>142
その位の用途なら十分使える思うけどバッテリーがちょっと弱いので
価格コムのレビューとか参照して許容範囲かどうか検討してみると良いと思う
この製品の評価が高いのは価格の割には頑張ってるってのが大半なので過度の期待は禁物
2018/01/05(金) 13:19:22.20ID:1c0F8HIi
>>142
その用途なら別にありとは思うけど>>143の言うように癖はある端末だし
なにより画面比率特殊だから
medipadとかのが良いかも

個人的には791Wは軽くて好みなんだけど
手帳型カバーしかなくてなあ、個人的にタブレットは手帳型向いてないと思うんだが
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:03:43.10ID:POEgq5Om
>>143
>>144
>>145
どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
いろいろ価格コムのレビューとかも見てみて検討しようとおもいます。
2018/01/06(土) 18:05:07.77ID:zXHtcd6o
釣りは無視しろよw
どう考えたら約10万の端末と比較になるとおもった?
2018/01/09(火) 11:00:05.70ID:iZeRZMT2
>>147
富士通の12万するceleronにオマケだっぷりのノートPCよりsandy bridgeの2万円の中古の方が性能高い事もあるし、聞く事は良いんじゃ無いの?
2018/01/10(水) 12:39:42.37ID:uBBWcrhQ
まぁスマホすら持ってない奴だからな
軽く調べてこの端末の存在知ったとこでスペックの優劣は理解してないだろうしね。
2018/01/10(水) 14:12:11.51ID:AWdocCT3
今更だが、よく見ると
スマホと791w(タブレット)
の比較質問だったんだな
性能の単純な比較なら各機種のantutuスコア調べれば良いと思う
ただ、android機の場合、性能以外に
メーカーや機種特有の落とし穴(品質の悪さ)が潜んでたりするので厄介
一部の機種はアプリが対応してないとかもその一例

で、791wは対応してないアプリや
機種に最適化されないアプリが多い
画面の大きさの需要が無いなら
対応アプリが多いスマホ選んだ方が無難
2018/01/11(木) 12:26:07.02ID:aLrX9byV
>>150
遊びとか業務で、例えば居酒屋の注文用とかに購入するなら安くて良い機械だと思うけど
初心者がiPadの様に使うつもりならiPad買うべきだと思う。時点でfireかな
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:49:53.65ID:bPS/7E6f
独自のUIというかなぜカレンダーと電卓だけまとめたり、
ダイアログを中央で縮小にして並べる等の無駄機能が標準設定なんだ・・・

CPUバグのシステムアップデートまだかな
2018/01/16(火) 21:42:36.32ID:ixqzdqhp
これの1061wとドラゴンタッチ10.6、どっちがいいですか?
2018/01/17(水) 17:13:30.61ID:MM9wffdT
>>153
単純な比較なら1061Wじゃね
用途にもよるが、流石に今のご時世RAMは2GB欲しいだろ
2018/01/26(金) 02:16:56.49ID:bLSaIGFF
791w(2G)買ったった
2018/01/26(金) 19:13:31.64ID:UWI7HoFk
バッテリーを大容量に換装したいんだけど、成功者居ませんか?
2018/01/27(土) 14:27:50.17ID:xqJ2lAFt
合いそうなのはありますか?
2018/01/27(土) 16:33:07.86ID:N66gX3Ek
別のタブ買うために金使った方がいい
終了
2018/01/27(土) 16:44:23.94ID:l2qRC2g+
力量わからんしスルーが無難
機種すら書いてないし質問ですらないのかもな
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 17:53:19.40ID:k70zyUv1
Huaweiタブレットがあの値段で買える現在において
2〜3千円セコってCubeのOEM品買う必要もあるまい
2018/01/28(日) 21:01:00.30ID:iVdN3WCX
>>159
待って下さい。
bnt71w初期型。技量はiPhone3G 4s ipod touch 3rd(半田付け)のバッテリー交換経験あり、自作PCも4台くらい作った事あります。
5000mA位のバッテリーに3000円以下で交換したいです。
いかがでしょうか?
2018/01/29(月) 05:06:57.60ID:QA6kFiKA
マジレスすると液晶パネル交換しか報告ないな
バッテリーは海外から入手が難しいからかな
2018/01/29(月) 06:54:25.34ID:1/RvDY/A
こんなとこに書く時点でお察し
あきらめろ
2018/01/29(月) 14:37:21.50ID:6Pq1Ks1F
>>160
うむ。。。
2018/01/29(月) 16:12:12.15ID:plTO/xBA
>>162
ですよね。謎端子でバッテリー気にせず使い続ける事は可能なのですが
さすがに風呂で使う時に充電忘れがちなので困ってます。
2018/01/30(火) 22:44:37.65ID:kwXTouNE
71wを2年くらい使っていたのですが落として壊してしまったので791wを買いました。
今まで、戻るボタンは一番左下にあったのですが、新しい791wはそこに「フローティングアプリ呼び出しボタン」がきていて、その横に戻るボタンがあります。
これを今まで通りに一番左下に戻るボタンを持ってきたいのですが、それは設定かなにかでできるでしょうか?
2018/01/31(水) 20:07:52.09ID:8sWhW/yX
>>166
root取れればできるやろけど
2018/02/01(木) 16:52:50.46ID:ILZHfIOu
この端末取れないだろroot
2018/02/01(木) 18:00:03.76ID:ESWbj6T4
166ですが、正式なやり方だと難しいのですね、ありがとうございました。
そのフローティングボタンの位置と、電源ボタンが右に来たこと(誤って押してしまう)の二点が不満ですが、あとは良さそうなので愛用していきたいと思います。
2018/02/03(土) 22:00:51.46ID:oy3n81hB
電池がへたってきた。
多分、北海道の気候の特性で減衰が起きたと思う。 
そして、処理落ちがひどくなり出したな
2018/02/03(土) 23:42:42.09ID:Qym3RRlJ
処理落ちって最新ゲームか何か?
2018/02/04(日) 00:05:21.87ID:c1X5/vOO
Twitter。
けものフレンズぱびりおんに関しては原因不明の映像の乱れ
2018/02/17(土) 18:24:47.24ID:ygFfM904
>>139
モンストサブ用に使ってるけど勝手に再起動はしないがスリープ復帰しようとすると
一瞬壁紙だけ映って以後強制電源落とさないと使えねーわ
2018/02/17(土) 20:29:09.67ID:/xvkFPcy
>>173
そのパターンね
自分の環境なら更にスリープ中に放置すると勝手に再起動する
いずれの結果も、タスクにモンストは残るも状態保持されていないはず

ホーム画面にしてからスリープするとモンストは状態保持されて問題回避は可能
(他機種に慣れてると不思議な挙動)
ただモンスト画面表示中に放置して端末自動スリープに突入すると発生条件揃うので面倒な不具合なのは確か
2018/02/18(日) 14:42:37.93ID:lVkyBs0n
791w(2G)買おうと思ったら次回入荷4/27かぁ…
2018/02/18(日) 17:09:05.55ID:98Lk6Y3b
この季節は旧正月があるからね
2018/02/18(日) 17:28:10.88ID:rHIZltVD
ちょうど昨日2台届いた。注文から3日だったのはタイミング良かったのかな。
2018/02/18(日) 18:13:52.22ID:lVkyBs0n
マジかぁ…
タイミング悪かったな…
2018/02/18(日) 20:58:33.33ID:eiqhG17s
wifi2.4gでも5gでもモンストマルチ10回に1回は落ちる
すぐ隣の端末は全然落ちないのにな
モンスト用に買うのは激しくおすすめしません
2018/02/22(木) 12:38:36.00ID:OfUIfDw5
スペック低いのに発熱凄いからゲームには向かないよ
2018/03/03(土) 17:44:56.55ID:dYBVJaaw
BLUEDOTがテレビ売っとる!
2018/03/04(日) 04:01:31.86ID:2tseLG0o
19800か、この時代に24型とサイズが小さいのに目をつぶれば悪くない気はする
2018/03/04(日) 09:14:51.66ID:MapHcFih
ハーフHDだったのでやめたわ。
フルHDなら勢いでポチってた
2018/03/05(月) 19:20:05.25ID:EH52IRb9
トルネモバイル使えるならTVかわりにしたい
2018/03/06(火) 00:05:59.08ID:WMx/1GWo
>>184
nasne用ならBNT-791W、BNT-71W共にサクサク動く
でも通信しっぱなしだからなのか電池持ちは悪い
俺は交互に使ってるw
2018/03/06(火) 02:23:06.19ID:byyZYfJG
>>183
これより安くてフルHDのテレビもあるのに強気だな
2018/03/06(火) 04:46:57.62ID:qC5+uGrW
>>185
ありがとう
入荷したら買います
2018/03/06(火) 06:33:21.02ID:WMx/1GWo
24型のフルHDは廃れたでしょ
2018/03/07(水) 11:09:44.18ID:OQX3fLod
>>185
安いし刺しっぱなしで使う予定
2018/03/09(金) 06:08:08.53ID:/p8NYrXh
画面回転が効かなくなった
2018/03/09(金) 07:04:44.42ID:fRFeU5TM
このメーカーのタブレット買う意味ってあるの?まだドスパラのタブレットの中古買った方がマシだろ?
2018/03/09(金) 07:14:53.15ID:3UvR1MYT
メモリ2gで1万切の安さじゃない?
2018/03/09(金) 07:34:54.40ID:IWaT8/cz
>>191
中古とかあほだろ
2018/03/09(金) 07:46:11.16ID:okDK7asM
4:3で1万円の対抗馬いたっけか?
2018/03/09(金) 07:58:31.31ID:fRFeU5TM
>>194
中古のデジノスタブレット
2018/03/09(金) 08:02:35.73ID:IWaT8/cz
中古w
2018/03/09(金) 18:53:47.99ID:8OBS6X0L
>>191
bnt-71wだけで言うと、6980円はギャンブル(有馬やダービー並)する金額に近くて良かったんだよ
で、fireよりもgoogle playが標準で使えてGPSも使えるのが面白かった。
安かろう良かろうだった。
今は知らない。
2018/03/09(金) 19:33:11.53ID:t0ioqz/v
デジノスってWindowsタブなのね
2018/03/10(土) 04:29:26.14ID:lMIYNe6X
BNT-791Wの魅力は、
4:3、GPS、HDMI出力
これで1万円ってコスパ

BNT-71Wにしても
GPS付タブでこの価格は他にないと思う
2018/03/20(火) 08:32:04.99ID:tk9ire/K
端末がGoogleの認定を受けていません
と出た
2018/03/20(火) 21:08:55.20ID:zvD15uLX
俺も同じ
2018/03/20(火) 23:07:55.55ID:D5mqwmfs
機種を書けや
うちのBNT-71W、BNT-791Wは問題ない
2018/03/20(火) 23:25:13.46ID:zvD15uLX
BNT-71Wや通知がうざいぐらい出てくる
少し重くなったけど動いてる……
2018/03/21(水) 21:18:34.61ID:fYBqa4Ip
今日は電源入れた起動時にマップとメールで2つのエラー通知が出た……それだけ。
昨夜は試しに起動したアプリ全てにエラー通知の嵐だったのに直ったのか?
2018/03/23(金) 18:53:39.97ID:NCnguGsS
BNT-1061W 起動時に下記のような通知が頻繁に出る

アプリを無効にしました
「GoogleSyn」はお使いの端末に有害です

Playプロテクトによりアブリが削除されました

GoogleSynこれは偽のアプリです。
端末に損害を与えたり、データを盗んだりする可能性があります
2018/03/24(土) 06:25:48.14ID:bZzA+H8y
俺も良くでる。
2018/03/24(土) 13:55:34.67ID:eNJWjO0T
GoogleSyncの偽アプリ?
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:43:59.61ID:2I8F2/pJ
新型出ないのかな
2018/03/26(月) 17:27:06.24ID:hOzTQNvi
GoogleSynは本体初期化して、Google Playでプレインアプリのアップデートするだけで出てくる。
2018/03/28(水) 06:40:18.49ID:+Ggk/I3g
1061wもgoogleplayが未認証ってなってるわー。
近々、未認証のやつはGoogle Playにアクセスできんようになるねんて。
どーすんの?
2018/03/28(水) 07:03:45.42ID:+Ggk/I3g
791w も未認証やわ。
2018/03/28(水) 07:37:05.83ID:taGaVUbs
これか
Google未認証のAndroid端末でGoogle純正アプリが使えなくなる予定
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
2018/03/28(水) 08:20:06.30ID:RYUDKwQu
>>212
それやね。
androididを登録する抜け道はあるけど、ルート化できないからそれも無理なー
2018/03/28(水) 09:12:45.65ID:qtaOMIkZ
>>211-212
Σ(Д゚;/)/ 791w持ちだけど、本当に使えなくなるの?
無用の長物になってしまうってことか?
2018/03/28(水) 10:57:27.48ID:RYUDKwQu
>>214
野良アプリしか使えなくなる。


電子書籍使えない
ゲー厶できない

ブラウザでネット見るかYouTubeぐらいしかできなくなるよ。
2018/03/28(水) 12:39:01.44ID:6xjC+nF3
マジかよ…
791wの4月出荷分予約してるのに届く前に死亡とか…
2018/03/28(水) 13:02:53.70ID:SaI/dX22
ワロタ
2018/03/28(水) 13:53:36.74ID:duFTodEu
危なかった
2018/03/28(水) 13:57:45.69ID:10dpP3d7
GP対応を謳ってるんだし心配することないと思うけどな
2018/03/28(水) 14:44:34.22ID:gtIrtVGB
Fire系と同じく少し様子見がベターか
2018/03/28(水) 15:14:07.56ID:fQEeBxUV
一応、Amazonアプリストアが使えるな。



余談だけど、791wと1061wで荒野行動やると、JPサーバに接続でけへんわー。
2018/03/28(水) 16:14:02.27ID:duFTodEu
認証無しは痛いな
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:38:08.00ID:l7TkXmYd
認証なしとは思わなかった
2018/03/28(水) 19:47:40.44ID:b19e4qdb
設定見たら本当に認定されてないわ
コレどうするんだろ?
2018/03/28(水) 20:15:02.88ID:b19e4qdb
持ってる他のタブレットも認証されてなかった
2018/03/28(水) 20:41:32.13ID:0cyZoP/U
1061W設定見たら認証してない 様子見やな
2018/03/28(水) 21:29:33.57ID:+Ggk/I3g
fireHDも盛り上がってるみたいよー
向こうはそもそもイレギュラーだけどね。
2018/03/28(水) 23:55:54.63ID:56TcCRGI
ASUSのME176C2も認証なしだった
Galaxy tab S 8.4とdtab compact d-01Jは認証済みだったけどdocomoだからかな
2018/03/29(木) 05:13:53.13ID:OD4z61Dx
アプデで変わるのかな?
2018/03/29(木) 06:42:48.73ID:OD4z61Dx
>>219
謳ってても承認ないと意味がない
2018/03/29(木) 08:35:15.52ID:OocOi7F/
分かる人教えて下さい。
二台bwt-71w持ってるのですが、片方のchromeしかマイク入力が有効になりません。
アップデートしたりしてもダメでどちらの設定の許可もchromeはマイクのオンオフは出来ません。
一応ダメな方も入力開始ボタン押すと左上にマイクのアイコンでますが、タブが録音印の赤い点滅が出ません。使える方が良く使っているほうなので色々インストールしてるんですけどね。
2018/03/29(木) 13:17:56.66ID:Q3KsVCEP
未認証なのはメーカー側の問題なの?
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 17:05:01.81ID:Eh/Sxvd8
>>228
同じくasusだけど176C2よりも古いME176Cは認証されてた
2018/03/30(金) 10:27:49.21ID:7wZol4Qp
>>233
マジかよひでえw
C2はロリポップアップデートも無かったし不遇すぎる
2018/03/30(金) 12:09:53.71ID:5E6cUiFt
相性の良いSDカードある? 自社の32GB980円の安いけど認識エラー頻繁になるとかない?
2018/03/30(金) 12:12:35.33ID:+ePYaI+h
>>212
791w予約キャンセルするかなー
2018/03/30(金) 12:16:37.46ID:d81mZvTW
認証取った新型とか出ないんかね。
2018/03/30(金) 12:36:52.62ID:YjdWKppM
後からでも認証って通るもんなんだろうか
2018/03/30(金) 12:52:36.25ID:D+FKuCUn
>>238
結局、グーグルの中の人のさじ加減だろうし
認証通る条件(金とか?)揃えば
後から通すのはありかもね
まあメーカーが通す気なしの場合
ユーザーで通せる仕組みはあって欲しい

つーかストア認証なしの端末を明記せずに売るのは詐欺罪確定で然るべき対応をメーカーや販売店に責任取らすべきだよな
2018/03/30(金) 13:21:45.66ID:7wZol4Qp
>>239認証
認証通ってない奴はメーカーに問い合わせろって書いてあるのに後から通らなかったらgoogleカスすぎる
2018/03/30(金) 13:22:15.94ID:7wZol4Qp
すんません認証が2個になってしまった
2018/03/30(金) 14:06:05.69ID:D+FKuCUn
>>240
そだね
他にもユーザー不利な事はいろいろ
既存の利用価値が無くなるので
売るに売れない、買い手がつかない物の価値となる

丸く収まると思われる一番いい方法は
グーグルが指定した年月以降の製品を規制対象とし
それ以前の製品は規制対象外とする事
2018/03/30(金) 14:07:15.72ID:9j4xJ3VK
今は買わないが正解
2018/03/30(金) 14:10:29.09ID:D+FKuCUn
そだね
今はストア認証済みの製品しか購入候補として考えられない
2018/03/30(金) 14:25:40.29ID:ax8BpxFK
>>239
こういうことみたいね
最後は結局、メーカーの対応しだい


ユーザーに与えられる選択肢は「端末メーカーに認証を受けるようにメールを送ること」です。苦情を受けたメーカーは、Googleの規約通りにCTS認証を受けなければ端末が事実上、市場で受け入れられなくなるというわけです。
2018/03/30(金) 14:42:56.66ID:D+FKuCUn
グーグルが指定年月以前に技適や海外検査基準を通ってる製品かを規制対象外とする方針でやれば
そのシステム構築も実現可能なレベルだろうし
端末の型番と技適番号の検出で規制対象外とする事も可能なはず

そういう救済措置は常識で考えると必要でしょうね
2018/04/03(火) 09:17:48.97ID:xyAV7MZM
ここのサポート考えたら正式対応するまで買うのは止めておく
2018/04/05(木) 15:56:08.00ID:yS28L2Ga
>>233
asusになんとかしてくれって言ったらgoogle playストアを一度アンインストールしろと言われてやったら認証ありになった
asusは悪くなかった
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 13:38:29.49ID:81eOK3KY
>>248
233です。良かったですね
当方はアンインストール等の操作はとくにしてなかったと思います
2018/04/08(日) 07:39:51.12ID:rKbn9ndV
実際は別に認証ない端末でも今後に影響が出ることはないけどな
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 10:19:31.45ID:L7LRMecZ
そうなんだ
2018/04/08(日) 11:55:56.19ID:j4W9dg3/
GooglePlayにつながらなくなったんだけど。
2018/04/08(日) 19:36:17.94ID:DtGlJ9Aa
ほほう
2018/04/08(日) 19:45:30.85ID:cIz5lQ62
ついに…
2018/04/08(日) 23:48:01.10ID:Tu/+m9rI
>252
BNT-791(2G)は繋がるよ
2018/04/09(月) 01:25:39.97ID:Hi5ldpKe
>>255同じく
だがGoogle playの認証欄には認証なしと表示されているので、戦々恐々としている。
2018/04/09(月) 13:18:51.46ID:SYhI7SEn
BNT-71W繋がるけど?
2018/04/09(月) 20:47:44.42ID:3VR2Fiw5
認証なし端末の中からランダムに不具合出る仕様になったのでは?
2018/04/09(月) 21:43:22.01ID:nKnIMeMB
>>258
そんな雑な(乱暴な?)仕様あるのかな?
2018/04/10(火) 00:26:53.43ID:cZI0/odB
ネタに釣られてりゃ世話ないな
2018/04/11(水) 02:42:28.45ID:iQI1w0Up
791wでQRコード読み取ろうと思ったらカメラの精度が悪いのか読み取れなくてワロタ…
2018/04/11(水) 10:43:24.08ID:LFSBtYoj
>>261
俺は読み取れてるぞ
コードのサイズか、読み取りアプリを変えて試してみなよ
2018/04/11(水) 16:19:25.82ID:17GYKSy/
>>261
デンソーのでも?
2018/04/11(水) 16:58:36.96ID:iQI1w0Up
>>262
>>263
えマジか
LINEのとデンソーの試したんだけどダメだったんだが
QRコードが小さすぎるのかな 1.5cm四方ぐらいのなんだけど
2018/04/11(水) 17:05:50.04ID:iQI1w0Up
家の中探して読み取るコードだんだんデカくしていったら4cm四方でようやく読み込めたわ
2018/04/12(木) 22:50:57.93ID:D7IoCU1G
スリープ時にWi-Fi切れる症状に悩んでたけど位置情報ONにしたら切れなくなったかもしれん
2018/04/13(金) 15:28:33.83ID:uBQpzbhZ
ごめんやっぱ切れるわ
2018/04/15(日) 16:01:16.09ID:MTICu6wD
バッテリーがへたってきたから10インチのに買い換えようと思ったら ・・・・
Google Play には繋がって アップデートできるけど
認証はされてない、なんじゃこりゃ
HDMI 出力がいいんだよなぁ
しばらく様子見か・・・
2018/04/15(日) 18:06:39.78ID:cTDD8Sy/
Xデーがいつ来るのか戦々恐々としてる…
一番いいのは今からでも認証通してもらう事だけどそんな手間かけるくらいなら在庫売り逃げでバックレしそう
2018/04/15(日) 20:32:09.48ID:ooiv7Jvc
認証されてなくても問題ないって既に結論でてるのにまだ騒いでんのか
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 00:07:08.11ID:F+pxxSrH
うむ
2018/04/16(月) 04:43:20.06ID:U1b9OhNm
今売ってるのは問題ないから
これからの新製品がどうなるか
2018/04/28(土) 22:47:19.57ID:mcUp2qfE
1061W買っても大丈夫なの?
野良アプリなんて入れたくないよ
2018/04/29(日) 03:36:29.01ID:nOkpf4XS
>>273
馬鹿なの?
2018/04/29(日) 13:45:24.45ID:1t2DbIWv
野良アプリ?
Google Play以外からインストールするアプリのことだろ?

