Nexus 5X Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 261a-rFFw)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:42:43.87ID:Y5TuJ+wl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は本文1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します

LG 製品ページ
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-nexus-5X-lg-h791

キャリアの話はこちらで
docomo Nexus 5X Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5 EM01L Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484937511/

root・カスタムROM等の話はこちらで
【ROM焼き】Nexus 5X root3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1479397388/

4GamerのType-Cケーブル購入ガイド
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/

前スレ
Nexus 5X Part30©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505661484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861a-7v9/)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:47:24.86ID:1xQcv9PS0
保守不要だったかここは
2017/11/06(月) 01:09:05.24ID:viyX5Pz/M
新スレ立て乙
前スレホットプレートで復帰の人乙
2017/11/06(月) 02:57:14.74ID:YI3FHPTMa
いちもつ鍋
2017/11/06(月) 09:18:45.50ID:1v9HSEPo0
無事ホットプレートで復活したのね、おめでとう

5Xのユーザーたる者、持つべき物はホットプレートだね
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-Nr+M)
垢版 |
2017/11/06(月) 09:53:09.44ID:FGsvNYsR0
oreoのfactory image入れてもブートループが直らない…
2017/11/06(月) 11:31:49.09ID:7+ScDBzE0
いちおつー

去年の4月に買って、ブートループは今のとこ無縁だけど
RAMの足りなさで不便だなと感じる端末…
2017/11/06(月) 11:42:39.31ID:S2Znoa650
これの代替ってどれになるかな。
人それぞれニーズは違うんだろうけれど、
新しいGOOGLEがいち早く体験できてそれなりに安い端末ってどれだろ。
最近機種が多すぎて悩む。俺にとってはpixel高すぎなんだな。
2017/11/06(月) 12:34:31.06ID:ABdixqRm0
>>8
モトローラとか?
2017/11/06(月) 13:36:14.88ID:R8c6OZ27M
>>8-9
俺もこれ壊れたらMotorolaにする予定
2017/11/06(月) 18:31:15.84ID:4S8u3iud0
モトローラ(レノボ)
2017/11/06(月) 19:25:06.19ID:viyX5Pz/M
頑なに下位モデルにはコンパス付けないモトローラ(レノボ)
2017/11/06(月) 19:40:42.53ID:j3ulGsys0
>>7
swap作れば幸せになれる
2017/11/06(月) 19:49:14.26ID:j3ulGsys0
>>8
ブートローダーアンロックできてカスロムカーネルがそこそこ豊富にリリースされる良スペック機種
Pixelがパッとしない今、OnePlus一択
2017/11/06(月) 20:31:30.65ID:viyX5Pz/M
>>13
前にも教えてもらったけど非rootで使えたらなぁ
2017/11/06(月) 21:00:18.01ID:nyHHfybHM
これがいつブート来ても大丈夫なようにmoto買ったオレが通りますよ。
これより先にmotoが保証期限内だけど入院しそうw
2017/11/06(月) 21:05:48.04ID:98dGy1VM0
5xはサブ用端末
2017/11/06(月) 21:25:32.19ID:i0KbJ/mid
前スレでオーブンで復活した者だけどまたブートループ始まった
焼き足らないのかと思い予熱後210℃で2分焼いたけど変わらず
もうだめなんかな?
2017/11/06(月) 21:28:51.03ID:98dGy1VM0
どこまで本当か分からねえわw
何もイジってないやつは見積もり出してもらうまではやるなよw
2017/11/06(月) 22:23:53.36ID:Vrm15pnaM
この前LGに修理見積もりで送ったけど、改造やroot取った端末は、修理不可ってなってたから、とりあえずLGに出した方が良いと思うけど。
2017/11/06(月) 23:44:42.16ID:QDz5uJ8za
ブートループまだー?
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
2017/11/07(火) 00:12:14.89ID:DGD0cfgf0
Pixel 2 XL OS無しで出荷
https://www.gizmodo.jp/2017/11/pixel2xl-without-android-shipped.html

