!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 1年間
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740
■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505874814/
Fire HD10 (2017) Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507530436/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Fire HD10 (2017)Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-v6vk [61.205.81.121])
2017/10/16(月) 10:13:38.37ID:g/aID7EgM397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d79-gsH9 [122.131.143.252])
2019/09/26(木) 13:45:33.96ID:cq7WzRO60 新型どころの騒ぎじゃなくなってるじゃねえか
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbe-mBvU [153.207.186.34])
2019/09/26(木) 14:19:07.32ID:SS3AhDDU0 アメリカだと普通にin stockで売ってるな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-Iihu [106.73.14.129])
2019/09/26(木) 22:19:34.58ID:bOAfFBy40400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-S/NQ [111.105.27.122])
2019/09/27(金) 12:37:57.94ID:MP2E5iyY0 >>397
アマゾンさすがに擁護出来ない。
HP上でも他人の履歴見れる問題発表してないし。
プライム
Kindle(電子書籍)
Kindle stick TV
echo spot
Fire HD10
の5点利用してるけど、プライム解約する弊害はそこそこあるから
今後はプライム視聴のみで買い物では利用するのやめようか?
解決してるのかもどうか分からんし、利用者へなんの説明もないぞ。
アマゾンさすがに擁護出来ない。
HP上でも他人の履歴見れる問題発表してないし。
プライム
Kindle(電子書籍)
Kindle stick TV
echo spot
Fire HD10
の5点利用してるけど、プライム解約する弊害はそこそこあるから
今後はプライム視聴のみで買い物では利用するのやめようか?
解決してるのかもどうか分からんし、利用者へなんの説明もないぞ。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-FYaZ [153.235.230.56])
2019/09/27(金) 12:50:15.94ID:ixoX8WYCM402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-G1PU [111.105.27.122])
2019/10/04(金) 01:09:03.15ID:2/BugIdS0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-0CJB [106.168.192.118])
2019/10/05(土) 23:26:23.01ID:lOKT7KXL0 もう廃盤なの??
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-T6jr [220.34.58.5])
2019/10/08(火) 07:07:08.96ID:35D5+Px20 2019出たね。
10月30日から発売
10月30日から発売
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-M8t1 [123.48.87.210])
2019/10/08(火) 09:12:56.13ID:WXT7nbOe0 usb type-cはええな
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-5rb6 [220.50.138.208])
2019/10/08(火) 12:22:01.78ID:Yv6ibY/30 色も3色
欲しいが現行持ってるなら次のセール待った方が良いだろうな
1万切ったら買おうか
欲しいが現行持ってるなら次のセール待った方が良いだろうな
1万切ったら買おうか
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-GTns [210.149.252.45])
2019/10/26(土) 23:45:20.75ID:YgylXKuOM 発売日組だからもう2年経つのか
音量ボタンの反応が若干悪いくらいしか不満もないしコスパ凄かったな
新型ポチったけど、2017もまだバッテリーは元気だしサブとして使っていくつもり
音量ボタンの反応が若干悪いくらいしか不満もないしコスパ凄かったな
新型ポチったけど、2017もまだバッテリーは元気だしサブとして使っていくつもり
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a7-rnwK [36.2.124.95])
2019/10/27(日) 15:06:40.53ID:0rbiIFhO0 新型はAndroid6.x系?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a7-rnwK [36.2.124.95])
2019/10/27(日) 15:23:34.46ID:0rbiIFhO0 自己解決
2019スレあったのね
2019スレあったのね
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff4-roNU [183.176.44.230])
2019/10/27(日) 17:11:27.37ID:PIZ8XVyT0 2017は1年持たずに充電出来なくなった。糞端子以外はすこぶる元気だったんだが。
動画と漫画見るのに最高だったから2019に心揺れてるが嫁が怖いw
動画と漫画見るのに最高だったから2019に心揺れてるが嫁が怖いw
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930c-1PQu [182.165.77.90])
2019/10/29(火) 15:56:23.76ID:2Ipp89cj0 いい端末だからね
奥さんも認めてくれるさ
奥さんも認めてくれるさ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-QzSq [153.230.235.117])
2019/10/29(火) 21:01:01.72ID:svgyM+bm0 Gmailが起動しなくなった
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-6HYk [124.211.209.29])
2019/11/14(木) 12:19:14.50ID:Cja5ToWE0 termuxから変えたランチャーがまた元に戻ってる・・・
しかも以前と同じ方法じゃ変えられん
いつのまにかアップデートきてたの?
