Androidタブレット総合スレ62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/17(火) 04:30:04.37ID:n7pWvGFj0
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆Androidタブレット総合スレ◆

※前スレ
Androidタブレット総合スレ61
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505206065/

※関連スレ
中華Androidタブレット101枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508072452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/14(火) 08:11:28.22ID:N3Of52/Aa
いつまでiPadのセールスやってんだか
スレタイも読めない文盲さん
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-5tsf)
垢版 |
2017/11/14(火) 08:11:41.99ID:Q5APt0Gb0
5thは糞劣化版でiPadと名乗れる代物じゃないって
林檎板の人が言ってました
2017/11/14(火) 08:15:05.27ID:lAXmOj620
スレタイが読めないどころかアンカー打ってるレスすら読めてないぞ
2017/11/14(火) 08:42:30.28ID:bZ2J67wA0
>>662
でかいって言ってるだろ
7〜8インチを求めてるんだよ
2017/11/14(火) 08:42:53.93ID:RKpTH8deH
Zenfoneが音ゲー出来るしZenPadのスナドラ積んでるやつなら音ゲーできるんじゃね?責任取らんけど
2017/11/14(火) 10:33:37.65ID:Mj75+kbta
>>662
林檎買うならあんな廉価モデルいかずに最初から予算積んで第2世代Proに最初からいくでしょ

金ないなら別だけど
2017/11/14(火) 11:05:18.61ID:VHfVC5IL0
どうも、私の所望のタブレットは業務用しかないということと、なぜコンシューマー向けででないのかがわかった
2017/11/14(火) 11:48:42.92ID:EzqY/NPPx
とりあえずHD10セールの時さくっと買うのが吉
2017/11/14(火) 12:05:44.00ID:suNSbmy3M
>>640
おや…
旧SONYのVAIOが同じ事を言っていたような…
2017/11/14(火) 12:06:48.66ID:suNSbmy3M
つーかもう
外でタブレット使う人見なくなったね
絶滅危惧種扱いだよ
2017/11/14(火) 12:11:00.59ID:EzqY/NPPx
マックブックはスタバでドヤるためだけに使う人多いだろうに
2017/11/14(火) 12:13:05.31ID:EzqY/NPPx
マックブックドヤ→カコイイ風潮

アンドロイドタブ→デカwスマホないの?老眼?


??
2017/11/14(火) 12:15:00.76ID:N3Of52/Aa
マックブックがカッコイイとか思ってる人いるの?
2017/11/14(火) 12:16:47.66ID:uHAZOHHY0
外で10インチタブ取り出すと露骨に見られるよね
2017/11/14(火) 12:22:20.57ID:EzqY/NPPx
マックブックはスタバでドヤルためだけに存在してるって言われてる
カコヨクないとなったら
存在理由がゼロになるぞ
2017/11/14(火) 12:39:52.82ID:Xv8KXhKE0
asusはもう安いの出さないからダメだね
2017/11/14(火) 12:54:45.50ID:IQEBkixn0
安かろう悪かろうは、ファーウェイ製だけでおk
2017/11/14(火) 13:01:48.56ID:RJXl+ZBH0
>>672
何処の話?よく見るよ
2017/11/14(火) 13:05:25.45ID:k8YW0cJU0
660以上積むなら5万ラインでも構わないが
実売は少し下がるしな
2017/11/14(火) 13:56:21.45ID:gVaE6sjS0
俺も660以上積んでくれるならそんな感じだな
頑張って出してほしい
2017/11/14(火) 14:09:51.86ID:JnxO8vdqM
iPad ProにするかSurface Proにするか
泥タブにするかか迷ってたが
iOS版クリスタ出たんでiPad Proにするわ
WinはデスクトップPCあるし泥はZ3あるしな
2017/11/14(火) 15:02:46.79ID:EO6gINXKd
ギャラタブs3が日本で買えるようになれば一部の
買えない理由がある人を除いて大半の人が
満足するんだけどな〜
2017/11/14(火) 16:14:13.22ID:qOhR4+cea
まあハイスペックは林檎のProでいいけど、ミドルハイぐらいで取り回しがいい泥タブは欲しいよねぇ
2017/11/14(火) 16:36:22.17ID:zgPBhtzn0
>>636
ほんこれやろな
スペック要るゲームするなら高スペスマホ買うし、わざわざ家用に高いタブ"も"揃えてくれる人は少ない
音ゲーやってた頃7インチタブ(4:3)が神機だったんで欲しい気持ちは分かるんだけどな
表記上は1インチ差でも縦長6インチスマホじゃ画面小さくて代用にならんかった