ブートループに続いて失態だね
2017/11/07(火) 04:03:48.03ID:Z6NWR3qS0
ダメだこの端末
意外と壊れねえw
2017/11/07(火) 07:10:13.36ID:mxJve/2n0
"bullhead" for Nexus 5X 8.0.0 (OPR6.170623.023, Nov 2017)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?November 2017
https://source.android.com/security/bulletin/2017-11-01
2017/11/07(火) 08:24:04.57ID:CDRSk4l70
前スレでLGに送ってみた者だけど、3営業日で無料基板交換で帰ってきた。
得ろ動画は全部消えたけど、教えてくれた人ありがと。
2017/11/07(火) 08:31:59.62ID:0gSm6SPvM
KRACKs対策されたと思ったがどうやらまだかもしれん
2017/11/07(火) 10:55:30.11ID:tdTsoUuc0
>>25
やっぱりな 何もイジってないやつは無料だと思ってたわ
2017/11/07(火) 11:27:42.69ID:YV3uiT0f0
>>27
ブートループなったあとfastbootでファクトリーイメージ焼いたくらい。
あと今更気づいたけど、googleplayで買ったのに、その納品書何故かexpansysから出てた。何だこれ。
2017/11/07(火) 11:29:52.26ID:6mVZtX/U0
自分もLGから戻ってきた。
初期化されて7.1.2になってた。
もっと早くから送っておけば良かったよ。
LGも無償修理するんなら、リコールすればいいのに。
https://i.imgur.com/r2FpuCZ.jpg
https://i.imgur.com/O9Jj8zR.jpg
https://i.imgur.com/XqXIL4s.jpg
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-q8Om)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:16:19.77ID:CMIYpYgMM
>>25
一人でも救われて良かった
得ろ動画はNASにバックアップするんやで

この俺のように☆彡
2017/11/07(火) 12:20:34.89ID:qq0mnbUlr
保証期間がね
2017/11/07(火) 12:27:04.23ID:OanAdTeTM
>>27
やっぱりも何もgoogleplayで購入分が保証期間外でもbootroopが無償対応だから揉める元になってる分けじゃん

yモバも無償対応して貰った人が居るしdocomoで買った人は諦めるしか無いわな

俺は並行輸入だから国内のLGじゃ有償修理さえ受け付けて貰える可能性も低いからどうでも良いけどなw
2017/11/07(火) 12:36:24.25ID:OanAdTeTM
そう言えばGSJp分のがイオシスだったかで新品が安売りされてたけどあれのbootroopもLGは無償で受け付けるやろうか

普通に考えればIMEIで弾かれるかな
2017/11/07(火) 13:21:00.76ID:iq2jysDH0
>>29
え?
無償で修理してくれんの?
2017/11/07(火) 13:29:23.37ID:Az07LuaqM
>>34
googleplay購入で改造等行ってないブートループ個体限定のようだが。
2017/11/07(火) 13:42:33.51ID:iq2jysDH0
>>35
俺、Play購入だわ
ちょっと連絡してみるわ
サンクス
2017/11/07(火) 16:52:27.90ID:tdTsoUuc0
>>32
2017/11/07(火) 17:27:21.24ID:g4SX+lOCM
>>29
gpの保証期間外、の機体だよね?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462b-oYtG)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:03:33.90ID:cU7SlfbF0
>>29

リコールしたら案内を見て連絡をしてきた人全部対応しなければ
ならないからでは

今の状態なら気がついた人だけ対応すればよいので在庫が
残っている間はそれを送るだけでたいした経費かからないし
2017/11/07(火) 19:56:29.74ID:Z6NWR3qS0
Amazonで買ったからダメなんだろうなぁ
2017/11/07(火) 19:59:24.46ID:7UP9kavT0
そいやAndroid8にしてから充電でled光らすアプリが動かなくなったな…動くの知ってる人いる?
2017/11/07(火) 20:45:56.71ID:5AVtlDVCM
>>37
申し訳ないなんか勘違いしたみたいm(_ _)m
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4253-UZZN)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:13:16.96ID:TEceUKN20
>>41
設定でLEDを有効化

8.1では現在LED点灯不可と思う
2017/11/07(火) 21:22:08.28ID:3182v3TKM
>>41
8.0.0ならBattery Charge LED
2017/11/07(火) 21:37:16.10ID:ls7upKhr0
uqの音声sim使ってる人います?ドコモ版をlock解除して使いたいんです。
2017/11/07(火) 21:55:41.04ID:CH6SqKky0
分解してホットプレートで加熱して一旦直ったがまた駄目になったのは流石に無償は無理かな
2017/11/07(火) 22:17:15.26ID:MRR73CWld
昨日の夜中にオーブン再チャレンジして再び復活
今も問題なく動いてる
1週間何もなければ戻そうかな
2017/11/07(火) 22:19:19.53ID:MCJ6fpfq0
>>46
無理でしょ流石に
一応問い合わせてみてもいいと思うけど
2017/11/07(火) 22:43:56.45ID:aQYnWFJMM
>>46
有償修理になるとおもうよ。
https://i.imgur.com/YMYwHMv.png
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d53-7DLy)
垢版 |
2017/11/08(水) 00:15:01.65ID:y/fQJw8s0
>>41
アプリと通知 > 通知 > 点滅

自分もわからなくなった
分かりにく過ぎ
2017/11/08(水) 00:22:22.76ID:op5sJeeg0
とりあえずまとめのようなもの
保証期間内・・・無料対応
GooglePlayで購入・・・保証期間外でも無料対応
それ以外・・・基本的に有償修理or対応不能

