ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2017/11/09(木) 13:35:05.09
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレットです
2016年9月16日発売

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/

※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507588026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/25(土) 20:35:31.62ID:Q1t/i7XU0
root化情報のまだですか
2017/11/25(土) 20:46:38.63ID:4+fperHoM
え、もうあったよね、やってないけど。
2017/11/25(土) 22:10:13.99ID:QNhAHspQ0
7になって以降はまだ聞いていないような
2017/11/25(土) 22:12:51.71ID:4+fperHoM
あぁ7か、そうかも。
2017/11/25(土) 23:54:27.61ID:wtFKptyf0
液晶の反応とかおかしくなってきたから今日サポートにドナドナして来た。
ZenPad S 8.0と比べても液晶近辺よわくないかい?
それかたまたま外れ引いたか、でも買ったの7月なんだけどなぜ今頃こんな部分がと。
せっかくsim買って運用始めたのに。
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2726-91he)
垢版 |
2017/11/26(日) 01:16:48.28ID:BMNr2CSZ0
この機種って2chmateでスクロールしたら残像出ますか?
M3残像がひどくて目が疲れるので買い換えようと思ってます。
2017/11/26(日) 01:28:29.23ID:hCDxRkIrM
残像と言われてもどんなの?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2726-91he)
垢版 |
2017/11/26(日) 03:15:20.18ID:BMNr2CSZ0
>>326
スクロールさせると文字がブレブレなんです
2017/11/26(日) 04:06:40.52ID:zZ+kJFWg0
>>327
M3 liteなら持ってるがあれも残像酷い
比べると581KLは残像感かなり少ない
無印M3は店頭でしか触ったことないが
タッチパネルが微妙すぎて買う気にならなかったわ
2017/11/26(日) 08:33:00.11ID:WE1nchyh0
M3は初代ゲームボーイを正確にエミュできるぞ
液晶残像まで再現できるw

581でも残像あるよ
でもオレはM3より581の方が快適だわ
っていうか581の残像はりんごでもあるレベルの残像
M3の残像は2世代前の残像って感じ
2017/11/26(日) 08:44:43.47ID:x3UtXG/70
高リフレッシュレートのIGZOパネルでもない限り、残像はでるんじゃね
2017/11/26(日) 10:24:14.37ID:TvC3Ciua0
>>319
313です
利用安定期でアプリの自動更新しない設定
新しいアプリも入れてないので
バッテリー寿命なのかと感じてる
毎晩充電してた
ずっとモバイルバッテリー要らずだったが最近必須になった
2017/11/26(日) 10:51:37.97ID:WE1nchyh0
>>319
アプリ入れて確認してみたら
AcuuBattery

スマホのメーカーツールと同レベルのアプリで交換の目安にはなる
2017/11/26(日) 17:08:05.21ID:V+ak7paGM
Amazonとかの12月のセールで安くなったりするかな
中古25000円だが親品が同じくらいになるのは無理かな・・・
2017/11/26(日) 17:14:43.56ID:NWOlgsOM0
在庫もう少ないから再生品しか出て来ないよ
582も日本で売りそうにないし
2017/11/26(日) 17:25:27.76ID:perCpDozr
じゃんぱらで再生品を25000円で買ってみた
2017/11/26(日) 18:15:08.75ID:T+3LzhSc0
ナビゲーションバーってサイドに移動できない?android7は出来るんじゃなかったっけ?
2017/11/26(日) 19:01:36.05ID:jWMlk0v30
zenfone3はandroid8.0が来るらしいけど、
zenpad3には来ますかね?

