WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504531940/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【WinでAndroid】Nox App Player Part11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-aYWJ)
2017/10/21(土) 12:50:33.69ID:M8pXnp/x0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-DWFp)
2017/11/24(金) 21:03:20.56ID:+VJ2dyNd0 システム復元ポイントをみるとウインドウズのアップデートがあった場所に
なっててウインドウズのアップデートが原因でしょうか。
復元ポイントに戻しても30分ぐらいで駄目になります
なっててウインドウズのアップデートが原因でしょうか。
復元ポイントに戻しても30分ぐらいで駄目になります
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-DuS2)
2017/11/24(金) 21:10:03.79ID:o9ebWADe0 >>896
それはPCの問題じゃね、っていうのと、自覚がなくても各ソフトの自動アップデートとか自分が無自覚にやった操作で設定が変わっちゃってるとか、
割とある話だから、Noxを再インストするか、思い込みで飛ばさないで設定を全部確認しなよ。
「システム復元して30分くらいで再発する」は、その30分の間にセキュリティソフトが自動アップデートかかってんじゃね? って気もするが(定義ファイルか本体)。
一回、セキュリティソフト止めてみれば?
それはPCの問題じゃね、っていうのと、自覚がなくても各ソフトの自動アップデートとか自分が無自覚にやった操作で設定が変わっちゃってるとか、
割とある話だから、Noxを再インストするか、思い込みで飛ばさないで設定を全部確認しなよ。
「システム復元して30分くらいで再発する」は、その30分の間にセキュリティソフトが自動アップデートかかってんじゃね? って気もするが(定義ファイルか本体)。
一回、セキュリティソフト止めてみれば?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-5mWG)
2017/11/24(金) 21:12:06.15ID:XUdl3gFR0 解像度変わるならグラフィックドライバ周りにも何か問題あるかもね
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078b-wOFv)
2017/11/24(金) 21:38:04.63ID:yS60pJrC0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/24(金) 21:47:46.76ID:WExGofpq0 そもそも BSもNoxも99%で起動が止まるのなら
先ず 自分のPC環境を疑うのがスジじゃね?
なんでネットの回線が起動に影響するんだよ
先ず 自分のPC環境を疑うのがスジじゃね?
なんでネットの回線が起動に影響するんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c6-ThNz)
2017/11/24(金) 21:48:42.97ID:6pU1ZASj0 >>897
システムの復元は正常な状態に戻す機能ではなく、ある時点の状態に戻すだけ
解像度云々ということはWindows10の大型アップデート(CU/FCU)なのでは?
※Noxの古いバージョンはCreatorsUpdateやFCUに対応していない
復元ポイントの多くはWindowsUpdate直前で、CU/FCUの場合は準備ができてからかちょっとダウンロードが必要なので30分前後の猶予があるのかと
ただ前述の通りNoxが古いとアップデート後に動かなくなるので、動く状態で一時的にWindowsUpdateを延期するなどしてからバックアップを取る
後はWindowsUpdate後にNox本体も更新(別にWindowsUpdate前でもいいけど)して、必要に応じてバックアップからインポートする
特殊な事情でCU/FCUを適用せずにそれ以前のバージョンのNoxを使い続けたい場合は延期し続ければいいけど、Windows的にもNox的にも動作保証対象外になる
システムの復元は正常な状態に戻す機能ではなく、ある時点の状態に戻すだけ
解像度云々ということはWindows10の大型アップデート(CU/FCU)なのでは?
