ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2017/11/09(木) 13:35:05.09
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレットです
2016年9月16日発売

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/

※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507588026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/09(木) 13:35:17.32
いつまでもZenPadキャンペーン
https://shop.asus.co.jp/staywithzenpad/

大好評につき予定台数に達しました
2017/11/09(木) 13:38:00.44ID:Ez5PT8ema
>>1おつ
2017/11/09(木) 14:14:23.74ID:63cBIGDnM
>>2
アイヤー
2017/11/09(木) 19:20:30.52ID:ckgTYcHkM
乙だけど、立てるの早すぎない?
2017/11/09(木) 19:51:16.52ID:5kJYUnG90
早い、早いよスラッガーさん
2017/11/11(土) 11:18:38.14ID:TVI5303Qa
どこのホームランバッターだよ
2017/11/11(土) 22:38:15.94ID:3g5zFcgS0
>>2
買えなかったです・・
お得情報出たら起こしてね・・
2017/11/11(土) 22:53:17.87ID:xowv67zK0
Z582KLはなんで日本で出さないんだ?Z581KLの在庫があまりすぎてんの?
2017/11/11(土) 23:21:37.60ID:x/ARCF6Y0
もう582KLはスルーでいいからSD660で583KL出してくれ
2017/11/12(日) 00:30:45.64ID:o22i2G7pd
>>10
SD835じゃなくても良いの?
2017/11/12(日) 00:33:11.54ID:IpZVEWCv0
>>10
ASUS、安いのはもう出さないって言ってるからなぁ・・・

ASUS ZenPadシリーズ、4万円台以下の低価格帯モデルは事実上の廃止、タブレット事業を縮小
https://sumahoinfo.com/asus-zenpad-tablet-fewer-model-discontinue-low-end-spec-model-shrink-tablet-section
2017/11/12(日) 00:48:24.24ID:drZ+mfUBM
581って売り出しおいくらでしたっけ
2017/11/12(日) 08:58:04.64ID:opUdo4Fp0
>>12
630ならともかく660なら普通に高くなるんじゃない?
660なら型落ちの820の方がいいけど
2017/11/12(日) 13:06:09.25ID:t2t4fHAl0
>>14
XperiaでSD820使ってるけど電池持ちが今よりひどくなりそうなんで微妙かなー
Android7同士でそんなに処理速度差感じないしもう一世代後まで待っても良い気がしてきそう
2017/11/12(日) 14:37:53.06ID:ebgruYOn0
カスタムROMで延命するしかなさそう
2017/11/12(日) 19:57:03.79ID:g6ZSpIp00
安くないならiPadと喧嘩するつもりなんかな。
安くて4:3だからこれ使ってるのに。
2017/11/12(日) 20:30:29.23ID:NiP5k9+30
自分で買っといてなんだけど、4:3って何がいいの?
2017/11/12(日) 20:37:13.11ID:gK/FgY5UM
電子書籍とか
2017/11/12(日) 21:35:47.17ID:Ru2bJDJVa
一昔前のテレビアニメを見るのにちょうど良い
2017/11/12(日) 22:00:21.55ID:Kyo07UbP0
電子書籍
2017/11/12(日) 22:06:21.15ID:smKQ8f0RM
>>20
それは盲点だったわ
いいこと聞いた
2017/11/12(日) 22:16:41.18ID:hGA9jnXA0
映像の世紀も良い
2017/11/12(日) 23:46:00.87ID:5SkIE+OoM
582には最初からandroid 8.0載せて売って欲しいなあ。
使い込んだところでアップデートするのはリスクあるから嫌なんだけれどな。
2017/11/13(月) 13:48:46.45ID:y1nZuuZi0
7インチで出しておくれよ、撤退とか言わないで
2017/11/13(月) 14:23:57.22ID:vudcGLF40
なんだか582出さないで10インチ以下はこのまま撤退のような気がするな
Appleですらipadminがあの状態だし
個人的には8インチがベストサイズと思ってるんだがそんなに需要ないのかな
2017/11/13(月) 14:42:32.55ID:ZW9WABAB0
ハーマンカードンのonyx studioを中古で買って繋いでみたけど良いわ
amazonprimeビデオを見るなどで主に使ってるけど、ZenPad3に周辺機器を何か買うとしたら真っ先にオススメしたい

ソフバンがオマケとしてバラまいたせいで中古市場にモノがあふれてて安くなってるけど、本来は実売1万円以下で買えるような物ではないと思う

ペアリング切り替えに再設定を要求しないからPCや他のデバイスと共有しやすいし接続も速い方だと思う
2017/11/13(月) 15:44:54.40ID:zLSw+WSza
それ当時から1万切って売ってたが
2017/11/13(月) 15:50:56.60ID:GSd/rlkq0
なんでかバイブが反応しなくなった
昨日まで動いてたんだがなあ
初期化すれば直る?
2017/11/13(月) 16:04:40.89ID:6877CuyR0
>>28
確かに中古屋でよく見かけてた。実店舗で12000円くらいだった記憶