1061Wは無関係だろ
2018/04/30(月) 18:06:58.68ID:MuNTgpmK
初めましてこんにちは
PCでバックアップをとりたいのですが 星ドラなんですけれどPCでバックアップ取る方法をご存知の方教えていただけないでしょうか
2018/04/30(月) 18:52:48.97ID:SrkBVtQC
スマホゲーのデータなんて大抵はサーバ側に保存されてると思うが
ゲーム内にアカウント登録とかそういうの無いの?
2018/04/30(月) 19:46:09.80ID:MuNTgpmK
ゲーム内で保存が標準なのですが画面が割れてしまい操作を受け付けず マウスをつなぎ操作を出来るようにしたのですが 対象のゲームが操作が出来ずに困ってます
2018/05/01(火) 11:41:56.91ID:ahFoIoZM
無理ゲー
2018/05/01(火) 13:57:16.76ID:UlwaV71D
星ドラはLEVEL5-ID(だっけか?)と連携していればサーバー側にバックアップがあるでしょ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 15:47:41.26ID:/s06xxUt
テレビに画面出力して操作はマウスでって俺は何か勘違いしてる!?
2018/05/01(火) 16:51:26.50ID:hz+Dv3He
もう一台泥機があればミラーリングアプリで画面割れ機の操作ラクラクだと思う
2018/05/01(火) 19:14:54.04ID:0GgJe/UI
俺も昔端末のタッチパネルを踏み割った時にHeliumってアプリでマウス操作出来ないチェンクロを他の端末に移動させたわ
星ドラで出来るかどうかはわからないけど
>>280
スクエニじゃ
2018/05/10(木) 15:42:41.93ID:7WO2Kq4Z
相性のいいsdカードありますか?しょっちゅう保存先変更と出てきて困ってます。
2018/05/10(木) 18:26:29.49ID:Q87EHmKI
>>284
東芝以外でclass10以上のやつ。

東芝は認識しなくなる
転送遅いやつはアクセス中に応答無くなる
2018/05/13(日) 09:08:39.72ID:uHlCamt6
ありがとうございます。試してみます。
2018/05/17(木) 20:31:23.40ID:WCE4e+Gv
BNT-1061Wだけど子供に遊ばせてたら
USBコネクタひん曲げて充電できなくなっちゃった。

隣のDC-INコネクタから充電している人、います?
2018/05/17(木) 21:52:01.44ID:9F+B/nEj
>>287
してるよ。
昔使ってた中華タブ用の充電ケーブルてわ問題なく充電できてる
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 07:54:27.19ID:DhNzamMD
初タブレットにBNT-791Wを購入したんだけど、安いからモッサモサなのかなと思ったら意外とサクサクで驚いた

30000くらいのAndroidタブレットなんかだともっと全然サクサクなん?
2018/05/18(金) 08:05:02.07ID:S0kF8Pl9
もちろん
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 08:28:24.69ID:DhNzamMD
マジか
中華タブとか今は優秀なんだろうな
2018/05/19(土) 00:17:02.31ID:FTMo2CRB
まあこれも中身は中華ですし
2018/05/19(土) 03:13:04.77ID:DWaA1jAm
中華タブとはまた違うんだよね
なんつーか日本と中華のハーフ?
2018/05/19(土) 04:58:13.20ID:acZnlEQO
>>287
usb部品仕入れてつけなおしたら?
2018/05/19(土) 06:02:10.74ID:FTMo2CRB
ハーフというより養子じゃないです?
2018/05/24(木) 11:30:38.03ID:V73UTRsc
テレビ出力したら文字は読める程度に表示されますか?
2018/05/24(木) 18:18:56.29ID:oQ4bwcz7
>>296
hdmiなのでにじみは無いよ。
小さいなら設定で文字サイズを大きくすれば?
2018/05/25(金) 00:33:10.11ID:EE0ew91t
>>297
いえまだ購入してません
まったく起動しなくなったnexus7 2012のバッテリーを新品で買って動くかどうか試すか
ここのタブレット買うか迷ってるんです
2018/05/25(金) 00:34:58.70ID:EE0ew91t
失礼。にじみが無いようなら買おうかと思います
ありがとうございます!
2018/05/25(金) 05:42:19.70ID:74nqi0Up
もうちょい良い製品買った方が満足度高いぞ
2018/05/25(金) 08:03:14.36ID:HS35ZF0k
google ストア 非認証の騒ぎって結局どうなったんだ?
いつ頃使えなくなるのだ?
2018/05/25(金) 08:04:15.86ID:HS35ZF0k
とgoogleを煽っていくスタイル
2018/05/25(金) 08:10:43.49ID:HS35ZF0k
pubg モバイル がリリースされて以降
ボロ雑巾のように扱える端末という意味で一定の満足度は感じられるようになった
2018/05/25(金) 08:28:33.38ID:OuVHBXtA
>>298
さすがに2012では
何でもいいから買い替えれば幸せになるよ
2018/05/29(火) 17:13:11.90ID:HgXiOZa7
cube iplay10 電源ボタン右上で縦持ちしたときに下のスピーカーの音が左右逆だった、
似てる BNT-1061W 持ってる人 youtubeの左右チェック音源で下のスピーカーの左右あってる?
2018/05/29(火) 21:04:55.13ID:J0Hf7cgG
>>305
そりゃ反対になるわ


スピーカーは上側に来るのが正しい持ち方だよ
2018/05/29(火) 21:13:45.87ID:sQgNUiq3
>>306
それはないわw
2018/05/30(水) 09:10:44.40ID:7UBzZwwo
逆さにすると入れ替わって
どっち向きに持っても左は左、右は右
BNT-791Wも同じ
2018/05/31(木) 13:18:41.38ID:oU3oh4ER
通販サイトでずっと品切れなんだけど買えないの?
2018/05/31(木) 16:02:49.81ID:SFXYUIoL
すみません、SDカードに端末の画像を移行したいのですが方法が分かりません。宜しければ詳しい方教えて下さい
2018/05/31(木) 16:47:06.76ID:GUVzC1m6
>>310
ファイラーのアプリをインスコ
2018/05/31(木) 17:00:21.97ID:SFXYUIoL
>>311
付属のファイルマネージャーでは駄目なのでしょうか?
容量がいっぱいなので新しくアプリを入れる余裕がないです
2018/05/31(木) 17:28:12.12ID:SFXYUIoL
>>311
とりあえずファイルマネージャーのアプリをインストールしたのですが、これからどうしたらいいでしょうか?
2018/05/31(木) 17:46:00.73ID:SFXYUIoL
>>311
連投すみません。自己解決しました。ありがとうございます
2018/06/03(日) 16:05:00.76ID:xqz1gEtk
bnt-71w初期版、ベッドから落として電源ボタンが凹んだままになってしまった。
急ぎ分解してみたものの意味なくて、一応どうにか動くんたけど、替わりのパーツが欲しいなぁ

バッテリ交換したくて、そのうち開けるつもりだったけど、思ったよりバッテリのサイズが大きかったです。
薄さに注意すれば換装は余裕ですね。
半田付けか、上手いこと線を切って結線してやればiPhone4sよりも簡単だと思いました。
2018/06/04(月) 09:06:03.10ID:gzhw0S5E
>>315
バッテリー交換は、どのバッテリーを使う予定ですか?
結線等についても教えていただけると助かります。
2018/06/04(月) 22:11:15.37ID:Mm7TGwi2
こういう安物タブレットは調子悪くなったら捨てて買い換えるのが吉
2018/06/05(火) 00:19:27.35ID:TpbFC4GV
>>317
あまい
スペアを持っている
2018/06/05(火) 06:18:11.78ID:Fucxu8v8
>>318
何が甘いのか良く分からんけど結局新しく買い替えてるって事じゃんかよ
2018/06/05(火) 09:12:16.62ID:0gwjT+Yl
それはどーかな!?
私もスペアを持っている!
2018/06/05(火) 09:17:30.55ID:0gwjT+Yl
BNT-791W(2G)は生産終了しました。
現在8インチの新機種を開発中です。
販売時期等の情報は後日公開いたしますので、しばらくお待ちください。

生産終わってるじゃないか!
スペア買えない!
2018/06/05(火) 11:33:59.69ID:xlrqwLJ1
新型作るのか。スペックアップする代わりに値段も少し上がるかな…?
2018/06/05(火) 12:36:54.06ID:zRMKxZFf
gpsとgoogle playは魅力だけど、嫁がamazon primeに入ったからスペアが逝ったらfire hdあたりかもしれない。
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 13:10:22.67ID:2JfAKhFG
今度はどこのOEM?
2018/06/05(火) 20:43:16.20ID:YEpOvaR0
わーん買えないよー
せめて次の販売してからにしてよ
2018/06/06(水) 07:31:38.79ID:X36/rPtr
bnt-71wは完全に電源スイッチが死んだ
スマホも含め交換パーツの情報ないのね。
バッテリはアリエクスプレスからスイッチと買えたら併せてポチるかな。
配線は開けたらタコでも分かる。
わからない人はやめた方が良いレベル
2018/06/07(木) 03:33:48.96ID:yrtZCQQn
>>321
oh・・・
迷ってる内にこれだよ
ってまぁ後継機を待てばいい事ではあるんだけども
791W2Gは実質1年くらいしか作ってなかった感じか
2018/06/07(木) 05:27:22.61ID:d4wKFCcX
後継機は熱問題解消されてるといいなあ
2018/06/07(木) 18:29:57.69ID:My6c00qn
bnt791wだけど最近発熱やばくなってきた
2018/06/07(木) 19:58:22.34ID:aQe16vJl
BNT-791Wはゲームやると
発熱の保護機能で電源が落ちるよね
まさかツムツムもまともにできないとは思わなかった
2018/06/07(木) 21:43:09.31ID:GwwQdzAN
pubgモバイルしか重いゲームの経験がないけどゲームが落ちた事はないなあ

それとは別に青歯に難ありなのを発見
青歯ヘッドホンが他機種と異なり使えない
厳密にはpubgモバイルのホーム画面では正常に使えるが、ゲーム開始以降、端末本体のスピーカーからしか音が出なくなる
なんとも変な端末
2018/06/09(土) 04:10:03.08ID:k6ST79DL
791W後継機のOSは今までのパターンと同じならandroid7.0になるんかねやっぱり
2018/06/09(土) 07:13:30.37ID:Pr0njLFv
このぐらいのスペックがいいな

os 6.0→7.0
ram 2gb据え置き
ストレージ 16gb→32gb
ディスプレイ 7.9インチ1024x720→1280x800
soc クアッドコア 1.4ghz据え置き
wi-fi 2.4g→2.4/5g 対応
価格 9800円据え置き

ストレージは32g欲しい
ディスプレイは少し解像度高いのが欲しい
Wi-Fiは5g対応がいい
発熱しないのが欲しい
2018/06/10(日) 14:13:13.19ID:awBH9ss0
android9.0の登場を待ってから8.0載せてくれてもいいのよ
まぁ9.0の噂もまだ無いから7.0載せて出てくると考えるのが自然か
あと自撮りしないから前面カメラ無くして代わりに背面カメラの性能上げてくれ
2018/06/11(月) 19:58:57.56ID:QNgHeLmx
Google認証の新機種で頼むーーーー
2018/06/12(火) 13:13:03.21ID:nyuxfmmo
重量もっと軽くしてほしいな
2018/06/12(火) 17:12:26.27ID:o95/NyFG
791wだけどケースがベコベコいうのが結構気になるわ
2018/06/18(月) 12:32:13.34ID:l9ab9WB4
bnt-71w分解してみたけど、電源ボタンはどことどこを接触させれば良いか、簡単だと思ったけどハマってます。
タクトスイッチが片面固定のために5ヶ所半田付けしてるけど、なんか色々な金属のトコをくっ付けても電源つかない...
老眼で目も辛いし、これはパーツ取りにして予備機(誰も使わない家族用)を俺様用にするかな
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:42:59.78ID:GeHfKK3C
参考になるか判らんけど
以前他のタブレットの電源スイッチの接触不良直したときは、
固定用の足以外で3極(直流プラスマイナスとGNDかな?)でしたよ。
自分の場合は外れかけてた半田を補強しただけで復活したけど
闇雲に繋げるのはショートさせて他の部品を壊すこともあるし危険かも。
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:20:26.08ID:GeHfKK3C
直流プラスマイナスじゃなくて、
電池側から来る直流と電源ボタンから出てく直流ですねボケてた(*´ω`*)
2018/06/18(月) 22:49:54.97ID:HxMBj4db
ありがとうございます。
以外に難しいのですね。
老眼が進行してるのと不器用なため、体調が良い時にまたチャレンジしてみます
2018/06/20(水) 13:43:26.28ID:cyJ3PMdt
新機種OS8.1でストレージ16GB継続って大丈夫なんかい
2018/06/20(水) 15:06:30.65ID:DfuqISA7
CPUも据え置きか
うーん8173は無理だったか
2018/06/20(水) 18:00:50.21ID:Sfxn+TT5
10000円以内にするなら、仕方ないね
2018/06/21(木) 01:00:34.77ID:ksk6JLiK
泥8でTypeCになるなら様子見すれば良かったかな。
asusの8インチ買っちゃった。
2018/06/21(木) 12:45:38.33ID:k2YYQgJ1
発熱は大丈夫だべか
それだけが気がかり
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 14:02:42.64ID:wYRzomif
こまめに情報出るのは良いんだけど
いつ頃発売か知りたい
2018/06/21(木) 17:42:51.14ID:k2YYQgJ1
公式サイトが更新されてた
2018/06/21(木) 18:36:41.72ID:tIgtzijg
予約開始後、出荷は45日程度でしょうか…
ttps://www.bluedot.co.jp/products/bnt-791w/
「BNT-791Wは生産終了しました。現在8インチの新機種を開発中です。
販売時期等の情報は後日公開いたしますので、しばらくお待ちください。
公開中の情報はこちら」
2018/06/22(金) 10:30:26.57ID:u6DKwSBm
4:3が魅力な良機種だったなあ
いい隙間商売してるのかと思ってたんだが

16:9の8インチはもうお腹いっぱいだろ
普及版としてはベストかもしれんが
2018/06/22(金) 23:58:13.75ID:245RfOjK
新型が思わぬ不評で791W再生産とかなったりして

ないか
2018/06/26(火) 17:23:03.03ID:or9sPLk5
クアッドコア1.3ghzだから、791と変わらんね
2018/06/26(火) 17:56:39.20ID:7zeobUjp
1万未満ではこれが限界かもね
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:58:57.64ID:ljnRfDMi
8インチだとファーウェイや中華と競合するしどうなんだろね
7.9インチの4:3はいいとこ突いてた
2018/06/27(水) 08:29:16.26ID:p2LITGWX
7980円で出したら売れるんじゃないかな
2018/06/28(木) 17:56:04.62ID:eiUyl3bn
7/6に先行予約開始やね
2018/06/30(土) 09:46:41.13ID:uocr+23o
流石に3代目(3台目)は買わないわ
2万出してRAM4GBの中華自社ブランドタブレット買うわ
2018/06/30(土) 09:53:30.28ID:sLYUOIt4
流石にFHD・3GB・32GBはないと辛くないか?
2018/06/30(土) 12:56:18.70ID:/mxhGyKm
そう思う人がなんでこんなところへ?
2018/06/30(土) 21:58:57.62ID:A1mZnkAQ
安い機種買ってクラクラに復帰したいぜよ!
2018/07/01(日) 12:43:00.94ID:kCmhCPuI
1061これするっするに動きますね
普通にアプリ落とせるし
子供に渡すのもったいないな
2018/07/01(日) 17:25:06.61ID:MXBmJ+8m
>>361
「googlesysnはお使いの端末に有害である可能性・・・」の通知来ませんか?
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:56:27.57ID:UwZb4YsR
>>362
googlのオリジナルアプリはほとんど強制停止させてるからわからないけど
そうゆうネガなことは今のところ一つもない
2018/07/01(日) 20:45:28.92ID:bukoFm0F
2年ぐらい前の記事だけど
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1607/31/news008.html

