Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。
※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg
■スペック (2017)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 90日間 →https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2017)
1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120
■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
Fire HD8 (2016/2017) Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/12(日) 20:08:58.25ID:wZ0Almbj
2017/11/25(土) 00:39:47.29ID:8wAb8EWw
Amazonコインは、アプリやアプリ内課金アイテムの購入に使用できます。
2017/11/25(土) 00:44:16.30ID:LV70x0SL
2017/11/25(土) 01:05:54.93ID:8wAb8EWw
とりあえずメール来たからあとで貰えそうだ
んで、お前らなにに使う?
俺は、ドラクエ買おうかなw
んで、お前らなにに使う?
俺は、ドラクエ買おうかなw
2017/11/25(土) 01:06:52.36ID:gKsUwkfh
>>333の通りにしたら治ったわ
ありがとう
ありがとう
2017/11/25(土) 01:26:39.58ID:nXaKDMax
2017/11/25(土) 03:03:07.47ID:aCz8ULst
5.6.0.0になってからAdGuard起動してるとスリープの時もめちゃくちゃバッテリー減るな
一度半日くらい経ってもずっと100%だったからおかしいなって思って再起動したら急に1%になるヤバイ現象も起きた
一度半日くらい経ってもずっと100%だったからおかしいなって思って再起動したら急に1%になるヤバイ現象も起きた
2017/11/25(土) 03:14:56.79ID:5rfzNZZd
>>358
2〜3日でクーポンが届くよ
2500コイン(2250円)が 2250円割引(0円)で購入できるクーポンなので、他のキャンペーンと違ってこのコインには期限が無いみたい
クーポン使うとき「え?買うの?タダじゃないの?」って思ったw
2〜3日でクーポンが届くよ
2500コイン(2250円)が 2250円割引(0円)で購入できるクーポンなので、他のキャンペーンと違ってこのコインには期限が無いみたい
クーポン使うとき「え?買うの?タダじゃないの?」って思ったw
2017/11/25(土) 04:44:01.29ID:5rfzNZZd
fireタブで買ったアプリもGPみたいに同じアカウントなら複数の端末でインストールできるんだね
fireで買ったマインクラフトをスマホでも遊びたくて
スマホの方にAmazonアプリストアをインストールしてダウンロードしてみたら普通に無料で使えた
その代わりアプリストアが常駐するようになるけど…
fireで買ったマインクラフトをスマホでも遊びたくて
スマホの方にAmazonアプリストアをインストールしてダウンロードしてみたら普通に無料で使えた
その代わりアプリストアが常駐するようになるけど…
2017/11/25(土) 04:44:55.33ID:jS7Ih3y4
2500コインはデカいね。ATOK入れてもお釣りがくる。
同じアカウントならスマホでも使えるしね。
同じアカウントならスマホでも使えるしね。
2017/11/25(土) 11:07:05.49ID:+JHr/q3l
adguard入れてると減り早くなるのか
アプデが原因つぁ減りが早いし充電も遅いと思ってた
アプデが原因つぁ減りが早いし充電も遅いと思ってた
2017/11/25(土) 11:08:24.64ID:ioJh35CN
ガルパン情報ありがたかった!
