Androidタブレット総合スレ62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/17(火) 04:30:04.37ID:n7pWvGFj0
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆Androidタブレット総合スレ◆

※前スレ
Androidタブレット総合スレ61
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505206065/

※関連スレ
中華Androidタブレット101枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508072452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/13(月) 06:01:16.11ID:O1lEw7cL0
>>618
両方共スマホ中心に成ってるからな
キリン960が余ってればM4に載るかもしれないが
2017/11/13(月) 18:08:01.05ID:poWeAG/9H
今m3使ってるけどm4以外huaweiに魅力が無いのは俺だけか?
2017/11/13(月) 18:24:47.73ID:jg35XQXU0
>>618
ところが
ぎっちょん
クリスマス商戦前にいきなりの発表ありそうだから
諦めるでない

なかったらまぁ諦めよう
実際タブレットって儲からないんかな?
アップルもiPadはもうパッとしないし
2017/11/13(月) 18:37:05.37ID:/+JFYwHwH
WaterPlay発表したばっかりなのをお忘れか
2017/11/13(月) 19:15:30.24ID:qX5AL1Ka0
ファーウェイはdtabのほうに注力してるしM4はまだ先だろう
ASUSは買い替えキャンペーンと言う名の旧機種在庫処理やったから
しばらくしたら新機種出すんじゃないか?どちらにしろミドル機だろうけど
2017/11/13(月) 19:31:02.06ID:jJ13iGbQ0
ナチュラルなAndroid積んで欲しい…
2017/11/13(月) 19:53:54.22ID:/izmc6Ox0
>>623
https://sumahoinfo.com/asus-zenpad-tablet-fewer-model-discontinue-low-end-spec-model-shrink-tablet-section
2017/11/13(月) 20:26:48.25ID:QZjFT7zF0
>>625
これは悲しいニュース。
選択肢なくなりすぎ。
2017/11/13(月) 20:46:38.72ID:mnuIFPZF0
マジかよ
2017/11/13(月) 20:50:13.34ID:iEK9VAqpM
タブレットって利益少ないんだろうねぇ
2017/11/13(月) 20:51:38.54ID:/ksEQt6g0
たようなら
2017/11/13(月) 20:56:23.73ID:MOvj3x9ca
まあスマホ自体が割と大型になってるからねぇ
2017/11/13(月) 20:57:32.30ID:anL3yaVl0
需要がそこまであるとは思えないしな
2017/11/13(月) 21:12:18.39ID:QlQ2Zf6zM
2ch…じゃなかった5chは10インチ泥タブがいちばん見やすいのに
2017/11/13(月) 21:50:43.00ID:orWkgUTZd
>>632
何より、1画面でスレ欄、本文欄が同時に見れるのがいいよね
2017/11/13(月) 21:59:51.19ID:huW3yJeV0
俺からすりゃハイスペ以外はゴミ
何で泥タブはスマホ以下の性能なんだよ、普通逆やろ
2017/11/13(月) 22:06:57.69ID:9iCzbUxI0
画面が大きくて見やすい=ジジババ専用
2017/11/13(月) 22:09:15.89ID:qW5MHgq1a
>>634
ビューワー以上の需要がほとんどないから。
2017/11/13(月) 22:20:22.40ID:MOvj3x9ca
>>634
数がでないと採算がとれないから
でもってタブレットは数がそんなにでない

スマホもそれなりに大きくなったから需要もそちらにいくらか流れてより加速する
2017/11/13(月) 22:30:07.74ID:MWM4u5ib0
単純明快
ipadに敗北したから
2017/11/13(月) 22:32:58.14ID:UE/uIGa+a
そんな強いの?
2017/11/13(月) 22:43:09.88ID:vRGWaPwhd
上はiPad
下はFireタブレット
我々はフェアウェイのド真ん中を狙っていきます
2017/11/13(月) 23:00:22.10ID:HeO3z3yb0
今、日本で積極的にAndroidタブレット出してくれるメーカーHUAWEIとASUSしかないもんな
あまり売れないのかSamsungは出さないし
ソニー復活してくれ
2017/11/13(月) 23:11:19.54ID:qW5MHgq1a
arrowsTab、、、
2017/11/13(月) 23:12:37.87ID:qW5MHgq1a
Qua tab、、、
2017/11/13(月) 23:30:22.71ID:kLMhFQR60
スマホ作らずにタブレット専門のONDAとかTeclastとか貴重な存在になりそうだな。
Teclast
2017/11/13(月) 23:31:32.97ID:kLMhFQR60
Teclastは技適とって国内販売始めるそうだし
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-5tsf)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:32:35.84ID:+4pj3Iyi0
iPadのどこがそんなにいいんだろ…
まず4:3って時点でもう糞なのに
2017/11/13(月) 23:46:21.57ID:/E7NW5Vs0
4:3は漏れなく解像度が半端で糞
16:9で1366*768なんて皆無なのに未だに1024*768の売ってるもの
2017/11/14(火) 01:08:24.52ID:m4E4h8FT0
>>597
 デレステはASUSのZenpad(Z300CL)で2Dプレイしていた。
 Intelのatomなので、3Dはエフェクト利用出来ない。
 ミリシタは未確認。
 そに予算だと中華タブになるだろうけど…
 中華タブのMTK8173の安いのは、driverの問題でタッチの感度
 悪いらしい。

