スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆Androidタブレット総合スレ◆
※前スレ
Androidタブレット総合スレ61
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505206065/
※関連スレ
中華Androidタブレット101枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508072452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Androidタブレット総合スレ62
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b91-gzzX)
2017/10/17(火) 04:30:04.37ID:n7pWvGFj0848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Ukf5)
2017/11/20(月) 09:43:40.86ID:ZLlrp4ZAa >>847
法律や流通なんて、どこの国だってその国仕様。日本だけが特に厳しいとか変わってて対応しづらいということはない。
法律や流通なんて、どこの国だってその国仕様。日本だけが特に厳しいとか変わってて対応しづらいということはない。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57c-9aoE)
2017/11/20(月) 09:44:24.36ID:lk55p06t0 島国だから人間がガラパゴス化してて
扱いにくいんだな
扱いにくいんだな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-j6nc)
2017/11/20(月) 09:48:16.25ID:aqG4zGwZa 市場規模はまだまだ大きいぞ
市場が特殊なだけで
市場が特殊なだけで
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-0812)
2017/11/20(月) 10:13:46.37ID:91Se91xyx コスパ神 HD10
プライム15000円(先日のセール時は12000円)antutu約63000 (3D 10500)
2GB 32GB
泥のverやアプリ互換性でやや劣る
センサー類が最小限
無難神 M3lite10
27000円
antutu47000 (3D 9600)
3GB 32GB
泥のverやアプリ互換性が良い
ポンコツ神 T3 10
18000円
antutu37500( 3D 2450)
2GB 16GB
モノラル ハーフHD
プライム15000円(先日のセール時は12000円)antutu約63000 (3D 10500)
2GB 32GB
泥のverやアプリ互換性でやや劣る
センサー類が最小限
無難神 M3lite10
27000円
antutu47000 (3D 9600)
3GB 32GB
泥のverやアプリ互換性が良い
ポンコツ神 T3 10
18000円
antutu37500( 3D 2450)
2GB 16GB
モノラル ハーフHD
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-ET7u)
2017/11/20(月) 10:55:15.36ID:iYEBX2vGM853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fb-8CrJ)
2017/11/20(月) 15:31:46.35ID:U17WEfba0 >>851
Fire10最大の難点は500gの重さだろ。
ペリタブに慣れてたし、M3liteでも重いと思うのに500gは鬱陶しいわ。
あ、Tab4 8 Plusが3万ほどで買えるようになってきたな。
レノボって海外購入品の修理サポート受け付けてくれるのかなあ。
昔ソニーは有償修理すら拒否されたわ。
Fire10最大の難点は500gの重さだろ。
ペリタブに慣れてたし、M3liteでも重いと思うのに500gは鬱陶しいわ。
あ、Tab4 8 Plusが3万ほどで買えるようになってきたな。
レノボって海外購入品の修理サポート受け付けてくれるのかなあ。
昔ソニーは有償修理すら拒否されたわ。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-fsv0)
2017/11/20(月) 16:28:24.51ID:PVqsMyuOa 無難神もっと進化してM4早く
855名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-l5B5)
2017/11/20(月) 17:46:51.04ID:zubgfvR7d d-01jが一番コスパよいがな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd32-qpTe)
2017/11/20(月) 18:06:17.51ID:u+Hjf7XA0 FireOSという時点でコスパが良かろうが全く買う気がしないな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-OXw8)
2017/11/20(月) 18:43:19.58ID:7qhD+TW5M 最近のアプリはメモリ消費が多いから、メモリ2Gだと、タスク切り替え時にもたもたすることが多くなってきたんだよねぇ。
数千円足すだけでちょっとした遅延やイライラが解消するならメモリ多いヤツ買った方がいいわ
数千円足すだけでちょっとした遅延やイライラが解消するならメモリ多いヤツ買った方がいいわ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-JAgm)
2017/11/20(月) 19:04:28.13ID:mMoGWIn30 メモリ2Gは安いけど
3Gに成るととたんに高くなる
3Gに成るととたんに高くなる
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f7-vi7v)
2017/11/20(月) 19:27:17.96ID:PqYlnw5V0 あっマジじゃん日本向けのは下位互換…
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-axvV)
2017/11/20(月) 19:48:25.67ID:C4hYptP+a861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-x4l0)
2017/11/20(月) 19:53:22.24ID:T/nIHVb5M >>832
日馬富士かよw
日馬富士かよw
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fb-8CrJ)
2017/11/20(月) 21:28:12.92ID:U17WEfba0 え、アウトドアで10インチタブ使うの?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cb-br9w)
2017/11/20(月) 22:24:36.39ID:l0FuYQ5k0 8インチ微妙なのが多いからバッグに突っ込んで持ち歩いてるわ
逆にスマホはiphone4S位のサイズが限界、服のポケットに入らないし
逆にスマホはiphone4S位のサイズが限界、服のポケットに入らないし
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a147-mEWp)
2017/11/20(月) 22:24:40.78ID:GGGqC9Um0 え
って必要なの
って必要なの
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469c-i+LG)
2017/11/20(月) 22:26:24.62ID:lxVtGVYH0 そんなもん人によるだろ想像力無さすぎ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-/KPb)
2017/11/20(月) 22:39:46.47ID:xDL/26Qea 5インチのスマホ持ってるなら8インチくらいのタブレットだと役割被るかな?