※Noxの古いバージョンはCreatorsUpdateやFCUに対応していない
復元ポイントの多くはWindowsUpdate直前で、CU/FCUの場合は準備ができてからかちょっとダウンロードが必要なので30分前後の猶予があるのかと
ただ前述の通りNoxが古いとアップデート後に動かなくなるので、動く状態で一時的にWindowsUpdateを延期するなどしてからバックアップを取る
後はWindowsUpdate後にNox本体も更新(別にWindowsUpdate前でもいいけど)して、必要に応じてバックアップからインポートする
特殊な事情でCU/FCUを適用せずにそれ以前のバージョンのNoxを使い続けたい場合は延期し続ければいいけど、Windows的にもNox的にも動作保証対象外になる
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c6-ThNz)
2017/11/24(金) 21:56:33.90ID:6pU1ZASj0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/24(金) 22:07:00.37ID:WExGofpq0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c6-ThNz)
2017/11/24(金) 22:24:04.23ID:6pU1ZASj0 >>904
ネットに繋がってない環境のPCにNoxインストールして起動したら無関係じゃないと認識できるかもよ
(もちろん、そんな環境持ってないから憶測で言ってるんだけど)
まぁ情報足らないのもあってNox内外を動かない人の環境と同等にするのは難しいよねという話
ネットに繋がってない環境のPCにNoxインストールして起動したら無関係じゃないと認識できるかもよ
(もちろん、そんな環境持ってないから憶測で言ってるんだけど)
まぁ情報足らないのもあってNox内外を動かない人の環境と同等にするのは難しいよねという話
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-5mWG)
2017/11/24(金) 22:26:02.99ID:XUdl3gFR0 99%停止は基本的に仮想化支援機能絡みでしょ
特殊な仮想ネットワークアダプタの干渉でもあるのかと思ったけど
ブートプロセスと一体何の関係が・・・
特殊な仮想ネットワークアダプタの干渉でもあるのかと思ったけど
ブートプロセスと一体何の関係が・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-DWFp)
2017/11/24(金) 22:27:58.73ID:+VJ2dyNd0 あまり知識がないのでとりあえず一番古い復元ポイントまで
戻してみたらまた直ったのですがやはり30分ぐらいすると解像度が突然荒くなり
NOXが停止しました。解像度は戻しましたがやはりNOXもブルスタも起動しなく
なります。ウインドウズディフェンダーという標準のウイルスソフトも無効にして
みましたが変わりません。みなさんウインドウズの更新しても何も問題ないのなら
私のパソコンだけおかしいとしか思えませんねありがとうございました。
戻してみたらまた直ったのですがやはり30分ぐらいすると解像度が突然荒くなり
NOXが停止しました。解像度は戻しましたがやはりNOXもブルスタも起動しなく
なります。ウインドウズディフェンダーという標準のウイルスソフトも無効にして
みましたが変わりません。みなさんウインドウズの更新しても何も問題ないのなら
私のパソコンだけおかしいとしか思えませんねありがとうございました。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-0nSi)
2017/11/24(金) 22:30:31.19ID:vhrUsfdk0 だからPCがおかしくなる場合はPCのスペックも書けとあれほど
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-DWFp)
2017/11/24(金) 22:35:03.01ID:+VJ2dyNd0 すいませんこんな感じです
https://i.imgur.com/M1tQlWr.jpg
https://i.imgur.com/M1tQlWr.jpg
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe9-5mWG)
2017/11/24(金) 22:37:44.42ID:8eR5sMUx0 >>907
古いNox使ってて更新したWindowsに対応してないやつだとか。
古いNox使ってて更新したWindowsに対応してないやつだとか。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c2-8Ex9)
2017/11/24(金) 22:43:11.21ID:SYzIdsKh0 解像度がうんぬんかんぬんならグラフィック周りが怪しい
そのマシンがオンボなのかグラボ挿してるのかしらんが
ドライバとの相性が悪いんじゃないかな
CPUもかなり古めのだしそのマシン死にかけてるのかもしれん
そのマシンがオンボなのかグラボ挿してるのかしらんが
ドライバとの相性が悪いんじゃないかな
CPUもかなり古めのだしそのマシン死にかけてるのかもしれん
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/24(金) 22:47:37.84ID:WExGofpq0 えらく古いPC使ってるねー
CPUは2011年に製造終了してるよ
グラボはATI Radeon HD4200
仕様は下記URLを
http://downloads.dell.com/manuals/common/inspiron-560_user%27s%20guide_ja-jp.pdf