投げ売りされてるからあんまり良いものだと思わなくて、当時別の5.1chサラウンドスピーカーを三万くらいで買ったんだけど、そいつが壊れたのでコレを5000円で買ったんだよね
最初からこっちを買えばよかったと思ったわ
2017/11/13(月) 16:04:51.14ID:uzNBOcXuM
10インチとか要らねー
ガラケー+タブなワイは7インチくらいがエエんや
2017/11/13(月) 16:04:56.51ID:Q9ta2mbgM
自分も8インチがちょうどいい
7インチは読書にはちょっと小さい
10インチはデカすぎ
2017/11/13(月) 16:15:07.61ID:6877CuyR0
>>29
バックアップをとって試してみればいいのでは?
2017/11/13(月) 16:51:26.21ID:aiEjP5mir
一万円で売られててワロタ
買ったけどこれ正解だよな?
2017/11/13(月) 17:56:43.01ID:l6iLE9W00
>>26
俺もタブレットは8インチがベストだと思ってる
スマホが巨大化したせいで7インチだとあまり差を感じられなくて恩恵がないし
かといって10インチ以上は片手で持てないっつーか両手でも重いし持ち運びしづらい
自宅でアーム固定使用ならいいんだろうがそれなら1万位でディスプレイ買うわ
8インチが廃れていくのは寂しいなあ
2017/11/13(月) 20:09:27.17ID:s3dMoE5Oa
>>34
それ新品?
まだ、売ってたか?🐧
2017/11/13(月) 20:52:07.71ID:EA3pZTvG6
zenpadの別の機種ってオチだろ
2017/11/13(月) 21:43:39.15ID:GSd/rlkq0
>>33
初期化してみたけどぜんぜん震えない
壊れたのか突然
震えないと気持ち悪い
2017/11/13(月) 21:51:32.23ID:psJqYn+F0
そんなに震えたきゃ西野カナでも聴けばいい
2017/11/13(月) 22:38:41.52ID:6877CuyR0
>>38
昔iPhone4sの分解修理をしてたけど、バイブレーターユニットって予想外にちっぽけな部品でちょっと驚いた記憶がある。
iPhoneなみに部品が流通していて分解修理のノウハウが晒されていたら、あっけなく個人でも修理出来そうなんだけど、これだと条件が厳しいかもなあ

修理に出すのに手間と時間が掛かりそうなら、どっかで二万五千円くらいの中古を買い直して、バイブレーターがならなくなったものはジャンクで二万くらいで売れないものかな
バイブなんざ必要ないって人はいそうだけど、完動品ではないものに二万は厳しいか
2017/11/13(月) 22:40:48.55ID:U/U8t2ju0
581KLは通話できるからバイブ付いてるけど
大抵タブってバイブ無いし気にしない人は気にしないんだろうね
2017/11/13(月) 23:09:54.39ID:aEqnjHHFr
この端末のスレって4個くらい有るけど
本スレはどれなんだ?
2017/11/14(火) 00:12:49.28ID:HXULr2PH0
元々ワッチョイ有り無しの2つスレがあった

ワッチョイ有りスレの本スレは
【ワッチョイ有】ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) 2台目 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478308830/

ワッチョイ無しスレの現行スレがここ
Part4になる時に勝手にワッチョイどころかIPつけた奴がいて
ワッチョイ無しスレなのにワッチョイ有りで今に至る

つまりワッチョイ有り派が人の多いワッチョイ無しスレをしれっと乗っ取ったという事だな
2017/11/14(火) 00:20:47.59ID:v9mEHJnj0
ファーウェイのクソ工作員がうざいから
ワッチョイありでいいよ
2017/11/14(火) 01:59:58.71ID:UYxLCqbba
>>37
ZenPad3 8.0、略してZ380だな
2017/11/14(火) 10:42:45.33ID:yWGLuTw1M
>>38
会いたくないんだろ
2017/11/14(火) 11:21:01.96ID:MyQAjHmp0
西野カナ定期
2017/11/14(火) 20:34:22.00ID:kAJBm6hh0
>>36
中古
>>37
ほぼ当たりだよ 保証書にも箱もzenpad3 8.0記入されてんのに
端末情報見たらp008とかいう全然知らんやつww
電話するわー
2017/11/14(火) 20:54:53.61ID:Jc0/yHPJ0
箱をちゃんと見てない申告なのかそれは
2017/11/14(火) 20:55:37.00ID:x+XibDX5M
>>48
それ、ZenPad 3 8.0
2017/11/14(火) 21:01:25.67ID:+XRI7tEAM
(  Д ) ゚ ゚
2017/11/14(火) 21:13:17.47ID:kAJBm6hh0
>>50
!?これメモリ2Gしかないぞ
同じ3の8.0でも性能の違いとかあったのか
2017/11/14(火) 21:20:27.87ID:BCXLSAlzM
2chMate 0.8.10.1/asus/P008/7.0/LR