しかも以前と同じ方法じゃ変えられん
いつのまにかアップデートきてたの?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-k0A5 [121.103.66.99])
2019/11/14(木) 19:29:11.43ID:smtHFkFt0415名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-xf9F [49.98.49.217])
2019/11/16(土) 13:03:25.73ID:L/LAz3UBd え?新型買ったよ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d98-ndJ1 [118.83.117.53])
2019/11/18(月) 10:42:02.26ID:xbgHlLTe0 なんか最近動作が重い。勝手にアプリアップデートするから、最新アプリが重いのか?
メモリクリーンナップ頻繁に必要。
セールで新型に買い替えだな。
メモリクリーンナップ頻繁に必要。
セールで新型に買い替えだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c0-S2vA [114.134.159.95])
2019/11/18(月) 21:33:15.78ID:2RXa/vgl0 >>416
買い替えを促す為の改悪アプデの可能性は?
買い替えを促す為の改悪アプデの可能性は?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e9-KU3c [125.1.140.70])
2019/11/18(月) 21:49:09.72ID:JZi2BnYh0 アプデ処か電源すら入れてない、故にフォルダ問題などない。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a506-biIJ [114.152.178.171])
2019/11/18(月) 21:55:28.67ID:paK672mq0 >>417
そんなことするの世界中でアップル社だけだぞ
そんなことするの世界中でアップル社だけだぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f558-iGNt [106.73.89.96])
2019/11/19(火) 23:33:40.29ID:mp/KpJma0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31f-iZ7S [219.126.216.225])
2019/11/20(水) 08:42:08.73ID:FnhJE0ik0422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-S2vA [106.154.2.24])
2019/11/20(水) 09:00:56.30ID:XJJ/+hL/a ソニータイマーが正しく理解されてないな。
もともとソニー製品は信頼性の低さで定評があった。
ここをこうすれば性能が上がるが耐久性が落ちる。
そんな所があれば性能より耐久性を選ぶのが普通の日本メーカーだ。
しかしソニーはそこであえて性能を選ぶ。
そして発生するのが初期不良の山だ。
ベータ、LD、ウォークマンといえば三大初期不良家電として有名だ。
初期不良を免れても多くの製品がすぐに故障して壊れる。
そんなソニーにも転機が訪れ不良が減ってきた。
その過程で壊れる期間が徐々に延びていき1年前後になった頃発生したのがソニータイマーだ。
今ではソニー製品も改良され短期間で壊れることは少なくなった。
もともとソニー製品は信頼性の低さで定評があった。
ここをこうすれば性能が上がるが耐久性が落ちる。
そんな所があれば性能より耐久性を選ぶのが普通の日本メーカーだ。
しかしソニーはそこであえて性能を選ぶ。
そして発生するのが初期不良の山だ。
ベータ、LD、ウォークマンといえば三大初期不良家電として有名だ。
初期不良を免れても多くの製品がすぐに故障して壊れる。
そんなソニーにも転機が訪れ不良が減ってきた。
その過程で壊れる期間が徐々に延びていき1年前後になった頃発生したのがソニータイマーだ。
今ではソニー製品も改良され短期間で壊れることは少なくなった。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-S2vA [114.180.209.234])
2019/11/20(水) 09:12:58.84ID:VBgbR/B90 お買い物アプリが起動しなくなった露骨すぎるわ
2019/11/23(土) 10:36:13.21ID:lVpuRXxC0
Newsアプリとかが勝手にあらわれた
これAmazonのやつだよな……
これAmazonのやつだよな……
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b36-T6Wm [120.74.43.161])
2019/11/25(月) 13:32:46.51ID:CwbrxMiT0 またいつもの中華バイトかな
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427e-I1IR [101.128.141.123])
2019/11/26(火) 07:45:50.83ID:rs1+Me9Z0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521f-FRU3 [219.126.207.165])
2019/11/26(火) 09:19:20.50ID:OSp216Qa0 >>426
横レスだけど
「故障率」っていうのはどの期間の故障率よ?