まあ、わかった上でBLUEDOTを選んでる人も多いけどな
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 07:18:52.63ID:gf3sYUlv
>>363
googlのアプリ使わないのに最初からONになってたり消せなかったりで迷惑だよね。
Android機はどれもそうなのかな
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:38:35.25ID:7DLMTBWw
>>365
タダのスマホ契約してくれば中はゴミだらけじゃん
全部消したければroot化すれば消えるけど全部消したところで
Android自体google開発のもんだから妙なお知らせが来ないとも限らないよ
今、google関連はChrome、地図、ストア、YouTubeのみ稼動であとは全部無効
その状態で変な連絡こないで快適に使えてるね
もし、プレイストアからDLできなくなったら、
root化して自分で使えばいいじゃん
こういうぶっ壊れているようなマシーンって
後々AndroidOSを理解する勉強になるし
自分の為にも買っちゃっていいとおもうよ
そうじゃなくて、
自分でなるべく安くゲームしたいとか考えてる人なら
こんな中華を買うんじゃなくて
中古でヤフオク探したほうがいいと思う
2018/07/02(月) 16:31:37.56ID:DBHwHid2
お前らツッコミ禁止な
2018/07/06(金) 11:32:48.73ID:pn4ZfPlk
新型9月で1万超か
微妙だしスルーだな
2018/07/06(金) 13:29:06.18ID:ZsEOf63J
さすがにもういらねーわ
中華の自社ブランド品の方がクォリティもサポートも上
2018/07/06(金) 14:17:46.63ID:XOSZ9iWo
価格だけが魅力だったもんな
安かろう悪かろうはもう無理だわな
2018/07/06(金) 15:33:21.08ID:ITJrZg3t
先割でもあんまり値段変わらないのね。
2018/07/06(金) 18:06:13.66ID:AUkHz6Xj
BLUEDOT、10,980円の8型Android 8.1タブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1131584.html
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 18:28:28.21ID:9OdUEUWY
今度は16:10なのか
2018/07/06(金) 19:07:32.92ID:wXtOke8L
>>364
BLUEDOTはどこのOEMなの?
2018/07/06(金) 19:33:01.61ID:xC6cUNRK
3代続けて8163のままかいな
2018/07/06(金) 20:32:45.94ID:fHW+K2Tq
もうradikoとfakegpsの組み合わせで全国のラジオ聴けないのね。
もう一台の方からapk移して事なきを得たけど
bnt-71wの強化版みたいだけど高いね。
あの価格が度肝を抜いたし林檎党の俺のハートも撃ち抜いたんだけど
2018/07/06(金) 21:54:01.61ID:g9f2IHPC
インチキしてることを知れ
2018/07/07(土) 00:33:18.26ID:oMRiEbii
確かに7980円のインパクトが凄かった
Nexus7(2012)19800円以来の衝撃
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 06:39:31.99ID:Kj5q2bGO
何故せめて先行予約で1万切りさせなかったのか
2018/07/07(土) 07:52:34.11ID:/ILNIUrL
BNT-801W (WiFi 16GB: 10,980円)

[仕様]
オペレーティングシステム…Android 8.1(Oreo)
マーケット…Google Playストア
外形寸法(幅×高さ×厚さ) …208.5×124.5×9.2mm
本体質量…約320g(内蔵バッテリーを含む)

CPU…MT8163(ARM Cortex-A53 64ビット 1.3GHz クアッドコア)
RAM…2GB
ROM(内蔵ストレージ)…16GB
ディスプレイ…8インチIPS液晶1200×800(視野角170度) 5点タッチ

Wi-Fi…IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth…対応(4.1)
GPS…対応
センサー…重力センサー

カメラ
…前面(30万画素)
…背面(200万画素)

オーディオ
…内蔵スピーカー×1(モノラル)
…内蔵マイク×1

バッテリー
…3.8V 4000mAh
…USB Type-C端子より充電

端子類
…microSDカードスロット×1
…USB Type-C端子×1
…HDMI micro(Type-D)端子×1
…ヘッドホン端子×1

付属品
…充電用ACアダプター
…USBケーブル
…取扱説明書
…保証書

【先割販売中】
 先割価格: 10,480円(通常価格:10,980円)
 先割期間: 〜2018年8月31日まで
 発送予定: 2018年9月中旬
※「先割販売」
 商品を購入する際に、特定期間内に割引価格で先にお支払いいただき、
 後日商品をお渡しする販売方法です。

https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-801w/
https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20180706-1/
https://www.bluedot.co.jp/store/products/detail.php?product_id=451

開発物語
https://www.bluedot.co.jp/smart-life/development/developing/
2018/07/07(土) 08:58:53.51ID:BzLia6eg
791wとの違いは、画面、バッテリー増加、osがoreo、充電がtype-cになったぐらいか?
発熱が少なくなっていればいいかもな
2018/07/07(土) 09:36:23.46ID:cE0sGtNc
>>381
bnt-71w開けてみたけど、放熱対策はしてないかな?
液晶のバックライトとバッテリが両面テープでくっついてたけど、放熱なのか逆効果なのかわからんかった
2018/07/07(土) 09:56:26.14ID:cz3O5r42
>>374
Cubeってメーカーみたいだな
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:16:08.72ID:aY8zrqek
クラッシュオブクラン動くなら買おうかな
2018/07/07(土) 23:55:23.91ID:4/3194Ef
>>360
>>384
クラクラは高thの攻撃時には処理落ちすると思うぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:59:45.83ID:SHtKYiEt
8インチのわりにそこそこ安いじゃ厳しいか
舵取り失敗したかもね
2018/07/08(日) 00:58:06.39ID:IubdpBSp
1万5000円にしてROM32GBにしたほうがいいよ
16GBじゃ厳しい
2018/07/08(日) 03:14:44.84ID:GV85EQuu
fireがGP使えなくなればユーザーが流れるかもしれないけど、現状中途半端感が否めないよね
2018/07/08(日) 19:54:59.07ID:rcrFovP7
BNT 1061Wが届いたので保護フィルムを買おうとamazonをのぞいたのですが
すでにフィルムが2枚はってある、というレビューを見ました
フィルムを買わずにこのまま使っても問題ないですか?
2018/07/08(日) 19:58:56.53ID:qWXMHZsp
問題ないよ
2018/07/08(日) 20:07:35.03ID:rcrFovP7
>>390
ありがとうございます
2018/07/08(日) 22:43:33.24ID:rcrFovP7
BNT-1061WのようなタブレットをAC電源を繋いだまま使用すると
バッテリーの寿命が短くなりますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:49:50.89ID:Pnu/rVfH
こんなとこで聞くより
リチウムイオン電池 充電しながら
とかでグーグル先生に聞くよろし
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:04:47.66ID:K5Zs5CEj
過充電、過放電とかでもググるといいよ
残量表示の % がずれてきたら、一度電池を切って100%まで充電するのも効果的だとか
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:46:34.95ID:K5Zs5CEj

誤 一度電池を切って100%まで…
正 一度電池を使い切って100%まで…
2018/07/09(月) 18:36:18.31ID:hbbI834A
>>392
理論上、充電しながら本体を使用してもバッテリの寿命に大きな影響は生じない。
ただ、発熱による悪影響はあるので、ゲームなど消費量の激しい使用方は控えた方が無難。

またACアダプタから直接給電するような機能も搭載していないのでACアダプタを繋いでいる間も
バッテリーから使用していることには変わりないのでバッテリの長寿命化を考えているなら無意味。
2018/07/09(月) 22:31:36.10ID:iIRMXeLo
うむ。。
2018/07/11(水) 23:17:15.63ID:s5tsTH36
タブレットって手軽な動画視聴がウリだと思うんだが
なんで新型はモノラルスピーカーにしちまったんだー
買う気なくしたぞおぉぉ
2018/07/12(木) 18:25:28.16ID:3OUXcVHb
ヘッドホンすればよろし
2018/07/12(木) 19:11:25.75ID:XnXrW6/e
イヤホンジャックはステレオなん?
2018/07/14(土) 23:42:26.88ID:nFPq9n2j
71Wを使っているんだが、開発者サービスが12.8.72になってからまともに使えなくなってしまった
google play 開発者サービスのレビューを見たら、自分だけじゃなかったんだな

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms

12.6.85が入っているスマホやタブレットは正常なんだがな
2018/07/15(日) 00:19:25.44ID:vESq8m8s
791wだけど12.8.72で特に問題無いな
2018/07/15(日) 07:07:24.31ID:evcKCAQJ
機種によるのか、おま環かもしれんが、12.8.72が何か問題をかかえているのは事実

早まって初期化してしまった
2018/07/15(日) 13:00:10.74ID:evcKCAQJ
>>402
Android5系と12.8.72で問題が起こっているようだ

なので、791wは問題無い 71Wは不具合を起こす
2018/07/15(日) 17:24:30.41ID:cy9Ksh8T
BNT-71Wはプレイストアはもちろんブラウザすら使えない
ちなみにquatab02も同じ現象を確認
android5系は他に持ってないけど同じ現象になるんじゃないかなあ
2018/07/15(日) 21:06:32.04ID:cy9Ksh8T
Google対応早いな
もう改善されてるわ
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 09:08:43.21ID:WGQeLWEU
>>401のページ見ると5月頃から同様の報告あるね
それとplayストアからはそのページ見れないね
2018/07/16(月) 09:41:47.37ID:aQVWU2e1
さすがにストレージ少なすぎて次のは買えない
2018/07/16(月) 10:00:29.34ID:z+bL2Dx9
>>406
まだ対策されてないよ
2018/07/16(月) 12:35:07.50ID:Vha+wYmt
801を予約したよ。
とりあえず人柱になって、レポートするわー
2018/07/16(月) 21:19:34.20ID:z+bL2Dx9
>>409
ようやく対策された
と言っても、元の12.6.85に戻されただけのようだ
2018/07/16(月) 22:54:33.60ID:yACO03Hw
791Wスリープでwi-fi切れるのはまだいいとして再接続したときにネット繋がってないのが腹立つ
2018/07/18(水) 12:28:51.30ID:Sozgc56C
>>408
sdにアプリの移動が出来ないんだもんな
まぁ複数台持つというのが回答だろうな
2018/07/18(水) 21:27:28.54ID:CxHeLQZk
最近バッテリーへたったのでprimedayでhuaweiの安いsimフリーのを買った
huaweiの方が重くて画面が小さかった
791W意外と良いタブレットだったなぁ
2018/07/21(土) 13:18:36.29ID:sYe4HVEd
1061wも販売終了になってる
2018/07/21(土) 23:15:33.88ID:ZHit6cUz
10インチのも新型が出るなら軽量化を頼んます
2018/07/24(火) 09:15:04.01ID:UQPWj6fq
RAM4GB/ROM64GBで頼んます
2018/07/24(火) 09:16:07.65ID:UQPWj6fq
↑で10インチなら2万円まで出します
2018/07/24(火) 10:22:04.54ID:o5+zQW3B
次期10インチは、オレオ化とusb-typec対応。
メモリは3gb欲しいね。
17800円ならいいかも。
2018/07/24(火) 12:09:43.37ID:fw8lMmPz
価格だけが尖ってたのに他のタブと同じじゃあね
2018/07/25(水) 18:40:28.36ID:NBQg6ruQ
一万円切るのが魅力で買ったんだけど、他に一万円切ってそこそこのスペックのタブレットある?
huaweiあたりかな?
2018/07/25(水) 19:02:39.09ID:es1bNgBV
現行品では無い
中古で探せばあるけどゴミ
2018/07/25(水) 21:14:01.25ID:w32HqScH
一万円以下でそこそこのスペックならタブタブにあるけどお勧めはしない
それ買うくらいならBNT-791Wでいいじゃんって思うわ
2018/07/26(木) 01:50:15.61ID:/Il1YQev
>>422-423 ありがと
2018/07/26(木) 08:26:47.99ID:58fgjmcW
1万以下を切るの難しいけど、
少しプラスして安ければ15000円程度でドコモのタブレットでd-01jが買うことできるから、そっちの方満足感はあると思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:42:22.20ID:MGP30Ima
安さ優先なら密林fireでいいんちゃう
2018/07/27(金) 19:07:44.53ID:/VxdVAf9
playストア使えないじゃん
2018/07/27(金) 19:22:55.09ID:/Yylwy+c
使えるやん
429sage
垢版 |
2018/07/27(金) 21:54:55.95ID:cWDps4/o
なんじゃこれ?
理想的な製品やん(もう売り切れるか。。)
ttps://nttxstore.jp/_II_HU15754749
2018/07/27(金) 23:13:07.15ID:ei30/Kzl
>429 の残念なところ
7インチ
android6.0
バッテリー3100mAh

っていうかいまさらBNT-71W対抗かよ
2018/07/28(土) 00:18:42.84ID:x4DLXll0
>>430
mateとお風呂専用機としてはbnt-71wは優秀てしょ
アプリが思ったより入らなかったので16Gなら助かる。
まぁ、まだ71w使い続けるけど
2018/07/28(土) 00:35:14.51ID:o2lKwyxL
>>429
いらんのぅ〜。。
2018/07/28(土) 19:31:40.75ID:4o3E1M2Z
みんなの反応を見るに低価格路線でやってももう駄目なんだな
詰んだ
2018/07/28(土) 19:44:58.49ID:x4DLXll0
高価格な泥タブとかオレは要らない
iPadなら持ってるしおもちゃの値段だから好きなのに
2018/07/28(土) 19:49:54.86ID:mV7XXnF9
>>433
最低限ネットサーフィン出来てGoogleプレイ使えてカメラ付いて、一万円切るからBNT-791w買ったんだ

安く何台も揃えたいとか、そういうニーズはまだまだあると思うんだがねー
2018/07/28(土) 20:31:06.27ID:tOaWEwCk
現状ある程度の事が出来るAndroidタブならファーウェイでいいし、ネットだけとかGPに拘らないならfireタブでいいしねぇ
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 21:22:14.61ID:XzQm4zrY
価格コムの評価とか見ると安い端末はカタログ上のスペックが高いものでも
動作が重いとかカクつくような意見が多いんだよね
791wはサクサク感があって結構好き。べつに高解像のカメラとかもいらないし
2018/07/29(日) 03:28:58.20ID:bwO0hbKW
BNT-71W
サクサク動くタブレットが7980円という衝撃のデビュー
IPS液晶、wifi5G、GPS、HDMI出力など豊富な機能があり
コストパフォーマンスでは追従を許さないスペックに仕上がった

BNT-791W
4:3の液晶が漫画ユーザーにウケる
メモリ2G版はゲームもそこそこイケる名機

BNT-1061W
フルHD液晶10インチへの正当進化。
背面が金属になったしお値段と共に高級感が少しアップ

BNT-801W
android8.1、USB type-Cという仕様、
普及版にしては一万円切らない値段設定に疑問符も


総合的にはマイナスポイントはオートスリープ非対応なところくらいか
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:42:50.16ID:JJ4Qzmbh
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/09(木) 20:49:36.31ID:zidS3Stw
791wが気に入ったから
勢いで801wも注文したけど
やっぱいらなかった
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:00:45.81ID:iT4GesI7
BNT-791W(2G)今朝突然死したorz
2018/08/19(日) 19:51:22.80ID:vYFIW9qE
孤独死ではなかったんだろ?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:35:28.81ID:RvszcDg8
しばらく放置してたBNT-71W を見たら
電池が膨張して、カバーが3cmくらい浮き上がってた。
丸々と太った電池、置いとくと爆発しそうで怖い。
2018/08/25(土) 02:01:04.98ID:iDmd6EDh
>>443
自信があるなら交換すれば?
同型は見当たらなかったけど
自分で測ったところ
たて95mm よこ65mm あつみ3mm
3.7V リチウムイオンポリマー電池なんだけど
どうかな?
要半田づけ
2018/08/25(土) 08:45:39.76ID:kJj3cpEM
3mmだろ3cmだったらこえーよw
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 11:55:08.56ID:kCtHbfFe
>>445
本当に3cm、だから怖いって書いてるだろ。
四角い形なんか残ってない、
銀色のビニール袋を思いっきり膨らませたような感じで、パンパンだよ。
日中35度超える部屋に放置してたからかな?
2018/08/25(土) 12:16:01.79ID:unBVOPrg
世の中コスト最優先でバッテリーは安全な金属ケースに収納という常識が無くなったからな
よくある警告で「危険な時はすぐに使用を停止して下さい」を信じるか
電源入れっぱなしでバッテリーを完全放電させて沈黙させるかだな
2018/08/25(土) 12:25:28.05ID:kJj3cpEM
マジかよ…BLUEDOT回収した方がいいんじゃないの
2018/08/25(土) 12:47:10.61ID:616BvO+M
液晶側には両面テープでキチキチに固定されていて
裏面はプラスチックのカバーで接着もないけど、通気性が良い設計かと思ってたわ
端子のところのネジ外してギターのピックが2個有ればツメを外しながら開けられるよ。
両面テープ剥がすのが大変たけどそこはアパホテルのカードを使ってグイグイと。
ま、頑張ってください
2018/08/25(土) 12:57:24.03ID:Dcqmo0pA
リチウム電池の膨らみなんて珍しくないぞ
コストうんぬんじゃなくて
膨らむのを考慮して設計されてるのさ
BLUEDOTだけじゃなくてすべてのタブレットやスマホも同じよ
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:03:23.76ID:kCtHbfFe
膨らんだ電池です。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1621166.png
電気屋の回収BOXに捨てても良いのだろうか?
2018/08/25(土) 13:09:19.54ID:Dcqmo0pA
それが正解だと思うけど
タブ本体に問題ないなら
電池外して回収ボックスへ入れよう
新しい電池買って半田づけして再生だ
2018/08/25(土) 13:20:29.35ID:24C0UtP5
>>451
心霊写真より怖い
2018/08/25(土) 15:51:17.34ID:M3e2cCcU
>>451
衝突安全装置かな
2018/08/25(土) 17:40:38.08ID:wKTBA3wz
俺は初期ロットなんだけど、個体差なのか?利用時間なのかね?
2018/08/25(土) 22:50:00.68ID:gcRK2hOU
>>451
針刺すと風船みたく割れそうw
2018/08/26(日) 00:27:02.26ID:6Fnyjh6j
剥がす時に傷つけると怖いね。
シール剥がしスプレーとか使って時間かけて取りはずそう
交換用バッテリーだけど、ダイソーの500円のモバイルバッテリーはどうかな?
俺のはくたびれて無いからまだ交換はしないけど、通販は送料入れるとかなり高い
2018/08/26(日) 07:59:48.15ID:0iuQLlm6
>>451
これは衝撃
2018/08/26(日) 10:18:15.17ID:4DuV9o2+
https://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=121
2018/08/26(日) 10:49:58.78ID:ZorrfGKG
>>451
これを駅に置いといたらパニックになるな
2018/08/26(日) 11:51:46.36ID:jB/3aAvq
今日の>>451
http://worldnetter.com/wp-content/uploads/2015/01/ezgif-2505992367.gif
2018/08/26(日) 12:40:11.50ID:9JwyE8FL
>>451だな!?