でもこれ、インストールにすごい時間かかるな…
容量どんだけ食うんだろう
でもこれ、インストールにすごい時間かかるな…
容量どんだけ食うんだろう
2017/11/25(土) 13:32:21.32ID:5rfzNZZd
>>369
喜んでもらえて良かった
インストールしてからの追加データが多いので(2年遊んでるスマホの方で500MBくらい使用してる)Wi-Fi必須
キャンペーンはインストールだけで大丈夫だと思うのでWi-Fi使えない人は起動せずにクーポン待ってみるのも良いかと
ついでだから遊んでみようという人は
チュートリアルが長いうえにストーリーを進めないとイベントまでたどり着けないので気長にやって下さい
喜んでもらえて良かった
インストールしてからの追加データが多いので(2年遊んでるスマホの方で500MBくらい使用してる)Wi-Fi必須
キャンペーンはインストールだけで大丈夫だと思うのでWi-Fi使えない人は起動せずにクーポン待ってみるのも良いかと
ついでだから遊んでみようという人は
チュートリアルが長いうえにストーリーを進めないとイベントまでたどり着けないので気長にやって下さい
2017/11/25(土) 14:09:07.65ID:jS7Ih3y4
>>370
チュートリアル長かった。最初のダウンロードの67カウントも長いと思ったが次の2000越えカウントだもんな。
チュートリアル長かった。最初のダウンロードの67カウントも長いと思ったが次の2000越えカウントだもんな。
2017/11/25(土) 17:37:16.62ID:oMeyLTMB
使う気もない乞食アプリインストールして容量圧迫する方が嫌だわ
2017/11/25(土) 18:09:19.88ID:B2rWpM2Y
>>372
後で消せばいいだけなのに何言ってんの?笑
後で消せばいいだけなのに何言ってんの?笑
2017/11/25(土) 19:11:10.95ID:3WbaTRtR
余計なソフトは削除しろよ
2017/11/25(土) 19:42:31.23ID:a7MQ5DfS
プークスクス
376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 19:46:05.85ID:ZG+wr7LZ 通報しました
2017/11/25(土) 21:38:39.07ID:jbEoqgst
音小さいなぁって思いつつ使ってたら全く音が出なくなった。
初期化しても直らず。イヤフォンからは音が出るって事は本体の故障か。
保証つけてないし終わったか
初期化しても直らず。イヤフォンからは音が出るって事は本体の故障か。
保証つけてないし終わったか
2017/11/25(土) 21:52:24.71ID:7TNt6246
これは延長保証なしでは90日だけだったか
過ぎてる?
過ぎてる?
2017/11/26(日) 00:08:42.94
>>377
サイバーマンデー「待ってる」
サイバーマンデー「待ってる」
2017/11/26(日) 02:03:21.82ID:2h/e5f+W
2017/11/26(日) 02:04:29.93ID:2h/e5f+W
2017/11/26(日) 03:00:21.54ID:e0Uzb2qA
やっちまった
マイクロUSBがグラグラし出したんで、最近編み出した端子の爪を爪切りで引っ張り出す
って事やってたら、引っ張り出しすぎて挿した後に取れなくなっちゃってムリヤリ引っ張ったら端子ぶっ壊しちゃったわ
バッテリー残り35%……もうダメぽ
押し入れ漁ったら余ってるケーブル見付かるかな…
マイクロUSBがグラグラし出したんで、最近編み出した端子の爪を爪切りで引っ張り出す
って事やってたら、引っ張り出しすぎて挿した後に取れなくなっちゃってムリヤリ引っ張ったら端子ぶっ壊しちゃったわ
バッテリー残り35%……もうダメぽ
押し入れ漁ったら余ってるケーブル見付かるかな…
2017/11/26(日) 03:11:19.30ID:e0Uzb2qA
って、ひさびさにスレに書き込みに来たら有用な情報が
ガルパンのゲームで2500コインか。これまた太っ腹な>>355ありがとう
何に使おうかねぇ
ぼったくり価格のスクエニの移植作品買うか
それともタイニー軍団のVIP会員になるか
ATOKも捨てがたい
他のゲームはGPに移行しちゃったから使えないしな…悩むのう
ガルパンのゲームで2500コインか。これまた太っ腹な>>355ありがとう
何に使おうかねぇ
ぼったくり価格のスクエニの移植作品買うか
それともタイニー軍団のVIP会員になるか
ATOKも捨てがたい
他のゲームはGPに移行しちゃったから使えないしな…悩むのう
2017/11/26(日) 03:31:18.17ID:e0Uzb2qA
…無難にカイロソフトかな。
もしくはマイクラのMOD管理アプリ。1.2になって全然MOD揃ってねーけど
もしくはマイクラのMOD管理アプリ。1.2になって全然MOD揃ってねーけど
2017/11/26(日) 08:39:01.60ID:+RCGMwTF
>>382
端子壊したなら、ケーブルがあっても使いようがないんじゃないの?
端子壊したなら、ケーブルがあっても使いようがないんじゃないの?
2017/11/26(日) 09:20:06.54ID:SK4HWyfs
ケーブル側の端子なんじゃない?
そんな使い方してると本体側の端子も壊れるだろうね
そんな使い方してると本体側の端子も壊れるだろうね
2017/11/26(日) 09:41:02.16ID:Dhuy5siY
マイクロUSBのケーブルなんて、5~6本はその辺にころがってるのが普通なんじゃないの?
2017/11/26(日) 10:00:07.60ID:+RCGMwTF
ほんそれ
2017/11/26(日) 10:05:36.46ID:LA+YvLot
Amazonでもうってるよ!