ふた昔前の日本製家電は保証期間を過ぎて5年10年使い続けるのが常識で
保証期間内の故障率だとソニータイマーの否定にはならんぞ。
保証期間を過ぎて5年10年使い続けるうちにソニーが先に壊れる。
このユーザーの体験の積み重ねがソニータイマーの実態だと思うけど。
今言った故障率っていうのは保証期間を過ぎてからも追跡調査してるのか?
横レスだけど
「故障率」っていうのはどの期間の故障率よ?
ふた昔前の日本製家電は保証期間を過ぎて5年10年使い続けるのが常識で
保証期間内の故障率だとソニータイマーの否定にはならんぞ。
保証期間を過ぎて5年10年使い続けるうちにソニーが先に壊れる。
このユーザーの体験の積み重ねがソニータイマーの実態だと思うけど。
今言った故障率っていうのは保証期間を過ぎてからも追跡調査してるのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf7-I1IR [110.165.131.140])
2019/11/26(火) 10:14:17.86ID:drmkvf1HM >>427
もう阿呆すぎて呆れるわ
ソニータイマーは、保証期間が切れた直後にまるでタイマーでも入っているかのように狙って故障する事をソニータイマーと言うのであって
5年10年経って壊れるのはタイマーでも何でもないからな
もう阿呆すぎて呆れるわ
ソニータイマーは、保証期間が切れた直後にまるでタイマーでも入っているかのように狙って故障する事をソニータイマーと言うのであって
5年10年経って壊れるのはタイマーでも何でもないからな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe5-cNpx [220.145.24.128])
2019/11/26(火) 10:26:06.03ID:+H6600KC0 ソニーが他より売れてた?
ソニーは昔からアーリーアダプター層向けか高級志向だったし
出荷台数的に廉価な他メーカーより飛び抜けて売れてた印象もないんだが
まあ廉価ブランドだったaiwaもソニーに含めるつうなら結構な割合占めてたかも知らんが
aiwaが壊れたからってソニータイマーとは言わんかったしな
ソニーは昔からアーリーアダプター層向けか高級志向だったし
出荷台数的に廉価な他メーカーより飛び抜けて売れてた印象もないんだが
まあ廉価ブランドだったaiwaもソニーに含めるつうなら結構な割合占めてたかも知らんが
aiwaが壊れたからってソニータイマーとは言わんかったしな
430名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-T6Wm [49.98.165.235])
2019/11/26(火) 14:30:21.66ID:LjlbN538d スレチ長いなあ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-REv9 [106.154.123.96])
2019/11/26(火) 14:41:31.35ID:D7OS6qcaa 俺チンも長いですよ?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-lItT [60.144.35.180])
2019/11/26(火) 16:03:18.38ID:d6lWH8aG0 アップデートきた
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e54-rXjb [111.64.24.207])
2019/11/26(火) 18:39:39.79ID:NObiMfP30 気づいらNewsてアプリ入ってる
2017モデル2台もってるんだけど1台にだけ
何これ?
検索するにもNewsだけが手がかりではどう探したらいいのか…
アンインストール出来ないんだけど諦めるしかない?
2017モデル2台もってるんだけど1台にだけ
何これ?
検索するにもNewsだけが手がかりではどう探したらいいのか…
アンインストール出来ないんだけど諦めるしかない?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM3f-QSV2 [134.180.1.3])
2019/11/26(火) 22:04:03.81ID:g7Pu5m4zM >>433
>424のやつだな
ほかのFireタブのスレでも出てた
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/873
>424のやつだな
ほかのFireタブのスレでも出てた
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/873
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-uJzY [118.109.150.188])
2019/11/26(火) 23:21:10.55ID:GPxSlAsf0 News ってなに?