新宿駅で「缶爆発」女性けが https://news.yahoo.co.jp/pickup/6294716
2018/08/26(日) 22:30:03.49ID:BJw6hUug
>>451
あかんでー!
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 16:56:08.24ID:qLaub6Do
>>451
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
うちはPSPのバッテリーが膨らんでダメになった事はあるけど
流石にここまで凄い膨らみ方ではなかったな・・・
2018/08/27(月) 18:08:41.39ID:kuRZnSjA
>>451
(;・`д・´)
2018/08/31(金) 17:15:25.18ID:/LTW22dQ
先行割引今日までだよな、ってポチりに行ったら
>>GMS認証に時間がかかっており納期が遅れるため
>>一時販売を停止しています。
販売再開したら通常価格なんやろか
2018/08/31(金) 19:57:11.21ID:TrybrBjn
>>466
一時販売を停止していますってなってるけど割引価格で注文できた
2018/08/31(金) 20:43:55.79ID:XaJtc0Q9
今回はモデルさんがなあ
469466
垢版 |
2018/08/31(金) 20:56:18.77ID:M+hiY/1Y
>>467
※「BNT-801W」は売り切れました。

※ 現在カート内に商品はございません。

(´・ω・`)
2018/08/31(金) 21:06:36.33ID:K3WUfCpr
あとから10インチモデルが出そう


2chMate 0.8.10.10/BLUEDOT/BNT-1061W/6.0/LT
2018/08/31(金) 23:51:50.61ID:pLNqq+z/
>>468
そこかよw
472466
垢版 |
2018/08/31(金) 23:58:04.85ID:lIuG3k1W
日付が変わる前にダメ元で再チャレンジしたら買えた(´・ω・`)

■クレジットカード決済情報
承認番号: 0045454649

BLUEDOT STOREの商品をご購入いただき、ありがとうございました。

ただいま、ご注文の確認メールをお送りさせていただきました。
万一、ご確認メールが届かない場合は、トラブルの可能性もありますので大変お手数ではございますが以下略
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:45:24.16ID:EjbSw5US
>>470
そういや1061Wもそろそろ発売から1年になるね
こっちも近々モデルチェンジするんだろうか
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:00:11.48ID:S12KWNbQ
【福島が羨む、地元愛】 辺野古で立ち上がった県民  <安室奈美恵>  国民的人気ナンバーワン歌姫
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535767009/l50
【福島に欠く、モラル】 命にかかわる汚染米が流通  <某コンビニS>  子供用の棺桶の売上が好調
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535799337/l50
2018/09/02(日) 02:33:07.32ID:y+3FAlkv
BNT-801W発売日延期のお知らせとお詫び
https://www.bluedot.co.jp/news/bnt801_delay/

延期で発売日未定じゃないですかー(´・ω・`)
2018/09/02(日) 11:23:50.98ID:xou2WkQn
これだからOEM頼みは
2018/09/02(日) 13:18:08.90ID:kNF3U2z2
GMS認証って少し前に尼のFireタブとかで問題になったやつだっけ
2018/09/02(日) 13:37:40.99ID:VuqAXboA
>>477
FireにGooglePlayは入ってないから関係ないぞ
2018/09/02(日) 14:21:17.81ID:SwwyrcOu
>>478
おおありだぞ?なにいってんだ
2018/09/03(月) 18:31:53.30ID:MiOpQXRC
791w 2gの再生整備品が8980円でうってる
2018/09/03(月) 22:56:45.75ID:CCqjj6wc
BNT-1061Wは生産終了しました。現在、後継機「BNT-1012W」を開発中です。
販売時期等が決まりましたらホームページで公開いたします。
2018/09/03(月) 23:04:41.85ID:CCqjj6wc
型番から10.1インチっぽいけど
16:10のあのサイズかな?
まさかの2in1もあるか
2018/09/03(月) 23:05:51.84ID:yBWLGJAa
ナンバリングがなぜ若返るのだろう
2018/09/03(月) 23:35:20.92ID:yBWLGJAa
>>482
なるほど、fire HD10と同じ縦横比と解像度になるのかな。
2018/09/04(火) 12:41:24.47ID:ACO/ZWny
801のusbの通信速度規格て2.0?3.x?
て聞こうと思ったら発売延期か……(´・ω・`)
2018/09/06(木) 15:04:07.19ID:dmnYEUrY
791w2gをうっかり、タイル張りのポーチで落としてしまった。気をつけよう!!
細かいヒビが多数入り、タッチ反応しなくなった。スマホより弱いね。
整備品を先程注文。
2018/09/06(木) 20:18:55.31ID:/JXF+1z+
>>486
ご愁傷様。
マウスは動くのですね?
捨てる前に蓋開けてフラットケーブルが抜けてないか確認してみて下さい。
あと、バッテリーは半田付け出来る人なら予備に回せますよ。
2018/09/06(木) 23:10:28.50ID:dmnYEUrY
うぉ〜 マウスか! 試してみます。
2018/09/07(金) 09:38:31.64ID:TyTfTTpp
BLUEDOT製品じゃないけど俺も前画面は映るけどタッチ反応しなくなったときマウスで色んなのの移行作業したなあ

タブレットにUSBさせる変換コネクタは1つ持っとくと便利よね
2018/09/07(金) 12:51:28.97ID:oIr53ybS
>>489
キャンドゥとかで100円で売ってるよ
ダイソーには無い。が、USBハブが100円なので良いかも
2018/09/07(金) 19:04:46.03ID:WUMFF3Yq
BNT-801Wの対抗馬は新型FireHD8かな
価格2000円差はあるが
CPUもメモリも薄さも重さも圧勝だな
というかあちらさん進化なしかよ
2018/09/07(金) 21:52:40.43ID:yFZmccZk
1061w買いたかった
2018/09/07(金) 23:57:07.70ID:uGljzizS
1012Wのが多分だいぶ良くなると思う。
2018/09/14(金) 02:26:09.60ID:3/dvIVHf
GMS認定の見通し、10月20日だとさ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:33:06.67ID:DNuELhWc
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2018/09/15(土) 19:46:16.76ID:Scn4rArz
>>492
BNT-1061Wはモデルさんがいいよねー
2018/09/17(月) 12:50:38.64ID:A1B0WQbW
11月中旬て……
2018/10/05(金) 16:13:22.74ID:PJCHrJr6
いきてますか?
2018/10/05(金) 18:17:51.94ID:MLR+QqQV
はい
2018/10/15(月) 18:05:30.88ID:fYRUHxhh
いきてますか?
2018/10/15(月) 22:15:27.29ID:VjqU2Zho
はい
2018/10/18(木) 10:51:37.38ID:MOfMtIpe
もたもたしてる間にユーザーは別の安いタブレット買っちゃうんだろうね
2018/10/18(木) 12:35:48.60ID:Fs+6i/9o
はい
2018/10/19(金) 09:35:55.77ID:mA/SPYro
うん、うさんくさいOEMより中華の自社ブランド端末買います
2018/10/19(金) 09:50:29.23ID:gs0rMo4Q
これ正確に言うとOEMじゃないよ
2018/10/19(金) 19:35:22.61ID:BeEklzSq
ファブレスやね。
2018/10/22(月) 17:27:25.13ID:b3zJYBNF
CHUWI Hi9 Pro よさげ
2018/10/28(日) 17:25:39.72ID:wKtyiVWp
BLUEDOTの新型発売まだ?
2018/10/30(火) 20:03:00.85ID:4MSu7Lkf
801じゃなく、もそっとデカいのがでたら買うかなぁ・・・・・
動画が良い感じになるかなと思って801に惹かれていたけど、勢いで買う気力が失せたわ
791W2Gあるから、それほど困るわけじゃねーし・・・・・・
2018/10/31(水) 00:17:48.26ID:3tGik74r
10インチのBNT-1012W、開発中
2018/10/31(水) 13:47:10.84ID:3kVjyDAA
メモリ3gbたのむ。
2018/10/31(水) 20:39:55.08ID:t5qRQAlb
さっき充電してスイッチ入れたが入らなくて音量触ったりしてたら中国語のメッセージ画面になった
英語だと怖くないのに中国語だとなんか怖いもんだね
2018/10/31(水) 20:52:34.46ID:jNM9LemJ
むしろ中国語の方がなんとなく意味分かるだろ
英語だと、「Shine」は安倍語録的にも間違いなく「死ね」だけど、
中国語なら、「輝」は「輝く」そのまんまだからな
2018/10/31(水) 21:48:55.79ID:t5qRQAlb
版本信息とか清除e MMCとかさっぱりわかんないよ
2018/11/01(木) 04:28:00.26ID:9NCZAd+M
オーポン
http://www.geocities.jp/mou_damebo/syoumonai/yonimo.htm
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:52:56.29ID:zAkLeOag
どした?
突然政治絡めだしたけど病気か?
2018/11/02(金) 16:13:12.93ID:xdk6fhlz
新型まだ〜?
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 00:56:27.54ID:mCS15W9W
12月にまたケース付きやるのかな?
2018/11/04(日) 08:48:46.78ID:nr7rrCgU
>>518
12月に新型登場?
というかここのメーカって直販以外はどこで買えるのさ?
2018/11/04(日) 11:13:01.15ID:icYFG1s5
何がどうしてこんな延期になってるんだ?
最新アンドロにしたはいいが、トラブル出たか?
それとも製造上の問題?
2018/11/04(日) 11:36:16.86ID:mCS15W9W
>>519
>>61でクリスマス前に無料ケース付きが台数限定で販売されたんよ
販売店は他にamazonで販売されてたかな

>>466
>>520
10月15日にGoogle認定機関でのGMSテスト(CTS,CTSV,GTS)に合格しました。
(2018年10月16日)

Google社の最終承認を得ました。
(2018年10月19日)

後は社内で様子見てるんじゃないかな
買った後すぐ問題出て回収するのも面倒だからね
2018/11/05(月) 22:28:30.62ID:kx2YjsaP
いよいよ発想されるのか
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 10:04:58.93ID:1qodAHnK
レポートよろしく!
2018/11/07(水) 16:54:41.88ID:6WU2o45s
届いたやついるか?
2018/11/07(水) 18:53:55.80ID:uAXRW9GG
こんだけ静かだと先割予約してキャンセルしなかったの日本で俺だけなのではと錯覚してしまうな・・・
千葉から近いので届いた
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:59:38.74ID:grE3bCRT
それで使い勝手はどうなのさ?
2018/11/07(水) 20:37:27.11ID:uAXRW9GG
まだ箱のビニールすら破いてねーよw
これから充電してアプリ入れるから朝に何か書き込むけど
たぶん791からOSバージョンアップしてスピーカーモノラルなってコネクタ変わった程度やろ
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:52:02.26ID:grE3bCRT
それはすまなかった!
よろしくお願いします!
2018/11/08(木) 07:50:12.04ID:dnYkKx35
最初に開いた時、791より縦長に感じた。まぁその通りなんだろうけど
前回同様ほぼフル充電されてた気がする。動作確認するから当然か
フル3Dのゲーム入れて30分ほどやってみたが、電源ケーブル抜いてるせいかわからんけど
791より熱くは感じない気もした。今のところ動作は問題なし
夜にでも2時間くらいぶっ続けでやってみる予定
あとはOSのバージョンが上がったからか指紋認証とか導入されたのかな。スキップしたからわからない
今のところ予想外の悪いこともなく普通に使えそう
時間ないから設定とか細かいところまではまだ見てない
2018/11/08(木) 08:49:16.89ID:dcd7n5Mu
あ、スピーカーモノラルなのかー
スペック的にそこは残念仕様だなあ
他に残念なところと言えばモデルさんくらいか?
2018/11/08(木) 10:34:25.16ID:MvrSqujk
昨夜2時間程度使っただけだけど、1万数百円って値段考えたらめっちゃ良いいわこれ
尼タブ買ってStoreアプリ使えるようにゴチャゴチャやらないで済むし
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:00:10.52ID:gaCKD3CV
レポートありがとうございます!
今月末に買おうと思いました!
2018/11/08(木) 17:04:52.46ID:zh1uXc3i
パズドラやってる人いる?
2018/11/08(木) 19:19:00.95ID:WWrVYfdX
やってるよ。レーダーとも何の問題もなし
2018/11/08(木) 19:24:00.29ID:WWrVYfdX
そういやAndroid8.1になって「スリープ時にWi-Fi接続を維持」の設定がなくなったんだな
今まで「しない」に設定してたのに、スリープ時繋がったままなんかよ…
2018/11/08(木) 23:45:01.13ID:xkHBIKwp
当初の予定通り夏に出てれば熱の具合を見るのにうってつけだったんだけどなぁ
2018/11/09(金) 08:20:36.86ID:y1fq3bpo
ここのメーカーってYouTubeをダウンロード保存してオフラインで見られる?
最近のは不便で困るわ。以前の利便性を得るにもひと苦労。
2018/11/09(金) 09:22:16.44ID:guDLKs7K
>>537
メーカーではなくてアプリの問題なんじゃね?
2018/11/09(金) 09:52:59.21ID:pvi3insD
>>534
さんくす、かってくるかお
2018/11/09(金) 12:05:32.28ID:0+HururR
逆に出来ないメーカーってのを知りたい
2018/11/09(金) 16:58:35.32ID:BGiZgYPd
HUAWEIが相性悪いみたいでプレイ出来ないやつもあるとか…
出来たとしても、知人のやつはループ音が音飛びしてたしな
2018/11/09(金) 22:02:06.90ID:+IEWZM03
あんつつベンチのスコア教えて!
2018/11/09(金) 22:36:06.45ID:0tIOvQaU
>>542
801wが42000〜43000
791wが37000〜38000だから体感は変わらないと思う
2018/11/10(土) 08:35:51.54ID:4+2YsFC7
また google play 非認証端末(笑)かどうか教えて
2018/11/10(土) 10:19:18.86ID:rG9BbnoE
GMS認証に通ってるのになぜ非認証端末だと思うのか
2018/11/10(土) 11:06:06.78ID:4+2YsFC7
新機種の存在を今日知ったしスペック以外の詳しい情報は知らんからなw
あと実機上でGP認証有無を確認出来る人に確認してもらうのが確実だろ
2018/11/10(土) 11:10:25.48ID:4+2YsFC7
新機種が仮にGP認証端末だとして
旧機種(GP非認証)の使用上の先行きはどうなっちゃうんだろうか
2018/11/10(土) 13:21:44.91ID:t4vShhqG
ここで聞いて返事待つより、ググって調べたほうが100倍早い。
嘘情報とか教えられても嫌だろうし。
2018/11/10(土) 13:53:25.27ID:BqClnD29
https://www.bluedot.co.jp/smart-life/development/developing/
ここの一番下左の画像見ればいい
2018/11/10(土) 15:38:37.27ID:wgEiryTa
電池持ちはどうでしょう?
新しいうちはYOUTBE4時間くらい連続視聴できるかな?
2018/11/10(土) 19:08:16.41ID:lIg+dSGl
売り切れ、入荷待ちになる前にポチった
後は専用ケースがほしいな〜Wisersで早く制作してくれ
2018/11/10(土) 19:09:52.28ID:4+2YsFC7
>>549
こんなのあったんか
まあ、わざわざこの形で情報載る旨
普通は予期しないでしょう
いろんな意味で珍しいよね?w
下手したらandroid機史上初ではw

で、791w等旧機種のGMS認定について
どうする方針かは情報載せないんだねw
2018/11/10(土) 20:18:49.14ID:BqClnD29
スレで認証話題になってたしそれ見たから載せたんじゃないかと思ってる

買った人レスポンスってどう?
アプリの立ち上げ切り替えタッチ感度とかもたつきみたいなのとか
791wと比べてどう?
2018/11/11(日) 09:11:03.49ID:4ucOHTnx
うーん、フィルム貼らないと指の滑りが悪い
スワイプしにくい
2018/11/11(日) 09:34:17.42ID:x/2ybLdo
そういや最初から保護フィルム貼ってあるんだな
ゴミが1ヶ所浮いてなかったら気付かないとこだった
剥がすのちょい苦労したが、サラサラフィルム貼ったわ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 11:29:44.33ID:iJLyqzgk
工工エエエ(´д`)エエエ工工
保護フィルム貼ってあったの? 通りで滑りが悪いと思って
100均の保護フィルムをカットして貼っちゃったよ。
随分とジャストフィットしている保護フィルムだよね。
2018/11/11(日) 13:31:06.90ID:ZOAyue3e
どう見ても保護フィルムが貼ってあるようには見えないが
2018/11/11(日) 15:01:15.06ID:nEtXWf64
>>555
あーあ
2018/11/11(日) 15:57:51.71ID:ZOAyue3e
>>550
DAZNで2時間動画見てほぼ100%から75%だった
画面の明るさは中間
2018/11/11(日) 16:41:23.02ID:x/2ybLdo
>>556
確かにぴったりサイズで気付きにくいと思う
>>557
それが貼ってあるんだよなぁ
まぁ支障ないのならそのままでいいんでない?
>>558
なにが「あーあ」だよwアンカー間違いか?
2018/11/12(月) 00:53:58.22ID:cf7mssow
保護シートはガムテ貼って引っ張りゃわかる
2018/11/12(月) 12:31:09.67ID:H8Ufn8IC
791wにも貼ってある?小さいゴミが入っているのが気になってた
2018/11/12(月) 13:19:16.10ID:Bsv/Xe4V
>>562
791wは貼ってないね何故か
2018/11/12(月) 21:03:24.50ID:cyZ0rNG8
791w整備再生品売ってるけど前から売ってたっけ?
2018/11/12(月) 21:38:43.11ID:1P9zuy7T
>>564
>>480 >>486
2018/11/12(月) 21:53:42.00ID:cyZ0rNG8
2か月前から売ってたのね
スレよく見てなかった
2018/11/13(火) 06:53:52.05ID:Q5P/sJI4
ここのってドンキで叩き売ったりしないの?
ネット直販のみは面倒だなあ。
2018/11/13(火) 07:35:05.14ID:fIy1ytoi
ネット直販よりドンキの方が便利なの?
2018/11/13(火) 07:59:06.74ID:hY0Ze8KT
直販だからこの値段で売れるんでしょ
2018/11/13(火) 11:37:59.75ID:SxjyioLY
アマゾンで売ってたことがあったな。
送料がかかるから高く付いた気がする。
2018/11/13(火) 19:10:28.62ID:Q5P/sJI4
>>570
プライム加入していれば送料無料だから
2018/11/13(火) 20:43:06.73ID:VkglSve5
プライム加入していなければ?
2018/11/13(火) 21:08:20.70ID:xBPfhfa0
ふふふふ
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:43:13.95ID:z+w1eUO5
>>571
いやいやブルードットが発送するから送料別でしょ
プライム関係ないはずだ
2018/11/14(水) 06:50:19.37ID:x6OT3ZBO
パズドラ、何も問題がないと言ったが、たまにBGMがおかしくなったり、「ポチ」っていう
効果音が鳴らなかったりする時がある。これは71Wではなかった症状
2018/11/14(水) 12:22:58.13ID:cGQlQ3Sk
>>575
>>575
別なメーカーの機種だけど、パズドラBGM消えたりLVUPの効果音ならなかったりするから、Android版のパズドラがおかしいのかも
2018/11/14(水) 14:18:30.70ID:WE00da5p
791wもドスパラの効果音が途切れたりしてた。
熱でクロックが抑えられてたのが原因だったんだが、今回もそれじゃない?
2018/11/14(水) 19:14:51.29ID:F4iDFX+K
>>576
他のバージョンのアンドロイドは問題ないんで、8.1かこの機種のせいではないかと…
>>577
端末が冷えた状態でも症状が現れるんで熱のせいではないと思う
2018/11/15(木) 08:10:11.22ID:sG3qFAZk
>>578
576ですが、ちなみに私は7.0です
2018/11/15(木) 10:32:30.41ID:hkWAsi+5
791wはほぼComittoN専用機だわ
10インチ以上、できれば12インチクラスで
4:3のモデルなら見開きでも読みやすくて
最高なんだがなあ
2018/11/15(木) 13:07:18.35ID:TgJdbiLj
4:3の12インチクラスなんてipad proしかないのでは
2018/11/16(金) 12:59:34.56ID:wrrXZVpU
791wって機種でも現状で
GooglePlayやその配信ゲーム群は問題なく利用できてるままなのかな
2018/11/16(金) 13:14:45.27ID:aXQvgTc3
>>582
先週791W整備再生品を購入したけど、Googleplayは問題なく使えてるよ
2018/11/16(金) 13:16:57.64ID:wrrXZVpU
>>583
使えるんですな。ありがとうございます
2018/11/16(金) 14:28:37.14ID:lu53SY0n
801wはバッテリー温度が読み取れてないな
2018/11/17(土) 01:40:42.47ID:ghKegt+x
軽くてすごく使いやすいんだけど>>535が気になって
いつもスリープする前に手動でwi-fi切ってる
2018/11/18(日) 14:59:40.56ID:gU1cz5fP
スリープ時Wi-Fi切れちゃったら、次に使うときアプリのアップデートが始まって大変じゃない?
まあ自動アップデートやめればいいんだけど、それはそれでセキュリティ的にどうかという気もする
2018/11/18(日) 20:49:53.20ID:bvUtoNEd
>>587
自動アップデートってオンのほうがセキュリティ的には緩くね?
2018/11/19(月) 03:33:04.46ID:yGMc+sBL
801w良いね。

ネットやPDFを見るだけなら
ホントコスパが良い。

USB TypeCの端子も丈夫だし
これで3年ぐらい使えれば文句なし。

あと半年ぐらいしたら9980円ぐらいで
売りに出しそうだけど、
在庫が切れたら3ヶ月ぐらい
待たされそうだから買ってしまった。
2018/11/19(月) 08:28:25.30ID:UZffWp2R
kindlefire8でいいんじゃない?
2018/11/19(月) 19:30:36.96ID:JmNl9IvM
71Wの時と同じで
尼タブよりこっちの方がいい
2018/11/19(月) 20:52:09.04ID:Q8rn20yW
791w、充電100パーから画面出して操作してると2時間くらいしかもたないけどみんなそんな感じ?
購入時期はレビュー書いてカバーもらえた頃だから割と初期だったかな
お気に入りなのに残念
2018/11/19(月) 20:58:25.00ID:yGMc+sBL
>>590