2017/11/26(日) 10:08:30.76ID:s06AAWfV
ケーブルなら百均でもあるが短いな
2017/11/26(日) 10:59:01.33ID:BJVQtFb6
microUSBは規格として脆さがハンパないんで
ちょっと多めに金払ってマグネットケーブルがオススメ
端子の所に片方を差し、ケーブルは磁石でその端子に装着した部分に接続する
変な力がかかったら磁石のところから外れるはず
ちょっと多めに金払ってマグネットケーブルがオススメ
端子の所に片方を差し、ケーブルは磁石でその端子に装着した部分に接続する
変な力がかかったら磁石のところから外れるはず
2017/11/26(日) 11:07:29.79ID:Qg7TwLpd
俺もイングラデビューするかな
2017/11/26(日) 11:25:26.22ID:s06AAWfV
マグネットケーブル買ってさいしょは調子良かったが
いまはなかなか繊細に充電はじまらんw
あとデータ転送が遅い気がして頻繁にPCとつなぐ端末からははずした
ケーブルのメーカーにもよるかもだけど
いまはなかなか繊細に充電はじまらんw
あとデータ転送が遅い気がして頻繁にPCとつなぐ端末からははずした
ケーブルのメーカーにもよるかもだけど
2017/11/26(日) 11:53:10.25ID:e0Uzb2qA
今のご時世は100円ショップにUSBケーブル売ってる時代なのか……久々にイトーヨーカドーん中の寄ってみるか
2017/11/26(日) 12:46:02.91ID:jCN0o5Ey
高ければ良いと言うわけじゃないけど
加工制度が悪ければコネクタがガバガバになりそうで
安いのは常用には使いたくないな。。。
加工制度が悪ければコネクタがガバガバになりそうで
安いのは常用には使いたくないな。。。
2017/11/26(日) 12:47:08.28ID:5uCaqde0
2017/11/26(日) 13:42:22.82ID:8maSCCbq
こう言うのもなかったか? マグネットがクリップとかみたいな物吸い付けてショートして火を噴いたとか。
2017/11/26(日) 13:51:46.80ID:e0Uzb2qA
だれやこんな出来損ないの企画を考え出したバカたれは!
2017/11/26(日) 13:52:06.08ID:e0Uzb2qA
×企画
〇規格
〇規格
2017/11/26(日) 17:39:43.97ID:xmGR68XB
マグネットケーブル使ってるけど一回ハサミがくっついてショート起こしたよ
出火はしなかったけどUSBポートが一個ダメになった
出火はしなかったけどUSBポートが一個ダメになった
2017/11/26(日) 17:49:11.28ID:06uCfZRt
2017/11/26(日) 18:03:03.55ID:q8UtGfRh
GP 入れてホームアプリを適当に Nova と Apex 入れて見た物の
ウィジェット設置しようとすると設定画面がでちゃう。
取り敢えずこのスレざっとみたりググっても情報ないですが
ウィジェットってむりぽいすか?
ウィジェット設置しようとすると設定画面がでちゃう。
取り敢えずこのスレざっとみたりググっても情報ないですが
ウィジェットってむりぽいすか?
2017/11/26(日) 22:21:46.14ID:9bNr3hjz
silkブラウザを使うと、ハードのボリュームを一杯に上げても音が小さすぎて聞き取れない。
Yahooのブラウザを使うと倍くらいの音量になる。
これってアプリの仕様なの?
信じられないよ、まったく(涙
Yahooのブラウザを使うと倍くらいの音量になる。
これってアプリの仕様なの?