 デレステ板で聞いたほうが早いんじゃない?
 
2017/11/14(火) 01:13:46.69ID:j38vAB7Pa
アイマスはMはわからないけで、他はMali系統のGPUにデレ・ミリ対応していたはずだから
3Dの普通ぐらいまでなら割とやれるの多そう

タッチ感度あたりになるとさっぱりはわかんね
2017/11/14(火) 01:14:26.10ID:m4E4h8FT0
>>597
 ごめん、ZenpPad 8 の価格見てなかったわ…
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-KG+X)
垢版 |
2017/11/14(火) 01:48:36.55ID:57UMYB7e0
iPad無印でええやんけ、、、
2017/11/14(火) 01:51:57.38ID:/yD3At8R0
iphone持っていないと学校やサークルで仲間はずれにされたりイジメられるからでしょ。日本独特の傾向だと思うよ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-KG+X)
垢版 |
2017/11/14(火) 01:54:59.70ID:57UMYB7e0
中華パッド買うぐらいなら無印iPad買えや、、、
スペックとか言うなら特にそう思うわ、、、
デレステアイマスサクサクヌルヌルやぞ、、、
2017/11/14(火) 02:23:39.36ID:Mmn4XxkJ0
>>651
iPad無印...初代iPadかな
2017/11/14(火) 03:02:52.78ID:/gs+XLr3d
泥タブはビューワ用途と割り切られるから安いのしか売れない
2017/11/14(火) 04:11:35.51ID:vR3D5sJr0
ゲーム向けとしてはiPadに客取られちゃってるし今後巻き返せるとも思えんので性能低くてもバッテリーが長持ちするやつ載せてるんだろうしそれでいいだろ
スナドラ8XXなんか載せたら価格が上がるだけになって誰も買わん
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp33-v2FS)
垢版 |
2017/11/14(火) 04:36:07.13ID:PTSA1cCup
いっそ、動画再生機に特化して高輝度、高画質液晶
ベゼル少なめの16:10、10インチモデルを作って欲しい

Xperia z4 tabかGALAXY s 10.5の後継的な奴
2017/11/14(火) 06:45:19.65ID:Xv8KXhKE0
>>625
asusは50000円以上とは手が出ないな
2017/11/14(火) 07:13:02.35ID:7n9K4ddQd
林檎ってAndroidスレ荒らしに来るほど余裕ないのか
2017/11/14(火) 07:26:05.81ID:RJXl+ZBHd
泥タブのハイエンドが儲かるなら
ソニーは今でもダブレットやってるわな
2017/11/14(火) 07:28:50.54ID:YBRqigRB0
林檎もなぁ…Proにして性能高いのは良いんだけど10インチって微妙にでかくて持ち歩き難い
miniくらいのが欲しいんだけど今さらA8なんて買う気になれんしこのサイズはもう作る気無さそうだから選ぶ理由ががが
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-YkZB)
垢版 |
2017/11/14(火) 08:04:27.24ID:57UMYB7e0
>>661
五世代iPadは?4万やで
2017/11/14(火) 08:11:28.22ID:N3Of52/Aa
いつまでiPadのセールスやってんだか
スレタイも読めない文盲さん
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-5tsf)
垢版 |
2017/11/14(火) 08:11:41.99ID:Q5APt0Gb0
5thは糞劣化版でiPadと名乗れる代物じゃないって
林檎板の人が言ってました
2017/11/14(火) 08:15:05.27ID:lAXmOj620
スレタイが読めないどころかアンカー打ってるレスすら読めてないぞ
2017/11/14(火) 08:42:30.28ID:bZ2J67wA0
>>662
でかいって言ってるだろ
7〜8インチを求めてるんだよ
2017/11/14(火) 08:42:53.93ID:RKpTH8deH
Zenfoneが音ゲー出来るしZenPadのスナドラ積んでるやつなら音ゲーできるんじゃね?責任取らんけど
2017/11/14(火) 10:33:37.65ID:Mj75+kbta
>>662
林檎買うならあんな廉価モデルいかずに最初から予算積んで第2世代Proに最初からいくでしょ