Google Playを入れるのが
メンドクサイです。

OSも現時点では最新ですし、
USB TypeCを採用したのは
先見の明がありますね。

simを使えたらバカ売れしますよ。
これは。

おいらのノートはTypeCなので
接続がラクだし、
2018/11/19(月) 20:58:26.52ID:x1kSj5Fa
>>592
画面出して操作してると←コレ何?
2018/11/19(月) 22:37:37.02ID:GO/x1prg
2時間しかバッテリー持たないって何をしてるかにもよるだろ
あと画面の輝度とか
2018/11/21(水) 01:01:10.53ID:Q0spnLTx
画面の輝度は最小でも結構明るいけど最大にしても大して変わらんのがあれだな
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:34:38.40ID:6DKwWa+m
ここの初めてで801Wを買ったけど、やっぱりこれって
もしかして保護フィルム貼ってある?
既に擦り傷ぽいのついてガッカリしてたんだけど
フィルムに傷が付いただけなのかな。液晶があまり
キレイでは無いけど剥がすとそこそこキレイなのかな。
まだ剥がすのは勿体無いけどはいでみようかな。
2018/11/21(水) 19:31:01.33ID:Fw2UIDRh
10インチタブって出ないの?
2018/11/21(水) 21:06:28.20ID:mFNef3TM
>>596
そうかなぁ?それなりに強弱があると思われるが
2018/11/21(水) 23:02:58.24ID:nilxFhlD
アップルとHuaweiにほぼ占められてる価格コムランキング入ってるのって地味にすごいよな
2018/11/21(水) 23:18:16.96ID:va58OUig
>>597
保護フィルム貼ってあるよ。
液晶表面はプラスチックだそうだ。
公式サポートからそのように回答もらった。
キレイさに関しては剥がしても特段変わらないような感じがする。
ただ指の滑りは少し良くなったかな。
2018/11/22(木) 03:05:27.49ID:gvhGQvcj
このテッカテッカのフィルムでなくて
グレアのタイプを標準で付けて頂けると
ありがたいですね。
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 09:48:57.70ID:2ajI4B8f
>>601
情報ありがとう!
プラスチックであれば保護フィルムは常に
利用した方が良さそうだ。
2018/11/22(木) 13:09:29.47ID:UcN7SF6s
千葉市内とはいえ発送メール来てから3時間で到着
はえーよホセ(褒め言葉)
2018/11/22(木) 14:29:57.35ID:W0AsoiOM
Fire8と比較したら、ちょっと高いけど最新の標準AndroidでmicroHDMI付いていて軽いのが強みか
逆にスピーカーモノラルなのがマイナス
2018/11/22(木) 14:51:59.20ID:c8+VwTPM
モノラルスピーカーでもしょうがないと思うんだけどスピーカーの品質が悪すぎる
2018/11/22(木) 17:08:17.16ID:virFpdPn
難聴わい
ブルートゥースで補聴器に直接出力
本体クソスピーカーでも問題ない
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:41:09.83ID:TzuPmiie
>>601
プラスチックはないわー
安い訳だわ
2018/11/22(木) 21:54:31.94ID:1E67oP2F
ダイソーの300円スピーカーつけたら満足だわ。
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 11:19:36.43ID:fwpucnFL
>>608
傷が付きにくいプラなら別に構わないけど
まぁそんなわけないよね。所詮中華の企業
2018/11/23(金) 12:52:58.34ID:1fvlIO72
強化プラだろさすがに
2018/11/23(金) 22:03:08.86ID:0BYjSEbd
Fire HD8の表面硬度9Hフィルム貼れないだろうか?
2018/11/24(土) 01:52:54.30ID:9VdDU4aW
10インチ新型まだかのう
2018/11/25(日) 04:50:06.41ID:ygGRVxmh
ChromeとYoutube見るのと
Onenoteの編集にしか使わない予定なんだけど、801Wのスペックで十分かな?
友人がRAM2GBはやめとけおじさんなんだが、自分はゲーム一切しないから大丈夫なんじゃないかなと思っているんだが・・・
2018/11/25(日) 10:49:07.57ID:8G0Gxevk
充分です
2018/11/25(日) 11:07:05.27ID:Hq4Q++P+
>>614
ゲームガーとガシツガー言わないならコスパ最高大満足機種だよ
2018/11/25(日) 15:16:14.54ID:jBBnXsdz
完全に一つの作業で割り切って使う分には1GBでも足りることは多め
あれもこれもってなると無理ってなる
2018/11/25(日) 15:38:19.56ID:qjMqg3MC
››615-617

サンクス
買うことにするわ
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:55:36.92ID:4u8QO9iX
ここ発送やらサポートやら対応がめちゃくちゃ遅いな
イラつくわ
2018/11/26(月) 14:32:07.05ID:d5FosbmR
FRONTIERからも似たようなの出たな
10インチのほうちょっと気になってる
税抜15,800円
2018/11/26(月) 16:29:02.09ID:N33XOoTy
>>620
それ10インチで解像度800×1280てどうなん。
2018/11/26(月) 16:55:56.98ID:ZlqvGmyC
fire hd10買ったほうがいいだろ
2018/11/26(月) 19:02:57.58ID:wwuTsb6F
アドバンテージは8.1ってことくらいか…
2018/11/27(火) 12:30:49.89ID:u4FN6pYI
どっちも似たようなもんだから、あとはより寿命が長そうな方を見極めていくしかない
2018/11/27(火) 21:33:22.71ID:xXp+2KUY
>>620
やめとけw
CPUも解像度も7インチクラスだし
BLUEDOTの64bit版みたいなスムーズな動きは期待できないと思う
2018/11/27(火) 21:38:58.22ID:T1RJuuQ8
10インチいつ発売されるんだよ?
2018/11/28(水) 12:41:22.71ID:PxNQDYHE
>>625
CPUここのと一緒じゃねえかw
2018/11/28(水) 20:32:26.82ID:NnfYu1Ad
うむ。。
2018/11/29(木) 01:17:41.24ID:eHO6+/Dj
バレたか・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 07:33:14.85ID:/7VR44+u
これインカメラがゴミ過ぎて笑える
どんだけ暗いんだよ
2018/11/30(金) 09:17:25.61ID:IhF4/0Yq
無くしてくれていいからその分安くして欲しいくらいだな>インカメラ
2018/11/30(金) 19:55:20.17ID:QLcPf26s
インカメラ無くすことはできたとして
安くはならん
2018/12/01(土) 14:11:54.67ID:vPG6afuW
30円ぐらいは安くなるだおr
2018/12/01(土) 16:49:50.72ID:MsfNwQNa
Android9
メモリ3GB
ストレージ32GB
オクタコア1.7GHZ
バッテリー10時間
17800円
2018/12/01(土) 17:59:36.48ID:hFET/Txf
>>634
詳しく
2018/12/01(土) 18:10:23.23ID:Bkz5NPgi
791wのボリュームアップボタンヘタってきたなぁ
2018/12/01(土) 20:01:44.40ID:uC8cgawG
10インチサイズのリニューアルまだぁ?
フロンティアのは解像度低いけど、BLUEDOTならもう少しスペックをあげて、
おなじかチョイ高いだけの値段で作ってくれると期待してるんだがなあ
2018/12/02(日) 14:54:15.11ID:GSS8FY2n
理想はFire HD10がそのままandroidになった感じかなあ。
2018/12/02(日) 21:30:28.01ID:3ipAviAu
はい
>>634で言ってるのたぶんこれだろオクタじゃなくてデカコアだけど
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1130/285718

まぁ日本から輸入なりで買える頃にはいくらか分からんのが何とも
2018/12/03(月) 01:01:25.06ID:zbfIdIGW
Helio X20(MT6797)は2x2.1GHz 4x1.85GHz 4x1.4GHzらしいから違うと思う
中華でそれとほぼ同スペックのあるね(解像度はこっちの方が上OSは古い)
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=7160
メモリ4GB内蔵64GBの方でも2万切ってる中華安い…
2018/12/03(月) 08:42:41.83ID:h+DtLJTE
791w(2GB)の画面が急に
走査線入りになって見にくくなった
ハードがイカれたんかな
寿命短すぎだろ
2018/12/05(水) 19:26:58.07ID:Rb/2tx3C
801Wだけど普通に電源ボタン押したつもりがテストモードが立ち上がってしまった。
中国語メニューで抜け方わからず、電源ボタンの長々押しでなんとか電源オフできました。
正しいテストモードの入り方と抜け方を知ってる方がいたら教えてもらえませんか?
643642
垢版 |
2018/12/06(木) 16:30:21.38ID:6QXvEF8t
>>642
自己解決しました。
電源ボタンとボリューム下ボタン同時長押し起動でテストモード。
抜ける時は電源ボタン長押しでした。
2018/12/08(土) 13:24:27.75ID:dxgw+BlS
なるほど覚えておこう
2018/12/13(木) 00:26:00.61ID:3UA9cwyt
wisersから801W専用ケースが保護フィルム付きで出たのう〜
ポチってみょうかのぅ〜〜。。
2018/12/13(木) 01:26:16.00ID:Demtt93f
801W
作りは安っぽいし、スピーカーがゴミだとかカメラがしょぼいだとかあるけど
この値段で「普通に使える」ってのはすごいな
もうちょっと高いN○C製の泥タブはまともに使えんかったぞ
2018/12/13(木) 08:24:36.10ID:8laBGOGN
NECって中身レノボやろ
2018/12/13(木) 08:31:39.65ID:yQCDj+FN
スピーカーとカメラを諦めれば
コストパフォーマンスは素晴らしいからね
でもモデルさんがなあ〜残念
2018/12/13(木) 08:45:37.18ID:bojTn2IG
サポートはやばいよ。

カードを読み込まず、調べてもらうべく送った。

「カードを調べたらウチのタブレットでは読み込まないものだった」

との返答。

カードは付けてないんですが...
何を調べたんだろうね。。
他の端末ではしっかり読み込むし・・・

値段が値段だし、そういうところと揉めてる時間が勿体ないので返してもらって終了w
2018/12/13(木) 15:15:32.57ID:urhOv5nN
791WはTOSHIBAのSD NGだったけど継続中かな?
あと両方持ってる人、バッテリー持ちの比較はどうですかねえ?
2018/12/13(木) 19:58:52.04ID:GejZF2iK
東芝SDだと全然だめだったね
サンディスクだと200いけた
2018/12/13(木) 20:43:51.40ID:aeNRTRtM
801Wってヨドバシとかビックとかジョーシンでうってるかな
うってたらペイペイ使えるし
2018/12/13(木) 20:54:24.44ID:267Uj5RZ
売ってるわけないし今日いっぱいで20%還元終わるらしいぞ
2018/12/15(土) 21:48:38.78ID:eXNQZoin
背面がざらざらだからバンカーリングがくっつかない
地味だが不便だ
2018/12/18(火) 06:19:46.62ID:HfqABvep
PDA工房から専用フィルムが出てた。
2018/12/20(木) 10:40:46.30ID:C9jfgYVs
BNT-1061Wユーザーいますか?
2018/12/20(木) 14:46:59.51ID:2PnzNRRu
いますよ。
2018/12/20(木) 19:16:06.90ID:w5boVhXC
いましたか
2018/12/22(土) 12:56:27.39ID:C8+d2hHd
ワシの1061W ルート化されているで〜 と
Esetが警告を出してるのぅ〜〜。。
2018/12/22(土) 14:41:37.26ID:Ufyjm4D0
801wだけど、モンストとかゲームすると、カクカクと違和感ある
フレームレートが低いような動きになるんだけど、電源とかの設定でなんかあったっけ?
単にスペック不足?
2018/12/22(土) 18:47:20.82ID:QbKfE9pf
不足
2018/12/22(土) 21:52:59.01ID:C0hZQeXf
あ。
2018/12/23(日) 16:49:46.62ID:A3X/orhW
google playユーザーアカウント追加&切り替えって簡単に出来ますか?
2018/12/24(月) 23:47:45.69ID:Q/NMa7DO
アプリで少しは改善できると思ってたけど甘かった
ヘッドホンないと聞こえないし、音楽聞くのは無理レベル
2018/12/26(水) 14:04:29.46ID:9iT6TYG1
bluedotアプリは削除していいいの?
2018/12/26(水) 14:48:22.76ID:lxbEV1Aa
>>665
bluedotアプリってただホームページに飛ばされるだけのアプリじゃなかったっけ?届いて早々に消した気がする
2018/12/26(水) 23:20:34.55ID:9iT6TYG1
>>666
サンクスさっそくけすお
2019/01/04(金) 21:26:13.85ID:Zl71AoDj
10インチを待ってたんだが
まだまだ?出そうにないので
HUAWEIのm5が値下がりしてたので
買ってしまったよ
とても残念
2019/01/05(土) 01:59:15.37ID:Z0nbfth2
>>668
俺も、10インチでねーから、T5とM5 Liteで迷ってるんだけど、どっちがいいかな
基本、ネットと動画しかやらん。ゲームに興味ない
ただ頻繁に買い換えるのは勿体ないから長く使いたいとは思ってるんだけど、用途考えたらT5でも十分かな?
2019/01/05(土) 07:17:01.63ID:DdnA/soL
尼タブでいいだろ
グーグルプレイも入れられるし
2019/01/06(日) 08:34:56.58ID:Ujbu8RHw
801w、ゲームしてたら処理落ちするね
パズドラしてたらドロップ動かすアニメーションが間引きされる
効果音もたまに出ない、OSのせいなのかハードウェアなのか
2019/01/06(日) 14:13:43.19ID:iOpi4IbC
効果音どころか(特にボス戦の)BGMすら流れない時がある
恐らくこの端末が原因だろうね、ほんとガッカリだわ
2019/01/06(日) 15:51:11.89ID:bImsxDhq
ゲームメインでやりたければこんな格安タブレットじゃなくて最低スナドラ載ってるやつ買えよ
2019/01/06(日) 16:35:45.81ID:Ujbu8RHw
>>673
いや、パズドラは軽いゲームだし、同じようなハードウェアスペックの端末で十分動くんだ
2019/01/07(月) 05:27:57.71ID:rNOHbydj
>>674
同じスペックじゃなくて同じ様なスペックなんだろ?なら諦めなよ
2019/01/07(月) 12:42:17.62ID:2LbIbXmn
なるほど
2019/01/07(月) 19:02:11.24ID:K2GYNrwB
ホームはサクサクなんだけど
ゲームとか重い処理させると途端に
スペック未満のダメお君になるんだよね
2019/01/19(土) 19:04:35.13ID:+dFdPCIL
いよいよ10インチ発売か…
2019/01/20(日) 01:03:56.95ID:pSX8gvqD
もうT5買ったからいいわ
2019/01/20(日) 09:34:49.84ID:yM0v0wd2
対抗はやっぱりT5とHD10だな
にしてもスペックと値段次第でどうなるかわからん
2019/01/20(日) 16:31:40.12ID:6EDcf8Mi
スペックは開発物語にもう書いてあるじゃない
https://www.bluedot.co.jp/smart-life/development/developing/
OS android8.1
CPU MT8163
RAM 2GB
液晶 10.1インチ1280x800
USB Type-C

微妙すぎる…
2019/01/20(日) 17:05:59.37ID:tiE8xIYl
なんて1061より劣化してるの??
2019/01/21(月) 00:53:34.44ID:IWejNYB3
16:10か・・・微妙だな
2019/01/21(月) 16:43:05.43ID:TQ6ASmtA
10.6インチのままで欲しかったです。。
2019/01/21(月) 19:11:42.33ID:yQHiCPDV
予約開始は2月入ったぐらいからだろうか
2019/01/21(月) 21:32:13.97ID:Bdb2WSQD
税込1万円なら買う
2019/01/21(月) 22:17:40.00ID:PnJv00UD
てっきりfire HD10パネルの流用でもできたのかと思ったら
CPUも解像度も801Wと同じか…
2019/01/22(火) 06:59:57.30ID:pKqQ1KCt
いまさらHD10以下のゴミ作る勇気はすげーと思う
2019/01/22(火) 09:30:42.38ID:hf5eMtRp
この会社、日本の会社でそこそこ安いから応援したいけど、
基本、糞タブしか出さないからダメだな
2019/01/22(火) 11:46:55.06ID:xE+E06mG
公式で BNT-1012W 受注始まったようだ。
2019/01/22(火) 12:22:12.64ID:3s76eaWJ
値段は1091より4000円やすいのか
2019/01/22(火) 13:26:58.55ID:oXb0nv4+
BLUEDOT、約1.4万円の低価格10.1型Androidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1165711.html
2019/01/22(火) 14:31:40.63ID:NDWt0Hub
ディスプレイ 10.1インチ 1280×800画素 (IPS方式)

相変わらずの低解像度だな
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 15:48:45.73ID:4QgXLxqV
BNT-1012の画面が1280×800なの、このCPUで下手にフルHDにしたらもっさり感が強くなりすぎる予感。
BNT-801Wのスピーカーは相当ダメらしいので、これがまともになってるのか気になる。
2019/01/22(火) 22:22:30.56ID:iZXYRJOz
>>693,694
前の機種1061WはフルHDだぞ
2019/01/23(水) 18:41:23.61ID:ypifPQ4T
充電しながら使えるかな?
quatab01バッテリー劣化で家タブにしてるんだが熱すぎでトルネ長時間使えない
2019/01/23(水) 20:44:30.92ID:oU+CWDNh
791は秀逸だったけど、10インチはT5のほうがいいな(※底値の場合に限る)
解像度低いし、基本、BLUEDOTのスピーカーは「付いている」という程度だし(変なクセがないのは好印象だけど)、値段も中途半端
実際の駆動時間にどれだけ影響するか分からないけど、バッテリーももうちょっと欲しかった。カメラが糞なのは相変わらず、あと522gって重いよ

T5より1012の方が優れている点は、HDMI端子装備。これはホント、いいと思う。
それからT5に比べてmicroSDカードを抜き差ししやすいことと、T5は公称256GBまでだけど、1012は400GBまで対応を謳ってること。


ホント、微妙なスペックなんだよなあ・・・・・・・少しでも安くとか、子供用にとかいうのならありかもだけど・・・・・・
2019/01/25(金) 04:34:28.01ID:3DosggE7
791だけどイヤホン使ったあとyoutubeとか音の出るアプリ起動するとミュートにしててもサーってノイズが鳴るのなんとかならんか
再起動すれば治るけどめんどい
2019/01/27(日) 11:33:18.14ID:Yd/viPwa
電車で動画や漫画見るために801W買おうかなと思ってるんだけど、
カバンに入れてまあまあ荒目に扱ってたらすぐ壊れるかなやっぱ
2019/01/27(日) 11:34:01.89ID:Yd/viPwa
画面もプラスチックでしょ?これ
2019/01/27(日) 11:51:12.10ID:pTMLLy3X
791wは家で普通に使ってるだけで壊れたよ
保証期間過ぎて数日後に壊れる
2019/01/27(日) 12:50:35.88ID:1vlGXX30
うちは79wも791wも現役だわ
尼で買った純正じゃないケースに入れてる
2019/01/27(日) 13:20:14.34ID:wCl14akJ
俺も791W現役だよ。純正ケースに入れてナイロン製?のバッグに入れてる。自動車通勤でいつも助手席においてるから電車通勤のラッシュで圧迫されることも無いからこれで大丈夫。
ところで今売られているスリムケースって最初の頃の売られていたケースと違うみたいだけど、どう違うのか誰か教えてくれませんか?ケース交換したいので。
2019/01/27(日) 13:37:53.02ID:aDtV81s8
>>701
症状を詳しくお願いします
2019/01/27(日) 14:25:59.29ID:pTMLLy3X
>>704
液晶画面には本来存在しないブラウン管の走査線風の黒い線が画面全体に等間隔で常時出るようになった
壁紙等本来黒い部分にかかる走査線はグレーや白で出現
再起動時のロゴ画面から既にその走査線が出現
初期化しても治らないのでハードの問題と思われる