信じられないよ、まったく(涙
2017/11/27(月) 00:03:26.18ID:7ZANfXjD
>>403
アプリによって音量レベルが違うのはよくあるね
アプリによって音量レベルが違うのはよくあるね
2017/11/27(月) 02:44:47.25ID:m6TkDiyi
HD10買わなかったら情弱扱いされたけどそんなに駄目な端末これ
2017/11/27(月) 03:01:55.94ID:Zlve6eE4
>>405
あっちはセール時なら12000円くらいで買えるくせに
antutuスコア6万とかだからね
かたやこちらは最安5980円とはいえ
antutuスコア3万ちょっと
と、処理能力だけで見たら雲泥の差と言える
総合スコアで見てもがっつり半減してるし
3D能力だけに的を絞って言うと半減以上なんだよね
あっちはセール時なら12000円くらいで買えるくせに
antutuスコア6万とかだからね
かたやこちらは最安5980円とはいえ
antutuスコア3万ちょっと
と、処理能力だけで見たら雲泥の差と言える
総合スコアで見てもがっつり半減してるし
3D能力だけに的を絞って言うと半減以上なんだよね
2017/11/27(月) 04:33:37.49ID:ZW6s48Ci
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/613/12/N000/000/003/150589287943812351180.png
ほぼ倍の性能だってさ
でも、発売時期が違うんだからスペックに差が有るのは当たり前だよねっていう…
ほぼ倍の性能だってさ
でも、発売時期が違うんだからスペックに差が有るのは当たり前だよねっていう…
2017/11/27(月) 04:39:56.23ID:ZW6s48Ci
> <Androidコアのバージョンは5.1固定>
>
> ちなみに、2015年を最後に、KindleのベースAndroidバージョンは5.1のままである。Android 5.xのコアは、Android Run-Timeが実装され、拡張が続いたDalvikを廃止した製品だった。64bit版が登場したのもここからだった。
>
> もしかすると、CPUの64bit化もTabletでは完了したことから、来年の製品からは、Fire OS 6.0世代が出てくるかもしれない。Androidはメモリーの大容量化に進んでいるので、もう暫く5系に留まり、出てこないかも知れないが……。
Fire OS 6.0がリリースされた後に2016年モデルを買っちゃったとかなら情弱なんだろうけど
>
> ちなみに、2015年を最後に、KindleのベースAndroidバージョンは5.1のままである。Android 5.xのコアは、Android Run-Timeが実装され、拡張が続いたDalvikを廃止した製品だった。64bit版が登場したのもここからだった。
>
> もしかすると、CPUの64bit化もTabletでは完了したことから、来年の製品からは、Fire OS 6.0世代が出てくるかもしれない。Androidはメモリーの大容量化に進んでいるので、もう暫く5系に留まり、出てこないかも知れないが……。
Fire OS 6.0がリリースされた後に2016年モデルを買っちゃったとかなら情弱なんだろうけど
2017/11/27(月) 06:24:39.72ID:pf4A0dLi
2017/11/27(月) 07:46:21.41ID:WGSUmdPR
スペックじゃなくてサイズで選んだから
問題ない
問題ない
2017/11/27(月) 10:51:55.47ID:tXLkogFT
俺もサイズで選んだな。性能求めるような値段でもないし
電子書籍とブラウジング、動画見る程度だし。
といっても HEVC エンコードした動画でビットレート高いところになるとソフトウェアデコードが追いつかないんだよねw
電子書籍とブラウジング、動画見る程度だし。
といっても HEVC エンコードした動画でビットレート高いところになるとソフトウェアデコードが追いつかないんだよねw
2017/11/27(月) 13:25:37.69ID:8k3Voe6c
ゲームしないから性能の差とか気にしないわ
10の解像度はうらやましいけど
10の解像度はうらやましいけど
2017/11/27(月) 16:16:04.19ID:ZW6s48Ci
手に持ったまま使うとなると、10インチタブレットは重過ぎる
2017/11/27(月) 17:01:34.77ID:1rT+OBRF
10の方が液晶が見やすいよ
2017/11/27(月) 20:14:24.40ID:Zlve6eE4
>>409
antutu6万って大体スナドラ625と同程度
処理速度だけなら値段にして2〜3万くらいのスマホと同クラスかな
そこに液晶がでかくなる分いくらか上乗せすると3〜4万かそれ以上くらいか
これだけのコストパフォーマンスはHD8には出せないよ
少しも相応ではない
HD8も相場とかけ離れてるけどHD10はそんな次元ではない
antutu6万って大体スナドラ625と同程度
処理速度だけなら値段にして2〜3万くらいのスマホと同クラスかな
そこに液晶がでかくなる分いくらか上乗せすると3〜4万かそれ以上くらいか
これだけのコストパフォーマンスはHD8には出せないよ
少しも相応ではない
HD8も相場とかけ離れてるけどHD10はそんな次元ではない
2017/11/27(月) 20:39:05.95
HD8のスレで必死にHD10をageてもしょうがない
2017/11/27(月) 22:33:36.29ID:Pa5gaVJp
HD8 2017がスペックそのまま重量ちょいとアップとかわけわからんことやるから
10と同じぐらいのことを次やってくれ
10と同じぐらいのことを次やってくれ
2017/11/27(月) 22:42:07.40ID:unE50/jr
はい
2017/11/27(月) 23:02:55.65ID:Gd/MBN2G
スペック同じレベルで8インチで
HD10より千円安いみたいな?