あと、zenfone3には定期的にgoogleのセキュリティパッチがアップデートで来てるのに、
zenpad3は全然来なくて半年ぐらい放置されてる様な、、
JP版ファームウェア忘れられてない?
2017/11/26(日) 19:06:01.17ID:BFLZ53a10
タブは各メーカー縮小傾向だから何かと割を食うのは覚悟してないと買えないぞ
パッチはそのうち出るだろ
2017/11/26(日) 19:28:38.45ID:Xfg6r2tK0
丁度1ヶ月前にWW版7.1出てるからそろそろJP版も来るとは思うけど…まあ放置の可能性も皆無ではないが
2017/11/26(日) 19:45:20.27ID:1pok5PxN0
とりあえずもう1台ストックしておくか…。
2017/11/26(日) 20:41:52.64ID:oTLaBMb40
Zenfoneウルトラとの違いってCPUが少し良いだけなの?
2017/11/26(日) 21:00:02.73ID:UY6AUrmI0
CPUはウルトラのほうが上だぞ。ただスナドラ650と652では体感できる差はないし解像度のほうが影響がある
2017/11/27(月) 05:47:21.48ID:2PD/PE3GM
バッテリー新品なら再生品お得だね
でも使い回しのバッテリーなら微妙
2017/11/27(月) 11:29:23.50ID:o57smQW20
アプリをSDカードに移動するアプリって使ってる人いる?
2017/11/27(月) 12:07:25.55ID:9kZD+7h5M
>>344
いろいろたくさん知識が足りてなさそうだから、
止めとけ。
2017/11/27(月) 12:10:46.42ID:1ax85pYT0
>>345
ストアで見つけたけど不安だから聞いたの
2017/11/27(月) 12:38:57.04ID:JlLKA45GM
>>339
前回はWW版から半年以上開いた覚えが
BT対策版だけでも前倒しして欲しいのう
2017/11/27(月) 13:50:56.16ID:QmAPdtBWM
再生品て得か?
ランク的に傷ありの物が26000円に送料だよ?
新品31000円・・・
2017/11/27(月) 14:00:20.33ID:Ah29vDF0M
>>348
格安スマホ会社のsimを利用するなら持ち込み端末保証サービス使うのならリファービッシュ品でも良いかな?とか思った
2017/11/27(月) 16:51:35.59ID:OjX+EihV0
Nexus7からの更新で気になるのは
デレステ、スクフェス、ガルパの動作はどうですか。
2017/11/27(月) 16:59:41.69ID:76CcfT340
>>348
イオシスの再生品は再生品だからAにならずBなわけだろ
再生品に傷有るはず無いだろ、スマホのリフレッシュ品同様に見た目新品だよ。
2017/11/27(月) 19:09:49.31ID:07i3kGHkM
>>346
だったら尚更やめとけ
2017/11/27(月) 19:36:36.54ID:qt+BdhL1p
純正カバー買ったけど高い割にマグネット弱くて上蓋がくっつかないし作りが雑だな
2017/11/27(月) 19:59:14.10ID:t6YuaHT00
カバーは>>220のがいい感じ
2017/11/27(月) 20:04:35.37ID:zPKjVaDxM
2017/11/27(月) 21:53:30.75ID:OyL5Yjpy0
2万だったらすぐに買うんだけどな
2017/11/27(月) 22:17:12.46ID:XGxk+Hvs0
>350
デレステはLv25までは問題ないが、Lv26以上でフルコンしたかったら買わない方が良い。
2017/11/27(月) 22:51:17.39ID:b8OF0jWQ0
イオシスの再生品についてサイトから電話で聞いたよ
再生品は故障箇所を直しただけでバッテリーやディスプレイは中古品だってさ
どれだけ使い込んだ端末か分からないから中古の中でも安いってこと
焦って買わなくてよかった
2017/11/28(火) 00:04:43.74ID:otO2DiPc0
新品交換品なのかと思って買うか迷ったあぶねえ
2017/11/28(火) 06:52:17.77ID:ZiN07B220
まあ初期不良でそんな使わないうちだったのが大半だろうけど
バッテリーへたったのが当たると嫌だよな
現物見て選べるなら考えないでもないが
2017/11/28(火) 07:38:26.42ID:kyski9qgM
再生品、俺が思ってたのは店内にホットモックみたいに触れる状態のヤツの基盤だけ流用して再生品にしてるのかと思ってたのに違うのか…バッテリーそのままかよ、買わなくてセーフだわ
2017/11/28(火) 08:04:47.74ID:sD6POwMKM
バッテリー中古品って、んなもんただの中古やね
2017/11/28(火) 08:07:21.26ID:GQKWvdM0M
>>358
ASUSの事だから、ちゃんと修理してるか怪しい。
たぶん、出荷検査用の装置で合格と表示されればOKとしてるだけ。
2017/11/28(火) 10:08:05.88ID:6/FrpJ8u0
>>354
おいらのカバーは,
LOE(ロエ) ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL タブレット ケース 保護フィルム付 (ネイビー)