CPUは2011年に製造終了してるよ
グラボはATI Radeon HD4200
仕様は下記URLを
http://downloads.dell.com/manuals/common/inspiron-560_user%27s%20guide_ja-jp.pdf
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-mWrV)
2017/11/24(金) 23:14:44.57ID:bcEufPfi0 >>909
NOXのVer古いなら6.0にしてみるとか
NOXのVer古いなら6.0にしてみるとか
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-qHsP)
2017/11/24(金) 23:23:05.71ID:ri2Y+QC00 >>909
メモリ4gなんて駄目だろ。最低16は無いとだめやぞ
メモリ4gなんて駄目だろ。最低16は無いとだめやぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-0nSi)
2017/11/24(金) 23:47:20.48ID:NZP+2KEz0 >>914
32bitOSでも動かせるんだからそれはない
俺は7-64bitで8GBだけど問題なく動いてるしメモリ量はそこまで問題じゃないよ
むしろOSとグラボ、仮想環境が正しく動いてないならVT-xも込みか、が最初に思い当たる原因だと思うけど
32bitOSでも動かせるんだからそれはない
俺は7-64bitで8GBだけど問題なく動いてるしメモリ量はそこまで問題じゃないよ
むしろOSとグラボ、仮想環境が正しく動いてないならVT-xも込みか、が最初に思い当たる原因だと思うけど
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-wOFv)
2017/11/24(金) 23:55:23.33ID:Kl4dY2EE0 環境変わらずに時間で逝くならハードウェアが逝ってるとしか思えんな
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-ThNz)
2017/11/25(土) 00:19:36.41ID:3SkZKoF/0 Ryzen7の1700でVTもOFFだがWindows10のFCUも当ててあるメモリは16G
グラボはRADEON480
これで6.0.0インスコしてリネレボは動いてる
一回99%で止まったのはあったが。これは別で動かしいていたPSO2のnProの影響の様子で
PSO2を落としたら普通に起動した
グラボはRADEON480
これで6.0.0インスコしてリネレボは動いてる
一回99%で止まったのはあったが。これは別で動かしいていたPSO2のnProの影響の様子で
PSO2を落としたら普通に起動した
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-y1C8)
2017/11/25(土) 01:44:43.60ID:tj82htGt0919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-KsIq)
2017/11/25(土) 09:18:06.98ID:5bW5/tN2a とまるいってるやつの1000%はアンチウィルスが原因
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-M2GA)
2017/11/25(土) 09:32:18.33ID:AtVGkbHDM921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-0nSi)
2017/11/25(土) 14:23:39.05ID:GeU20yAZ0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078b-wOFv)
2017/11/25(土) 17:08:49.56ID:Y1eWSVvZ0 追加返信ありがとうございます。
確かにPCの環境というものを出していませんでした。申し訳ないです。
>>901
NOXでの情報を載せればよいのでしょうか
他に必要な情報があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
また、ウィルスソフトはESET無償版が最近まで入っていましたが、NOXインストールのためにESETをアンインストールしました。
バージョン情報: 6.0.0.0
システムバージョン: Windows7
システムテープ: 64
CPU: Intel(R) Core(TM) i3-6100 CPU @ 3.70GHz
CPU 数: 4
記憶容量: 16336MB
使えるメモリ: 12326MB
VTを起動しますか: 有効
レンダリングモード: OpenGL
OpenGL Renderer: GeForce GTX 750 Ti/PCIe/SSE2
グラフィックカードか: 有効
グラフィックボード1: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
グラフィックボード2: 標準 VGA グラフィック アダプター
グラフィックボード3: Intel(R) HD Graphics 530
ファイアウォール: 無効(無効化を推薦)
確かにPCの環境というものを出していませんでした。申し訳ないです。
>>901
NOXでの情報を載せればよいのでしょうか
他に必要な情報があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
また、ウィルスソフトはESET無償版が最近まで入っていましたが、NOXインストールのためにESETをアンインストールしました。