メモリの空き容量じゃね?
P008で間違いないぞ
2017/11/14(火) 21:20:44.59ID:J+3tgXgu0
>>52
P008はZenPad 3 8.0だよ

RAMの件は知らんが
どこでRAM容量見てるの?
設定->メモリ からだと、3.5GBと表示されてるよ
2017/11/14(火) 21:20:53.97ID:Jc0/yHPJ0
メモリ2Gはどこ見て言ってんだよ
一応聞いてみるけど
2017/11/14(火) 21:22:06.18ID:J+3tgXgu0
>>54
補足
合計メモリ容量が3.5GBね
2017/11/14(火) 21:22:43.56ID:kAJBm6hh0
(´;ω;`)俺が馬鹿だったのか
https://i.imgur.com/uJQ3LHB.jpg
https://i.imgur.com/gzLzh0r.jpg
2017/11/14(火) 21:25:50.15ID:uU7rL7T3H
スクショはよ
2017/11/14(火) 21:25:55.57ID:Jc0/yHPJ0
箱は表じゃねえ裏だ(画像出すならSSNあたりは伏せとけよ)

メモリは確かに微妙だなおい
2017/11/14(火) 21:26:34.30ID:Whqa0xxC6
アプデとかしてみたら?
2017/11/14(火) 21:32:09.24ID:kAJBm6hh0
皆返信ありがとうありがとう
>>59
SSNの他に伏せといた方がいいものってあるのかな?
今確認したけどモデルはしっかりp008って記載されてました
2017/11/14(火) 21:34:25.16ID:Jc0/yHPJ0
>>61
確認できたなら別にあげなくてもいいんじゃないかな

謎のメモリはさておいてあと確認するところってあったかね
2017/11/14(火) 21:36:48.54ID:1WKN6Xj6M
>>57
変なの掴まされたなwあきらめろん 0(:3 _ )〜
2017/11/14(火) 21:38:30.68ID:kAJBm6hh0
https://i.imgur.com/v3qPBFg.jpg
2017/11/14(火) 21:40:29.67ID:kAJBm6hh0
ミス(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Rrnfa9B.jpg
2017/11/14(火) 21:44:03.58ID:jQVXRePp0
>>57
メモリ少ないね・・
2017/11/14(火) 21:44:58.21ID:BCXLSAlzM
2G LPDDR3?
16GB?
なんだこれ?
2017/11/14(火) 21:44:59.09ID:d7Sct3zj0
国内には流通してない低スペック版かな?
2017/11/14(火) 21:46:26.40ID:kAJBm6hh0
泥7にアプデもできん
学生の少ない所持金で買ったんだぞ(´;ω;`)この失敗からなんか学べたのか
2017/11/14(火) 21:47:00.85ID:pj6EUAN+0
https://www.gadgetsnow.com/tablets/Asus-ZenPad-3-80-Z581KL-16GB
メモリ少ない版も存在はしているようだ…
2017/11/14(火) 21:47:22.12ID:BCXLSAlzM
これは海外版臭いな
2017/11/14(火) 21:47:42.15ID:1WKN6Xj6M
手元にある自分の2台は
どちらも3.5Gでメモリの使用量は1.8Gと1.9G

メモリのオプション(選択販売)なんてあったっけ?
改造品か海外の廉価版か何かかな?謎の物体やなw
2017/11/14(火) 21:48:45.93ID:kAJBm6hh0
そんなレア要素いらねぇよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
2017/11/14(火) 21:49:28.44ID:Jc0/yHPJ0
ちょいとググったらレンタル版臭いのが出てきた