ネットワークエラーだかなんだかで意味不明
ネットワークエラーだかなんだかで意味不明
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM3f-QSV2 [134.180.1.3])
2019/11/27(水) 00:01:36.15ID:Cc8h6QJcM けっきょくまだ海外だけで日本で使えないっぽい
>AmazonのFire TVとタブレットにニュースまとめアプリが登場
https://jp.techcrunch.com/2019/10/23/2019-10-22-a;mazon-is-rolling-out-a-news-aggregation-app-for-fire-tv-and-tablets/
>米国版の記事だったがこれが日本にもきたんか
>NEWSアプリ、まだ海外だけの日本対応してない
>Amazonのアプリがひょっこり見えただけか
>AmazonのFire TVとタブレットにニュースまとめアプリが登場
https://jp.techcrunch.com/2019/10/23/2019-10-22-a;mazon-is-rolling-out-a-news-aggregation-app-for-fire-tv-and-tablets/
>米国版の記事だったがこれが日本にもきたんか
>NEWSアプリ、まだ海外だけの日本対応してない
>Amazonのアプリがひょっこり見えただけか
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM33-f2xE [218.225.233.242])
2019/11/27(水) 19:50:37.69ID:dDceWXTfM IMEが立ち上がるといつも英字モードなんだけど、最初にかなモードが立ち上がるようにする方法ってありませんか?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-t7xX [106.154.127.33])
2019/12/01(日) 08:30:55.49ID:as9uUZjta 2017買ってから1年半くらいだけど、最近やたらと充電が遅い。
ていうか70%から全然進まない。これ仕様?単に寿命?買い替えろってことかいな?
ていうか70%から全然進まない。これ仕様?単に寿命?買い替えろってことかいな?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-VSCb [14.133.206.90])
2019/12/01(日) 10:11:36.11ID:H4oY9Piy0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f98-5pvF [118.83.117.53])
2019/12/01(日) 10:30:10.01ID:n6zGDvTr0 俺はほとんどankerの強化素材USBケーブル刺しっぱなしだな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-o7DB [183.176.44.230])
2019/12/01(日) 15:00:39.04ID:KqoU142g0442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-t7xX [106.154.127.33])
2019/12/01(日) 21:59:01.47ID:as9uUZjta タオルで包むのやってみようw
ても燃えないよね?w
まあ端子が寿命なんだろうね
ても燃えないよね?w
まあ端子が寿命なんだろうね
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-VSCb [14.133.206.90])
2019/12/02(月) 01:17:08.44ID:o3xSQvsC0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f09-Qq+T [115.162.62.185])
2019/12/03(火) 00:25:26.07ID:8GoOVw6Q0 ホーム画面にいきなりnewsアイコンができてるw
やめてくれw
やめてくれw
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-R3ru [106.73.89.96])
2019/12/03(火) 21:11:01.06ID:3kHV6+cp0 再起動したら消えるお
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf4-lZna [183.176.44.230])
2020/01/13(月) 14:45:14.16ID:HX56P5B80 2017の純正カバーを新しいモデルに使い回し出来る?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-88rQ [1.75.0.45])
2020/01/13(月) 23:58:40.80ID:w3Xf3o9pd アプデ来てたけど
その後、日本語入力してるとバックスペース使った時に連続で入って
テキスト消しまくる現象発生してんだが
始めは起きないが5分くらい入力作業してると必ずと言っていいほど発生
結構致命的な不具合なんで早めに修正来てほしい
その後、日本語入力してるとバックスペース使った時に連続で入って
テキスト消しまくる現象発生してんだが
始めは起きないが5分くらい入力作業してると必ずと言っていいほど発生
結構致命的な不具合なんで早めに修正来てほしい
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d02-VpI/ [114.142.102.94])
2020/01/14(火) 00:03:21.37ID:5xcaVFzL0 この前のアプデの所為でlauncher hijackの効きがおそくなってんじゃん
launcher hijack去年からアプデされてないし・・
launcher hijack去年からアプデされてないし・・
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-2M8I [27.85.116.18])