バージョン情報: 6.0.0.0
システムバージョン: Windows7
システムテープ: 64
CPU: Intel(R) Core(TM) i3-6100 CPU @ 3.70GHz
CPU 数: 4
記憶容量: 16336MB
使えるメモリ: 12326MB
VTを起動しますか: 有効
レンダリングモード: OpenGL
OpenGL Renderer: GeForce GTX 750 Ti/PCIe/SSE2
グラフィックカードか: 有効
グラフィックボード1: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
グラフィックボード2: 標準 VGA グラフィック アダプター
グラフィックボード3: Intel(R) HD Graphics 530
ファイアウォール: 無効(無効化を推薦)
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf37-hcjg)
2017/11/25(土) 17:16:36.55ID:mOuy4p3E0 ちょっと前にもi3-6100使ってる人で動かんっていう人がいたような気がするが
とりあえずCPUの温度や使用状況をモニタリングしてみたらどうよ
とりあえずCPUの温度や使用状況をモニタリングしてみたらどうよ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-DuS2)
2017/11/25(土) 17:27:54.48ID:lb4AtP2k0 気になんのが、「それってNox以外でも負荷かけたらなんじゃねーの?」ってことだな。
なんか重めのゲームとか持ってたら動かしてみ。
Nox以外だと問題が起きないんだと、Noxのせいなんだろうなぁ。
なんか重めのゲームとか持ってたら動かしてみ。
Nox以外だと問題が起きないんだと、Noxのせいなんだろうなぁ。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-wJyg)
2017/11/25(土) 17:33:04.19ID:lzQ4ejrWd ゲームしてて音ズレしてない人っているの?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-3tYU)
2017/11/25(土) 17:34:45.43ID:R2HHrsvir いるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-DWFp)
2017/11/25(土) 17:38:25.41ID:mxiRXiJe0 >>907です
あれからコントロールパネルからデバイスマネージャーで
ディスプレイのドライバーがあるところがあり
そこで以前のドライバーに戻すというボタンがあったので押したら
直りました。以前のドライバーなら動くみたいです。なんでドライバーが
変わったのか分かりませんがとりあえずこれで使ってみます。ありがとうございます。
https://i.imgur.com/cVM2NjX.jpg
あれからコントロールパネルからデバイスマネージャーで
ディスプレイのドライバーがあるところがあり
そこで以前のドライバーに戻すというボタンがあったので押したら
直りました。以前のドライバーなら動くみたいです。なんでドライバーが
変わったのか分かりませんがとりあえずこれで使ってみます。ありがとうございます。
https://i.imgur.com/cVM2NjX.jpg
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a2-1/xk)
2017/11/25(土) 17:58:28.61ID:MkCIWrEc0 最近このスレでエスパー探し流行ってんの?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-3T+V)
2017/11/25(土) 22:41:12.06ID:2mgv+DFG0 ポケモンGOの時みたいに最近無知識が急に押し寄せてきてるし
またどこかのサイトでNOXの宣伝があったんじゃないかと思ってる
またどこかのサイトでNOXの宣伝があったんじゃないかと思ってる
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8718-Angx)
2017/11/25(土) 22:42:45.82ID:UhHaRfHf0 ポケ森のapkが見つかりません。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-0nSi)
2017/11/25(土) 23:03:54.49ID:KFXthCyH0 見つからないから何なんだよw
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0787-gKf3)
2017/11/26(日) 01:21:15.39ID:Sb2PXNfw0 -clone:Nox_1 のようにオプションをつけると起動しないのだがなぜですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6763-0TqS)
2017/11/26(日) 10:19:02.93ID:ISER2FSa0 なぜでしょう
わかりません
わかりません
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072b-8Ex9)
2017/11/26(日) 12:00:36.94ID:PAT36zdl0 noxでデスティニーチャイルドをプレイすると2回に1回はプレイ画面が暗転してnoxが動かなくなり閉じるボタンしか押せなくなります
環境は以下です
Ver.5.2.0.0
CPU*2
メモリ4gb
OpenGL(DirectXでも同じ症状)
原因が分かる方はいらっしゃいますか?