蓋がしっかり閉まってズレなくて良いぞ。
そんなに重くもない。
2017/11/28(火) 11:19:16.35ID:TMKJVtSC0
>>220
こういうタイプで背面のカバーが半分くらいのとこで折れるタイプを探してるんだけど無いのかな?
2017/11/28(火) 13:22:54.78ID:V7HWB5XN0
Z581KLの後継機も9月以降何も音沙汰無しだし
M4って出るんだろうか?
2017/11/28(火) 16:31:28.77ID:KVrSjmE50
新型は年内はもう無さそうだね 海外でも出てないんだし
2017/11/28(火) 17:19:24.52ID:WzIrPUWjd
582はセルラーモデルだから出ないよ
2017/11/28(火) 23:41:27.33ID:p73JDl3t0
582はあんまり魅力無いからスキップしてSD660載せた581出せばおk
2017/11/29(水) 05:38:56.60ID:A4iUeYMO0
ワイもそう思う
2017/11/29(水) 06:53:52.04ID:4bdXcRVA0
Z581Kは元はベライゾン扱いのZ8だから、
セルラーモデルだから出ないという理屈はおかしい
2017/11/29(水) 07:17:36.23ID:5fWcqmtY0
発表したものの、大手キャリアからの引き合いが無いので
量産開始がストップしている可能性。

部品調達のめどが立たす、生産できない可能性。
(調達できた部品はZenfoneに)
2017/11/29(水) 11:03:53.73ID:RdaOOxv70
SD660なら多少高くても個性あるからそのほうがいいな
2017/11/29(水) 12:25:14.81ID:fU6CAAsBM
無駄にタブレット量産しないでしっかり次に繋げて欲しいな。
2017/11/29(水) 13:42:35.08ID:8YoLVl39M
ある程度、品数多くないと売場とられるよ?
2017/11/29(水) 16:04:01.07ID:kWEVkorV0
売場取られるほど他社も出してないんだなぁ・・・
2017/11/29(水) 20:01:52.16ID:RdaOOxv70
売り場取られるて・・・それなら1年に1度モデルチェンジしないと
2017/11/30(木) 08:03:34.37ID:weOm0Her0
一応ZenPad 3S 8.0が参考で出されてたけどいつになるのかあるいはでないのか
2017/11/30(木) 14:11:55.91ID:n+8fJ039M
>>350
見事にどれもやったことないw(インストールしたことすらない)
てか、中学〜高校生のガキと萌え豚専用ゲームやんけ
2017/11/30(木) 16:09:11.99ID:OfRgGEES0
やっぱオッサンはフォトカツ一択やな
2017/11/30(木) 17:43:15.45ID:Nw3z84Pnp
>>379
札束で殴れるおっさん向けなんだよなあ
2017/11/30(木) 18:52:50.34ID:RhEKKy2S0
1年以上使ったのでそろそろ買い換えないんだがこれより高スペックの新機種でオススメ教えて
2017/11/30(木) 18:58:20.68ID:gIt66byf0
root化マダー?
2017/11/30(木) 19:49:20.27ID:c3iXN6bq0
>>382
iPad Pro 10.5
2017/11/30(木) 21:13:48.96ID:Mm4Yx1gr0
>>350
デレステはメイン機として使ってるけどMASは問題ないよ。MAS+のLV30クラスは腕が追いつかないので分かりません。
普段2Dプレイだけど3D軽量プレイくらいまでは多分大丈夫。MVの3Dリッチはパワー不足で処理落ちです。
ガルパはExpertでノーツ多い曲だとカクカクして厳しい感じ。スクフェスはやってないです。
2017/11/30(木) 21:28:33.57ID:oWhKs2pCM
ちょっと前にnexus7の2012が不調になって
これに買い換えたんだが
データ使用量がnexus7の頃はひと月3~4GB以内でだいたい収まってたのに
いまこいつのデータ使用量みたら約12GBも使ってる!
なんなのこれ!
2017/11/30(木) 23:05:34.51ID:adqNnd8M0
>>386
何がどのくらい使ってるの?
2017/11/30(木) 23:59:16.16ID:Xb2dtUTh0
アプリのダウンロードに気づいてないだけだろうね