金ないなら別だけど
2017/11/14(火) 11:05:18.61ID:VHfVC5IL0
どうも、私の所望のタブレットは業務用しかないということと、なぜコンシューマー向けででないのかがわかった
2017/11/14(火) 11:48:42.92ID:EzqY/NPPx
とりあえずHD10セールの時さくっと買うのが吉
2017/11/14(火) 12:05:44.00ID:suNSbmy3M
>>640
おや…
旧SONYのVAIOが同じ事を言っていたような…
2017/11/14(火) 12:06:48.66ID:suNSbmy3M
つーかもう
外でタブレット使う人見なくなったね
絶滅危惧種扱いだよ
2017/11/14(火) 12:11:00.59ID:EzqY/NPPx
マックブックはスタバでドヤるためだけに使う人多いだろうに
2017/11/14(火) 12:13:05.31ID:EzqY/NPPx
マックブックドヤ→カコイイ風潮

アンドロイドタブ→デカwスマホないの?老眼?


??
2017/11/14(火) 12:15:00.76ID:N3Of52/Aa
マックブックがカッコイイとか思ってる人いるの?
2017/11/14(火) 12:16:47.66ID:uHAZOHHY0
外で10インチタブ取り出すと露骨に見られるよね
2017/11/14(火) 12:22:20.57ID:EzqY/NPPx
マックブックはスタバでドヤルためだけに存在してるって言われてる
カコヨクないとなったら
存在理由がゼロになるぞ
2017/11/14(火) 12:39:52.82ID:Xv8KXhKE0
asusはもう安いの出さないからダメだね
2017/11/14(火) 12:54:45.50ID:IQEBkixn0
安かろう悪かろうは、ファーウェイ製だけでおk
2017/11/14(火) 13:01:48.56ID:RJXl+ZBH0
>>672
何処の話?よく見るよ
2017/11/14(火) 13:05:25.45ID:k8YW0cJU0
660以上積むなら5万ラインでも構わないが
実売は少し下がるしな
2017/11/14(火) 13:56:21.45ID:gVaE6sjS0
俺も660以上積んでくれるならそんな感じだな
頑張って出してほしい
2017/11/14(火) 14:09:51.86ID:JnxO8vdqM
iPad ProにするかSurface Proにするか
泥タブにするかか迷ってたが
iOS版クリスタ出たんでiPad Proにするわ
WinはデスクトップPCあるし泥はZ3あるしな
2017/11/14(火) 15:02:46.79ID:EO6gINXKd
ギャラタブs3が日本で買えるようになれば一部の
買えない理由がある人を除いて大半の人が
満足するんだけどな〜
2017/11/14(火) 16:14:13.22ID:qOhR4+cea
まあハイスペックは林檎のProでいいけど、ミドルハイぐらいで取り回しがいい泥タブは欲しいよねぇ
2017/11/14(火) 16:36:22.17ID:zgPBhtzn0
>>636
ほんこれやろな
スペック要るゲームするなら高スペスマホ買うし、わざわざ家用に高いタブ"も"揃えてくれる人は少ない
音ゲーやってた頃7インチタブ(4:3)が神機だったんで欲しい気持ちは分かるんだけどな
表記上は1インチ差でも縦長6インチスマホじゃ画面小さくて代用にならんかった

>>672
そらでかいもの
携帯タブ(7〜8インチ)持ち歩かなくていい程度にスマホ大きくなったし、
家で動画流したりには7〜8インチじゃ物足りなくなってくる
今後のタブは大型化ビューワー特化かハイスペ絵描き用くらいしか市場がない
2017/11/14(火) 17:05:25.20ID:juGicSaH0
10インチで電子書籍と動画再生がメインだとzenpad一択かな
メモリが少ないからページ読み込みでモッサリしそうだけど
2017/11/14(火) 17:21:13.57ID:6xAq22miM
>>677
それじゃウチの親父ただのバカじゃん
2017/11/14(火) 17:27:28.39ID:6cfyURdF0
スマホ
タブレット
どちらも持ってない
先に買うべきなのは?
2017/11/14(火) 17:45:03.43ID:bh6UaL/J0
>>689
どっちも要らない
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-OIc9)
垢版 |
2017/11/14(火) 17:52:14.29ID:wH7VwTmF0
スナドラ625積んだ機種はよくあるけどスナドラ652は全然ないね。なんでだろう
わいのGalaxy Tab S2めっちゃ快適なんだが