環境は以下です
Ver.5.2.0.0
CPU*2
メモリ4gb
OpenGL(DirectXでも同じ症状)
原因が分かる方はいらっしゃいますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072b-8Ex9)
2017/11/26(日) 12:02:03.47ID:PAT36zdl0 すいません
元々NOXに対応していないので不具合起きるのはおかしくありませんね
元々NOXに対応していないので不具合起きるのはおかしくありませんね
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-5mWG)
2017/11/26(日) 12:03:11.50ID:LEKwdXkt0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072b-8Ex9)
2017/11/26(日) 12:18:05.94ID:PAT36zdl0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a2-1/xk)
2017/11/26(日) 12:18:49.83ID:v03A+4AC0 次スレからPC初心者板テンプレ入れたほうがいいんじゃね?w
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76c-l6Tq)
2017/11/26(日) 14:35:08.61ID:6oYHWExY0 質問者のPCをゴミ呼ばわりするだけの板はここですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-0nSi)
2017/11/26(日) 14:55:53.89ID:mmN7yXHk0 エミュレーターでゲーム動かすのにスマホ以下のゴミみたいなPCで動かないって言われてもどうしようもないでしょ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-0nSi)
2017/11/26(日) 15:06:42.50ID:mmN7yXHk0 あとデスティニーチャイルドはNox6.0だと普通に動いてるから
Noxバージョンアップして試してみてそれでもダメなら諦めろ
Noxバージョンアップして試してみてそれでもダメなら諦めろ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d9-l6Tq)
2017/11/26(日) 16:26:35.06ID:WKdScn320 >>941
設定の携帯型番は何にしてる?
設定の携帯型番は何にしてる?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-0ZMO)
2017/11/26(日) 16:42:27.13ID:Zi26LgdG0 >>939
実機メモリ8GBしかないのに4GB割り当てるとかゴミ池沼以下のウンコだろ
実機メモリ8GBしかないのに4GB割り当てるとかゴミ池沼以下のウンコだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6767-h3cN)
2017/11/26(日) 17:18:45.52ID:BAm/p9Gp0 NoxPlayerでディスティニーチャイルドインストール方法
apkファイルダウンロード https://apkpure.com/jp/destiny-child/com.stairs.destinychild
↓
NoxPlayerで起動
一応これでできたで
ガチャまで異常なく出来たから問題ないはず
apkファイルダウンロード https://apkpure.com/jp/destiny-child/com.stairs.destinychild
↓
NoxPlayerで起動
一応これでできたで
ガチャまで異常なく出来たから問題ないはず
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072b-8Ex9)
2017/11/26(日) 17:26:11.78ID:PAT36zdl0 ウンコでごめんなさい...
OSとNoxだけインストールされたPCにNoxだけを起動してリセマラのみやっているので
4GBの割当でも平気かと思ったのです
ちなみにアズレンとDQRは問題なく動作していました
OSとNoxだけインストールされたPCにNoxだけを起動してリセマラのみやっているので
4GBの割当でも平気かと思ったのです
ちなみにアズレンとDQRは問題なく動作していました
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079f-ijx+)
2017/11/26(日) 17:49:01.41ID:vP//UpAO0 ガチャに課金すること考えたら安いなんてもんじゃないから
質問前にメモリは限界まで積んどけ
質問前にメモリは限界まで積んどけ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0787-nbtC)
2017/11/26(日) 18:30:50.22ID:NF7uNhfJ0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/26(日) 20:02:33.79ID:UJOOZKts0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-0ZMO)
2017/11/26(日) 20:02:42.85ID:Zi26LgdG0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-5mWG)
2017/11/26(日) 20:11:00.68ID:LEKwdXkt0 >>948
デフォ型番ってインストール毎に変わる気がするんだが
デフォ型番ってインストール毎に変わる気がするんだが
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/26(日) 20:12:51.12ID:UJOOZKts0 >>950
要は設定を変更していないってことだよ
要は設定を変更していないってことだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-5mWG)