>>672
そらでかいもの
携帯タブ(7〜8インチ)持ち歩かなくていい程度にスマホ大きくなったし、
家で動画流したりには7〜8インチじゃ物足りなくなってくる
今後のタブは大型化ビューワー特化かハイスペ絵描き用くらいしか市場がない
2017/11/14(火) 17:05:25.20ID:juGicSaH0
10インチで電子書籍と動画再生がメインだとzenpad一択かな
メモリが少ないからページ読み込みでモッサリしそうだけど
2017/11/14(火) 17:21:13.57ID:6xAq22miM
>>677
それじゃウチの親父ただのバカじゃん
2017/11/14(火) 17:27:28.39ID:6cfyURdF0
スマホ
タブレット
どちらも持ってない
先に買うべきなのは?
2017/11/14(火) 17:45:03.43ID:bh6UaL/J0
>>689
どっちも要らない
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-OIc9)
垢版 |
2017/11/14(火) 17:52:14.29ID:wH7VwTmF0
スナドラ625積んだ機種はよくあるけどスナドラ652は全然ないね。なんでだろう
わいのGalaxy Tab S2めっちゃ快適なんだが

2chMate 0.8.10.1 dev/samsung/SM-T813/6.0.1/LR
2017/11/14(火) 18:21:16.06ID:bVG6J0Sp0
まさかのソフバンにlenovo tab4がくるなんて
2017/11/14(火) 19:01:34.91ID:a6cOJgdm0
tab2→tab3ときたんだから誰もが予想できただろう
2017/11/14(火) 19:35:38.11ID:WATPc+tq0
>>691
625は性能と発熱消費電力のバランスいいからな
625に限らず他の14nmのA53 8コア構成のSoCもだけど
採用数が多いということはコストも下がってるだろうし
652は性能はいいけど28nmで熱いし、A72が載ってるSoCは高そうだし
2017/11/14(火) 19:45:29.49ID:no0Kj8rB0
>>625
ハイエンドが残るならかましまへん
2017/11/14(火) 19:50:25.88ID:Mmn4XxkJ0
>>683
SurfaceProはタブとして買うとがっかり感半端無い。
モバイルノートPCとしてのみ買う価値がある。
2017/11/14(火) 19:54:50.64ID:obYoyWW3a
M3より素晴らしいの早く出して
2017/11/14(火) 20:47:04.68ID:HC/RvMJ00
スナドラ630か660搭載のタブレットまだー。
2017/11/14(火) 21:31:43.98ID:5L3aRHNZ0
次のarrowsでも買えよ
富士通もモバイル事業は縮小撤退だし正直あれが660積むとは思わなかった
ストレージ32GBなのが惜しい
2017/11/14(火) 21:33:05.45ID:+aQcampn0
大は小を兼ねるねん、スナ835出して
2017/11/14(火) 22:22:23.89ID:FLLB5KMV0
>>699
不実はないわ
事業縮小し過ぎて800番台の供給受けられなくなった弱小じゃねえか
2017/11/14(火) 22:22:29.73ID:sBgMUQfAa
>>699
撤退といっても事業廃止でなく譲渡、それもPC事業を見る限り一部譲渡。
赤字じゃないようだから売れなくても当面止めるつもりはないだろ。
2017/11/14(火) 23:12:49.84ID:YD6iliKpp
ゴミみたいな泥タブばかりで
余計に売れないスパイラルやろ
バシッとハイエンド泥タブ出してみようぜ
2017/11/14(火) 23:29:39.75ID:15Fk9Yysa