それストレージが16Gじゃないか?
2017/11/14(火) 21:49:51.19ID:d7Sct3zj0
>>69
スペックはちゃんと確認するように、かな
ゴニョゴニョしてSDを内部ストレージとして認識出来るようにさせたら何とかなるかもねー
2017/11/14(火) 21:50:33.85ID:J+3tgXgu0
>>57
ナイス!
イイね!
2017/11/14(火) 21:51:07.38ID:1WKN6Xj6M
>>69
とりあずポーンハブでエロ動画でも見て落ち着け( •́ฅ•̀ )
2017/11/14(火) 21:51:46.60ID:Jc0/yHPJ0
いくつかググったが法人限定モデルとも出てきた
そんなもんもあるんだな
2017/11/14(火) 21:51:51.74ID:J+3tgXgu0
>>61
一応言っとくと、本物は「P008」だ。
(Pが大文字)
2017/11/14(火) 21:52:09.11ID:kAJBm6hh0
これ販売店になんか言ってもどうにもならん?
ならんなら軽いゲームととブラウジングと…解像度が微妙に低くてつべはキレイに見れん
>>74
その通りだ(´・ω・`)
>>75
thx
内部ストレージよりメモリを増やしたいんだよなぁぁ そんな技術はない
2017/11/14(火) 21:53:32.95ID:BCXLSAlzM
Z581KL-BK16
でググったら法人モデルが出てきた
2017/11/14(火) 21:53:56.97ID:Jc0/yHPJ0
法人モデルはゲームなんかやる想定じゃないからな
スペック落としてあるんだろうなとしか言えない

とりあえずちゃんと箱の裏は見ようとしか言いようがない
2017/11/14(火) 21:54:13.45ID:J+3tgXgu0
ASUSは、全く同じ品番のメモリ容量違い品をよく出すからな…
2017/11/14(火) 21:55:24.70ID:Jc0/yHPJ0
まああとは店がどう認識して売ってたかだけど
値段から察するに把握はしてると思うな
2017/11/14(火) 21:55:46.89ID:J+3tgXgu0
いくらで買ったの?
2017/11/14(火) 21:55:52.09ID:kAJBm6hh0
相場2,3万なのに価格1万って時点でなんか訳ありっぽかったけどなww
買うときは念には念を入れるよう気をつけるわ〜、大人になったらこんなバカしませんように

回答してくれた皆ありがとうm(_ _)m
2017/11/14(火) 21:56:19.37ID:BCXLSAlzM
まあ1万なら
後は販売店に返品交渉しかないだろ
2017/11/14(火) 21:56:50.53ID:J+3tgXgu0
>>85
自己レス
1万円か

安く買えたじゃん
2017/11/14(火) 21:56:51.10ID:LX3kDJWh0
Verizon用のZT581klは2GB/16GBだったよな
そしてZT582klは3GB/16GB
2017/11/14(火) 22:02:31.34ID:VuEd2TNsa
メモリ2Gはかなり痛いが完動中古で1万で買えたのなら日本ではレアモンだろうしまぁ…泣くほどのものではないような気がする。

CPUも同じなら使い方次第で元は取れそう。
2017/11/14(火) 22:09:06.22ID:kAJBm6hh0
端末切り替え
cpuって確認できるのか?
2chMate 0.8.10.1/asus/P008/6.0.1/GR
2017/11/14(火) 22:09:44.72ID:d7Sct3zj0
>>91
cpu-z
2017/11/14(火) 22:11:31.09ID:kAJBm6hh0
こちらとなっております
https://i.imgur.com/hTg9bgj.jpg
2017/11/14(火) 22:16:09.10ID:Jc0/yHPJ0
画面が荒いと言ってたけど画面解像度はどうなってるんだか
2017/11/14(火) 22:18:38.12ID:LX3kDJWh0
スクショ見るかぎり4GB/32GBと同じですね
2017/11/14(火) 22:22:53.45ID:Jc0/yHPJ0
CPUのスペックは同じみたいだよね
メモリとストレージが半減か

解像度も検索してみる限りは同じのような気がするけど
解像度が高い画面で低解像度の動画を見て荒いと言ってたりする可能性はあるか
2017/11/14(火) 22:25:08.96ID:kAJBm6hh0
どうぞ dpi弄りたいんだけどどれくらいが丁度いいのかな
https://i.imgur.com/L08lLX0.jpg
2017/11/14(火) 22:35:24.97ID:PoHFk8hd0
こないだバイブ死んだけどいま急に直ったわ
クイズゲームのqqアンサーとかいうの入れたのがトリガー?かと思うんだが
関係ないかもしれない
治ったのがいまはただ嬉しくて
2017/11/14(火) 22:36:39.35ID:WBQRm0ri0
案の定、ディスプレイの解像度が云々というのはただの勘違いでスペックに遜色はないな
2017/11/14(火) 22:41:45.65ID:Jc0/yHPJ0
まあメモリとストレージ半減以外は一緒みたいだし
価格からすればありだとは思うけどね
こちとら先月までそういう端末使ってたしな

まあ空きに余裕がないから運用はちょっと考える必要はあるけど
メモリが不足しがちな気はする
2017/11/14(火) 22:41:59.42ID:qIBNkwSb0
>>98
原因が不明なのがモヤモヤしそうだけど、そのまま再発しないといいな
機械的な故障ではなくて、プログラム的なものだったのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面