8インチか10インチで迷ってるんだけど
8インチか10インチで迷ってるんだけど
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-mEWp)
2017/11/20(月) 22:51:15.58ID:0AbpIDY3M 自分で買ってみないわからない
Aは8がよかったといいBは10がよかったというよ本当に
Aは8がよかったといいBは10がよかったというよ本当に
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bb-YvAV)
2017/11/20(月) 22:57:38.08ID:eGQoerXW0 >>866
5と8なら被ることはないと思う
5と8なら被ることはないと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-6MUc)
2017/11/20(月) 22:57:45.06ID:XxxWS8gc0 用途次第だな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-dBoD)
2017/11/20(月) 23:59:14.09ID:7xRUyJ3dr 今はG8441(4.6インチ)とBTV-DL09B(8.4インチ)の組み合わせ。
ちょうど良い重さと大きさで気に入ってる。
前はG8441とSGP621(8インチ)
ちょうど良い重さと大きさで気に入ってる。
前はG8441とSGP621(8インチ)
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a147-mEWp)
2017/11/21(火) 01:55:18.90ID:GCg2Ikxw0 俺は5と10にするかな
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d91-LDdU)
2017/11/21(火) 02:07:48.92ID:LX3oUSOq0 初めて買ったテレビは14インチだった
873名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-pLBf)
2017/11/21(火) 02:16:32.47ID:zb41HyYuM >>872
オレは奮発してNECの20インチブラウン管。音声モノラルで安かった。
オレは奮発してNECの20インチブラウン管。音声モノラルで安かった。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ET7u)
2017/11/21(火) 06:15:14.42ID:0jvLcGl9a 4/6.44/10のセットだけどどれも被らないな
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Wf2E)
2017/11/21(火) 09:30:37.62ID:0S5N8zIva 5と10だとちょっと飛びすぎなので7を加えた
7と8と悩ましいところだが 持ち運びを優先すると7で妥協した
7と8と悩ましいところだが 持ち運びを優先すると7で妥協した
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5253-dUYE)
2017/11/21(火) 15:49:35.20ID:WxqbPQvA0 AmazonてLenovo TAB4 10 Plusポチった人
↓これのレビュー頼む!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071VKZNRM/ref=s9_dcacsd_dcoop_bw_c_x_2_w
↓これのレビュー頼む!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071VKZNRM/ref=s9_dcacsd_dcoop_bw_c_x_2_w
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-I4YF)
2017/11/21(火) 15:52:29.72ID:VtPdZF0v0 今は5.5と8だけど多少被るな
持ち運びには不便だけど雑誌を読むならやっぱ10は欲しいと思ったわ
今の所画面が大きいスマホ程度の使い方しか出来てない
持ち運びには不便だけど雑誌を読むならやっぱ10は欲しいと思ったわ
今の所画面が大きいスマホ程度の使い方しか出来てない
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-YvAV)
2017/11/21(火) 16:27:25.24ID:xlXln/7Pa 5.5〜6インチ台のスマホは便利だから小さいタブを喰ってしまうというのはあるな
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-p4a0)
2017/11/21(火) 17:40:18.37ID:l3yISBCip >>876
自分で買えや
自分で買えや
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bb-hrDZ)
2017/11/21(火) 18:28:40.67ID:7nsLLlw90 >>878
そこらはスマホ老眼になって8とか10にくるさ
そこらはスマホ老眼になって8とか10にくるさ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-I4YF)
2017/11/21(火) 18:45:21.74ID:Yo01hY7Yd 結局国内正規泥タブは今度出る富士通のが最高スペックになりそうだな
そいや、富士通的には安く出して欲しいのに、
docomo販売時に大幅上乗せするってボヤいてたな
そいや、富士通的には安く出して欲しいのに、
docomo販売時に大幅上乗せするってボヤいてたな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-0xh4)
2017/11/21(火) 19:24:03.97ID:dbpc81JpM 国産なんて低スペックのボッタクリから脱出出来てないじゃん
デスクトップパソコンとか酷すぎる
それと同じ穴の狢
デスクトップパソコンとか酷すぎる
それと同じ穴の狢
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cb-br9w)
2017/11/21(火) 19:48:31.32ID:gmCvm+e40 富士通はsimフリータブレットで世界に打って出るくらいの気概が欲しい。
キャリアにぶらさがってヌクヌクしてるからどこもズタズタになった。
キャリアにぶらさがってヌクヌクしてるからどこもズタズタになった。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-GPeT)
