Redmi Note 4 / 4X のバリエーションを公式サイト見ながら自分なりにまとめてみた。

・SD625版を単に"Redmi Note 4"と呼んでいるのがいわゆるGlobalモデル?

・中国では現在、SD625版とMTK版が共に"Redmi Note 4X"扱い。
 →RN4(MTK)表記は見当たらないのでディスコンなのかもしれない。

・Kimovilによれば"2GB+16GB", "3GB+64GB"も存在するようだが公式サイトには見当たらず。

・カラバリで"初音ミク色"は中国限定(3GB+32GB)、"Lake Blue"はインド限定。

ttps://i.imgur.com/ydVrT6l.png
ttps://i.imgur.com/xnmORtf.png