数字や文字が欠けて見えるため画面内情報の視認性に難あり
2019/01/27(日) 15:04:14.56ID:1vlGXX30
>>703
BNT-791Wのケースなら
Yahooの在庫処分500円でよくね?
2019/01/27(日) 16:02:48.49ID:aDtV81s8
>>705
有り難うございます。そんな症状では使い物にならないですね
2019/01/27(日) 16:40:12.12ID:pTMLLy3X
>>707
そうっすね
ある日突然スリープ明け急に一瞬画面が乱れた後にこうなった
元々発熱が酷く排熱設計等欠陥端末なんだろうな
内部部品が溶けて過電流でも流れて壊れた感じかな
新品で届いた時から画面上部右にバックライト光漏れがある個体だった

修理に出す場合、送料含め全額客負担で送れとの一点張り塩対応だった為、放置
google play未認証という事もあり
有償修理するメリットはないと判断
このメーカーのリピーターにはなれない
他社製品買う方がいい
2019/01/27(日) 16:50:06.20ID:pTMLLy3X
amazonの技適なし製品全額返金対応が巷で話題ですが
google play未認証商品も全額返金対応してくれたらいいのになぁw
例の791w、amazon経由で買ったので
2019/01/27(日) 17:40:07.62ID:xXhDPuN4
中華タブOEM品をAmazonから買う己を恥じた方がいいかもなw
2019/01/27(日) 18:18:46.10ID:pTMLLy3X
>>710
どういう意味で言ってるのかkwsk
まあ791wはいろんな意味で中途半端な存在だったのは認めるわw

amazonの技適なし製品が実質無料で
レンタル()可能なのを悪用し
それを使った新たな商売や所得隠しなどにも利用する人が出てきてもおかしくないこのご時世w
中華端末の価値や常識ってどうなって行くんだろうね
2019/01/27(日) 18:25:05.21ID:1vlGXX30
791Wは4:3端末でベストだと思うけどな
すぐ壊れた人と今も現役の人とでは印象が違うんだろうが。
2019/01/27(日) 19:19:13.08ID:pTMLLy3X
これからはamazonの神対応の影響で
技適なし高スペック端末を最新に乗り換えつつ半永久的に実質無料で持てる可能性があるので
bluedotみたいな技適あり産廃排出メーカーが生き残るのは無理ゲー
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:27:44.52ID:8Q/SUTvX
あっ、そ
2019/01/28(月) 23:49:51.22ID:ffN1GBIv
BNT-1012W (WiFi 16GB : 13,980円)

[仕様]
OS:Android 8.1(GMS取得)
外形寸法(幅×高×奥行):244.0×173.0×9.4mm
本体質量:約522g(バッテリー内蔵)

CPU:MT8163V(ARM Cortex-A53 1.3GHz クアッドコア)
RAM:2GB
内蔵ストレージ:16GB
ディスプレイ:10.1インチIPS液晶1280×800(視野角170度)

Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth:対応(4.1)
GPS:対応
センサー:重力センサー

オーディオ:
…ステレオスピーカー×1
…モノラルマイク×1

カメラ:
…前面 200万画素
…背面 500万画素

端子類:
…USB Type-C端子×1(充電/OTG対応)
…ヘッドホン端子×1
…HDMI micro出力端子×1(Type-D)
…microSDカードスロット×1(最大400GBまで)

バッテリー:
…容量3.7V 6,000mAh
…USB Type-C端子より充電

付属品
…充電用ACアダプター
…USBケーブル
…取扱説明書
…保証書

【販売情報】


【先割販売中】
先割価格:13,480円(通常価格:13,980円)
発送時期:2019年2月末
※発送時期は前後する可能性があります。


https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-1012/
https://www.bluedot.co.jp/store/products/detail.php?product_id=474
https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20190122-1/


開発物語
https://www.bluedot.co.jp/smart-life/development/developing/
2019/01/29(火) 07:11:57.55ID:nXTd1Nh1
開発(丸投げ)物語
2019/01/29(火) 14:18:53.94ID:BDLtfE7F
1061持ちだけど、google synがうざいから、これポチった。
2019/01/29(火) 23:24:15.92ID:EekyRM+T
また延期した挙句に糞みたいな端末だしてくるのか
2019/01/30(水) 07:14:19.50ID:x7LBPXBi
クソみたいなカメラ捨ててコストカットかメモリを増やした方がええんやないか?
2019/01/30(水) 07:37:50.40ID:MHeTnk6f
クソでもカメラ外す選択肢はないだろ
2019/01/30(水) 21:53:59.64ID:w5rWV1aA
QRコード読み取るのにあったほうがいいけど、今のクソカメラだと読み取るのが大変というw
どうせなら両面につけず片っぽだけでいいから、もうちょっといいカメラにしたほうがいいと思う
2019/01/31(木) 17:02:45.49ID:JKFnvfM2
クソカメラはずしたところで、いくらも節約できないとおもうが
とりあえずクソHDMIはいらんとおもう
2019/01/31(木) 20:42:25.61ID:XCqi30QY
HDMIいらんてのは初めて聞いた
それとGPSがBLUEDOTタブの利点じゃない
2019/01/31(木) 21:08:54.03ID:CSgb7Xdb
この端末のセールスポイントは何?
まったく魅力がないんだが
2019/01/31(木) 21:47:07.27ID:xud3I2rb
類がないって意味では
この価格でHDMI出力とGPSが標準装備なところか
2019/01/31(木) 22:53:39.70ID:qZMoFUH4
HDMI入力があったらPCの予備ディスプレイとして即買いなんだが
タブレットに入力ってほぼついてないよな(´・ω・`)
タブレット機能なしで中韓製の車に乗せるような小型ディスプレイ8000円とかでは売ってはいるが
2019/01/31(木) 23:19:50.04ID:429tunKg
HDMIはかなりいいと思うけど・・・・・・HDMIケーブルあれば、動画を簡単にグループで見られる
2019/02/01(金) 08:10:53.45ID:LGYmv+Fn
1061W→1012W 【変更点】 2,000円分の差とは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発売日:
2017年10月20日→2019年2月末

価格:
15,980円→13,980円

AndroidOS:
6.0→8.1(GMS認証)

ディスプレイ:
FHD→HD
10.6→10.1

ストレージ (GB):
32→16

WiFi:
11ac→非対応

Bluetouth:
4.0→4.1

カメラ (画素数):
前面30万→200万
背面200万→500万

端子:
microUSB →USB Type-C

筐体:
金属(アルミ)→プラスチック

幅×高×奥行 (mm):
268×168×9.6→244×173×9.4

重量 (g):
598→522


BNT-1061W https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-1061w/
BNT-1012W https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-1012/
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 07:49:41.55ID:OIVDXTHj
今日から出荷らしいな
2019/02/18(月) 19:18:17.66ID:8Lq9HFij
手触り悪いから保護シート外しても良いよね?
2019/02/18(月) 19:20:59.65ID:rluQH1Th
届いたの?
2019/02/19(火) 10:38:36.90ID:Zck3hW9N
>>731
801wです
2019/02/19(火) 13:53:45.93ID:Zck3hW9N
>>732
既に2枚貼ってあるの今知った。失礼しました。
取り敢えず一枚目は剥がすわ
2019/02/25(月) 00:05:28.00ID:4EYZY0DE
過疎りすぎだ(´・ω・`)
2019/02/25(月) 17:35:58.77ID:F3uLkTcD
1012Wの話しが無いのぅ〜誰も買ってないのかのぅ〜。。
ワシは買わないけど。。
2019/02/26(火) 07:36:09.46ID:8UrgrmOw
BNT-71WとBNT-791W(2G)がコストパフォーマンスが良すぎた
その後は後発なのにパッとしない
2019/02/26(火) 10:35:36.68ID:G0EPqkrb
801w買った・・・・
久々にアプリでも作ろうとして、
開発者オプション的なのを有効にして、USBでバックモードにできたが・・・
ADTやアンドロイドスタジオで認識しねー
てかUSBドライバ無いな・・・・(中華互換タブにそんなもの無い?)
2019/02/27(水) 11:13:35.54ID:TLHNRS80
>>736
71Wや791WのUSB端子がTYPE-Cだったら801Wはもっと売れてなかったかも知れないな
2019/02/27(水) 12:00:13.89ID:TrH2oD5G
osが新し目で、google認証有なのがメリットかと。
1061なんて、google synというマルウェアがファームウェアに入ってるし。
2019/02/28(木) 04:20:57.55ID:BykNJ1+w
737です
あまり必要とされて無いでしょうけど書いておきます

AdbDriverMakerを使って開発ツールに
BNT-801Wを認識させることが出来ました
 ・ADT(Eclipse)・・・・・・・[名前無茶苦茶]
 ・AndroidStudio223・・・・[bluedot-bnt_8]
2019/03/01(金) 19:05:36.93ID:bp4pvBqQ
>>737
>>740
そう言う情報がほしかったのでありがとうございます
2019/03/02(土) 16:56:24.20ID:usZG+AUk
うちでは
ADT(Eclipse)にBNT-801W認識させると

シリアル番号:012345679ABCDEF
AVD名:N/A
ターゲット:unknown
になります

アプリケーションをコンパイルして801Wで動かせるものの
LogCatに動作結果がうまく反映してないようです

普通のactivityアプリ動きましたが、service系のアプリは動きませんでした
(私のミスでしょうが・・・・)
2019/03/10(日) 13:59:23.53ID:GNK1ksfb
>>739
1061WにEsetセキュリティソフトを入れたら
google synがマルウェアと警告、削除しょうとしたが
1061Wのシステムで削除できず隔離処置だとさ
それとルート化されたデバイスとの警告も来たわ
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:12:59.01ID:otXtUbaX
PerfectViewerかComittoNで自炊書籍(小説)を読み、たまにBookLiveの電子書籍を読む
RocketPlayerとiSyncrでPCのiTunesと同期した音楽を聞く。
後はネットサーフィン、yahooカーナビくらい

書籍と音楽のデータが合わせて250GBくらいあるので、400GBのmicroSDカードに対応してるというこの機種を候補に挙げてみたんですが、
上の様な用途であれば十分に動いてくれますか?
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:45:03.66ID:otXtUbaX
やっぱメーカーの直販で買った方がいいのかな
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:47:46.66ID:U9KOlOkL
BLUEDOTは神
569: SIM無しさん 2019/03/10(日) 11:33:07 ID:kvSWnW1/M
ブルードットタブレット7インチ初号機外部カメラなし。
全然故障してない。もう何年使ってるのかわからなくなった。5〜6年?
驚異の耐久性能だ。
2019/05/20(月) 08:24:54.51ID:fDIInwVD
BLUEDOT機種全般に言える事だが
SDカードスロットにフタがない

抜き差し頻繁にする人には有難いが
差しっぱで使うにはどうだろうね
2019/05/20(月) 09:25:50.07ID:jT3GYK72
>>747
見た目がって事?中華タブレットでカバー付いてるけどグラグラしてたりプラプラしてるのよりは良いと思うけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 16:04:25.00ID:fERwiKSm
ファーウェイの締め出しのニュースははBLUEDOTにとって吉と出るか凶と出るか
2019/05/20(月) 16:17:12.06ID:gyHw9dFE
そもそも影響なし
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 01:29:48.24ID:Bo2x3C6Q
BNT-801Wはアマゾンで12480円、メーカー直販で10980円、

タイムセールとかで、メーカー直販よりも安くなることってあるのかな?
2019/05/22(水) 11:14:13.74ID:lJS/k3/H
いまさら買う価値ないと思うよ
2019/05/27(月) 18:49:26.45ID:uJv0Peba
791wを快適に使ってるが、microSDがFAT32までなのが不満だわ。
801wになっても変わらずだし。
2019/05/28(火) 06:59:43.97ID:hlUlSDo1
801w購入を検討中。タブレットより高解像度のモニターにhdmi出力した場合、どうなりますか?解像度変更とか、拡大表示とかできますか?
2019/05/28(火) 18:34:35.05ID:xE96uRTc
出来ません。タブレット画面そのままがモニターに映ります
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:50:51.89ID:w1zuUzwY
801wを買おうと思ったらアマゾンかメーカー直販だけ?
2019/05/28(火) 22:54:37.38ID:IBFc6aqz
レビュー割引きてんね
2019/05/30(木) 20:43:50.79ID:FYDGgDLq
>>755
ありがとう。
2019/06/02(日) 00:50:35.73ID:Gu1XjvZp
BNT-801Wって、USBのチップ何使ってるかわかる人いる?
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:07:34.86ID:xTAYD/9v
801Wは、twitter・ニュースアプリだけならサクサク動く?
youtubeは見ない。ゲームもしない。
2019/06/07(金) 15:15:28.96ID:8AklPMJU
>>760
サクサクか?と聞かれるとちょっと困るけど、
普通に使えている
2019/06/08(土) 13:43:14.35ID:Wyz69UnT
>>761
レスサンクス。
ポチッた。サブ機だけど楽しみ。
2019/06/08(土) 15:29:37.56ID:04RfwbT2
>>762
レビュー価格の方にした?
2019/06/23(日) 10:10:03.99ID:VhJlvVSI
本日801w届きました!画面の明るさ調整できるんですね!只今Googleアカウントにてアプリ更新中。安いから普通にガンガン使えそうだわ。nexus7(2013)からの切り替えっす。
2019/06/23(日) 14:42:55.25ID:VVXZdlzw
>>764
> 画面の明るさ調整できるんですね!
さりげなく嫌味
2019/06/23(日) 18:20:09.08ID:VhJlvVSI
>>765
いや、衝動買いだから知識不足かもしれないけど、明るさ調節出来ないって何かで読んだからさぁ…でも普通に使えるw
2019/07/30(火) 22:34:34.26ID:FsLmkN3y
一昨年の8月に購入したBNT-791W(2G)
バッテリーが膨れて圧迫された液晶が外れて死亡

ぎりぎり2年持たなかったが、こんなもんか。
2019/07/30(火) 23:18:11.39ID:oKnc7dVn
>>767
ぜんぜんダメですね
うちの801もこの暑さで処理落ちしまくる、初めての夏も越せそうにない
チャイナ以下だな
2019/08/02(金) 22:30:20.25ID:Iq2/9Wbn
801でもその辺全然改善されてないのか
2019/08/03(土) 05:17:33.05ID:pZRMBUV1
そりゃ、socもチップセットも変わらんからな。
2019/08/04(日) 08:17:10.04ID:v0vpRxDI
ありとあらゆるパーツがチャイナの型落ち品だからな
2019/08/24(土) 12:41:50.05ID:SACKY3/O
明るさ変わるね801
2019/08/24(土) 17:12:06.32ID:0OXlffLA
今更791にmicroSD刺してみたけど転送速度速いやつだと認識しない…
2019/08/27(火) 14:38:03.97ID:i2d0dLtY
801はカメラを使用するアプリに相性の悪いのが多そう
QRリーダー入れたら背面カメラが起動しなくなって前面カメラも逆さになった
別のQRリーダーだと真っ暗で「カメラに接続できません」
QR Droidってのが問題なく動くけど日本語が文字化けするから別の探さんと
2019/08/31(土) 10:57:46.51ID:10NirdOa
うちのBNT-791は1年絶たずバッテリーへたって
満充電しても60分位しか使えない
2019/08/31(土) 12:35:03.67ID:ThqcCaOj
>>774
自レス
カメラ使用するしない関係なしに、カメラと相性の悪いアプリが多い
2019/09/01(日) 00:59:10.53ID:2lj9Lm9c
>>775
こっちは毎日かなり使って1年数ヶ月で2時間無理になった

買い替え考えようと思ってサイト見たら
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-801w/

>現在、次期8インチタブレット「BNT-802W」を開発中です。

だとさ
2019/09/01(日) 22:14:05.45ID:0jk4Inf/
また8インチとは意外に売れたのか
2019/09/01(日) 23:26:39.41ID:WRMMaz7B
Playストア消えやがった
2019/09/03(火) 20:48:25.94ID:7Ci3Er6D
fireタブレットにストア入れた奴だとポケモンマスターズ蹴られたから
ちゃんとしたアンドロイドの奴にしたい
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:16:38.53ID:m0AUBxem
>779さん
どういう事?
2019/09/29(日) 08:33:32.39ID:ncbzSoHB
bluedot801を買って1年足らず
パズドラレーダーってゲームが起動しなくなった
原因は801wが64bitに対応してないからみたいだ

今後androidの方針で32bitは排除されるらしいので、時期に使えないアプリ増えてくる
1年足らずで産廃だよ、こんなメーカー買わなきゃよかった、3年前に買ったタブですら大丈夫なのに

公式HPは64bitSoC搭載と書いてるのに中身は32Bit、アップデートも絶望的
2019/09/29(日) 11:32:55.84ID:liBrGWCQ
自分も同じくサブ垢の801がまさかのレーダー非対応に驚いたわ
バッテリーが死んでる71Wの方が対応してるというなんとも情けない端末
(正確には71Wにインストしていないが、Playストアにレーダー出てくるから恐らく対応してる)
まぁ801はパズル操作も71Wや他の端末と比べてクソ悪かったし、諦めて買い替えますわ
2019/09/29(日) 13:58:32.96ID:ncbzSoHB
>>783
表面ガラスじゃなくプラッチックで滑り悪いし、ドロップ動かすのにコマ落ちするし
とにかく素早く動かすゲームには不向きだな

日本のメーカーがいいなと思ってたけど、あきらめて中華タブかうわ
2019/09/29(日) 20:42:06.08ID:KVt0baa3
値上げしていいから802wでガラスパネル採用して欲しいわ
あとストレージも16Gは今どき少なすぎるから増やしておくれ
2019/09/30(月) 06:55:42.94ID:pXwKHBUA
それなら、ほかのメーカーの買えばいいじゃん。
2019/09/30(月) 11:40:01.65ID:OUKBZ7ob
>>786
マルチユーザー対応していて同価格帯の機種って何?
2019/09/30(月) 12:44:37.58ID:VSzwcugm
>>787
アマゾンでぐぐれ
2019/09/30(月) 13:47:06.06ID:OUKBZ7ob
無いから聞いてるんだよ
あっても中華並行輸入の怪しいヤツしかないんじゃないか
2019/09/30(月) 19:33:28.18ID:pXwKHBUA
怪しい中華でいいっしょ。
ブルードットだって、ファブレスで製造は中国メーカーなんだから。
2019/09/30(月) 21:11:14.85ID:OUKBZ7ob
保証と日本語対応がしっかりとある、それだけでもBLUEDOTタブは十分な価値があると思うわ
802Wを楽しみに待ってるよ
2019/10/01(火) 16:39:00.28ID:T0f2aHJT
どうせ裏切られるぞ
やめとけ
2019/10/01(火) 19:15:18.31ID:Ret86pih
791wはgoogle非認証かつマルウェア(google syn)がファームウェアに入ってた。
801wは動作しないメジャーアプリがある。
それで、まだ次を期待しちゃうのね。
2019/10/01(火) 20:29:16.09ID:0UaprvYg
ブルードットは余程の事がない限りアップデートしないのがなぁ
今後32bit非対応アプリだらけになったらどうすんだろ
2019/10/02(水) 10:53:04.56ID:kJBDurQm
なんか新作きたな
2019/10/02(水) 10:56:07.38ID:KbxnXIqs
https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20191002-1/
2019/10/02(水) 12:41:54.34ID:GLUsjKmm
マイクロusbに戻っちゃったね。
2019/10/02(水) 13:15:42.19ID:uU+IABz6
3G/32GでPlayStoreつきだったら買ってみようかな。
今使ってるASUSもうボロボロで。
2019/10/02(水) 13:37:05.82ID:ir6MvmmS
ROM32Gは嬉しい
SDカード変換して使わずに済みそう
2019/10/02(水) 15:30:48.33ID:xQmR/M1s
soeは変わらずやね。
antutu45000程度なので、ブラウジング、動画、電子書籍向けには割といい選択かも。
2019/10/02(水) 15:31:38.03ID:xQmR/M1s
間違えた
×soe
○soe
2019/10/02(水) 18:01:54.08ID:4edvKmig
メモリ増えるならマイクロUSBでもいいや
2019/10/02(水) 18:06:10.20ID:DTsFXdur
>>801
モンキーパンツのコピペ思い出した
2019/10/02(水) 18:26:18.82ID:+LPEdS72
BLUEDOT BNT-802W − コスパで中華タブに一歩も引けを取らない国内メーカーの8インチAndroidタブレット、良スペックですよ!
https://win-tab.net/android/bluedot_bnt_802w_1910023/

BLUEDOT、WUXGA解像度の8インチタブレット「BNT-802W」を11,480円で販売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1002/322296

BLUEDOT、税込11,480円の8型WUXGAタブレット - 10月31日まで
https://news.mynavi.jp/article/20191002-903066/
2019/10/02(水) 18:46:18.74ID:Mi22Wy+e
・5Ghz対応と謳っておいて802.11ac対応じゃない
->802.11nでMax150Mbps
-->MediaTek MT-8163は2015年リリースのチップ

9800円だったらって感じだと思うけどな。
2019/10/02(水) 18:54:09.26ID:ZgjepBz1
コスパ悪すぎワロタ
2019/10/02(水) 19:12:10.93ID:8qVxAAX+
保護フィルム一緒に買いたい
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 20:45:55.43ID:s4iYDEyC
BNT-802WのチップセットがMT8163って事は、大雑把には Snapdragon 425位の性能かな?
とりあえずtwitter、webブラウジング、Youtubeで動画鑑賞位なら問題無さげ?
Youtubeは1080pはキツイかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 21:27:06.82ID:nt0K0ePI
ここって日本メーカー?
2019/10/02(水) 21:51:40.10ID:v13jhZ6F
中華に丸投げ
しかも向こうの型落ちパーツ
2019/10/02(水) 22:00:03.80ID:uU+IABz6
批判じゃなくて、代替機種を書けよ
2019/10/02(水) 23:49:28.02ID:YgVOP325
ここのタブレットと競合するようなのは恵安、マーシャル、ジェネシスくらいだろ
とりあえず買っとけば何か使い道はあるから何も持って無いよりはマシという程度
2019/10/03(木) 03:46:05.83ID:pUVfLO2n
GPS付いてるの魅力なんだよなぁ
電子コンパスはないけど

カーナビとしてはどうなんだろう
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 08:45:52.10ID:QUabWlMF
15日が給料日だから、それまで悩もう。
2019/10/03(木) 08:49:16.95ID:I45xEWAa
>>812
質問。
この辺の競合モデルで32ギガ超えで、SNSの通知をきちんと受け取れるタブレットってあるの?