2017/11/21(火) 20:18:25.86ID:5UeBZ8tMr F04Hみたいな電池持ちクソでモッサリにはならなければいいが。。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-IY7i)
2017/11/21(火) 20:28:07.83ID:BCY1gt9k0 富士通の法人用タブはwinタブか
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-ET7u)
2017/11/21(火) 21:00:20.78ID:N3SISEena 性能は間違いなく良い
ノートPCも今のは研ぎ澄まされてる
けと高い…
ノートPCも今のは研ぎ澄まされてる
けと高い…
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-iuqq)
2017/11/21(火) 22:14:57.70ID:irzbWKRi0 そろそろ年末商戦なんですが・・・新商品でてこいや
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5c-Al4h)
2017/11/21(火) 22:34:04.71ID:SGeWs3zC0 国内は出ないだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-DtYD)
2017/11/21(火) 22:44:09.45ID:23lL97b90 12日にギアべで買ったP8がやっとPackedに変化した!
890名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-x4l0)
2017/11/21(火) 22:53:14.87ID:Tq2i85QPH Android 動物の森配信きたな!
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5c-dUYE)
2017/11/21(火) 23:08:03.79ID:oEWIhdVo0 そういやauの発表会があったが京セラの認証済み未発表タブの話なかったな
冬じゃなくて春なんかな
冬じゃなくて春なんかな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a147-mEWp)
2017/11/21(火) 23:09:58.24ID:GCg2Ikxw0 Huaweiの防水タブ欲しいけど、扱ってるとこがない
来年docomoから出るってやつ
白ロム買うしかないんかなー
来年docomoから出るってやつ
白ロム買うしかないんかなー
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4625-ikvl)
2017/11/21(火) 23:47:05.41ID:AlHDAape0 富士通は法人モデルでSIMフリーのAndroid端末を販売してたけど、個人でも購入出来たんだよね・・・でも、売れなかった。
そして、富士通はSIMフリーで売るのをやめた・・・
そして、富士通はSIMフリーで売るのをやめた・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-fErq)
2017/11/22(水) 00:13:31.07ID:I2vBHtDzM winタブとAndroidタブどっち買うか迷ったけど、winタブにする予定
Androidはスマホで事足りる
Androidはスマホで事足りる
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Ukf5)
2017/11/22(水) 00:28:14.53ID:XOZchgjUa896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-JAgm)
2017/11/22(水) 05:32:58.09ID:7Taxh+lq0 winタブだと10インチ2in1だな
メモリは4G必要オフィス使えるってのが利点
Androidは2ch mate使えるのが利点
メモリは4G必要オフィス使えるってのが利点
Androidは2ch mate使えるのが利点
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-Vg+/)
2017/11/22(水) 06:53:45.16ID:pyOZutRP0 winはラップトップに限る
マウスに最適化されてる構造上タブレットとしては使いにくいし重いし
マウスに最適化されてる構造上タブレットとしては使いにくいし重いし
898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-j6nc)
2017/11/22(水) 07:04:49.00ID:WVAbkkJKa 2in1ならどちらも使えますよーっと
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa91-5KYn)
2017/11/22(水) 07:06:53.41ID:8ceHCHuZa 持ち歩きは8インチ泥タブで、出先から家のデスクトップをリモートデスクトップアプリで操作してる
遠出の際は作Bluetoothマウスとキーボード持ってって、作業するときは繋げるが、まああまり細かい作業にはむかんわな
遠出の際は作Bluetoothマウスとキーボード持ってって、作業するときは繋げるが、まああまり細かい作業にはむかんわな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-fErq)
2017/11/22(水) 07:26:32.19ID:I2vBHtDzM >>896
うむ、タッチパッドは糞なのと物理キーボードは欲しいから2in1も候補
うむ、タッチパッドは糞なのと物理キーボードは欲しいから2in1も候補
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-Vg+/)
2017/11/22(水) 07:33:36.86ID:pyOZutRP0 >>898
それが罠なんだよなぁ
それが罠なんだよなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-j6nc)
2017/11/22(水) 07:41:52.53ID:WVAbkkJKa 勝手に罠と思ってりゃええよ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-GPeT)
2017/11/22(水) 07:46:52.37ID:VxKUErPhr AndroidタブレットはSnapdragon8xxどころか6xxすらロクに無いから終わってるわ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-mEVJ)
2017/11/22(水) 07:54:14.90ID:4iCaesEHd 実際罠はあると思うよ
イメージ
→タブとしてもノートとしても便利に使える!