どう選ぶのかが微妙になるな。
まあサイズだけで選べるからむしろいいか。
HD10より千円安いみたいな?
どう選ぶのかが微妙になるな。
まあサイズだけで選べるからむしろいいか。
2017/11/28(火) 00:40:26.20ID:v5sUJT0O
HD8の不満はwifiと音
値段が上がってもいいからもう少しマシになって欲しい
値段が上がってもいいからもう少しマシになって欲しい
2017/11/28(火) 00:43:53.78ID:6hSYuY34
ホーム画面に萌えアニメのアイコンが有る事に非常な違和感が
はよ2500円寄越してくれや
はよ2500円寄越してくれや
2017/11/28(火) 01:28:13.46ID:ngtCWz7B
2017/11/28(火) 02:02:28.59ID:oyTyuY9K
数千円だし無職や学生で金欠以外は待つ必要もないんじゃね?
2017/11/28(火) 02:11:40.64ID:6hSYuY34
2019年くらいにはオクタコアのFireHDも出来るじゃろうて
その頃には16コアが当たり前の時代になってるかもだが
その頃には16コアが当たり前の時代になってるかもだが
2017/11/28(火) 02:40:43.85ID:+8biTkMP
6千円ぐらいのセールの時買って
買い換えの時に売れば
差額のコストはかなり少額だろう。
買い換えの時に売れば
差額のコストはかなり少額だろう。
2017/11/28(火) 02:46:28.48ID:6hSYuY34
FireHDって売れるの?いや売ってるのは見た事あるけどさ
中古の端末でもアカウント紐づけってちゃんと出来るんやろか
中古の端末でもアカウント紐づけってちゃんと出来るんやろか
2017/11/28(火) 02:57:04.24ID:ngtCWz7B
2017/11/28(火) 03:00:29.33ID:JWzOaxtx
自分の端末で登録解除→再登録はやったことあるし
譲渡することはAmazonも認めてるハズだ
譲渡することはAmazonも認めてるハズだ
2017/11/28(火) 03:07:58.34ID:+8biTkMP
2017/11/28(火) 05:11:46.89ID:6hSYuY34
まあ使えるか
Amazonの管理AI(仮)から「ああ…こいつ売っちゃったんだ」って認識されるだけで
Amazonの管理AI(仮)から「ああ…こいつ売っちゃったんだ」って認識されるだけで
2017/11/28(火) 09:34:58.64ID:8afqxxGw
購入予定だけどサイバーマンデーまで待った方が安くなる?
今だと4000円offになってるけど12/8までってなってるんだよね
今だと4000円offになってるけど12/8までってなってるんだよね
2017/11/28(火) 09:41:14.14ID:xOQXdSZo
>>427
たかだか数千円の物をわざわざ待つってのもおかしい
あと8インチ端末のスレで10インチの方を推すのもおかしいと思うよ
用途によってはパワフル(そして稼働時間が短い)なHD10の方が使い辛いこともあるんだしね
たかだか数千円の物をわざわざ待つってのもおかしい
あと8インチ端末のスレで10インチの方を推すのもおかしいと思うよ
用途によってはパワフル(そして稼働時間が短い)なHD10の方が使い辛いこともあるんだしね
2017/11/28(火) 09:44:24.31ID:lJHdHcy+
電子書籍用にこれ買ったんだけど片手でわしづかみしてると疲れる
バンカーリングつけたら楽になりますかね
バンカーリングつけたら楽になりますかね
2017/11/28(火) 09:45:19.76ID:xOQXdSZo
>>431
安くなる可能性はあるね
安くなる可能性はあるね
2017/11/28(火) 09:46:43.92ID:3XHQFfL5
手でもちながら布団で寝転がってみるのには8はちょっと疲れるよね
今の使い方だとこれ以上重いのは考えられない
今の使い方だとこれ以上重いのは考えられない
2017/11/28(火) 09:53:10.82ID:Yw5+TG/F
2017/11/28(火) 10:00:20.74ID:lJHdHcy+
2017/11/28(火) 10:48:40.29ID:ngtCWz7B
>>432
同じ数千円ならスペックアップしてない駄作よりは前作のほうが良かったし
次を待ったほうが幸せになれる可能性高い
それこそたかだか数カ月待てば次のモデルに変わる可能性があるんだからな
今のHD7とHD8は2016と性能横ばい価格も横ばいのつなぎモデル