FireHDの32ギガ複数台にGoogle Play入れてるけど、アプリ通知受けとるように別にASUSの安いスマホやiPadを持ってないといけなくて。
それに最近のアプリ、ゴミキャッシュが3ギガすぐに貯まっちゃう。
16ギガじゃあかん。
2019/10/03(木) 10:51:38.47ID:WtIgFFr7
socか8コアだと良かったんだか。
もしくはheliox20ぐらい。

1.3GHzクアッドコアだと、ブラウジングで、結構読み込みが待たされる。
2019/10/03(木) 13:59:49.12ID:C93slGkt
hdmiなしか?ここのやつはhdmiなくなったら選択肢外
2019/10/03(木) 17:49:24.40ID:YyjNz6dQ
BNT-802W (WiFi 32GB: 12,480円)

[仕様]
オペレーティングシステム…Android 9
マーケット…Google Playストア
外形寸法(幅×高さ×厚さ) …216×122×9mm
本体質量…約340g(内蔵バッテリーを含む)

CPU…MT8163(ARM Cortex-A53 64ビット 1.3GHz クアッドコア)
RAM…3GB
ROM(内蔵ストレージ)…32GB
ディスプレイ…8インチIPS液晶1920×1200

Wi-Fi…IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth…対応(4.2)
GPS…対応
センサー…重力センサー

カメラ
…前面(200万画素)
…背面(500万画素)

オーディオ
…内蔵スピーカー×1(モノラル)
…内蔵マイク×1

バッテリー
…3.8V 5,300mAh
…microUSB端子より充電

端子類
…microSDカードスロット×1
…microUSB端子×1
…ヘッドホン端子×1

付属品
…充電用ACアダプター
…USBケーブル
…取扱説明書
…保証書

【先割販売中】
 先割価格(2019年10月2日〜10月31日): 11,480円(通常価格:12,480円)
 先割価格(2019年11月1日〜発送日前日): 11,980円(通常価格:12,480円)
 発送予定: 2019年11月中旬
※「先割販売」
 商品を購入する際に、特定期間内に割引価格で先にお支払いいただき、
 後日商品をお渡しする販売方法です。

https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-802w/
https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20191002-1/
https://www.bluedot.co.jp/store/products/detail.php?product_id=508
2019/10/03(木) 22:04:21.63ID:WqMgxAZ3
また32bitだったり
2019/10/03(木) 22:58:40.16ID:s2GwvMcf
>>818
一部訂正

 通常価格: 12,480円(税込)
 発売日: 2019年11月下旬
※販売手数料や送料などの差により価格が異なることがあります。

【先割販売中】
 先割価格(2019年10月2日〜10月31日): 11,480円
 先割価格(2019年11月1日〜発送日前日): 11,980円
 発送日: 2019年11月下旬
※発送日は前後する可能性があります。

※「先割販売」
 商品を購入する際に、特定期間内に割引価格で先にお支払いいただき、
 後日商品をお渡しする販売方法です。
2019/10/04(金) 07:22:18.73ID:zXRvEgDf
これはゴミタブなの??
2019/10/04(金) 10:15:59.20ID:BhSEQ+m5
>>821
他に何があるかと聞いても、誰も答えない、つまり無い。
この上のスペックで最安値のタブレットは最近出たiPadくらい。

自分はアマゾンのファイア8インチのSNSや配信サイトの
通知がきちんと届くやつ探してる。
2019/10/04(金) 12:36:44.37ID:GvAkSK3+
そもそも8インチの種類が少ないのよね
fireは用途限られすぎ

Huawei機無くなったらどうなるんだってくらい
安い中華は完全におもちゃ扱い
2019/10/04(金) 14:09:43.89ID:hlMsPcXn
泥タブって全然売れてないのよ。
ipadより二桁少ないレベル
そりゃ、新製品出そうとは思わないよね。
2019/10/04(金) 14:28:21.45ID:nELHAtZU
タブレットでスワイプゲームやるとデカさに移動量も伸びて不利だな
2019/10/04(金) 21:07:29.93ID:C1Mjt9U3
それ言い出したらずっとiPadのターンじゃねーか
2019/10/05(土) 08:41:56.13ID:2IfYe1tM
>>824

そうだよね、儲からないと思う。
周りで泥タブ使ってるの俺と小学生ぐらいだ。
中国人は泥タプ買うんだろうか。
2019/10/08(火) 16:52:22.65ID:iui1UWlJ
新FIRE HD 10
高いね
2019/10/08(火) 17:13:04.02ID:zh6MXIAn
え安くね?
2019/10/08(火) 18:26:10.98ID:dHc3B8+S
メモリ2gbのままやん。
2019/10/08(火) 18:26:21.62ID:dHc3B8+S
fire.ね
2019/10/08(火) 18:40:28.63ID:zh6MXIAn
CPUが8173から更に上がって8コアの8183らしいぞ
2019/10/08(火) 19:30:44.88ID:ax9HwXgt
8163と8173と8183って体感出来るぐらい違う?
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:11:37.08ID:dA+DrJEn
>>832
それ火事タブやん
2019/10/08(火) 23:29:16.77ID:DV++5uNm
>>833
8183は実機がまだないからあくまで想像だが。
8183がP60相当と仮定すると

CPU 8163 : 1 → 8173 : 1.8 → 8183 : 2.8
GPU 8163 : 1 → 8173 : 4.6 → 8183 : 13.2
(Antutuの数値)

CPU性能よりもGPU性能に圧倒的に差がある。
ゲームを動かせば別物になるね。

ちなみに 8163はFire HD 7(2019)やFire HD 8と同じ。
フルHDだと荷が重いんじゃないだろうか。
2019/10/09(水) 01:00:17.89ID:ezLL44AV
10インチの話やろ
10インチとか何のトレーニングするんや
2019/10/09(水) 07:29:27.27ID:e8t6CfG1
雑誌読むなら10インチ一択だよ。
8インチは字が小さすぎる
2019/10/09(水) 08:41:29.87ID:nz4bNpbt
ようジジイ
2019/10/09(水) 10:24:35.86ID:C6seaxSc
とか言いながら週刊漫画がコロコロコミックサイズになったら文句言うんだろうなw
2019/11/03(日) 15:39:22.48ID:6oW6F5Ez
HUAWEI避けてここの買う事の意味ってある?
2019/11/03(日) 15:46:41.97ID:8AXEQ1t/
HUAWEI?
2019/11/03(日) 16:35:55.52ID:6oW6F5Ez
そそフアウェイ
中身中華じゃどっちもどっちかな
2019/11/03(日) 18:24:21.53ID:t1mnQ3In
ファーウェイはググルに規制くらって新しい機種にはストア載らないぞ
2019/11/03(日) 18:50:54.04ID:6oW6F5Ez
なるほどじゃあこれポチるわ
2019/11/07(木) 19:30:25.46ID:fTWmZEm+
>>818
801の時は USB Type-C を売り文句にしてたのに802で microUSB に戻しちゃったのは何でだろう
microUSBは壊れやすいからないわ
2019/11/07(木) 22:24:23.12ID:5EQhGnAS
791使ってるけど前にここで紹介されてたマグネットで簡単に着脱出来るアタッチメント付けてるわ
2019/11/08(金) 06:15:18.74ID:GV+c5ET0
71wだけどいまだに謎端子で充電してるわ。
sns閲覧機としてならまだ現役(予備機あり)なのは驚き。やっぱ神器
2019/11/08(金) 21:55:30.34ID:MYd3Sv9E
>>845
安倍大恐慌によるコストカットに決まっとるやろ
タブのカメラもずっと進歩せんのもそれや
2019/11/09(土) 10:02:46.96ID:eiEzd9KD
不対!
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:02:16.96ID:ywSCx7U2
はじめまして
タブレットとかあまり知識がないのですが、タブレット欲しいなって思って
fireタブか今度出るこちらのタブのどちらかを買おうかと考えてるんです
2019/11/10(日) 16:45:45.64ID:qBlxaeL5
そうなんですか
2019/11/10(日) 19:30:23.85ID:mgfdEkKU
>>850
迷うくらいなら両方買った方が良いです。
安物買いの銭失いって言葉があるけど、iPadも持ってるから安心して帰る訳で、お金が無くてギャンブル出来ないのなら33800円をローン組んででもiPad購入すべきです。
2019/11/10(日) 22:19:58.76ID:Kj4t63no
>>850
Fireタブとか、アマゾン広告マンサイで使う気になれない
こっちも801wが爆死だから、次も信用できない
2019/11/11(月) 00:18:41.35ID:JtVTVwam
>>853
爆死とは?
2019/11/11(月) 01:29:20.86ID:W/0jjLOx
そろそろ発送?
2019/11/11(月) 07:54:53.63ID:KAkCIdBy
>>854
死者がでたのか…
2019/11/11(月) 20:38:19.22ID:8wzxhDE5
まじでかwww
2019/11/11(月) 22:22:40.78ID:d1jthMdo
>>850
使う用途と頻度によって色々と選択が変わるんじゃね
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:26:14.25ID:ZFCPUDSc
>>850
端末代は勉強代でとりあえず試しに使ってみる感覚ならどっちでも好きな方を

どちらかというとできることできないこと理解してて用途を見出せる人向けの性能だから、よくわからないなら3〜4万のタブレットの方が無難な気もする
2019/11/12(火) 07:48:47.80ID:jWY1Nh4Y
>>850
知識がないなら、ipadにしとけ。

格安タブレットはいざというときにできないことが多くて困るよ。
困っても自己解決できないでしょ。
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:57:43.69ID:VK1GPJB2
ipadも汎用のUSBメモリやmicroSD使えないし結局用途によるんじゃないの
2019/11/12(火) 21:52:45.54ID:C69rJ5LI
初タブにコレやfireタブを選ぼうとしてる奴には素直にipad進めるほうが正解だろ?
2019/11/13(水) 15:26:41.26ID:7zx4UVWN
>>850
最新の Fire HD 10 一択じゃね
helio p60 に近い処理能力らしいので
(MT8183)
2019/11/13(水) 15:41:09.84ID:h8UbED74
>>863
FireはGPSついてないし、AMAZONの広告でてきたり、アカウント尋ねられたり
所詮amazonの販売促進用の糞タブレットで使いにくい
2019/11/13(水) 17:43:38.75ID:7zx4UVWN
某レビュー動画見るとMT8183の実力は期待外れだった
Mediapad M5 lite (kirin710) より遅いんだね
helio p60 >kirin710>>>MT8183
て印象

ところで、BT-802WのMT8163は
流石に古いし糞スペ過ぎて今日日買うような代物ではないような
2019/11/13(水) 18:01:05.59ID:8NKX7MKL
これは?

レノボ、1万1000円のAndroid 9 Go Edition搭載タブレット
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1217939.html
2019/11/13(水) 20:44:17.40ID:yHKa8tJF
>>866

<7インチ>1万1000円/1024×600ドット RAM1GB ストレージ16GB
<8インチ>2万800円/1280×800ドット RAM2GB ストレージ16〜32GB

2019年も終わりにLenovoはなぜこんな物を…
2019/11/13(水) 22:22:59.74ID:Cvg0Qrv3
5年ぐらい前でも売るの厳しそうなスペックだな
2019/11/14(木) 00:41:35.53ID:tyq1oV2s
7インチはAndroid Goの上限スペックではある。
これを超える解像度、メモリ、ストレージはGoのサポート外。

Goは少し興味があるので、この先値崩れしたら買うかも。
2019/11/14(木) 00:50:49.82ID:tyq1oV2s
>>869
解像度はHDまではOKの様でした。
2019/11/14(木) 23:50:12.86ID:7oI2tCxy
>>865
じゃ他に何があるんだって話で無限ループする
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 23:15:43.41ID:ptqKH/ux
BNT-802Wが発売になるみたいだが、801から何が変わった?
2019/11/17(日) 23:27:29.66ID:NfWNx4LF
メモリが2Gから3G
USB-CからマイクロB
OSが8から9
2019/11/18(月) 00:38:14.00ID:V5que4lO
>>873
>USB-CからマイクロB

なんで退化しとんねん
いやまあ、他の機器との兼ね合いからすればmicroBの方が便利な面も多いけどさ
2019/11/18(月) 06:40:16.83ID:skf38fVs
なんで劣化しちゃうかなぁ
2019/11/18(月) 07:07:28.43ID:BAvFwh+t
解像度も10240x720から1920x1208になっとるよ
2019/11/18(月) 07:07:48.23ID:BAvFwh+t
間違えた
×10240
○10240
2019/11/18(月) 07:44:48.28ID:kKFQzPc/
>>877
おちけつ
2019/11/18(月) 07:57:51.86ID:68PJp551
1200×800じゃなかったっけ?
2019/11/18(月) 08:08:43.51ID:w/tjtle1
791w持ってるけど
楽天アプリで商品写真表示させようとすると処理が極端に遅いので使い物にならない

MT8163とbluedot製品の印象悪し
2019/11/18(月) 08:17:44.25ID:w/tjtle1
Huawei Mediapad M5 lite と大体似たスペックだった気が
SoCがMT8163の802wなんて
買い手がおるのか疑問
2019/11/19(火) 11:59:00.09ID:0enHVeLc
興味があって調べてみたんですが、ヨドバシもビックもBLUEDOT製品通販の取り扱いしていないんですね。
前はDVDプレーヤーとか、店頭にいっぱいあった記憶があるんですが…。
2019/11/19(火) 12:00:28.05ID:0enHVeLc
SoCの MT8163 って相当古い仕様なんですか…?
2019/11/19(火) 12:34:33.64ID:FW9tm68t
3〜4年前のローエンドsocだからかなり古い
最新のantutuで4万ちょっとしか出ないし
2019/11/19(火) 12:45:58.61ID:jqX83D3w
4年前のAndroid6で止まってる自分としては、性能は例えそのままでもAndroid9になるのが魅力的に見える
2019/11/19(火) 22:12:04.05ID:0enHVeLc
自分も、Nexus7 がまだ現役です。
2019/11/25(月) 19:22:54.75ID:IGKkTqyd
発送まだ〜?
2019/11/26(火) 15:57:57.71ID:eBPGWJ/z
2019年とは言ってないし!!
2019/11/26(火) 23:01:50.05ID:dPqMGkt8
12月かー
2019/11/27(水) 00:22:41.30ID:nb3z2wPk
wifiの不具合みたいだけど二週間程度で直せるのかな?
2019/11/27(水) 10:25:15.67ID:CDSBFpNE
タブレット本体のことですか?
基本的に基盤を交換し修理完了と思われますが
2019/11/27(水) 13:51:59.24ID:oN7djcyg
まだ発送されんのか
前回同様ひどいなここ
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:25:45.30ID:0g4+bfwF
下旬(21〜30日)発送開始と公式ショップで言いながら、
Amazonでは30日確定と言い、延期も26日現在では公式ページでの購入者だけに通知。
延期してるのに第2次販売の受け付けだけは開始するってゴミ対応だからな。
BNT-801wでも遅れて今回もってパターンだと不具合で延期も結構あやしいけどなぁwww
普通に考えて、連続で延期してる上に延期中に2次販売受付って自転車操業疑われるレベルかとw
2019/11/28(木) 11:01:21.54ID:bX+vJa+z
>>892
金集めて最悪潰れるかもな
2019/11/28(木) 12:54:56.67ID:j64prUqq
中華企業に製造を依頼すると先に全額入金しない出荷しませんとかあるだろ
2019/11/28(木) 13:07:31.89ID:Y2jXXXPd
>>895
内部の方ですか?
2019/11/28(木) 16:45:25.26ID:ps1yvn/v
延期ですか
返金に応じるだろ
2019/11/29(金) 23:06:52.02ID:5pnl6Wuz
買わんでよかった〜w
2019/11/30(土) 11:31:38.31ID:s+G6y1tF
>>895
客側は、そんなこと知ったこっちゃないわな
2019/11/30(土) 11:52:02.46ID:yjR4euTn
これでなんか不具合出したらここの製品2度と買わんぞ。
2019/11/30(土) 12:04:23.63ID:EXUV0/IZ
801Wで懲りたからもうここのは買わんわ
パズドラのサブ垢用に買ったが、まず液晶が斜めから見たら暗くなる糞液晶、
32bitのためレーダーインスト不可、BGM、効果音が途切れる、ドロップが暴れる等
ほんとBNT-71Wの方がずっといい仕事してくれたぜ
2019/11/30(土) 12:31:49.23ID:mP3UYc4b
一般流通してないキワモノ中華製品を漁って楽しむ趣味の世界に踏み込んでる自覚がない
文句ばっか言ってる一般消費者は黙って家電量販店でジェネシスのタブを買うしかないよ
2019/11/30(土) 13:43:15.01ID:tvvMNjAr
一応日本製品なんだ
2019/11/30(土) 14:17:02.53ID:R5Ew0esw
>>902
不良品つかまされても泣かない俺カッケー
2019/11/30(土) 15:44:44.86ID:Uascdh6C
パズドラの音が途切たらメモリクリアで治してたよ
2019/11/30(土) 17:22:40.96ID:ZWg7rjEk
791wなんかは価格com上で売れ筋No.1とかの糞アピールに騙されて買ったようなもんだから
キワモノ中華買った自覚なんてないんだよなぁ