現実
→win自体がタブ向きじゃなく使いにくい
→タブ単体としては重いしキーボード持ったらノートと重さ同等以上
→結局大半ノートとして利用
→純粋なノートより使い勝手も設計的余裕も劣る
要は自分にとってタブである必要性が確かなものでないとってところ
タブじゃないといけない用途じゃなければタブとして使わなくなるのは本当
イメージ
→タブとしてもノートとしても便利に使える!
現実
→win自体がタブ向きじゃなく使いにくい
→タブ単体としては重いしキーボード持ったらノートと重さ同等以上
→結局大半ノートとして利用
→純粋なノートより使い勝手も設計的余裕も劣る
要は自分にとってタブである必要性が確かなものでないとってところ
タブじゃないといけない用途じゃなければタブとして使わなくなるのは本当
905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-j6nc)
2017/11/22(水) 08:11:34.64ID:WVAbkkJKa 罠罠w
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-xeFR)
2017/11/22(水) 08:16:55.04ID:uVPz1kQ9d 罠厨
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-uEcN)
2017/11/22(水) 08:20:52.74ID:DMimQcSD0 笑いどころも何でからかってんのかもわからねーよ(;´Д`)
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4625-ikvl)
2017/11/22(水) 08:27:30.23ID:mn2uZxUC0 (´・ω・`)年がら年中2chに居れる人きてんね。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5253-dUYE)
2017/11/22(水) 10:34:03.18ID:O3+MMdzS0 Surfacepro持ってるけど、Windows機でタブはやっぱ使いにくいわ
だからこそわざわざマイクロソフトもプロシリーズとは別にSurfaceBOOKのブランド立ち上げたんだろ
2in1のメリットはデザインだけ シャレオツな感じがドヤれるだけで実際の使い勝手は椅子に座って使うデスクトップに遠く及ばない
だからこそわざわざマイクロソフトもプロシリーズとは別にSurfaceBOOKのブランド立ち上げたんだろ
2in1のメリットはデザインだけ シャレオツな感じがドヤれるだけで実際の使い勝手は椅子に座って使うデスクトップに遠く及ばない
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5253-dUYE)
2017/11/22(水) 10:38:38.15ID:O3+MMdzS0 マウスで使うためのUIとタッチパネルの為のUIの親和性が全く無いんだよな
ネットブラウザや2ちゃんブラウザ程度のことでも、どちらかの操作に基準決めないといけないからもう片方の操作方法でやろうとすると物凄く作業効率落ちるよ
ネットブラウザや2ちゃんブラウザ程度のことでも、どちらかの操作に基準決めないといけないからもう片方の操作方法でやろうとすると物凄く作業効率落ちるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250c-14c0)
2017/11/22(水) 10:47:02.78ID:QYD0Ng090 テレビ系アプリで1080i再生する時はandroidだと30p再生でカクカクなので
60pで滑らかに再生できるwindowsに分がある
だからUWP版torne作って欲しい
60pで滑らかに再生できるwindowsに分がある
だからUWP版torne作って欲しい
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-B9hX)
2017/11/22(水) 12:51:04.16ID:GK9GTcleM >>909
タブレットとして使うなら、AndroidやiPadの方がいい
Windowsはタブレット用のアプリが全然駄目
ニコニコアプリなんて、とりあえず動きます程度だし
タブレットのように持ち歩いて、出先で机の上に置いてマウスとハードウェアキーボードを使って作業するなら、Windowsタブレットが一番いい