2chMate 0.8.10.1 dev/samsung/SM-T813/6.0.1/LR
2017/11/14(火) 18:21:16.06ID:bVG6J0Sp0
まさかのソフバンにlenovo tab4がくるなんて
2017/11/14(火) 19:01:34.91ID:a6cOJgdm0
tab2→tab3ときたんだから誰もが予想できただろう
2017/11/14(火) 19:35:38.11ID:WATPc+tq0
>>691
625は性能と発熱消費電力のバランスいいからな
625に限らず他の14nmのA53 8コア構成のSoCもだけど
採用数が多いということはコストも下がってるだろうし
652は性能はいいけど28nmで熱いし、A72が載ってるSoCは高そうだし
2017/11/14(火) 19:45:29.49ID:no0Kj8rB0
>>625
ハイエンドが残るならかましまへん
2017/11/14(火) 19:50:25.88ID:Mmn4XxkJ0
>>683
SurfaceProはタブとして買うとがっかり感半端無い。
モバイルノートPCとしてのみ買う価値がある。
2017/11/14(火) 19:54:50.64ID:obYoyWW3a
M3より素晴らしいの早く出して
2017/11/14(火) 20:47:04.68ID:HC/RvMJ00
スナドラ630か660搭載のタブレットまだー。
2017/11/14(火) 21:31:43.98ID:5L3aRHNZ0
次のarrowsでも買えよ
富士通もモバイル事業は縮小撤退だし正直あれが660積むとは思わなかった
ストレージ32GBなのが惜しい
2017/11/14(火) 21:33:05.45ID:+aQcampn0
大は小を兼ねるねん、スナ835出して
2017/11/14(火) 22:22:23.89ID:FLLB5KMV0
>>699
不実はないわ
事業縮小し過ぎて800番台の供給受けられなくなった弱小じゃねえか
2017/11/14(火) 22:22:29.73ID:sBgMUQfAa
>>699
撤退といっても事業廃止でなく譲渡、それもPC事業を見る限り一部譲渡。
赤字じゃないようだから売れなくても当面止めるつもりはないだろ。
2017/11/14(火) 23:12:49.84ID:YD6iliKpp
ゴミみたいな泥タブばかりで
余計に売れないスパイラルやろ
バシッとハイエンド泥タブ出してみようぜ
2017/11/14(火) 23:29:39.75ID:15Fk9Yysa
ソニーさん15万までなら出すからスナドラ850積んだタブレット出せやください
2017/11/14(火) 23:40:04.45ID:gN5Ofj620
7,8のミニタブはアップルもグーグルもとっくに切り捨てたゴミ市場だからな
しかし、ハイエンドはアップルに抑えられてて厳しいため
激安で作れるミニタブしか出せないのが現状
市場として終わってるから満足いくものは出ないよ
2017/11/15(水) 02:59:59.30ID:ADszKFEF0
16:9の4k 10インチ
スナドラ835以上
ram 8G rom 128GB
microSD、外部出力可、ワコムペン
カメラ無し、ガラパゴス機能無し
100ドルの金さえあればこれ一択の機種出せば売れるだろ、現状どのタブも中途半端だから売れない
2017/11/15(水) 03:06:42.77ID:OWatlJML0
>>706
100ドルか…
2017/11/15(水) 03:16:58.92ID:ADszKFEF0
0一個足らんかったな、価格崩壊しとったわ
2017/11/15(水) 06:10:35.02ID:pP3O5yyZ0
そのスペック表はちょっと痛い
2017/11/15(水) 06:13:21.71ID:tXrPSc990
出ないのが答え
2017/11/15(水) 06:55:47.47ID:5sjH5MXa0
>>706
16:9ってw
スマホと変わらん画面比率でタブ持つ意味あるんかよw
タブなら16:10か4:3
2017/11/15(水) 07:00:01.85ID:cj7k0BBE0
>>706
タブレットほどアスペクト比が重要なものはないよ。18インチで16:9のを過去に使ったことあるけど本当にただのデカいスマホだった。
2017/11/15(水) 07:04:38.64ID:8CBwXtrN0
ぼくのかんがえたさいきょうたぶれっとワロタ
1000ドルなんて端金で買える訳ねえだろ
2017/11/15(水) 07:09:17.20ID:aGrZJiOka
動画見る道具と考えたら16:9はなにもおかしくはないな
2017/11/15(水) 07:15:47.96ID:Da5c1iCX0
4対3じゃないと、
横画面の時に文字の打ち込みがしにくい
2017/11/15(水) 07:29:26.76ID:MCWzO9+00
ジップロックに入るなら問題無いさ(´Д`)
2017/11/15(水) 07:43:33.61ID:UZNRBntGH
ハイエンドがほしいならGalaxy Tab S3でいいじゃない
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-5tsf)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:12:16.20ID:CCL2vd5Y0
4:3なんか寸詰りで使いづらくてたまらんわ
16:9一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況