ソニーさん15万までなら出すからスナドラ850積んだタブレット出せやください
2017/11/14(火) 23:40:04.45ID:gN5Ofj620
7,8のミニタブはアップルもグーグルもとっくに切り捨てたゴミ市場だからな
しかし、ハイエンドはアップルに抑えられてて厳しいため
激安で作れるミニタブしか出せないのが現状
市場として終わってるから満足いくものは出ないよ
2017/11/15(水) 02:59:59.30ID:ADszKFEF0
16:9の4k 10インチ
スナドラ835以上
ram 8G rom 128GB
microSD、外部出力可、ワコムペン
カメラ無し、ガラパゴス機能無し
100ドルの金さえあればこれ一択の機種出せば売れるだろ、現状どのタブも中途半端だから売れない
2017/11/15(水) 03:06:42.77ID:OWatlJML0
>>706
100ドルか…
2017/11/15(水) 03:16:58.92ID:ADszKFEF0
0一個足らんかったな、価格崩壊しとったわ
2017/11/15(水) 06:10:35.02ID:pP3O5yyZ0
そのスペック表はちょっと痛い
2017/11/15(水) 06:13:21.71ID:tXrPSc990
出ないのが答え
2017/11/15(水) 06:55:47.47ID:5sjH5MXa0
>>706
16:9ってw
スマホと変わらん画面比率でタブ持つ意味あるんかよw
タブなら16:10か4:3
2017/11/15(水) 07:00:01.85ID:cj7k0BBE0
>>706
タブレットほどアスペクト比が重要なものはないよ。18インチで16:9のを過去に使ったことあるけど本当にただのデカいスマホだった。
2017/11/15(水) 07:04:38.64ID:8CBwXtrN0
ぼくのかんがえたさいきょうたぶれっとワロタ
1000ドルなんて端金で買える訳ねえだろ
2017/11/15(水) 07:09:17.20ID:aGrZJiOka
動画見る道具と考えたら16:9はなにもおかしくはないな
2017/11/15(水) 07:15:47.96ID:Da5c1iCX0
4対3じゃないと、
横画面の時に文字の打ち込みがしにくい
2017/11/15(水) 07:29:26.76ID:MCWzO9+00
ジップロックに入るなら問題無いさ(´Д`)
2017/11/15(水) 07:43:33.61ID:UZNRBntGH
ハイエンドがほしいならGalaxy Tab S3でいいじゃない
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-5tsf)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:12:16.20ID:CCL2vd5Y0
4:3なんか寸詰りで使いづらくてたまらんわ
16:9一択
2017/11/15(水) 08:18:14.44ID:ADszKFEF0
4:3なんて欲しがる奴はipad買えや
2017/11/15(水) 08:20:23.41ID:aGrZJiOka
文字入力が多いならキーボード使えばいい
2017/11/15(水) 08:23:16.66ID:dGxH1nCwM
シークバーとか余白にしたいから
動画目的こそ16:10だな
2017/11/15(水) 08:24:51.66ID:u2G0defH0
>>721
あー言えばこう言う
屁理屈もいい加減にしろ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-v2FS)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:39:51.16ID:6ZWsRQRlp
16対9だとウェブの閲覧や電子書籍に支障がでるでしょ