2017/11/26(日) 20:17:26.60ID:LEKwdXkt0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/26(日) 20:32:29.64ID:UJOOZKts0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-8Ex9)
2017/11/26(日) 20:32:52.13ID:IQmkP9C20 型番によってGooglePlayのアプリ検索しようとすると見つからなくなったり
非対応扱いで弾かれたりする
非対応扱いで弾かれたりする
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-0nSi)
2017/11/26(日) 22:22:01.83ID:mmN7yXHk0 偽装したらええやん
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-pYQs)
2017/11/26(日) 23:41:28.80ID:AA1c0+Ub0 ってことは型番弄ればぶつ森もできるってこと?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-b8I9)
2017/11/26(日) 23:52:37.77ID:q6WrINEoa nox入れてリネレボしたけど、どうも不具合多いな
6なのがよくないのかな?5入れて動作確認してみる
6なのがよくないのかな?5入れて動作確認してみる
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2785-+V5r)
2017/11/27(月) 00:02:23.67ID:DcmVKiMO0 >>956
カーネルバージョンとかOSのバージョンとかを読み込むのでそっちでバレる
CM13みたいに有名な奴とかnox@ubuntuみたいな感じだし純正端末以外の環境だと一目でわかる
あとはroot関連ファイルの有無とかそういうので判断してる
カーネルバージョンとかOSのバージョンとかを読み込むのでそっちでバレる
CM13みたいに有名な奴とかnox@ubuntuみたいな感じだし純正端末以外の環境だと一目でわかる
あとはroot関連ファイルの有無とかそういうので判断してる
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-bTMi)
2017/11/27(月) 06:02:31.80ID:B8oXrSRX0 NoxとかGenyみたいなVirtualBox利用してるエミュって、起動するたびにサウンドの音程が低かったり高かったり正常だったりしませんか?
ちなみにMac環境です。
ちなみにMac環境です。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-b8I9)
2017/11/27(月) 06:27:56.22ID:x+MEhPMTa 957だけど画面止まる現象もなくなったみたい
やっぱり5安定だ
やっぱり5安定だ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ec-QHFH)
2017/11/27(月) 16:32:51.68ID:+Wpq3OiL0 6で型番同じにしてもディチャできないわ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/27(月) 16:37:13.16ID:3uePfrGB0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-KsIq)
2017/11/27(月) 17:46:21.88ID:GGZcQpRl0 >>944
これで普通にできた
これで普通にできた
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-uK8i)
2017/11/27(月) 17:58:56.61ID:zXouepMw0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ec-QHFH)
2017/11/27(月) 21:18:18.61ID:+Wpq3OiL0 >>962
対応してないって出るから起動以前にどうしょうもない
対応してないって出るから起動以前にどうしょうもない
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/27(月) 22:05:17.15ID:3uePfrGB0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ec-QHFH)
2017/11/27(月) 22:13:25.00ID:CbKzHN160 これやっててデフォでデスチャやってるとか言いやがったのか?あいつは
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cc-n4mo)
2017/11/28(火) 00:39:48.36ID:iToJP8vg0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-RL43)
2017/11/28(火) 01:47:18.30ID:i9jLICroM アムロは視聴者自身だから
自分勝手でワガママででも強い
シャアは憧れの人
自分勝手でワガママででも強い
シャアは憧れの人
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-8Ex9)
2017/11/28(火) 05:50:57.48ID:ANtRKkJa0 キャラスト画面が描画されないな
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-kTAy)
2017/11/28(火) 10:33:29.41ID:+uwdPNcJ0 >>970
同じく。楽しみにしてたのに出来ないのか…
同じく。楽しみにしてたのに出来ないのか…
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8793-USPb)
2017/11/28(火) 11:39:29.86ID:NkeiLpim0 キャラストよ〜無駄にエミュ対策するなら
PC板もスマホと同時に出せっていいたくなるよな
PC板もスマホと同時に出せっていいたくなるよな
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-kTAy)
2017/11/28(火) 11:44:10.82ID:+uwdPNcJ0 PC版があるの?