初期設定でandroidはバックグラウンドで自動でアプリインストールしだすから
おれはwifi環境でしか立ち上げない
2017/12/01(金) 05:33:43.98ID:XXDus50Xr
>>386
よく今までNexus7なんて使って来れたな、過去のモッサリ端末を感心するよ
2017/12/01(金) 09:24:33.80ID:uZQBoGQI0
買い換えた初期は色々インストールするから当然じゃね
2017/12/01(金) 12:14:02.92ID:V4htvzOS0
俺もnexus7本体を毎日モミモミする生活に疲れ果ててこっちに来た
ここはクソ寒いネタを言い続ける変のがいなくて居心地がいい
2017/12/01(金) 21:55:25.81ID:DaIpt1wt0
>>383
Youtubeでroot化の手順流れてるよ
国内版では誰もが人柱怖くてやってないだけ
2017/12/02(土) 01:50:25.08ID:6nYNnjzZ0
液晶がおかしくなってドナドナしたって言った者だけど、27日にいつ返って来るかなって確認してたら昼頃に修理あがって届いた。
余りに速すぎて何もやってないのか?と疑ったけど、キチンと修理されてた。
S8.0の時の修理も早かったけど、運が良いだけなんかな?
2017/12/02(土) 02:07:16.92ID:N6nUVgjeM
>>393
最近はASENで交換だから修理自体はそんな時間かからないかと
遅くなる時は故障の原因が判明しないときだけ
2017/12/02(土) 08:07:18.92ID:DsEiSOhGM
さり気なく修理サポートをアピール(笑)
2017/12/02(土) 10:06:47.88ID:G+yNGwoo0
コールセンターは最低だけどな。
日本語が通じないのはともかく、DBに記録されてる過去対応を調べるのに何分も待たせないでほしい。
2017/12/02(土) 10:22:17.99ID:qcIh4nKsM
ASUSはモノはちゃんと作ろうって気概あるのに、アフターサポートでそれを台無しにしてるのがほんと勿体ないというか馬鹿だよなあ
2017/12/02(土) 10:27:09.64ID:Udc24EnPM
日本語が通じないwww