XDAでブートループ対策ROMあり(要OEMロック解除)
基板をオーブンで焼いて復活する手もあるが大抵数日でダメになるので精々バックアップまでの時間稼ぎか。
2017/11/08(水) 07:46:03.86ID:bRZY2P0Jd
>>43
>>44
>>50
一杯ありがと、44は入ってたけど50の設定してなかった。入れたらひかるようになったー
2017/11/08(水) 08:49:59.19ID:2f97cPpz0
>>51
保証期間内だったら他から買ってても直してくれたのかよ。。
先々月切れたわ
2017/11/08(水) 10:51:00.92ID:O1onq7zP0
>>53
google playで購入したのであれば保証期間関係なく無償修理してくれるよ。
2017/11/08(水) 12:01:24.82ID:tn+JOQRQ0
11月のセキュリティパッチ来たね
2017/11/08(水) 12:57:37.80ID:CgKtz+LeM
>>55
なおWPA2の脆弱性は修正されていない模様
(Nexus5Xに配布されたパッチレベルは11月5日だがWPA2の脆弱性が修正されるのは11月6日)
2017/11/08(水) 12:58:31.87ID:bKXMZHzn0
ややこしいな
来月までまてってこと?
2017/11/08(水) 14:51:29.70ID:VT0+PEFL0
ブートループに陥りました。
ブートループなんて都市伝説とは思わないけど、どこか対岸の火事だと思ってた。
幸いOEMロックは解除済みなので、4core化するブートイメージを焼こうと思うけど、体験談がググってもほとんど出てこない。
2017/11/08(水) 14:56:06.83ID:9p1mChiVM
>>58
お前がやってレポートするんだよ!
と対岸から言ってみる
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-UZZN)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:23:07.24ID:oaykZdWyM
>>58
体験談…
特に効果なし、起動せず

XDAを追ってないので詳細は知らんが、半田クラックが原因であれば効果無いだろな

たちが悪いことに半田クラックは何もせんでもたまに動いたりするから、それを勘違いしたんちゃう?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c8-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:45:07.80ID:sJLRQMC40
>>58
あまり触らずにとってと修理の問い合わせしろ
場合によってはタダだ
2017/11/08(水) 18:32:52.98ID:1Hq3Pb6F0
焼いてみたら、普通に起動した。
Q&Aには初回起動10分ぐらいかかるって書いてあったけど(20分は待てとも)、1分も経たずに起動した。(ファクトリーイメージによる初期化をしなかったから?)
環境は、標準ROM 7.1.2、Magisk + Xposed
ブートイメージ書き換えた段階ではMagiskとXposedは無効化されてる。
2017/11/08(水) 18:45:56.00ID:zIO+aPYRd
>>58
最初に4core公開した人は放置してるから別な人がスレ立ててoreo以降更新してる
Android 8.1にも対応したやつ公開してて、今まではさすがにcore減らしてる分ガクガクだったけど8.1と4coreは上手いこと相性が良いのか結構スムーズに動く
2017/11/08(水) 19:03:33.24ID:PZ9liKIQ0
ピクセルが日本で発売されたら買うか?
というアンケートをやった
結果次第では発売?
2017/11/08(水) 19:45:47.77ID:lGtmnHP70
>>63
俺は、まだブートループしてないけどずっと4coreバージョンで稼働中、いつでもこいブートループ
2017/11/08(水) 19:53:45.15ID:1Hq3Pb6F0
MagiskもXposedも焼き直して無事起動。
このときはwipeしたので、初回ブートは時間かかった。

>>63
Xposedを導入してるのでOreoはないです。
7.1.2も今の所スムーズで不満はないけど(ゲームとかしないので)、不満が出てきたらEXカーネルを試してみるつもりです。
2017/11/08(水) 20:30:49.46ID:I0wWRzZ90
oneplus5tが16日発売
mate10proが28日に発表