色々バランスをとると16対10でいいと思うわ
2017/11/15(水) 08:44:00.72ID:68kiSm5Dr
どちらも買うという選択肢もあるぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-v2FS)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:49:30.38ID:6ZWsRQRlp
>>724
その思考に至る人はこの掲示板なんかに来ないでさっさと買ってると思うよ
2017/11/15(水) 09:23:26.35ID:pP3O5yyZ0
3:2のことも偶には思い出してあげてください
2017/11/15(水) 10:48:54.11ID:3dhSlcXc0
>>712
> タブレットほどアスペクト比が重要なものはないよ。

これが真理なんだよなぁ…
自分のT2 Pro7.0と16:9のZen3 Ultraは長辺はほぼ同じ長さだけど幅が1cm短いだけなのに物凄く狭く感じてしまって踏み切れない
16:10のスマホが無いのと同様に16:9のタブレットがほとんど無いのもこのせいかと
2017/11/15(水) 11:06:22.34ID:I4pzX3JDM
asusが5万円以上ならもうレノボと
Huaweiくらいしか3万円くらいの出そうに無いな
2017/11/15(水) 11:33:13.20ID:iGPjqdvMM
3:2プリーズ
2017/11/15(水) 12:24:11.06ID:D8I4bsL4M
KALOS2は神機だったんだなぁ…
2017/11/15(水) 12:28:20.59ID:5y9EaimA0
Android7.0の10.1インチで400g切るタブレット出して欲しい
今更XperiaZ4買うのは気が引ける
2017/11/15(水) 15:14:52.85ID:n4g1wmLxM
>>731
気が引けるw
2017/11/15(水) 16:11:33.67ID:+vczaRLCd
警察だ!
2017/11/15(水) 16:32:05.49ID:eM61BFpW0
Lenovoの"Xiaoxin TB 8804F"と"Tab 4 8 Plus"の違いってガワとUSB端子ぐらいなのかな
2017/11/15(水) 17:58:56.42ID:r5eUYuRBH
>>730
惜しい人物を亡くした
2017/11/16(木) 13:57:54.55ID:CZRG0oFO0
M4が出ないならM3かZenpad 3 8.0を買って凌ぐしない感じかな
ASUSは先が無くなったのが痛い
2017/11/16(木) 14:12:55.20ID:1Nr9bH3xp
xperia z3 tablet compactを使って2年、そろそろ買い換えたいんだが、タブレット事情がよく分からない。オススメの機種ありますか?
2017/11/16(木) 14:27:51.44ID:j3E4khApM
>>737
オレなら、まだそれ使うかな。
2017/11/16(木) 14:35:47.77ID:G3+HWtdi0
Z3TCならそこまで性能不足で苦しいってわけでもないだろうし
今はタイミング的に微妙だからもう半年くらい様子見るのがいいかも
すぐに必要ならアス比サイズ的にはmediapad m3か、ハイエンド級だとgalaxy tab s3しかない
2017/11/16(木) 14:57:31.05ID:owLx6sW5H
huaweiはサポートの対応とかは良いだけど基本的な体制が駄目な様な気がしてきたよ
今日サポートとやり取りしてパーツの供給はいい加減ぽいな
2017/11/16(木) 15:44:27.42ID:uk6OmzkA0
>>737
http://kakaku.com/pc/pda/ranking_0030/
2017/11/16(木) 17:30:17.02ID:919+rUHLa
Lenovo、299.99ドルの10.1型タブレット「Moto Tab」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1091981.html
2017/11/16(木) 18:25:24.33ID:B5Ll8khq0
>>640
上はフレッシュネスバーガー
下はマクドナルド
我々はモスバーガーのド真ん中を狙っていきます
2017/11/16(木) 18:59:03.69ID:vU/TQhQcM
>>743
バーガーキングだよ
定価は高いが、しょっちゅう値引きします
2017/11/16(木) 19:02:13.47ID:5MXQBZbA0
asusは5万円以上だから高性能なの
望めるな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-a6Tg)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:02:19.37ID:RRZkbhEz0
ビッグマックだけはたまに食べるとすごく美味しい
2017/11/16(木) 20:05:55.81ID:5tjItYmM0
>>742
ええやん、なんぼなん
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-a6Tg)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:09:42.68ID:RRZkbhEz0
>>742
ディスプレイが綺麗なら動画再生専用機によさそう
2017/11/16(木) 20:54:04.24ID:jXN3oFpt0
>>747
よく読め
2017/11/16(木) 21:44:52.45ID:1eiK5yQM0
ヤです
2017/11/16(木) 22:17:08.48ID:u57AC6U60
特攻したスーパースクリーンとミラブックが発送時期の延期のお知らせ
1年以上の延期とか金返して欲しいわ…
2017/11/16(木) 22:32:20.81ID:NtKzins4M
>>742
ええやん
2017/11/16(木) 23:07:34.51ID:9tpPYJ16K
特定のアプリだけ起動してすぐ落ちちゃうんだけどどうすればいいのかな
キャッシュクリア
アプリ整理
とかやったけど一向によくならないです
情弱過ぎて辛いわ
ちょい前にTwitterも更新できなくなっちゃってアンインストールしてまたやり直したらできるようになった(適当趣味垢でパスとか忘れて新規だけど)
誰か助けてください
2017/11/16(木) 23:45:19.66ID:OKfD/8g00
>>747
299.99ドル
2017/11/17(金) 00:11:59.13ID:WWOZr5T60
メモリ2Gて
最低3は欲しい
理想は4
2017/11/17(金) 01:59:40.96ID:0MGLIrgL0
うーんsd625も大概余ってんなw
でも625でバッテリー7000だと相当もつんじゃないか
2017/11/17(金) 03:19:26.27ID:BNiaBPB+0
>>711
ねえな
そんな漫画読むしかつかいみちないゴミのなら安い中華タブで十分だ
2017/11/17(金) 06:19:23.78ID:WIjVMQFId
>>742
AT&T向けじゃんダメじゃん
2017/11/17(金) 07:39:42.72ID:XMIU6zE5M
z582klマダー
2017/11/17(金) 09:30:54.73ID:2XnbmRRh0
Lenovo Tab 4 10 Plusと中身一緒でしょ
amazonでもヨドバシでもどこでも買えるよ
2017/11/17(金) 12:56:33.72ID:FYTgKLD7r
>>747
35億
2017/11/17(金) 13:00:22.91ID:UGYG9bsvH
M4まだですか?もう我慢できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況