買ったユーザーに後で言い訳するぐらいなら
最初から商品ページにキワモノ中華製品って書いて売ってみろ
2019/11/30(土) 18:28:13.90ID:Lh0a59Hd
まぁ、そう怒るな
2019/11/30(土) 21:01:27.28ID:IPBZtvF3
そもそもコレでゲームするとか何だかなぁって感じよ。
2019/11/30(土) 21:28:22.70ID:HhVyBJcL
そりゃそうだよ
ゲームするならせめて4万のipad書いなよ
2019/11/30(土) 21:34:59.50ID:9ygxHsc7
71Wが普通に使えたから801Wも使えると思ったんだがな
あと、書き忘れたが夏場は発熱も他の端末に比べヤバかったな
2019/11/30(土) 22:15:36.85ID:mP3UYc4b
自作PC板みたいに新製品、高額商品でも分解して良し悪し判定するとか
不具合でるまで耐久テストするような猛者が現れないから仕方ないのか
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:07:25.42ID:L1E0rXAt
まぁ、何にしても客からしたら連続で先に金だけ集金して毎年発送延期するヤヴァイ企業なのと経営陣なのは確定したんだし。
次からは、余程他の製品より性能良くて安価でコスパが数段良いで確実に在庫あるって状況以外は選択肢に入れない。
それを自分達で証明した企業って認識で良いんじゃね?
3日から2次予約受け付け開始らしいが、余程の馬鹿か情弱でもなけりゃ不利益受ける客もいないだろうよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 22:17:42.02ID:N8MlOQ5D
850です

852さん
853さん
858さん
859さん
860さん
863さん


大変遅くなりましたが、皆さま
ありがとうございました。

目的としては、ネット見る、たまに動画観たいなくらいです。
もう少し様子見てみます
2019/12/02(月) 08:15:49.93ID:bVGw6F1m
>>908>>909
パズドラはゲームってゆっても5年前の安タブで快適に遊べるほど動作が軽い
801Wの問題点は処理落ちが発生する、処理落ちってありえないよ
2019/12/02(月) 20:01:22.37ID:z1qdt07Y
>>914
まともな日本語すら出来ないおまえがありえないwww
2019/12/02(月) 22:13:53.21ID:bVGw6F1m
えっ
2019/12/03(火) 08:23:27.20ID:JmJfxM9j
esetのホームネットワーク保護で見た時、BNT-791のネットワークデバイスが
「Vestel V TAB」と表示されるのはなぜ?
2019/12/03(火) 21:02:28.69ID:HgHl1bvG
ゆっても
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 01:42:01.33ID:w8zlLgoR
>>914
普通は、「いっても」って記述する言葉を「ゆっても」って記入してるからマトモな日本語も使えない馬鹿だって指摘されてるの位は気がつけよ。
小学校低学年みたいな間違いしてるって時点で批判する資格が無いって>>915は呆れてるんだろうよ。
2019/12/04(水) 08:08:46.00ID:++7NEzv4
BNT-802W、Kindle でコミック読むぐらいだったら使えますよね…?
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 09:46:55.34ID:w8zlLgoR
>>920
カタログスペック的には問題ないかもだが、実際は延期されて変更された時期も予定だからなw
品物来て実際に使ってみる迄は断定できないな、2年連続2製品で発売延期してる。
その時点で言い方悪いが、マトモな企業じゃないからな俺は品物来るかもあやしいと思うぞwwww
延期も11月下旬発送開始いいながら下旬の中日越えた26日夜迄延期告知さえしなかった会社だからな。
普通に製造各ラインでのチェックと各基盤組み立て部署でのチェック、最終組み立てのチャックでトリプルチャックしてるのに。
下旬発送の品物が下旬前に数が揃ってない時点で国内の一般電子機器メーカーじゃあり得ないからな。
2019/12/04(水) 10:32:16.91ID:WymkOm5p
チェック、チェック、チャック、トリプルチャックなどと微妙な言葉の変化でウケを狙ってはいけません
2019/12/04(水) 10:57:43.71ID:lpN1We7s
>>921
>>919
2019/12/04(水) 23:31:17.80ID:OMOcbZKU
二番煎じww
2019/12/05(木) 19:00:01.93ID:r7tIpmdA
お客様がお怒りになるのも もっともですわ。
中華企業は日常茶飯事なのかねー?
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 01:07:03.11ID:KHvLq9sU
12/5に発送完了通知来たって話だし速い人は明日には届くんじゃないかなBNT-802w
ただ、不具合でて延期したのが5日も速く発送開始ってのもw
普通に考えて、マトモに改修修理されたのか疑いたくなるよなぁ。
2年連続2製品も発売延期カマしてる企業相手だとさw
どっちにしても12/6以降届くだろうから購入者は、是非感想教えて欲しいです。
使用感や、アプリで対応してないモノ等ありましたら。
2019/12/06(金) 13:27:21.45ID:Hz1rXaZU
BNT-802w←笑いに見えたww
2019/12/07(土) 01:28:40.42ID:C3Qx8MTi
BNT-802届いたよやっぱりかくかくするわ滑らかではない
2019/12/07(土) 13:31:20.20ID:FHFbVbIO
ワシはマサル氏のレビューを見てから購入を検討じゃ
彼のレビュー凄く参考になるのう〜。。
2019/12/07(土) 17:31:37.83ID:0ndZvMVa
BNT-802
届いたけど、カーナビ用にデモと思ったらYahooカーナビインストできないのな。。
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 18:02:03.73ID:JNI+T+7Q
BNT-801から複数劣化してるねGPS非対応に仕様が変更されてたり。
801では対応してたアプリが複数非対応になったりしてる。
RAM3Gになったと言うけど相変わらずカクカクだしロードや書き込みも速くなった様には思えないかな。
Googleのクラウドからデータ引き継ぎを801からしたら複数項目で(壁紙設定やロック中の壁紙、アプリ使用履歴等)が反映されなかった。
2019/12/07(土) 18:40:13.04ID:yGHQ5XcA
非対応のアプリって具体的に何?
2019/12/07(土) 19:18:18.14ID:c+h9Tw26
まさかとは思うが32bitじゃないだろうな
2019/12/07(土) 19:28:17.43ID:e2FepAgj
何だってー!!Yahooカーナビがインストール出来ないてかああああ
2019/12/07(土) 19:50:53.01ID:rWBzYSDM
マジならゴミ確だろ
2019/12/07(土) 21:18:00.34ID:0ndZvMVa
>>930やけど 
https://i.imgur.com/nhpmU3M.jpg
https://i.imgur.com/BblTvPl.jpg
スクショwじゃないけど
iPhoneで写真撮ったわ。
>>933 64bitだよ。
2019/12/07(土) 22:56:57.26ID:hKV00GF5
ちょ>>818にGPS対応って書いてあるけどリンク先のホームページには書いてないじゃん
2019/12/08(日) 00:59:08.38ID:/AgDYsPc
動画垂れ流し用に買ったから、不満は無い。FullHD、microSD400gb対応でこの値段なら悪くないと思う。他の用途はシラン。
2019/12/08(日) 07:58:16.56ID:lfGRBJCt
この価格であれもやりたい、これもやりたいってのはワガママだよね。

それならもっと金出していいもの買いなよ。

ようつべとブラウジングと電子書籍できればいいしゃん
2019/12/08(日) 08:58:26.07ID:lfGRBJCt
思ったよりもサクサクな気がする。
https://youtu.be/cfp4vAZdcIo
うちに791w、1061wあるけど、同じSOCとは思えんな。
2019/12/08(日) 09:48:30.42ID:ZiQRBQmo
未開封、もちろん未使用で返品
返金してもらうかあーー
2019/12/08(日) 10:06:10.37ID:uPCeoLPU
どうすっかな1万程度ならゴミ覚悟で遊ぶのもありか
2019/12/08(日) 10:58:49.85ID:5iKh0x3A
なんか社員くさいなぁ
アップデートしてくれるメーカーになったら購入考えるわ
2019/12/08(日) 11:56:01.36ID:uPCeoLPU
lenovoのM8とかいうの5,000円増しで買えるけどそっちのが良くないか
2019/12/08(日) 13:17:11.67ID:/AgDYsPc
>>944
WXGAで良いならそれで良いんでね?
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 13:17:32.48ID:L10vOp7j
>>932
※931です。
○動くけど未対応
AuTuTu Benchmark v8.0.5-OB
○DL自体出来ない
GPS機能ないからカーナビアプリ複数
PCでやってるFF14公式のファイナルファンタジーXIVコンパニオン
Yahoo!JAPAN!
インスト出来て起動は出来るけど動作に問題あって無意味や面倒
DQウォーク、ポケモンGO、FGO(映画やリアルイベント参加のアイテムがGPSの位置情報で配布あり)、Googleのマップ-ナビ、乗換案内、天気予報アプリ大体が動くけど問題がある。

>>937
ホームページは、書き換えされてるね10月の注文時には確実に仕様に書いてあったし、あったから説明書の仕様にもGPS機能ありって明記されてて修正の紙が1枚入ってるw
2019/12/08(日) 13:34:45.32ID:aXqAkYLe
GPS対応ってあるから買ったのに…。
ありからなしは詐欺レベルやぞこんなの。
価格コムだとGPSありになってるし被害者これ
今後も出るやろ
2019/12/08(日) 14:16:24.82ID:5iKh0x3A
注文時にGPSあり→なしの変更はさすがにマズいだろ
2019/12/08(日) 14:26:39.66ID:02na/amp
>>945
悩ましいな
2019/12/08(日) 14:38:11.83ID:7THht41g
それ、訂正ってレベルじゃなくて、スペック詐欺やん。
返品してもらえ。
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 16:55:14.33ID:3/5kNLQm
>>946
yahoo japan の表示は?
アプリで問題あり、って、具体的に教えて下さい。
2019/12/08(日) 17:02:37.45ID:aXqAkYLe
>>9479やけどサポートにメールしたわ返金してくれって
流石に前から予約してある人はGPS非搭載に
なった時に仕様変更のメールよこせよと思うわ
2019/12/08(日) 17:10:30.67ID:53LB0BuJ
ゴミ確定
2019/12/08(日) 17:15:53.37ID:uPCeoLPU
ゴミか
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 17:45:03.42ID:L10vOp7j
>>951
※946だが、個別機能のYahoo!ニュース、Yahoo!メール、Yahoo!ブラウザ等のアプリは普通にDL出来て動く。
だけど前は個別アプリでが面倒でオールインワン機能のYahoo!JPANをDLしてたが今回のBNT-802では「お使いのデバイスはこのバージョンに対応してません。」って表示されて
DL自体が不可能だな。
表示が、どうこう以前の問題Yahoo関係の機能使いたいでアプリDLするなら個別の入れるしかないんじゃね?
また、DL出来て起動しててもGPSとの同期必要なアプリはGPS機能がないから何時不具合出ても不思議じゃないかもね。

>>952
確かに予定で仕様は変更される可能性あるとは記入してるが、注文時と変更したなら、
予約を継続するか解除するか確認のメール送って意志確認するのが常識だよな。
俺も返金したいってメール送ってるわ。
流石に、今回の延期と告知無しでの仕様変更で懲りたわ。
次からは、ここの製品買う事はないと思う。
2019/12/08(日) 18:40:09.57ID:G9FX6Huw
今どきこんなことする企業があるんかい
俺も次は無いな。
開封して通電したので返品、返金はダメだろうな
2019/12/08(日) 18:54:01.73ID:aXqAkYLe
今時こんなことあるんかいってびっくだよね。
それも今時GPS非搭載仕様。。
こんなの売れるわけねーよw
自分も通電してまったけどメールは一応送ってる
まあ今後ここの買わないわ。。
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 19:12:56.95ID:3/5kNLQm
951です。
946さん有難うございます。
マジですか。超残念。でも、
貴重な情報有難うございました。
2019/12/08(日) 19:23:10.60ID:53LB0BuJ
>>956
開封関係なしに返品できると思うよ
相手の契約不履行だから、GPSは大きいと思う
2019/12/08(日) 20:36:02.36ID:53LB0BuJ
しかし冷静なユーザーが多いな
こんなことされたら発狂モノじゃないのか
2019/12/08(日) 20:51:07.09ID:buNZB/tW
笑顔で右手でガッチリ握手しつつ
左手で握手をしている相手をぶん殴る

日本人舐められすぎだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:39:31.32ID:L10vOp7j
生産中国で経営トップが中国人の企業って時点で何時起きても不思議じゃない事案だったんだろうな。
※955で書いた様に無告知での仕様変更してるから返品受け付けろってメール送ってはいるけど、
今回の事で調べて経営トップが中国人で今回みたいな事平気でやる企業だって知れたからさ。
次からは、購入候補にもしないし、知人が購入考えてる等の相談受けたら全力で阻止する方向で行動はするわw
安物買いの銭失いとは、いうけど自分が此処まで馬鹿にされた勉強料払うとは考えもしなかったなぁ。
2019/12/09(月) 00:56:54.28ID:tKNpwY8j
本当にキワモノ中華ガジェットに成り下がってしまったんだね
2019/12/09(月) 10:08:06.13ID:Meb8jpIw
仕様詐欺メーカーとして有名になる末路を選び計画倒産寸前なのかね

仕様詐欺に一切触れないユーザーレビューがどれだけ湧くのか見もの
2019/12/09(月) 11:20:51.07ID:vdbDWc3/
サイバーマンデー見てたら、こんなのあったんだが
見た感じ似てるからなんか関係あんのかな
ALLDOCUBE iPlay8 Proタブレット、8インチIPSスクリーン、MTK 4コアCPU、2GB/32GB、WiFi、Bluetoothと3Gのサポート
2019/12/09(月) 12:35:53.42ID:R9xdoYS7
サポートにメール送ってるけど返信こないわ。
皆さんきた?
2019/12/09(月) 13:24:55.98ID:pW/CXzYP
>>965
http://www.51cube.com/android/iplay8pro/

そっくりだな
2019/12/09(月) 16:40:30.83ID:6WVYCJvb
>>965
791wはこれのoemだよ。
2019/12/09(月) 20:11:25.98ID:PWOtx9iE
自社製じゃないんだ…。
2019/12/09(月) 20:39:47.84ID:IKnRqkkE
>>969
何を今更
2019/12/10(火) 08:23:37.41ID:wx7+aETO
802w買った人は返品したほうがいいよ
冷静にスペックみたら、アキバで7980円で売られてても買われないレベル

どうせ数か月したら大量の返品と在庫の山で半値で売られてるから、買うならそれでいい
2019/12/10(火) 10:52:17.93ID:dicqRzPR
俺の802w

Playプロテクト認定・・・このデバイスは認定されていません と出るが・・・

802wを持っている方どうですか?
 
2019/12/10(火) 11:02:45.69ID:odl5GFsq
>>971
CPUはイマイチだけど解像度とメモリ3GBは悪くなくね
7980円なら売れる
2019/12/10(火) 12:39:07.45ID:w/It/ved
>>972
なにわろてんねん
2019/12/10(火) 19:11:08.23ID:nhXmOP13
sdフォーマット fat32とか、ヒドすぎて笑えるわ
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:58:21.52ID:AocPXPf3
>>972
俺は、その症状はないな。

だけどマイクロSDを本体ストレージ認識で動作する設定でシャットダウンから起動すると
SanDisk製SDがスロットに刺さってない認識してないって表示されるな。
2019/12/11(水) 16:32:00.56ID:tjPX8RJg
BNT-802Wある程度の定番アプリとか入れ使ってるが
今のとこ感覚的にモタつきは感じはするけど特に気にせず使えてるわ
値段相応かな、BNT-791W(2G)持ってるがあれと同じくらいの感覚
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:10:21.77ID:OWUxmBLZ
将棋クエスト専用に使用するつもりで買ったから、
GPSいらねーや。
数日使ったが電池持ちは良い方だね。
ロックでPINいれたが、毎回面倒だからやめようと思うんだが、
詳しい人いたら、辞める方法教えてほしい。
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:12:11.88ID:OWUxmBLZ
壁紙の地球の周りの白い点々はキズじゃなくて、☆だよねw
2019/12/11(水) 20:51:38.19ID:gxsspjXw
antutuは40000万ぐらい?
2019/12/11(水) 22:45:59.86ID:68lxv+a+
マジかよそんなに凄いの?
2019/12/13(金) 00:59:52.31ID:VfZ3B/pW
antutuスコアは54000位、gpuのスコアが0だけど。
2019/12/13(金) 10:21:54.16ID:b+cYPXC6
GPS機能有りの803W販売待ち
1013WもGPS無しかな
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 13:53:48.44ID:MMXp370t
>>983

803w何て出るかもあやしいし、今回だって注文受け付けて延期発表する寸前の11月15日迄は確定で仕様にGPS記載されてたのが、
予約した客に一切告知なしで削除されてる時点で次に仕様に書いてあるからって搭載されてる可能性って何%よ?
もし、出たとして予約では買わない、購入者を人柱にして評判を聞く、5千円程度の価格幅で同じスペックの商品が
そこそこのメーカー製品であるならBLUEDOT製品は選択しないってのが基本になるんじゃね?
俺は、今回で懲りたのと呆れたから次からは余程の事ないと候補にもしないなw
2019/12/13(金) 15:18:09.95ID:Eo9FSUOb
bluedot「おまいらMT8163マニアかよw
こんな産廃にマジになっちゃってどうすんのw」
2019/12/13(金) 16:25:41.61ID:9byfV1U4
さようなら
2019/12/13(金) 17:35:06.59ID:fbhKMRgE
GPSなしの件で返品出来た人いるんかな?
2019/12/13(金) 18:30:56.77ID:YPnlS+kd
>>987
メール送ったらこんな感じできたよ。
まだ送ってはない。

お問い合わせありがとうございます。
この度はご不便とご心配をおかけいたしまして大変申し訳ございません。
商品到着後、クレジットカード請求の取り消しの形で返金を行います。
お客様のお名前、初期不良の内容と返金希望の旨を記載した紙を同梱頂き
下記住所まで商品をゆうパックの着払いにてお送りください。
2019/12/14(土) 00:44:46.11ID:kgxrlVfw
これなら返品出来そうだね
2019/12/14(土) 08:56:35.43ID:BXUTCWTc
BNT-801Wでストレージ→ゲーム→アプリはありません
なのに、2.7G食ってるの消せないかなって今更聞こうとしたら何か凄いことになってた。場違い感あるけどよければアドバイスお願いします
2019/12/14(土) 09:55:49.41ID:8RW3/Lag
今、思えば801Wの方が使えたような気が
2019/12/14(土) 21:54:09.56ID:qaaY2mmD
よし、Alldocube Xのガワとロゴだけ変えて、「日本メーカー初、有機ELを採用したタブレット」として売ってもらおう(提案)
2019/12/15(日) 00:33:16.12ID:XMhEvaao
>>992
つarrows Tab F-04H
2019/12/15(日) 00:38:39.78ID:i+nygV79
>>993
くっ、ならばAMOLEDを採用したと・・・
2019/12/15(日) 08:05:59.06ID:NVyg1e7v
>>992
arrows Tab F-03G も
2019/12/15(日) 10:01:24.16ID:LWTXmB1T
現実逃避や今後の期待など止めて今そこにあるゲテモノ中華の事実を受け入れなさい
2019/12/15(日) 10:07:13.00ID:ESum4sgj
うむ。。
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 21:06:33.17ID:z1lMwQcQ
普通に使える。コスパよし。
家の中で使う分には、これ以上のものは必要ない。
2019/12/16(月) 11:43:43.64ID:bEIGZbym
え?
2019/12/16(月) 13:22:01.03ID:6zSeRLj0
1000ならAMOLEDを採用の「BLUEDOT X」が来年出るかも?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 761日 19時間 39分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況