まじか、情報ありがとう。
リリース待ち続ける日々の継続だ。
まじか、情報ありがとう。
リリース待ち続ける日々の継続だ。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf17-+V5r)
2017/11/28(火) 11:56:26.57ID:P21mhH//0 クロスプラットホームだから
先行するスマホ勢の所にブチ込まれるだけだぜw
新サーバーが開けばいいのだけど
先行するスマホ勢の所にブチ込まれるだけだぜw
新サーバーが開けばいいのだけど
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-mWrV)
2017/11/28(火) 12:16:10.23ID:Cn6LhPW10 エミュの大画面でこそ本当の面白さが出そうな感じなのにな
エミュ=悪のレッテル感強すぎるわ
エミュ=悪のレッテル感強すぎるわ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8798-8Ex9)
2017/11/28(火) 12:21:54.15ID:wROIaDYS0 エミュ対策自体はすげー簡単みたいだからな
今後も出来ないゲームだらけだろうさ…残念だ
今後も出来ないゲームだらけだろうさ…残念だ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-wJyg)
2017/11/28(火) 12:44:48.76ID:SufiwfT5d エミュレーターこそが割れの最大の被害者だったか…
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274e-sSls)
2017/11/28(火) 13:16:53.77ID:2bz4M+H/0 バージョン情報: 6.0.0.0
システムバージョン: Windows10
システムテープ: 64
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-4770K CPU @ 3.50GHz
CPU 数: 8
記憶容量: 16265MB
使えるメモリ: 7989MB
VTを起動しますか: 有効
レンダリングモード: OpenGL
OpenGL Renderer: GeForce GTX 770/PCIe/SSE2
グラフィックカードか: 有効
グラフィックボード1: NVIDIA GeForce GTX 770
グラフィックボード2: Intel(R) HD Graphics 4600
ファイアウォール: 有効(無効化を推薦)
システム設定
機能設定→高い CPU4 メモリ2048
携帯電話 480×800
互換モード(OpenGL)
フレーム→30
ブルスタで対策されてからNOXに移住しモンストやってるんだけど、
数日前から重たくなった
サイト見に行ったら新ver出てたから変えてみたけど、更に重たくなった気がする
システム設定は変更していません
今回は、Android5.1で作成したので、完全に新規でインストール
旧Android verでやると、起動すらしなかったですね
セキュリティソフトは、IOBIT Malware Fighterと、Windows Defender。
ファイアウォール: 有効(無効化を推薦)も、無効化試してみたけど、無効化にならないです。
システムバージョン: Windows10
システムテープ: 64
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-4770K CPU @ 3.50GHz
CPU 数: 8
記憶容量: 16265MB
使えるメモリ: 7989MB
VTを起動しますか: 有効
レンダリングモード: OpenGL
OpenGL Renderer: GeForce GTX 770/PCIe/SSE2
グラフィックカードか: 有効
グラフィックボード1: NVIDIA GeForce GTX 770
グラフィックボード2: Intel(R) HD Graphics 4600
ファイアウォール: 有効(無効化を推薦)
システム設定
機能設定→高い CPU4 メモリ2048
携帯電話 480×800
互換モード(OpenGL)
フレーム→30
ブルスタで対策されてからNOXに移住しモンストやってるんだけど、
数日前から重たくなった
サイト見に行ったら新ver出てたから変えてみたけど、更に重たくなった気がする
システム設定は変更していません
今回は、Android5.1で作成したので、完全に新規でインストール
旧Android verでやると、起動すらしなかったですね
セキュリティソフトは、IOBIT Malware Fighterと、Windows Defender。
ファイアウォール: 有効(無効化を推薦)も、無効化試してみたけど、無効化にならないです。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-+V5r)
2017/11/28(火) 13:29:10.59ID:bJSB+uQE0 エミュがなぜ弾かれるか散々このスレでも語られてるはずだが
また同じ流れになるのか
また同じ流れになるのか
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-kTAy)
2017/11/28(火) 13:30:34.85ID:+uwdPNcJ0 >>978
FPS30でやってるのか
そんだけスペックあるなら60の方がいいと思う
あとWindows Defenderは無効化推奨
IOBIT Malware Fighterはわかんないや
ファイアウォール無効に出来ない時はググれば似た症状での解決策結構載ってるから
それ参考にしながらやってみれ
FPS30でやってるのか
そんだけスペックあるなら60の方がいいと思う
あとWindows Defenderは無効化推奨
IOBIT Malware Fighterはわかんないや
ファイアウォール無効に出来ない時はググれば似た症状での解決策結構載ってるから