移行先はこの辺かな?
2017/11/08(水) 20:40:09.70ID:Bz3WtK/Da
>>64
そりゃNEXUS買うようなヤツに買うか?って聞いたら、ほぼ買う!って言いそうだな
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816c-zmwq)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:31:06.19ID:S0vKDJ3y0
最近すぐ熱くなってよく固まるのだけどそろそろヤバイかな?
2017/11/08(水) 23:12:51.87ID:YI+2FNPj0
>>64
何のアンケート?
2017/11/09(木) 00:17:32.49ID:IPdtCgiH0
>>70
多分Yahooだったと思うけど答えたらポイントが貰えるネットのアンケート
2017/11/09(木) 04:52:18.21ID:+2XjP8fa0
ヤフーってことは、出るとしたらワイモバイルかソフトバンクなのか。
2017/11/09(木) 18:48:55.71ID:2P0hmEvG0
Downloadフォルダに保存してる画像ファイルが有ったり消えたりしてるんてすが同じ症状になった方います?
2017/11/09(木) 19:42:15.28ID:FZrxTaRc0
もう少し下がればエッセンシャルフォンもありだなと。
半年後にロビンみたいなことになってなきゃいいけど
2017/11/09(木) 20:07:49.11ID:IPdtCgiH0
>>73
あるよ
その後文鎮になった
SO-03Eも同じ症状になった後に文鎮になったな
2017/11/09(木) 23:05:06.03ID:FQuQUyvhd
>>73
そのうち内蔵ストレージが認識しなくなって文鎮化だなrecoveryに入れれば復旧可能
2017/11/10(金) 00:16:32.38ID:7ZecHR840
4core化したら、充電が遅くなった。
急速充電中の表示は出るが、1時間で50%もいかない。
EXカーネルならいけるのか?
2017/11/10(金) 06:33:48.85ID:ji0RRXFVr
今月データ使用量がやたら増えてて確認したらAndroid OSが7Gほど通信してた
今月OSがらみは一切更新してないのに

わけ分からん
2017/11/10(金) 10:19:31.43ID:XOgpCDYn0
LGで修理基盤交換してもらった場合、ブートループ対策されてんのかな。また繰り返す??
2017/11/10(金) 10:23:12.91ID:oeIuSj5ud
>>79
対策なんてされてない
修理した端末で再びブートループになった奴が何にもいる
2017/11/10(金) 10:53:06.16ID:XOgpCDYn0
>>80
え、まじでかw
2017/11/10(金) 11:56:00.81ID:5va5VtHJ0
LGからの手紙に3ヶ月以内に同じ不具合が起きたら再度修理しますみたいなこと書いてあったよ
もう修理から3ヶ月過ぎたから今また不具合起きたら諦めろということか
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-OEJD)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:13:58.11ID:/xNE2ZD4M
>>80
マジかよ
現行も疑わしいじゃないか

2chMate 0.8.10.1/Google/Pixel 2 XL/8.0.0/LR
2017/11/10(金) 12:47:47.88ID:gvybKdDVM
正直、壊れる前提でバックアップやら移行準備した方がいいと思う
2017/11/10(金) 14:42:50.49ID:9gseaZIi0
半田付けロボットの微調整と検査をきちんと遣ってないんだろうね
2017/11/10(金) 14:50:03.72ID:Kww0b5sVd
充電中のバイブが止まらない(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LT
2017/11/10(金) 15:21:42.98ID:XOgpCDYn0
おまたに当てるしかない(`・ω・´)ゞ
2017/11/10(金) 16:56:44.49ID:Lyf2sV9m0
>>86
それ、かなり鬱陶しいね
電源落として充電しないといけないのか
2017/11/10(金) 17:48:07.13ID:Kww0b5sVd
>>88
充電するしないに関わらず
一定間隔でバイブしてるかも(´・ω・`)
なんじゃこりゃ

2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LT
2017/11/10(金) 18:18:43.76ID:8o+i8BiBM
>>89
pcで充電してない?
添付されてた充電器使ってる?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-Zzlw)
垢版 |
2017/11/10(金) 19:09:49.98ID:N5cBQLHq0
充電のケーブルって純正のがぶっ壊れたらどうすりゃいいの?
CtoCのケーブルってアマゾンにあるやつとかどれも怪しそうだし数がない
2017/11/10(金) 19:11:49.18ID:rAbeceo/0
尼で純正売ってるぞ
2017/11/10(金) 19:29:13.07ID:AEc5554zM
QCに対応してねーしセリアとかで売ってるC-Cで大丈夫だろ(無責任
2017/11/10(金) 20:07:50.87ID:Lx7H9Cnxr
一定間隔で勝手にバイブするようになった
通知もなんもでんしなんやねんこれ
2017/11/10(金) 20:16:07.04ID:SqH81z3W0
>>94
同じ症状かな?

とりあえずマナーモードにすると
バイブしなくなるよ(´・ω・`)
2017/11/10(金) 20:18:18.05ID:rh2LkzT6d
でも、不具合起きてるのは
ほんの一部だけの話なんだよな
残念ながら…
2017/11/10(金) 20:18:57.33ID:rh2LkzT6d
生産工場の違いとかかな?
2017/11/10(金) 20:31:46.77ID:5GylNlzP0
昨日Google Map開いたらフリーズしてプートループし出してご臨終。
いきなり来るんね。
2017/11/10(金) 20:33:48.59ID:g/wyjPeJ0
使い手次第
2017/11/10(金) 21:33:49.87ID:lK1r4fdjM
あと半年持てば2年だからまあ3.6万以下ぐらいで買ったから元は取ったかな
2017/11/10(金) 22:02:44.42ID:PhxtJxvl0
>>98
オレのは今日死んだ
ほんま突然すぎてショックやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況