もっというならジャイロセンサーなくなって重量も増した失敗作
たかだか数千円もクソもない
明らかに余計な買い物だもの
今買うならHD10だし、そうでないなら次モデル待ち
同じ数千円ならスペックアップしてない駄作よりは前作のほうが良かったし
次を待ったほうが幸せになれる可能性高い
それこそたかだか数カ月待てば次のモデルに変わる可能性があるんだからな
今のHD7とHD8は2016と性能横ばい価格も横ばいのつなぎモデル
もっというならジャイロセンサーなくなって重量も増した失敗作
たかだか数千円もクソもない
明らかに余計な買い物だもの
今買うならHD10だし、そうでないなら次モデル待ち
2017/11/28(火) 11:14:31.58ID:seUYqeuU
キンドルライブラリーにオックスフォードの辞書がずっと表示されてて消せないんだけど何だろねこれ
実害はないが
実害はないが
2017/11/28(火) 11:24:36.44ID:xOQXdSZo
2017/11/28(火) 11:26:33.02ID:FkuFHX8h
2017/11/28(火) 11:28:24.39ID:ngtCWz7B
2017/11/28(火) 11:30:33.95ID:ngtCWz7B
2017/11/28(火) 11:33:21.67ID:iGDlMNBR
厚さは我慢できるけど裏はツルツルにしてくれ
2017/11/28(火) 11:42:44.56ID:gK1TbBwf
ザラザラのが指紋目立たなかったりでいいと思うが
バンカーリングとかにはむいてないってことかな?
ベルト式のハンドストラップを持ってる
バンカーリングとかにはむいてないってことかな?
ベルト式のハンドストラップを持ってる
2017/11/28(火) 11:43:57.75ID:6hSYuY34
iPodで動画観てた頃が懐かしい
447名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 19:46:53.42ID:mkArCyYC 誤爆スマソorz
2017/11/28(火) 20:35:52.42ID:NCdJIZcz
kindleアプリが、起動しなくなったんだけど、アンインストールもできないしこまった。
2017/11/28(火) 20:39:59.38ID:QX2vsvKu
Amzonコインキタ――(゚∀゚)――!!
2017/11/28(火) 20:41:26.80ID:y8yzLyH4
2017/11/28(火) 20:57:32.06ID:NCdJIZcz
2017/11/28(火) 21:20:37.35ID:XdwU8tOs
Amazonコイン貰ったものの使い方に困る…
2017/11/28(火) 21:43:30.24ID:6hSYuY34
無難な所でマイクラか、もしくはカイロソフト辺りやな
ゲームやってる人は課金通貨にでも使うしかない。が、Amazon版でやってるゲームがごく少数という
しかしこのコインばらまき、単にアプリダウンロード数水増しするだけの為のキャンペーンなんだろうなぁ
プレイしてもらう事はまったく考慮してなくて、本当にアプリ落としてくれるだけでいーから的な
ゲームやってる人は課金通貨にでも使うしかない。が、Amazon版でやってるゲームがごく少数という
しかしこのコインばらまき、単にアプリダウンロード数水増しするだけの為のキャンペーンなんだろうなぁ
プレイしてもらう事はまったく考慮してなくて、本当にアプリ落としてくれるだけでいーから的な
2017/11/28(火) 21:55:31.33ID:Zbbm1mqw
ガルパンインストしてから5日経ってるけどまだAmazonコインのメール来ないわん
2017/11/28(火) 22:06:38.91ID:/GuxOZRV
2017/11/28(火) 22:07:29.40ID:U5s/8ks4
457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 22:13:24.78ID:EN6IDapS TSUTAYA ディスカスで動画ダウンロードしてオフラインで見るのは、flre HDでもできるか
わかる方いますか?
わかる方いますか?
2017/11/28(火) 22:17:40.42ID:U5s/8ks4
TUTAYAがアマゾンやdTVに押されてて
、未来が怪しいのはわかりますが、
ディスカスはわかりません。
、未来が怪しいのはわかりますが、
ディスカスはわかりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