しかし、そうすると、膝の上でも画面の角度調整が容易なノート型の方が使い勝手がいい、といった問題が出てくる
タブレットとして使うなら、AndroidやiPadの方がいい
Windowsはタブレット用のアプリが全然駄目
ニコニコアプリなんて、とりあえず動きます程度だし
タブレットのように持ち歩いて、出先で机の上に置いてマウスとハードウェアキーボードを使って作業するなら、Windowsタブレットが一番いい
しかし、そうすると、膝の上でも画面の角度調整が容易なノート型の方が使い勝手がいい、といった問題が出てくる
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0666-6MUc)
2017/11/22(水) 13:08:14.47ID:Q5ct+Cry6 7インチはよせめてスナドラ430で
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-axvV)
2017/11/22(水) 13:52:42.83ID:mgG4/bu8a マジでクラウドファンディングで有志募って作らんともう駄目かも
915名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/22(水) 14:52:18.30ID:/eCt5Om0r そうせい
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c590-OXw8)
2017/11/22(水) 15:11:37.69ID:74sfNYkO0 有志募ったところで、クァルコムに高値ふっかけられるから予算内で作れない
917名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-I6Dk)
2017/11/22(水) 15:46:58.30ID:Nlp0QewXd クラウドファンディング
いわゆるモルフィー
いわゆるモルフィー
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-fErq)
2017/11/22(水) 16:07:49.30ID:I2vBHtDzM >>894だけど、迷ってる要因まんま
家のノートPCが壊れて、また同じようなの買い換えるのもアレだしタブレットにしようかな
↓
でも、家置きなんで物理キーボードは欲しい(机ではやらない、寝転がったりリビングテーブルの上)
↓
嫁に隠れてエロ動画は見たいし、再生プレーヤーは優秀なのがいい
正直タブレット=外に持ち出して何かする、で考えるとスマホでいいんだよな
家の中で、ちょっと調べ物頼まれて「これどうよ?」とキッチンの嫁に画面だけ見せに行くとかそんな感じにしか考えてない
家のノートPCが壊れて、また同じようなの買い換えるのもアレだしタブレットにしようかな
↓
でも、家置きなんで物理キーボードは欲しい(机ではやらない、寝転がったりリビングテーブルの上)
↓
嫁に隠れてエロ動画は見たいし、再生プレーヤーは優秀なのがいい
正直タブレット=外に持ち出して何かする、で考えるとスマホでいいんだよな
家の中で、ちょっと調べ物頼まれて「これどうよ?」とキッチンの嫁に画面だけ見せに行くとかそんな感じにしか考えてない
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-fErq)
2017/11/22(水) 16:13:06.18ID:I2vBHtDzM Android、winタブ何機種か触ってみて感じるのは、確実にタッチパッドはAndroidタブのがいいんだろうな、という事。
Excelやるけど、それはアプリでもあるようだから問題なし
エロ動画再生だけだな壁は
スマホだと再生出来ないの結構ある
ゲームはやらん
Excelやるけど、それはアプリでもあるようだから問題なし
エロ動画再生だけだな壁は
スマホだと再生出来ないの結構ある
ゲームはやらん
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4625-ikvl)
2017/11/22(水) 16:23:54.17ID:mn2uZxUC0 1000台発注してくれるならオーダーメイドのタブレットを作ってくれる会社あるけど、個人で1000台はキツいよなぁ、せめて100台だったら...