それ参考にしながらやってみれ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274e-sSls)
2017/11/28(火) 13:37:55.55ID:2bz4M+H/0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ec-QHFH)
2017/11/28(火) 14:06:50.04ID:C+1IdNSu0 キャラスト出来ないのかよ・・・
クソやなぁ・・・
クソやなぁ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-KsIq)
2017/11/28(火) 14:32:14.79ID:m7tPPMKJ0 ロード・オブ・ダンジョン不安定やなぁ
落ちまくる
落ちまくる
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079f-ijx+)
2017/11/28(火) 14:53:06.45ID:9FeeKj000 ロード・オブ・ダンジョンはあの短いリセマラすら不安定だから使い物にならんな
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ec-QHFH)
2017/11/28(火) 14:55:03.42ID:C+1IdNSu0 キャラスと出来ないから試しにLOD入れてみたら落ちまくりでワロタ
排除やね・・・
排除やね・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d6-5mWG)
2017/11/28(火) 15:18:08.29ID:uVpmO/5/0 >>981
いや
Win10で無駄にセキュリティソフトなんて入れるならDefenderだけでいい
無効なんて言ってるやつの話を鵜呑みにするな
つーかただの4コアCPUで、noxの設定も4コアにしてどうするのよ
いや
Win10で無駄にセキュリティソフトなんて入れるならDefenderだけでいい
無効なんて言ってるやつの話を鵜呑みにするな
つーかただの4コアCPUで、noxの設定も4コアにしてどうするのよ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-KsIq)
2017/11/28(火) 15:20:18.90ID:fBal21C70 PC版はよ 爆熱すぎぃ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-KsIq)
2017/11/28(火) 15:20:36.78ID:fBal21C70 誤爆
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-kTAy)
2017/11/28(火) 15:33:27.68ID:+uwdPNcJ0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spfb-ou0M)
2017/11/28(火) 17:11:49.61ID:L4HCGMkvp WindowsDefenderと他のセキュリティソフトは併用できない(勝手に無効になる)
併用できる物は機能的に住み分けされているものなので、必要なら入れておくべきで、どっちかでいいという話にはならない
併用できる物は機能的に住み分けされているものなので、必要なら入れておくべきで、どっちかでいいという話にはならない
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-3a+g)
2017/11/28(火) 18:32:12.82ID:PN+l/HJD0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077d-+V5r)
2017/11/28(火) 18:40:50.59ID:o+pdyGQm0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-BHV5)
2017/11/28(火) 19:04:54.84ID:Y82J6esD0 Daemon not running. starting it now on port 5037 *
Can not create process: 指定されたパスが見つかりません。(3)
*failed to start daemon*
これって具体的にどう対処したらいいんでしょうか?
Can not create process: 指定されたパスが見つかりません。(3)
*failed to start daemon*
これって具体的にどう対処したらいいんでしょうか?
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/28(火) 19:13:08.00ID:CslLkAtp0 誰かスレ立て頼む
やってみたが・・・下記の通りだった oz
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ
やってみたが・・・下記の通りだった oz
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/28(火) 20:41:18.07ID:CslLkAtp0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c3-mmsi)
2017/11/28(火) 20:53:43.82ID:DOpNV6KX0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- __国土安全保障省アカウント、Xは米国製、Grokはイスラエル製と主張 [827565401]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- ( ◠‿◠ )競馬で何もかも失った
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 龍角散って効くの?