2020/01/14(火) 15:24:14.75ID:1CThq0Qw0 アップデート後、launcher hijack の不具合については、そろそろ世界中で言及され始めているけど、解決法はまだ出ていない。
不具合は、何かアプリを起動させていて、ホームキーを押すとFire のオリジナルホーム画面が5秒ほど表示されるという不具合。
差し当たっての解決方法はアプリからホーム画面に移る際は、ホームキーを使わずに、バックキーを使えば、すんなり設定したラウンチャーのホーム画面が表示される。
ホームキーを使わなければ、不具合は起こらない。
不具合は、何かアプリを起動させていて、ホームキーを押すとFire のオリジナルホーム画面が5秒ほど表示されるという不具合。
差し当たっての解決方法はアプリからホーム画面に移る際は、ホームキーを使わずに、バックキーを使えば、すんなり設定したラウンチャーのホーム画面が表示される。
ホームキーを使わなければ、不具合は起こらない。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9502-3C30 [110.54.55.112])
2020/01/22(水) 17:05:43.56ID:ps6Dqm9z0 地味にlauncher hijack対策がそのままなのが鬱陶しい
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5be-FFmi [124.86.93.23])
2020/01/22(水) 18:01:25.19ID:7OERy4Ia0 amaのコンテンツはkindleくらいしか使わなくなったから、2017はroot化してランチャー変えたわ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-F0Tp [126.161.125.89])
2020/01/24(金) 06:29:56.75ID:aN9MvC7sr hijack捨ててkindleのホーム画面に戻したけど、電池の持ちが良くなったような気がする
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-F0Tp [27.85.116.18])
2020/01/24(金) 16:17:20.51ID:Lft9hKIn0 hijack は手放せない。
電池持ちに関しては、必要ない時はこまめに機内モードにすると随分違うよ。
https://i.imgur.com/FFOkPAD.jpg
https://i.imgur.com/kPzGYrT.jpg
電池持ちに関しては、必要ない時はこまめに機内モードにすると随分違うよ。
https://i.imgur.com/FFOkPAD.jpg
https://i.imgur.com/kPzGYrT.jpg
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-PIr8 [119.230.15.140])
2020/03/04(水) 13:44:53.35ID:ktdKDvTb0 ランチャーが5秒ほどデフォルトのものに戻ってしまう問題が
プチストレスだったけど、Workaround が xda-developers に
記載されいて非常に役立った。
reboot すると元の状態に戻ってしまうのが、ちょっと難儀だけど
待たされる時間が無くなってずいぶん使いやすくなった。
プチストレスだったけど、Workaround が xda-developers に
記載されいて非常に役立った。
reboot すると元の状態に戻ってしまうのが、ちょっと難儀だけど
待たされる時間が無くなってずいぶん使いやすくなった。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-T61w [106.154.126.20])
2020/03/13(金) 10:36:30.45ID:6HgTqGr/a 2017は極めて快適順調
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7d-53P2 [153.210.89.180])
2020/05/29(金) 21:46:44.15ID:yFkSkDwN0 5.6.6.0になった
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36d-qQzA [150.31.133.223])
2020/06/16(火) 09:06:35.11ID:jmsbgIze0 アベマアプリが起動しなくなった
アップデートしてもGoogleplayにいけしか表示されなくなったわ
アップデートしてもGoogleplayにいけしか表示されなくなったわ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36d-qQzA [150.31.133.223])
2020/06/16(火) 18:48:40.10ID:jmsbgIze0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-wnOy [106.166.25.99])
2020/07/05(日) 19:53:08.74ID:/mkNC++K0 >>456
何が変わるの?
何が変わるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3576-R5kl [58.95.181.190])
2020/07/06(月) 15:46:03.36ID:5V2Zkh930 いつのまにかジャランが使えなくなってた。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-GDNG [106.168.192.118])
2022/04/13(水) 16:48:07.29ID:Qw4cALlM0 ついにTverが見られなくなった
462名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-bSpH [150.66.89.5])
2022/07/07(木) 21:10:25.18ID:jSamHoqAM ◯V◯r、落としてSDカード(256GB)で観てる
うざい広告無いので以前より快適になった
うざい広告無いので以前より快適になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