チャットも外人か?
この前チャットで問い合わせたけど
まともな日本語で対応も良かったよ
2017/12/02(土) 11:03:37.04ID:+elesq7O0
>>396
FDDのMS-DOS 2.1ならそんなもんだろ。
2017/12/02(土) 11:06:02.74ID:zYzFzl1r0
メールサポートで間違った対処法を教えられ、そのことを指摘したら
文句があるなら消費者センターに相談したら?と返事された経験ならある
2017/12/02(土) 12:54:02.68ID:z2CYseoL0
ASUSはASSYではなくASENって言うのか
2017/12/02(土) 13:20:34.21ID:ZHL93ukld
ノーパの修理部門以外、中華サポートセンターで、日本人はいないぞ。
2017/12/02(土) 14:35:41.87ID:5QmyqJuz0
>>392
7でも出来る?
うっかりアプデしちまった
6は過去ログでroot化手順書かれてた
2017/12/02(土) 16:26:20.31ID:DskkbG1H0
ASUSって中古で買ったPCのサポートは一切拒否するって聞いたけど、本当の話?
2017/12/02(土) 16:37:27.54ID:+elesq7O0
>>404
正規購入でもサポート拒否される事があるくらいだから…
2017/12/02(土) 17:21:44.29ID:2aJzLL1z0
え、中古PCのサポートをする企業なんてあるのか?
2017/12/02(土) 18:38:30.51ID:ze+ssqK0p
ない
2017/12/02(土) 20:56:00.95ID:ETH9InRH0
ユーザー登録しなければバレないけど、DELLとかのBTOはバレるね。
2017/12/02(土) 22:58:32.36ID:I4TxFjxz0
サポートのお粗末さのおかげで製品のお粗末さがいい感じに隠されてるよな
2017/12/03(日) 01:14:07.13ID:8Nsj+BGRx
380Mを使用しているのですがスレッドが見当たらないのでこちらで質問させてください

カメラを起動して見ると画質がガラケーの時みたいに悪いのですが仕様でしょうか?

それと、楽天マガジンを購読してるのですが、8型で全画面に表示されず添付した画像のように上下に空白があり小さくて見にくいです。
10型に買い換えようか、それともこちらのz581は、ユーザがたくさんいるようなので楽天マガジンも見やすいのかな?と思って迷っているのですが、z581でも、このように上下空白ありますか?楽天マガジン購読してる方いましたら教えてください
https://i.imgur.com/Tuz8jqi.jpg
2017/12/03(日) 03:12:34.00ID:B3Is+tJqa
楽天マガジンが全画面で表示出来る端末は
動画見る時に同様の空白が出来るがそれは宜しいか?
2017/12/03(日) 06:48:11.34ID:JNXTe5v80
ガラケーのカメラは画質が悪くてタブレット(Android?)のカメラは画質が良い
という決め付けは一体どこから発生したのか
2017/12/03(日) 07:54:04.02ID:Rr7wkt2w0
>>402
産廢タブを保証修理させたときも、修理担当は張(笑)さんだったもんな(笑)
2017/12/03(日) 10:44:46.31ID:LULjP2BS0
最新の泥スマホと混同してんじゃね
2017/12/03(日) 15:02:22.63ID:KGjijGvs0
>>410
楽天マガジンお試しでオレンジページ見たら上下5mmくらいは余白でてる
ザ・テレビジョンはピッタリだった
端末のインチサイズより画面解像度のアスペクト比が雑誌のそれに近いかどうかによる
380は16:9、581は4:3だから雑誌や漫画の閲覧が目的なら581の方が向いてる

カメラの画質は仕様だ
ASUSタブで写真撮って綺麗と思ったことない
2017/12/03(日) 15:22:18.97ID:r97HfvqDd
>>415
試してまでくださってありがとうございます
アスペクト比というのがあるのですね。そちらについても色々調べて知識を付けてみようと思います

カメラについてですが、タブレットで撮ることは少ないし500万画素あれば綺麗かと思ったのですが、撮影した写真が粗くて、昔のガラケーで撮ったのをスマホで見たような感じだったので…
格安ですし仕方ないですね。
本当にありがとうございます
2017/12/03(日) 16:45:19.07ID:NdUQGA83M
今このタイプ
https://i.imgur.com/DHev4YJ.jpg
(タブレットをはめ込む部分がプラスチックでできてるやつ)のケース使ってるんだけどケースを変えたい

https://i.imgur.com/Pily9O1.jpg
これにしたいんだけどタブレットが歪んだりしないかな
今使ってるのはプラスチックで補強できてる気がして安心なんだけど
2017/12/03(日) 17:38:59.68ID:XzbbuQ+k0
画面拭きにくそう(下の)
2017/12/03(日) 17:54:46.01ID:7kk33hY00
>>417
下のタイプは端のタッチが辛いから絶対買わないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況