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-7eOr)
2017/11/22(水) 16:28:36.66ID:42h0eqLkp >>920
100万くらいで市販品の魔改造タブレット作ってくれる業者ありそうだけどなぁ。
100万くらいで市販品の魔改造タブレット作ってくれる業者ありそうだけどなぁ。
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f7-hrDZ)
2017/11/22(水) 16:46:41.34ID:l9CFyzJs0 泥はマウス機能が貧弱でな
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f7-vi7v)
2017/11/22(水) 17:11:11.12ID:E9HEjzTN0 日本のはカス仕様っぽいけどそれでもLenovoでいいかもわからん…
M4出そうで出ないから選択が…
M4出そうで出ないから選択が…
924名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/22(水) 17:19:44.79ID:/eCt5Om0r >>920
作ってくれる会社くわしく
作ってくれる会社くわしく
925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Ukf5)
2017/11/22(水) 17:53:45.36ID:o1+dXn5Oa SDM835 WQHD 1000台とかだと、$10,000,000. くらいかかるだろ。
926名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd41-jGTQ)
2017/11/22(水) 18:13:29.32ID:8Vr+YLbhd 1000台とオリジナルタブレット受注生産は満たしてるけどTEKWINDとCLIDEブランドの時点でもうダメそう
https://www.tekwind.co.jp/specials/CLIDE/entry_280.php
https://www.tekwind.co.jp/specials/CLIDE/entry_280.php
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4625-ikvl)
2017/11/22(水) 18:32:07.44ID:mn2uZxUC0 あ、どうも。そこの会社だよ。
928柿沼七重 (ワッチョイ bd3e-axvV)
2017/11/22(水) 18:53:17.43ID:3vj9Wtey0 >>805
そういうのは政治かニュー速系でやってくれ。
そういうのは政治かニュー速系でやってくれ。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fb-8CrJ)
2017/11/22(水) 20:04:20.77ID:Zd2A00aT0 Lenovo、海外から買っちゃえばいいじゃない。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-aQ9/)
2017/11/22(水) 21:17:50.07ID:BFsPZTy40 M3がピッコロだったらtab4 10は
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-mEVJ)
2017/11/22(水) 21:50:16.99ID:QZ0UpAKXM ナイル
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8263-HT85)
2017/11/22(水) 23:39:59.85ID:BRoumAJ40 ネイルだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-Ce/n)
2017/11/23(木) 00:25:56.22ID:tw6rcrwsa 選択肢が無い事に屈して、ファブレットを探してしまう
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxfb-P0S4)
2017/11/23(木) 01:08:10.02ID:jfAYkgjux qua tub01使ってるけど正常進化型のタブレットありますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-eI2i)
2017/11/23(木) 02:40:09.83ID:T6tUFILAM dtabでいいんじゃないの
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-BwlU)
2017/11/23(木) 07:28:07.12ID:J8QPIXaQa937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-J8Vs)
2017/11/23(木) 08:26:06.22ID:Jwn4vDOMM 泥タブは海外のを買って使わないと
国内向けは貧相ナノシカ出ないし
国内向けは貧相ナノシカ出ないし
938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-BwlU)
2017/11/23(木) 08:52:44.68ID:jmvuzMgia939名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-6NN3)
2017/11/23(木) 13:36:32.89ID:Inppy5zSr ローエンドなんかいらねーよ
940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 13:38:29.28 オッペケもいらない
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-ygtF)
2017/11/23(木) 13:41:02.43ID:9FXs22yJa 川上音二郎
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c2-jRNO)
2017/11/23(木) 13:44:00.83ID:l09z6VXb0 tab4plusがなんもかんも悪い
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-6JgE)
2017/11/23(木) 15:25:19.24ID:sLT03r8DM944名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbb-IhP8)
2017/11/23(木) 22:44:50.78ID:kGeSta6PM 土曜に秋葉原行ってくる
ドスパラのは見たい
他に見るべき機種あるかな
ドスパラのは見たい
他に見るべき機種あるかな
945名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-x1fP)
2017/11/23(木) 23:13:04.59ID:TJcPH+DDd iPad proレベルでタッチペン使える機種ってないかな
どうもiOSは好きじゃないので出来ればAndroidにしたい
どうもiOSは好きじゃないので出来ればAndroidにしたい
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-YGnM)
2017/11/24(金) 00:56:17.98ID:BRMr1y1i0 >>945
S3 tab
S3 tab
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdf-+V5r)
2017/11/24(金) 01:23:02.58ID:cSk8J8+w0 simフリー泥タブでハイエンド寄り
の条件で欲しくて自分なりに調べたら選択肢がZenPad 3S 10 (Z500KL)だったんだけど
後継機やよりハイエンドな機種が1-2月に出ると思う? 待つか買うか迷う… simフリー機のタブはあまり需要ないのかなぁ
の条件で欲しくて自分なりに調べたら選択肢がZenPad 3S 10 (Z500KL)だったんだけど
後継機やよりハイエンドな機種が1-2月に出ると思う? 待つか買うか迷う… simフリー機のタブはあまり需要ないのかなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
